音声情報処理 第9回 1.フーリエ級数展開 2.冬休みの宿題.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
画像処理・実習 第十四回:パターン認識 東海大学 情報理工学部 情報メディア学科 濱本和彦. 今回の内容 5. パターン認識 5.1 マッチングの原理 5.2 テンプレートマッチング 実習 相互相関とテンプレートマッチング.
Advertisements

知能情報工学 年4月26日 吉川雅博 第3回第3回 k最近傍法. プロトタイプによるNN法の流れ 2 AD変換前処理部特徴抽出部識別部 ・標本化 ・量子化 ・ノイズ除去 ・正規化 識別辞書 (プロトタイプ) 音声や画像 (アナログ信号) 識別 結果 識別が容易な 特徴を抽出 プロトタイプと比較.
第 7 週目: 周波数伝達関数とボード線図 周波数伝達関数 ボード線図 TUT, System & Control laboratory 1/16.
情報通信システム( 2 ) 年 4 月 26 日 火曜日 午後 4 時 10 分~ 5 時 40 分 NTT-IT Corp. 加藤 洋一.
量子化(Mid-riser型) 出力y 入力x 通信ネットワーク特論(量子化・符号化).
第9回放送授業.
卒研のようなもの 圧縮ちーむ 2008.4.22 鴫原、山本、齋藤.
第5回OpenFOAM勉強会 for beginner
三角関数演習問題 r b a [ 三角関数 ] θ 信号理論 (金田) 1演-1 (答は別紙の解答用紙に記入する)
情報通信システム(3) plala. or 情報通信システム(3) 年5月10日 火曜日  午後4時10分~5時40分 NTT-IT Corp. 加藤 洋一.
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
Fortran と有限差分法の 入門の入門の…
復習.
10.時系列データの解析 time-series data
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
英語の母音の長さを測定する(2).
GRAPESで学ぶフーリエ級数 GRAPESで学ぶ フーリエ級数 立命館高等学校 早苗雅史.
情253 「ディジタルシステム設計 」 (2)modem2
多重ループ 繰り返し構造:補足事項 第8回目 [6月12日、H.15(‘03)] 本日のメニュー 1)前回の課題について
第三章 ディジタル符号変換の基礎 3・1PCMパルス符号変換 3・2符号変換 3・3通信路符号形式 3・4スクランブル.
シミュレーション物理5 運動方程式の方法: サブルーチンの使い方.
デジタル信号処理①
デジタル信号処理③
ブロック線図によるシミュレーション ブロック線図の作成と編集 ブロック線図の保存と読込み ブロック線図の印刷 グラフの印刷
PSOLA法を用いた極低ビットレート音声符号化に関する検討
担当 : 山口 匡 伊藤 祐吾 (TA) 宮内 裕輔 (TA)
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
音声処理ソフトPraatの使い方.
デジタル信号処理④
情 報 A ー ディジタル化のしくみ ー.
表紙 MATLAB 応用講習会(A) 情報アシスタント M1 山本幸司.
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
第7回 フィルタとは.
情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化②
音信号表現 音声波形のデジタル化(PCM) サンプリング、標本化定理、量子化 ソースフィルタモデル
画像認識レポート課題 ガイダンス.
画像情報特論 (5) - ディジタル圧縮 (2) 音声・オーディオ圧縮 電子情報通信学科 甲藤二郎
第4回 信号表現とエリアシング.
フーリエ級数展開 ~矩形波について~ 長江 栞 中島 涼 中村 勇樹
5. 音声からの特徴抽出 5.1 特徴抽出の手順 5.2 音声信号のディジタル化 5.3 人の聴覚をまねて -スペクトル分析 5.4 もうひと工夫 -ケプストラム分析 5.5 雑音の除去.
卒業論文 重力波のデータ解析における 分散処理の必要性
第10回 FIR回路とIIR回路.
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
相関.
デザイン情報学科 メディア情報設計 河原英紀
基本システムのボード線図 ボード線図による基本システムの同定
音・音楽の設計と表現Ⅱ キーワード : サンプリング(標本化)、周波数、量子化 音は空気を伝わる波 → 音をデジタル(0と1の数値)にする。
2. 音声とは 2.1 音声の科学 2.2 どうやって声を作るか ー調音音声学 2.3 声の正体とは ー音響音声学 2.4 どうやって声を聴き取るか ー聴覚音声学.
音声分析 フーリエ解析の定性的理解のために.
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
Fourier 変換 Mellin変換 演習課題
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
情報A 第15回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp15.xls
正弦波.
図の作成・編集のこつ By 小笠原 適当に加筆修正すべし.
第2回 標本化と量子化.
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
ブースティングとキーワードフィルタリング によるシステム要求検出
A B C D E F S2 S1 2つの振動片の先端S1,S2を水面に触れさせて、両者を一定の周期Tで上下に振動させると、水面にはS1,S2を中心とする円形の波面が広がっていく。下図の2点S1,S2を中心とする2つの同心円群は、ある時刻tにおける、S1またはS2から出た波の互いに半波長ずつ異なる波面を表す。
プログラミング基礎a 第3回 C言語によるプログラミング入門 データ入力
第3回 標本化定理.
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
ソースフィルタモデル.
情報通信システム(2) plala. or 情報通信システム(2) 年4月23日 火曜日  午後4時10分~5時40分 NTT-TX Corp. 加藤 洋一.
プログラミング基礎a 第3回 C言語によるプログラミング入門 データ入力
Fourier 変換 Mellin変換 演習課題
コンピュータと音 B3 入野仁志(irino).
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
Presentation transcript:

