名古屋大学医学部附属病院産婦人科 小谷友美

Slides:



Advertisements
Similar presentations
胎児を守る母体の役割 母体 胎児 酸素・栄養 老廃物 胎児を守る母体の役割 母体の健康状態胎児の健康状態 胎児の健康は母体が鍵をにぎっている へその緒.
Advertisements

メタボリックシンドロームの考え方. 危険因子の数と心臓病のリスク 軽症であっても「肥満(高 BMI )」、「高血圧」、「高血糖」、「高トリグリセリド(中性脂肪) 血症」、または「高コレステロール血症」の危険因子を2つ持つ人はまったく持たない人に比べ、
第1章 健康の考え方第2節 健康の増進と疾病の予防⑤飲酒と健康. 第1章 健康の考え方第2節 健康の増進と疾病の予防⑤飲酒と健康 本時の学習のポイント ①アルコールは,健康にどのような影響を 与えるのだろうか。 ②「アルコール依存症」とは,どのような 状態をいうのだろうか。 ③飲酒は,青少年にどのような影響を与え.
米国の外来呼吸器感染症での抗菌薬投与状況 抗菌薬投与率 普通感冒 5 1% 急性上気道炎 52% 気管支炎 6 6% 年間抗菌薬総消費量 21% 【 Gonzales R et al : JAMA 278 : ,1997 】
急性腹症は定番 CT の重要性 解剖、腫瘍疾患の所見は必須 MRI 婦人科疾患の鑑別 T1 強調像、 T2 強調像の意味 消化管造影は減少? 内視鏡との相補的な扱い ポリポーシス、大腸疾患は依然重 要 肝、胆道系(腫瘍の鑑別)は? 腹部の画像診断のポイント.
妊娠・出産・救急 恩田早苗 市立稚内病院助産師. 産科の基礎 分娩に関する用語 正期産妊娠 37 週以後 42 週未満の分娩 早産妊娠 22 週以後 37 週未満の分娩 過期産妊娠 42 週以後の分娩 –22w 以後は胎児は体外でも生存可能である。早期にドク ターカー要請、 NICU 管理が行われれば救命できる。
三例の糖尿病性腎症導入例 仁和寺診療所 田中 貫一 仁和寺診療所.
1. 動脈硬化とは? 2. 動脈硬化のさまざまな 危険因子 3. さまざまな危険因子の 源流は「内臓脂肪」 4. 動脈硬化を防ぐには
Surviving Sepsis Campaign 2012 Methodology
つちだ小児科  土田晋也
健康管理上の注意点(デング熱) どんな病気? どんな症状?いつごろ治るの? 診察後, 自宅に帰る場合の注意点
輸血の適応/適正使用 血小板製剤 福井大学輸血部 浦崎芳正.
体重減少 ◎食欲があるのに体重が減る ⇒糖尿病、甲状腺機能亢進症、吸収不良症候群などを疑う ◎食欲がなくて体重が減る ⇒その他の疾患を疑う
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
周産期専門医に必要な医療連携 北里大学病院周産母子センター長 海野信也
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
背景 著しい肥満者ではほかの因子が認められなくても、しばしば腎障害をきたすことが知られている。これまで、肥満と腎機能障害の発症との関連性については、きわめて限られたデータしかなく、関連性が示唆されているにもかかわらず信頼度の高い裏づけデータが乏しかった。
端 緒 鹿児島県徳之島において、第5週(1月26日)以降、多数の風疹患者の届け出があった。
失神.
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
輸血の適応/適正使用 新鮮凍結血漿 福井大学輸血部 浦崎芳正.
2型糖尿病患者におけるナテグリニドと メトホルミン併用療法の有効性と安全性の検討
健常労働者集団における喫煙とCKD発症の関連性 ―6年間の縦断的観察
安全な採取に備えて健康診断が行われます。 一般的なドナー健康診断の内容を示します。(施設によって、若干の違いがあります。)
牛の尿路コリネバクテリウムによる 血尿を主徴とする感染症
この症例(仮名・新堂さん)の必要栄養量・栄養素を計算してみる。
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
第1章:ATIS(アテローム血栓症)とは? atherothrombosis
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
Hironori Kitaoka.
運動療法の安全管理 医療法人社団 順公会 ウェルネス葛西             大 場 基.
生活習慣を変え、内臓脂肪を減らすことで生活習慣病の危険因子が改善されます
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
埼玉医科大学腎臓内科/総合診療内科 岡田浩一
Ⅰ 産婦人科救急搬送体制確保事業 ➣概要 かかりつけ医のない妊産婦など産婦人科にかかる救急搬送を受入れるため、府内を3地区に分け当番病
産科医療補償制度創設の経緯.
第3回 産科医療補償制度 再発防止に関する報告書について
供血者の選択・採血 琉球大学輸血部 佐久川 廣.
肥満の人の割合が増えています 肥満者(BMI≧25)の割合 20~60歳代男性 40~60歳代女性 (%)
メタボリックシンドロームはなぜ重要か A-5 不健康な生活習慣 内臓脂肪の蓄積 高血糖 脂質異常 高血圧 血管変化の進行 動脈硬化
メタボリック シンドローム.
極低出生体重児の 新生児遷延性肺高血圧症の検討
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
高血圧治療の目標 肺炎なら吸痰、UTIなら導尿、 高血圧なら、ベースの評価と二次性高血圧の除外。
小児に特異的な疾患における 一酸化窒素代謝産物の測定 東京慈恵会医科大学小児科学講座 浦島 崇 埼玉県立小児医療センター 小川 潔、鬼本博文.
福島県立医科大学 医学部4年 実習●班 〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇
高脂血症.
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
強皮症に伴う腎障害 リウマチ・アレルギー疾患を探る p142. 永井書店 強皮症に伴う腎病変には次の3パターンがある。
指導日時 平成 年 月 日( 曜日) AM・PM : ~ : . 指導内容
血栓性血小板減少性紫斑病 TTP 溶血性尿毒素症候群 HUS
第2回 産科医療補償制度 再発防止に関する報告書について
A-2 男性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
目黒区CKD対策ネットワーク 連携ガイド このような患者さんをご紹介下さい 専門病院リスト(外来枠順) 再紹介基準
UFT服薬に関しての注意事項 ☆ 患者さんには「UFT服用のてびき」をお渡し下さい。.
ノニ果汁の摂食量、飲水量及び体重に対する影響
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
平成30年3月9日 大阪府健康医療部保健医療室地域保健課
1. 糖尿病予備群って、なに? 2. 糖尿病って、どんな病気? 3. どんな時に糖尿病予備群と 言われるの? 4. 糖尿病予備群と言われたら
心電図 二次チェック 非ST上昇心筋梗塞 ST上昇心筋梗塞 ー不安定狭心症 予防的治療: (禁忌でなければ): βブロッカー、ACE阻害薬
消化器の解剖 消化器系とは、食物を摂取し、分解し、腸管で吸収した後、食物残渣を排泄する器官である。
A-3 女性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
新しい医療機器の治験にご協力いただける方を募集しています。
新生児溶血疾患と母体免疫 母体の免疫反応 浜松医科大学輸血部 中辻理子.
Presentation transcript:

