聖隷三方原病院 市民公開講座 上手につかおうホスピス・緩和ケア 「末期」だけじゃない! 在宅を支えるホスピスと がん治療を支える緩和ケア

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
MSW の役割について 広島大学病院 薬剤部 藤田啓子. MSW の仕事とは? ・主に医療機関や老人保健施設、在宅介護支援センター等 に勤務し、医師・看護婦・理学療法士などと共に、 医療チームの一員として、患者さんとその家族への相談 やさまざまな援助を行っています。 ・社会福祉の専門家として、患者さんに関わる経済的、
カウンセリングナースによる 新しい治療システム -ストレスケア病棟での治療体験と カウンセリングナースの導入- 福岡県大牟田市 不知火病院 院長 徳永雄一郎.
がん患者の意思決定について がん患者の意思決定と、その過 程、要因について知る がん患者の意思決定への支援に ついて考える 先端侵襲緩和ケア 看護学 芦沢 佳津美.
統合失調症ABC 監修 : 昭和大学名誉教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
これからの緩和ケア — 諏訪中央病院の新しい緩和ケア —
看護師がお宅へ訪問し、 疾患や障がいを持っていても、 在宅で安心して生活してゆけるよう お手伝いします。
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
後期高齢者医療制度に関するQ&A Q1 後期高齢者医療制度は、なぜ創設されるのですか? ○ ○
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
静岡県西部広域がん連携パスの運用にあたって
ホスピス外来における STAS-Jを活用した看護の実際
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
NPO法人 日本ホスピス・在宅ケア研究会 がん患者さんへのピアサポーター養成講座
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
後期高齢者は、どのような医療が受けられるのですか?医療の内容が制限されるようなことはありませんか?
PROGRAM 情報提供 15:00 ~ 15:20 塩野義製薬株式会社 オープニングリマークス 畠山医院  畠山 重秋 先生
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
地域医療.
がんの家族教室  第3回 緩和ケアには何が出来るのか? 愛知県がんセンター中央病院 緩和ケアセンター 下山 理史(医師) 松崎 雅英(薬剤師)
アンケート② 病棟体制.
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
(木) 東京西徳洲会病院 緩和ケア認定看護師 黒田 裕子
在宅ホスピスケア実施におけるSTAS-Jの有用性
動画で見る 全国がん登録 2016年1月から始まる「全国がん登録」について、ご紹介します。.
第6章 ホスピス・在宅ケアについて何を知っておくべきか?
自治医科大学附属 さいたま医療センター 救急部 2014年8月 八坂 剛一.
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
2007年10月14日 精神腫瘍学都道府県指導者研修会 家族ケア・遺族ケア 埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科 大西秀樹.
長崎がん相談支援センター なんでもおたずねください 吉原律子・平山美香・木場英郎 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
おさらい 現在、日本では 1日○人のスピードで エイズ感染者が増えている。.
伊藤大樹 あおばクリニック 福岡東在宅ケアネットワーク
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
  東海地区医学図書館協議会   患者の立場からの図書館利用について   愛知医科大学 看護学部       渡邉美千代.
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
トータス往診クリニック 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 大橋 晃太
各論1A【症例2】 訪問看護 1 痛みは緩和できているが寝たきり →本人の希望?ポート、カテーテルによる?
末期がん 【症例2】 ・口腔衛生不足 ・歯科疾患(う蝕・歯周病) ・口腔乾燥、口内炎、出血、 味覚異常など ・摂食嚥下機能低下
慢性期医療の視点から 読売新聞東京本社社会保障部 阿部文彦.
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
妊娠中がん治療を お探しの方へ 妊娠中のがん治療をお探しの方へ、聖路加国際病院では妊娠とがん治療の両立を目指し、妊娠中にがんと診断された方々の治療に取りくんでいます。
主催 宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会 後援 宮崎県看護協会・宮崎県理学療法士会・ 宮崎県作業療法士会・宮崎県言語聴覚士会
PEACE Palliative care Emphasis program on symptom management and Assessment for Continuous medical Education 1.
STAS-Jでの情報収集に困難を感じるのはケアの困難さと関連があるのか
在宅医療とは 入院・外来に次ぐ『第三の診療体系』 入院 外来 在宅 ・定期的な居宅での診療(診察) 慢性疾患の重症化予防、健康維持管理
緩和ケアチーム介入患者の STAS-Jによる評価 -外来化学療法室での取り組みと今後の課題-
筑波メディカルセンター病院 緩和ケア病棟 佐々木智美
背景:在宅医療の現状と意義 入院・外来に次ぐ『第三の診療体系』として 入院 外来 在宅 意義 ・多様化する病態や『生き方』への対応
オフィス藤田 グループホーム燦々(さんさん) 看護師 介護支援専門員 古城順子
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
外来化学療法室におけるSTAS‐Jの活用と今後の課題
ケアマネジャーの皆様 利用者さんのことでの悩みや困りごと ありませんか? 地域の訪問看護ステーションに ぜひ、ご相談ください ☎
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
緩和ケアチームの立ち上げ (精神科医として)
新しい医療機器の治験にご協力いただける方を募集しています。
南魚沼市民病院 リハビリテーション科 大西康史
PEACE Palliative care Emphasis program on symptom management and Assessment for Continuous medical Education 1.
2015/11/08 俊和会 さつき訪問看護ステーション 玉井真由美
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
ケアセンターいぶきの今後、 伝えたいこと 地域包括ケアセンターいぶき  畑野 秀樹.
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
千葉大学予防医学センター 臨床疫学 藤田伸輔
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