音声情報処理 第9回 1.フーリエ級数展開 2.冬休みの宿題

8.2 フーリエ級数展開 フーリエ級数展開 展開したい元の周期信号の周期

8.2 フーリエ級数展開 フーリエ級数展開の係数

フーリエ級数展開プログラミング における注意点 フーリエ級数展開プログラミング              における注意点 ディジタルでフーリエ級数展開を行う場合は、f = n*w/(2.0*PI) がナイキスト周波数(サンプリング周波数の半分)以下の n までやれば良い。  (それ以上の an や bn を求めるとゴーストを観測してしまうので、やってはいけない!!)

鋸波のフーリエ級数展開:1次まで

鋸波のフーリエ級数展開:2次まで

鋸波のフーリエ級数展開:3次まで

鋸波のフーリエ級数展開:4次まで

鋸波のフーリエ級数展開:5次まで

鋸波のフーリエ級数展開:6次まで

8.1 周期波形とその周波数成分 スペクトル図(正規化振幅スペクトル)

スペクトル図 TIPS n=0には直流成分を書く 縦軸はA1で正規化しないのが一般的 横軸はnでなく周波数とするのが一般的 8.1 周期波形とその周波数成分 スペクトル図 TIPS n=0には直流成分を書く 縦軸はA1で正規化しないのが一般的 横軸はnでなく周波数とするのが一般的 縦軸は対数パワーを用いるのが一般的

アナログ信号の定積分 この部分の面積が a になる. f(t) T

ディジタル信号の定積分(1/3) f(t) T

ディジタル信号の定積分(2/3) f(t) T

ディジタル信号の定積分(3/3)

課題:フーリエ級数プログラミング 提出物:印刷して提出 レポート(波形図や考察) プログラム 締め切り:12月22日(火)の授業の時に提出

1.Wavesurferで録音 「おー」を1秒程度録音する。 サンプリング周波数: 16kHz 量子化ビット数: 16bit チャネル: モノラル(=1ch) [Transform]⇒[Normalize…]⇒100% 振幅の最大値が32767になるよう拡大される。 保存形式: MS-Wav ファイル名: 08O.wav

2. 1ピッチ分のデータを切り出す 似た形をした波形が繰り返しているので、一つ分を選択し、Save Selection… する ファイル名: “08O1.wav”