名古屋大学医学部附属病院産婦人科 小谷友美 第67回日本産科婦人科学会学術講演会 専攻医教育プログラム7 妊娠高血圧腎症の診断と管理 名古屋大学医学部附属病院産婦人科 小谷友美

1.高齢妊娠、初回妊娠はリスク因子である。 ① 高齢:35歳以上  ② 初回妊娠 ③ 家族歴:高血圧症、妊娠高血圧症候群 ④ 既往歴:妊娠高血圧症候群 ⑤ 合併症:腎疾患、高血圧、抗リン脂質抗体症候群  など 「妊娠高血圧症候群の診療指針 2015」より 一部改変

2. 妊娠高血圧腎症の診断は? 高血圧とは? ⇒「収縮期血圧140mmHgもしくは拡張期血圧90mmHg」 有意の蛋白尿とは? 妊娠20週以降、分娩後12週までの間に高血圧が出現し、有意の蛋白尿 を伴い、かつこれらの症状が単なる偶発合併症によるものでない場合。 高血圧とは?   ⇒「収縮期血圧140mmHgもしくは拡張期血圧90mmHg」 有意の蛋白尿とは?  ⇒「尿中蛋白喪失量 > 0.3g/日」 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ309-1

妊娠高血圧腎症を疑ったら? 腎症を的確に診断する! しかし、試験紙法で尿蛋白1+は偽陽性も多い しかし、試験紙法で尿蛋白1+は偽陽性も多い  外来診療では24時間蓄尿検査の代わりに蛋白/クレアチニン比が有用かもしれない 1. 蛋白尿1+が連続2回あるいは,≧2+が検出された場合 高血圧+蛋白尿≧1+が検出された場合 蛋白/クレアチニン比を求める(C) (日本人での有用性証明、Baba Y et al, BMC Pregnancy Childbirth 2015) 8. 蛋白/クレアチニン比>0.27 は24時間尿中蛋白量>0.3gに相当すると説明する(尋ねられたら)(C) 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ309-1