聖隷三方原病院 市民公開講座 上手につかおうホスピス・緩和ケア 「末期」だけじゃない! 在宅を支えるホスピスと がん治療を支える緩和ケア 2008/9/27 聖隷三方原病院 市民公開講座 上手につかおうホスピス・緩和ケア 「末期」だけじゃない! 在宅を支えるホスピスと がん治療を支える緩和ケア 聖隷三方原病院 ホスピス 井上 聡

2008/9/27 ホスピス・緩和ケアの流れ

ホスピスの語源と意味 Hospiceはラテン語のHospitiumを語源とする 巡礼者、旅人、貧困者、病人を休ませ歓待する家 2008/9/27 ホスピスの語源と意味 Hospiceはラテン語のHospitiumを語源とする 巡礼者、旅人、貧困者、病人を休ませ歓待する家 宿泊施設(Hotel)と医療施設(Hospital)を兼ね、加えて魂のやすらぎを提供した

ホスピス・緩和ケアの流れ 1879年 アイルランド・ダブリン アワー・レディス・ホスピス 2008/9/27 ホスピス・緩和ケアの流れ 1879年 アイルランド・ダブリン  アワー・レディス・ホスピス 1905年 イギリス・ロンドン  セント・ジョセフ・ホスピス 1967年 イギリス・ロンドン  セント・クリストファー・ホスピス                     シシリー・ソンダース 1981年 日本・浜松  聖隷三方原病院ホスピス 1990年 厚生省「緩和ケア病棟入院料」を新設  緩和ケア病棟施設基準制定(2002年改定) 1991年 「全国ホスピス・緩和ケア病棟連絡協議会」発足        (2004年「日本ホスピス緩和ケア協会」に改名)

ホスピス・緩和ケアの流れ 1996年 日本緩和医療学会発足 専門看護師制度開始 2002年 「緩和ケア診療加算」新設 緩和ケアチームの発足 2008/9/27 ホスピス・緩和ケアの流れ 1996年 日本緩和医療学会発足        専門看護師制度開始    2002年 「緩和ケア診療加算」新設        緩和ケアチームの発足  2006年 「がん対策基本法」成立 2007年4月施行       6月「がん対策推進基本計画」策定 *2008年8月現在  ホスピス・緩和ケア病棟 184施設・3596床

がん対策基本法 国・地方公共団体は、 ・疼痛等の緩和を目的とする医療が早期から 行われる ・居宅において医療を提供する連携協力体制 2008/9/27 がん対策基本法 国・地方公共団体は、 ・疼痛等の緩和を目的とする医療が早期から   行われる ・居宅において医療を提供する連携協力体制  を確保する           ために必要な施策を講ずる。    

緩和ケアって何ですか? 「緩和ケア」とは、がんの医療を、単に病気に対する医療としてだけでなく、 2008/9/27 緩和ケアって何ですか? 「緩和ケア」とは、がんの医療を、単に病気に対する医療としてだけでなく、 体と心、社会生活、あるいは家族まで含めて支えていく考え方です。