3.SOXでテキストファイルに変換 sox 08O1.wav  08O1.dat 1行目を削除

4.GUNUPLOTで描画 ちょっとデータが多すぎるのでエディタで削る

4.GUNUPLOTで描画 ちょっとデータが多すぎるのでエディタで削る

5.ピッチ周期・ピッチ周波数 周期 : 5.625ms 周波数: 177.8Hz プログラムには角周波数 が必要です!! 0.0 0.1 0.2 0.3

6.同じ周期の正弦波をつくる Cでプログラムを書きましょう!! GNUPLOT用のフォーマットは、   “08O1.dat” と同じようにすればよい。

7.GUNPLOTで描画

8.同じ周期の正弦波をつくる Cでプログラムを作成 SOXを用いてMS-Wavファイルに変換 振幅は32000程度 SOXを用いてMS-Wavファイルに変換 Wavesurferで再生し、音の高さに着目し、元の音声と聞き比べる

10.フーリエ級数プログラミング 自分で録音した「おー」のディジタル信号 から1周期分を切り出しフーリエ級数展開し,対数パワースペクトル図を作成せよ. 横軸:周波数 縦軸:対数パワー レポートには,必要に応じてプログラムの核となる部分を 添付してください.(以下同様)

11.フーリエ合成 n=2, 3, ・・・ と,nを順に大きくしていった場合のグラフを描画し,元の波形に近づく(もしくはずれていく)様子を,①の結果とあわせ考察せよ(レポートには,最低限 n=2, ほとんど一緒になった n,n=N/2, n=N, n=2Nのグラフを添付すること) nが?より大きくなると,元の波形とずれが大きくなる.この点についてナイキスト周波数を踏まえ考察せよ.

12.フーリエ合成(発展) t を1周期分だけでなく、2秒の音声合成し,wavesurferで聞いてみよう ⑤の方法を利用して,より自然な音声を合成してみよう. 注)⑤⑥についてはレポート中でプログラムの修正部分を示してください.

冬休みの宿題(1/2) JULIUS(ディクテーションキット)をダウンロードして,ディクテーションを実行してみよう http://julius.sourceforge.jp/ レポート課題: 立ち上げ時に,出てくるメッセージの意味を調査しなさい。 新聞やWebニュースから適当な10文を選んで入力(発声)して,単語を単位とした場合の,置換誤り率,挿入誤り率,脱落誤り率を求めよ。 30

~~ この間にもさまざまなメッセージが表示される ~~~~ C:\Users\kuroiwa\Desktop\dictation-kit-v3.0-win>.\bin\julius.exe -C fast.jconf include config: fast.jconf Warning: thread not supported, input may be corrupted on slow machines Reading in HMM definition...(binary)...finished defined HMMs: 7946 logical names: 21424 in HMMList done Making pseudo bi/mono-phone for IW-triphone...10 added as logical...done Reading in dictionary... 60250 words...done Reading in word n-gram...1-gram.....2-gram......3-gram..indexing...done Mapping dictonary words to n-gram entries...done Building HMM lexicon tree.........464019+19123=483142 nodes 1-gram factoring values has been pre-computed Generating addlog table...1953 kb...done ------------- System Info begin ------------- Julius rev.3.4.2-win32 (fast) Files: hmmfilename=model/phone_m/hmmdefs_ptm_gid.binhmm hmmmapfilename=model/phone_m/logicalTri progout interval = 300 msec ~~ この間にもさまざまなメッセージが表示される ~~~~ ------------- System Info end ------------- ************************************************************ * NOTICE: The first input may not be correctly recoginized * * since no CMN parameter is available on startup. *

冬休みの宿題(2/2) JULIAN(文法認識キット)をダウンロードして, 正規文法による認識システムを作成しなさい レポート課題: 単語数100単語以上、3単語以上の文も受理できること レポート課題: 単語辞書ファイル、文法ファイルを印刷したもの 文法が受理できる、適当な10文を入力して認識率を求めると共に、結果に関する考察をせよ。 文法が受理できない、適当な5文を入力した場合の入力音声及び認識結果を示すと共に、結果に関する考察をせよ。 32