蛋白尿先行型で妊娠高血圧腎症を発症することもある。 3. 蛋白尿(≧1+)が検出されている妊婦に高血圧を認めたら, 0-48時間後に血圧再検と蛋白尿定量検査を行う.(C) ⇒「妊娠蛋白尿は母児に悪影響は及ぼさない」(周産期登録データからの解析)                 (高木ら、日本妊娠高血圧学会雑誌2004) 一方で・・・ ⇒「妊娠蛋白尿のほうが妊娠高血圧よりも妊娠高血圧腎症に進展する確率が高い可能性がある」            (Morikawa M et al, Curr Opin Obstet Gynecol 2009) 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ309-1

3.妊娠高血圧腎症と診断したら入院させる。 4. 原則として入院管理する.(B) 血圧,母体体重,血液検査(血算,アンチトロンビン活性,AST/LDH, 尿酸)結果,尿検査結果,胎児発育,ならびに胎児 well-being を定期的 に評価する.(B) 母体管理: 血液検査(海外では週2回) 尿検査 胎児管理: 超音波検査:胎児発育、羊水量など 胎児心拍数モニタリング Point: AFI測定時、羊水過少時には羊水(低輝度)に見える場所に、実は臍帯しかないこともあるので注意する。 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ309-1

4.降圧管理はどのようにおこなうか? 11.降圧薬使用に関しては表2を参考にする. (B) 血圧 160/110 mmHg 以上 Point: ACE阻害剤、ARBは使用しない! 降圧剤投与 メチルドパ  ヒドララジン 徐放性ニフェジピン(妊娠20週以降、2011年妊婦禁忌条項削除) ラベタロール (2011年妊婦禁忌条項削除) Point: 降圧しすぎない! 急激な降圧は胎盤循環を悪化させる可能性あり 降圧目標は140-159/90-109mmHg Point: 血圧適正化=PE改善ではない! 原因は胎盤形成不全であるから。 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ309-1

4.降圧管理はどのようにおこなうか? ニカルジピン 持続静注 ( 10mg/100mL 生理食塩水を0.5μg/kg/分を開始 7.収縮期血圧180mmHgもしくは拡張期血圧120mmHgが反復して認められ たら「高血圧緊急症」と診断し、降圧療法を開始する。(A) ニカルジピン 持続静注 ( 10mg/100mL 生理食塩水を0.5μg/kg/分を開始 例: 体重60kgであれば18mL/時) 内服より調節性が優れる。 ヒドララジンも使用可能だが、頭蓋内圧亢進作用に注意。 妊娠終結・分娩検討 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ309-2

降圧剤と併用する場合には過度の降圧に注意する。 4.降圧管理はどのようにおこなうか? 6. 分娩時に高血圧重症(収縮期160mmHgあるいは拡張期110mmHg)が反復 して確認された場合、痙攣予防としてMgSO4を単独で、あるいは降圧剤と併用す る(特に急激な血圧上昇を認める場合)(C) Point: 血中モニタリング MgSO4は、ジアゼパムに比較して、 母体死亡および痙攣再発 を有意に低下させる。 (Duley L et al. Cochrane Database Syst Rev 2010) 降圧剤と併用する場合には過度の降圧に注意する。 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ309-2

5.重篤な合併症を見逃さない。 7.腹痛(上腹部違和感),嘔吐,頭痛,眼華閃発を訴えた場合、 以下を検査する. 腎臓以外の他臓器の障害、胎盤循環への障害を合併してくる可能性に留意する。 7.腹痛(上腹部違和感),嘔吐,頭痛,眼華閃発を訴えた場合、 以下を検査する.  1) 血圧測定 (A) 2) NST (A) 3) 以下のすべてを含む血液検査 (B) 血小板数、血中アンチトロンビン活性、AST/ALT/LDH 4) 超音波検査 (C) 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ309-1

子宮胎盤循環:常位胎盤早期剥離 胎児発育不全 肝臓:HELLP症候群・急性妊娠脂肪肝 中枢神経:子癇・脳卒中 急速墜娩の準備 5.重篤な合併症を見逃さない。 重篤な多臓器障害・不全 子宮胎盤循環:常位胎盤早期剥離        胎児発育不全 肝臓:HELLP症候群・急性妊娠脂肪肝   中枢神経:子癇・脳卒中   急速墜娩の準備

5.重篤な合併症を見逃さない。 a. 常位胎盤早期剥離 ① 超音波検査 ② 胎児心拍数モニタリング: 繰り返す遅発・変動一過性徐脈 性器出血、子宮収縮、下腹痛 a. 常位胎盤早期剥離 ① 超音波検査 ② 胎児心拍数モニタリング: 繰り返す遅発・変動一過性徐脈 基線細変動の減少 徐脈 sinusoidal pattern ③ 血液検査:D-dimer↑、フィブリノーゲン値↓ 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ308