スピリチュアルペイン(宗教・哲学的苦痛) ①いろいろな「つらさ」を和らげます。 2008/9/27 「緩和ケア」が対象とするさまざまな苦痛 不安、うつ状態 恐れ、いらだち 怒り、孤独感 痛み、息苦しさ だるさ 動けないこと 心理的苦痛  身体的苦痛 全人的苦痛(トータルペイン) 人生の意味 罪の意識 苦しみの意味 死の恐怖 価値観の変化 死生観に対する悩み 仕事上の問題 人間関係 経済的な問題 家庭内の問題 相続問題 スピリチュアルペイン(宗教・哲学的苦痛) 社会的苦痛

②早い時期から受けることが大切です。 緩和ケアを受診するタイミング 緩和ケア病棟遺族調査, 9施設, n=630 2008/9/27 緩和ケアを受診するタイミング 緩和ケア病棟遺族調査, 9施設, n=630 Morita T et al. J Clin Oncol 2005; 23: 2637-2644

緩和ケアの概念の広がり 終末期ケアから緩和ケアへ 緩和ケアの概念の広がり  終末期ケアから緩和ケアへ 2008/9/27 以前の考え方:治癒・延命ができないから、苦痛緩和を行う (治癒・延命を目的とした) がんに対する治療 (苦痛緩和を目的とした) 終末期ケア 最近の考え方:時期ではなく、苦痛にあわせて緩和ケアを行う       緩和ケア (治癒・延命・QOLの向上を目的とした) がんに対する治療

緩和ケアの概念の広がり 終末期ケアから緩和ケアへ 2008/9/27 緩和ケアの概念の広がり  終末期ケアから緩和ケアへ ASCO 米国臨床腫瘍学会(1996)  診断から死亡まで癌治療に加えて、苦痛緩和と心理的支援をおこなうことは癌治療医の責務である WHO 世界保健機関(2002)  延命を目的とした治療とともに、可能な限り早期に  患者の苦痛が最小となる対処を行なう WHO. National Cancer Control Program (2002) ASCO. J Clin Oncol 1996; 16: 1986-1996

緩和ケアはどこで受けられますか? 緩和ケアは、病院でも自宅でも受けられます。 2008/9/27 緩和ケアはどこで受けられますか? 緩和ケアは、病院でも自宅でも受けられます。 希望する療養場所とそれぞれの患者さんにあわせた緩和ケアの形を選ぶことができます。 1)病院での緩和ケア   ・緩和ケアチーム   ・緩和ケア外来   ・ホスピス・緩和ケア病棟 2)自宅での緩和ケア(在宅緩和ケア)

浜松の緩和ケアネットワーク 浜松在宅緩和医療をすすめる会 訪問看護ステーション 居宅介護支援事業所 浜松赤十字 浜松医大病院 引佐日赤 資料1 予備調査(浜松施設ごとのデータ) 浜松の緩和ケアネットワーク  2008/9/27 浜松赤十字 浜松医大病院 引佐日赤 佐久間病院 浜松医療センター 聖隷三方原病院 浜松在宅緩和医療をすすめる会 くまがい内科消化器科クリニック 小松診療所・坂の上ファミリークリニック                    など49施設 薬剤師会(在宅部会) 訪問看護ステーション 居宅介護支援事業所 松田病院 遠州病院 聖隷浜松病院 労災病院 社会保険 浜松病院 認定看護師・専従医師を含む緩和ケアチームがある病院 13

緩和ケアチームとは 2008/9/27  緩和ケアチームは、がんの入院中に生じるさまざまな問題について支援するチームです。入院している患者さんの病室に伺って、痛みなどのつらい症状について診察や治療をします。緩和ケアチームには、さまざまな専門家がいます。これらの専門家は、がん治療を担当 する主治医や看護師などと連携しながら、多角的な視点で問題を洗い出し、解決方法を検討します。

緩和ケアチームが関わる主な職種と役割 体の症状を 痛みや息苦しさなどの体のつらい症状の緩和を担当 担当する医師 精神科、 2008/9/27 緩和ケアチームが関わる主な職種と役割 体の症状を 担当する医師 痛みや息苦しさなどの体のつらい症状の緩和を担当 精神科、 心療内科など (または心理士) 主に不安や気分の落ち込み、不眠、イライラなどの精神的な症状を担当 看護師 日常生活や看護あるいは看病を含めたがん療養の方法や注意点などの相談を担当 薬剤師 患者さんへの薬の説明のほか、医師や看護師への専門的なアドバイスを担当 ソーシャルワーカー 医療費や制度、転院や退院後の生活環境の整備、社会生活のサポートを担当

緩和ケア外来とは 2008/9/27  緩和ケア外来は、病院を退院した患者さんに対する緩和ケアを、継続的に行うための外来です。緩和ケア外来を定期的に、あるいは必要に応じて受診していただくことで、退院後も安心して療養していただくことができます。 また緩和ケア外来や緩和ケアチームのスタッフが、地域の診療所や訪問看護ステーションと連携して、ご自宅での緩和ケアをサポートする 場合もあります。

2008/9/27 ホスピス・緩和ケア病棟とは  緩和ケア病棟は、主にがんを治すことを目的とした治療(手術、抗がん剤、ホルモン療法、放射線治療など)が困難であったり、あるいはそれを希望しない患者さんに対して、緩和ケアを提供する専門の病棟です。  身体のつらい症状や、心のつらさを和らげ、本来のその人らしさや生活の質を保つための療養や、ご家族へのケアも行います。病棟の医師、看護師のほか、薬剤師、ソーシャルワーカー、宗教家、ボランティアなどが参加している施設もあります。

ホスピス・緩和ケア病棟の特徴 1.身体と心のつらさの緩和が大きな目的の病棟です。 体の症状や心の問題に精通した医師や看護師が 2008/9/27 ホスピス・緩和ケア病棟の特徴 1.身体と心のつらさの緩和が大きな目的の病棟です。 体の症状や心の問題に精通した医師や看護師が 専門の病棟でケアにあたります。 2.苦痛を伴う検査や処置を少なくしています。 検査や処置は、がんそのものの変化をみるよりも 患者さんの生活や症状をよくすることを目的に行 います。  

ホスピス・緩和ケア病棟の特徴 3.患者さんやご家族がくつろげる空間があります。 4.面会時間などの制限が少ないことも特徴です。 2008/9/27 ホスピス・緩和ケア病棟の特徴 3.患者さんやご家族がくつろげる空間があります。    多くの緩和ケア病棟には病棟内でゆっくりすごせる   スペースが確保されています。 4.面会時間などの制限が少ないことも特徴です。 いつでもご家族や大切な方との面会ができるように、 患者さんの希望にあわせて対応ができます。 5.ご家族が過ごすための設備があります。 個室が多く、ソファベッドが備えられていたり、 ご家族が休憩や宿泊するための部屋が確保されて います。

2008/9/27 自宅での緩和ケア(在宅緩和ケア)  飲み薬による治療ばかりでなく、注射や、点滴などの処置が必要な場合でも、ご自宅で継続した療養ができるようになってきました。ご自宅では、入院中のように一日中「患者」として過ごす必要はありません。 ご家族と過ごしながら、普段どおりの生活を送ることができます。

あなたらしい生活を送るためのサポート体制 2008/9/27 あなたらしい生活を送るためのサポート体制

2008年4月診療報酬改定 緩和ケアに対する評価 がん患者が外来から在宅まで 質の高い療養生活を送れるように 緩和ケア体制の整備を目指す。 2008/9/27 2008年4月診療報酬改定 緩和ケアに対する評価 がん患者が外来から在宅まで 質の高い療養生活を送れるように 緩和ケア体制の整備を目指す。

ホスピス・緩和ケア病棟 対象患者 主として末期の苦痛緩和を必要とする悪性腫瘍及び後天性免疫不全症候群の患者 ⇒「末期の」を削除 2008/9/27 ホスピス・緩和ケア病棟 対象患者  主として末期の苦痛緩和を必要とする悪性腫瘍及び後天性免疫不全症候群の患者  ⇒「末期の」を削除

ホスピス・緩和ケア病棟 終末期のケア ⇒終末期ケアに加え、 2008/9/27 ホスピス・緩和ケア病棟 終末期のケア  ⇒終末期ケアに加え、   一般病棟や在宅では対応困難な症状緩 和、在宅療養の支援等の機能をバランス 良く備える。  在宅医療を担う医療機関との連携や24時 間連絡を受ける体制等の整備。

2008/9/27 聖隷ホスピス入院基準(1) 悪性腫瘍、後天性免疫不全症候群(AIDS)に罹患し、医師が治癒困難と判断した、または自ら抗腫瘍治療を希望しない患者を対象とする。 患者と家族、またはその何れかが、ホスピス入院を望んでいることを原則とする。 ホスピス入院時に病名・病状について理解していることが望ましい。 もし理解していない場合、患者の求めに応じて適切に病名・病状の説明をすることを家族が了承している。

聖隷ホスピス入院基準(2) 原則として抗腫瘍治療は行なわない。 2008/9/27 聖隷ホスピス入院基準(2) 原則として抗腫瘍治療は行なわない。 しかし、抗腫瘍治療を行ないながら緩和ケアを希望する場合は、一般病棟において緩和ケアチームによる緩和ケアを受けることができる。 症状緩和のための放射線治療や神経ブロックは行うことができる。 病状の進行に伴い全身状態が不良である場合には、患者のQOLの向上に貢献せず医学的に効果がないと考えられる心肺蘇生などいわゆる延命治療は行なわない。

ホスピス入院にあたって優先される条件 患者が希望していること 専門的ケアを要する難治性身体的、精神的苦痛がある場合 2008/9/27 ホスピス入院にあたって優先される条件 患者が希望していること 専門的ケアを要する難治性身体的、精神的苦痛がある場合 がんの進行によって著しく日常生活に支障がある場合 一人暮らしや精神的障害などいわゆる社会的弱者 症状緩和・在宅支援のために短期間の入院が必要な場合 *申し込み順はある程度考慮するが、他の条件に比べ優先度は低い

在宅を支えるホスピス

2008/9/27 聖隷ホスピスの紹介

聖隷ホスピス 概観 2008/9/27

聖隷ホスピス 室内

聖隷ホスピス 室内

聖隷ホスピス 室内

聖隷ホスピス 病棟内 2008/9/27

ホスピスケアに対する遺族の評価 * * * * * 遺族調査, n=50, *: P<0.05; 2008/9/27 ホスピスケアに対する遺族の評価 とても あてはまる * * あてはまる * * あまり あてはまらない * 遺族調査, n=50, *: P<0.05; あてはまらない Morita T et al. J Clin Oncol 2005; 23: 2637-2644

聖隷ホスピスの入院費用 70歳以上の方 70歳未満の方 44,400円(医療費の限度額)+24,180円(31日分の食費) 2008/9/27 聖隷ホスピスの入院費用 70歳以上の方  例)一般所得者の場合   44,400円(医療費の限度額)+24,180円(31日分の食費)   =68,580円(1ヶ月あたり) 70歳未満の方   高額療養費制度にて限度額を超えた分は払い戻されます。   89,148円(医療費の限度額)+24,180円(31日分の食費)   =113,330円(1ヶ月あたり) *病室はすべて個室ですが、個室料は頂いておりません。 

2008/9/27 がんの痛みについて

がんの痛みは止められます。 がんの痛みは治療できる症状であり、治療すべき症状です。 痛みは我慢せず、ちゃんと伝えて治療を受けましょう。 2008/9/27 がんの痛みは止められます。 がんの痛みは治療できる症状であり、治療すべき症状です。 痛みは我慢せず、ちゃんと伝えて治療を受けましょう。

痛みは自分の言葉で伝えましょう。 がんの痛みの伝え方 2008/9/27 痛みは自分の言葉で伝えましょう。 がんの痛みの伝え方 いつから 昨日から、1週間前から、1ヶ月前からなど期間がわかると、痛みの原因を探す手がかりになります。 どこが 体のどの位置に痛みがあるのか。複数の場所に痛みがあればそれぞれについて分けて伝えましょう。 どんなときに いつでも同じ、動いたとき、動き始め、原因なく突然、同じ時間など、具体的に伝えましょう。痛みの診断をするのに必要です。 どんなふうに 重苦しく、鋭い、しびれたような、締め付けられる、電気が走る、周期的、だんだん強(弱)くなっているなど。痛みの原因や治療方法の選択に必要です。 どれくらい 弱い、中くらい、強いなどの言葉による表現や、“0”痛みなし、“10”を最強の痛みとして、0~10の数字で表現する方法などで伝えます。治療開始後に、治療効果の判断をするために必要です。

がんの痛みの治療には「医療用麻薬」を使うことがあります。 2008/9/27 医療用麻薬は優れた鎮痛薬です。 がんの痛みの治療には「医療用麻薬」を使うことがあります。 正しい知識を持っていれば、安心して治療が受けられます。

2008/9/27 痛みの治療で使われる医療用麻薬の消費量 The International Narcotics Control Board (INCB)2004

医療用麻薬についての誤解 こんな心配はありませんか? 「これらはすべて、根拠のない迷信です」 がん患者さんの多くは、モルヒネのような「医療用麻薬」の使用を恐れています 麻薬を使うと 寿命が縮む 麻薬中毒者のように気が狂ってしまう 麻薬を使うのは、 「末期」のがん患者だけだ 麻薬を使うといつか 効かなくなる 麻薬を使うと もうおしまいだ 「これらはすべて、根拠のない迷信です」

中毒・依存について 痛みに合った量を使用すれば、長期間使用しても中毒や薬物依存が生じることはありません。 薬の効き方は人によって違います。 2008/9/27 中毒・依存について 痛みに合った量を使用すれば、長期間使用しても中毒や薬物依存が生じることはありません。 薬の効き方は人によって違います。  量が多いからといって中毒になることは決してありません。

副作用について からだが弱ることはありません。 安全かつ有効に使用する方法が開発されており、命を縮めることはありません。 2008/9/27 副作用について からだが弱ることはありません。 安全かつ有効に使用する方法が開発されており、命を縮めることはありません。 便秘・吐き気などの副作用が出ることもありますが、予防する薬を一緒に使用したり、種類の変更によって落ち着きます。 最近は、副作用の少ない新しい痛み止めも出てきています。

投与量について 痛みが強くなると痛みを抑えるために痛み止めの量は増えます。 薬の効果が悪くなったわけではありません。 2008/9/27 投与量について 痛みが強くなると痛みを抑えるために痛み止めの量は増えます。   薬の効果が悪くなったわけではありません。 手術や化学療法・放射線治療などで痛みが軽くなったときには、減量や中止もできます。

2008/9/27 投与中の生活について 痛みが軽くなることで、よりよい日常生活が送れることを目指します。実際に、痛みが強くて入院したあとに、痛み止めの調節によって外来通院に戻られる方も多くいます。 長期間(年単位)にわたって医療用麻薬を使い、痛みから解放され、普通の生活を送っている方も多くいます。

心を支えることも緩和ケア 患者さんとご家族の心を支えることは緩和ケアが担う大きな役割です。 2008/9/27 心を支えることも緩和ケア 患者さんとご家族の心を支えることは緩和ケアが担う大きな役割です。 心に負担を感じることは、多くの人に同じように起こることです。 まずは、あなたの気持ちを伝えてください。

具体例(1) 60歳代 男性 すい臓癌 手術適応なし 化学療法中に左胸痛が増強 2008/9/27 具体例(1) 60歳代 男性 すい臓癌  手術適応なし 化学療法中に左胸痛が増強 NSAIDs+モルヒネを使っても鎮痛が不十分なため緩和ケアチームに依頼 ⇒神経ブロックを行った その後2ヶ月以上にわたり鎮痛薬を増量せず 化学療法を継続できた

具体例(2) 60歳代 女性 卵巣癌で化学療法中 吐き気が強く通常の吐き気止めを使っても改善しないため、「もう化学療法を続けたくない」 2008/9/27 具体例(2) 60歳代 女性 卵巣癌で化学療法中 吐き気が強く通常の吐き気止めを使っても改善しないため、「もう化学療法を続けたくない」 「もし、吐き気がなかったら治療を続けたいですか?」 「もちろんです」 ⇒通常の吐き気止めに加え、さらに2種類の吐き気止めを追加 その後吐くことなく、6ヶ月間化学療法を継続

緩和ケア普及のための地域プロジェクト (厚生労働科学研究がん対策のための戦略研究) 2008/9/27  このプロジェクトは、地域のモデル作りを通じて、がんになったとしても、安心して過ごせるプログラムを作成し、全国に普及させることを目的として計画されました。  プロジェクトでは次のような取り組みをします。 ①地域のどこでも同じレベルの緩和ケアが受けられるようにする。 ②地域の方々が適切な緩和ケアの知識を得るようにする。 ③地域全体で緩和ケアの提供体制を整える。 ④緩和ケアの専門家による診療・ケアが受けられるようにする。  このプロジェクトは平成20年度から3年間の計画で、下記の4地域において実施しています。この成果は、今後全国での緩和ケアの普及に生かされていきます。 ■山形県/鶴岡市・三川町 ■千葉県/柏市・我孫子市・流山市 ■静岡県/浜松市 ■長崎県/長崎市

背景 緩和ケアサービスの利用 イギリス アメリカ カナダ(エドモントン) 日本 在宅ホスピスケアプログラム デイホスピス  背景 2008/9/27  緩和ケアサービスの利用 イギリス アメリカ カナダ(エドモントン) 日本 在宅ホスピスケアプログラム デイホスピス ホスピス・緩和ケア病棟 地域緩和ケアチーム 緩和ケアチーム ホスピス・緩和ケア病棟 在宅緩和ケアサービス 地域緩和ケアチーム 緩和ケアチーム ホスピス・緩和ケア病棟 地域緩和ケアチーム 緩和ケアチーム

高い希望にかかわらず低い在宅・ホスピス利用率 安心して自宅にいれる環境やホスピスは整備されていない  背景 ■在宅      ■病院      ■緩和ケア病棟 ■ナーシングホーム うち、最後まで自宅11%     必要になったら病院22% 必要になったら緩和ケア病棟27% 日本 イギリス アメリカ 高い希望にかかわらず低い在宅・ホスピス利用率 安心して自宅にいれる環境やホスピスは整備されていない

・イギリスなみのホスピス死亡 ・希望より低い在宅・施設死亡 浜松市の実態 「希望する場所で治療を受けられる」 ■在宅         ■病院      ■緩和ケア病棟    ■施設 ■その他 うち、最後まで自宅10%     必要になったら病院11% 必要になったら緩和ケア病棟30% 浜松 イギリス 日本 ・イギリスなみのホスピス死亡   ・希望より低い在宅・施設死亡

緩和ケア評価・治療アルゴリズム・患者教育用パンフレット 2008/9/27 緩和ケア評価・治療アルゴリズム・患者教育用パンフレット 看護師・薬剤師 患者 症状別説明用パンフレット 生活のしやすさに関する質問票 こんなふうに してください こんなふうに痛みます では、この治療にしましょう 医師 緩和ケアポケットガイド 地域どこへ行っても同じ評価→治療→説明

わたしのカルテ(患者さんが持ち歩く情報共有ツール) 2008/9/27 わたしのカルテ(患者さんが持ち歩く情報共有ツール) 患者さんが携帯 患者さんが記入し個人データの管理を行う 情報を共有する

患者がねむれないと言っているが、どうすればいい? 2008/9/27 地域全体を対象とした緩和ケアのコンサルテーション SOS とりきれない痛みがある 患者がねむれないと言っているが、どうすればいい? SOS 病院・診療所 患者さんご自宅 往診 電話やメールで相談 聖隷三方原病院 浜松がんサポートセンター             (緩和ケアチーム・ホスピス)

緩和ケアを知る100冊 闘病記、絵本など緩和ケアや命について考える図書100冊 ・4病院の図書館に設置 ・浜松市立中央図書館に設置予定 2008/9/27 緩和ケアを知る100冊 闘病記、絵本など緩和ケアや命について考える図書100冊  ・4病院の図書館に設置  ・浜松市立中央図書館に設置予定

まとめ 上手に使おうホスピス・緩和ケア! ・「末期」だけじゃない! ・在宅を支えるホスピス ・がん治療を支える緩和ケア 2008/9/27 まとめ 上手に使おうホスピス・緩和ケア! ・「末期」だけじゃない! ・在宅を支えるホスピス ・がん治療を支える緩和ケア ・医療用麻薬はこわくない!