DIC 5.重篤な合併症を見逃さない。 b. HELLP症候群・急性妊娠脂肪肝 上腹部痛、食欲不振、悪心・嘔吐、倦怠感 妊娠終結 HELLP症候群(参考、Sibai BM) (以下の3点がそろうとき) LDH>600IU/L、 AST>70IU/ L、 血小板数<10万/μL 急性妊娠脂肪肝(参考) (もともとは病理診断:肝細胞内脂肪滴沈着) AT活性が40%未満といった極端な低値  (Swansea criteriaも参考にする) 妊娠終結 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ313解説より

5.重篤な合併症を見逃さない。 c. 子癇 妊娠中17%、分娩中40%、産褥期43%に発症。 頭痛、視覚異常、上腹部痛 c. 子癇 妊婦が分娩のために入院した時には血圧測定と尿中蛋白半定量検査を行なう。(B) 妊娠高血圧症候群妊婦、入院時に高血圧あるいは蛋白尿陽性を示した妊婦においては、陣痛発来後は定期的に血圧を測定する。(B) Why? 妊娠中17%、分娩中40%、産褥期43%に発症。 妊娠中にPIH発症していない妊婦の7%で160mmHg以上の血圧上昇あり。 (Ohno M et al, Neurol Med Chir 2013、Hypertens Res 2015) 管理のポイント MgSO4の予防的投与(+降圧剤) 脳卒中の鑑別診断 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ309-2

5.重篤な合併症を見逃さない。 d. 胎児発育不全 胎児のwell-beingの評価 胎盤 胎児心拍数モニタリング 超音波検査: biophysical profile 発育の推移 超音波パルスドプラ法による評価 UA 臍帯 児背側 頭側 膀胱 UV 肝静脈 DV 心臓 児頭 DV IVC UV 下行大動脈 UA 肝静脈 肝静脈 DV: 静脈管 UA: 臍帯動脈 UV: 臍静脈 IVC:下大静脈 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ307-2

児の娩出を検討すべき超音波パルスドプラ所見例 もともと臍帯動脈の血管抵抗は高いが、さらに進行すると、 途絶→逆流が認められる。 臍帯動脈 拡張期逆流 拡張期途絶 拡張期逆流 児腹側 逆流波 胎児心不全の状態→代償不全 静脈管 児背側 水平断(腹部)

周産期心筋症(妊産婦死亡の原因)に注意する 6.産後管理の注意点は? 周産期心筋症(妊産婦死亡の原因)に注意する 日本では母体死亡率が下がっているにも関わらず、 心血管系の疾患による母体死亡は増えている。 1991-1992年:7例 ⇒ 2010-2012年:15例 (周産期心筋症3例) (Tanaka H, Journal of Cardiology 2016) 日本の発症例で約41%に妊娠高血圧症候群を合併していた。 (Kamiya CA, Circ J 2011)

周産期心筋症 分娩中~産褥1週間以内の発症が1/3 心エコーで左心機能評価  起坐呼吸、咳、浮腫 心エコー:EF(左室駆出率) 23 % BNP:1200 pg/ml LVEDD(左室拡張末期径):63 mm 心エコーで左心機能評価 血清BNP( brain-type natriuretic peptide)の測定 (近藤ら 産婦人科の実際 2014) 産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 CQ506解説より

高血圧発症の時点で定期的採血、胎児の評価が必要 6.国際的な診断基準について 国際妊娠高血圧学会(2014):腎症以外の他の臓器不全も診断基準に含める 新診断基準  妊娠20週以降の高血圧の発症と以下の症状が1つ以上新たに発症した場合に診断 蛋白尿 他の母体の臓器不全 ・ 腎不全 (クレアチニン  90umol/L (約1.02 mg/dL)) ・ 肝病変 (トランスアミナーゼの上昇、及びあるいは、重度の右季肋部または心窩部痛) ・ 神経学的所見 (子癇、精神状態の変化、視覚 喪失、脳卒中、クローヌスを伴う異常な反射亢進、反射亢進をともなう重度の頭痛、持続する視覚暗点など) ・ 血液学的異常 (血小板減少 15万/dL、DIC、溶血) 子宮胎盤循環不全 ・ 胎児発育不全 (Tranquilli AL, et. al, Pregnancy Hypertens 2014) 高血圧発症の時点で定期的採血、胎児の評価が必要

まとめ 35歳以上、初回妊娠はリスク因子として考える。 腎症:必要に応じ、蛋白/クレアチニン比を測定する。 腹痛(上腹部違和感),嘔吐,頭痛,眼華閃発といった内 科的な症状に、重篤な合併症が隠れていることがある。 「高血圧緊急症」では、ただちに降圧をはかる。分娩時に は、MgSO4を投与する。 分娩周辺~産後には、咳、息切れにも注意。

設問1 高血圧緊急症と診断されるのは以下のいずれが反復して認められる場合か? 設問1  高血圧緊急症と診断されるのは以下のいずれが反復して認められる場合か? 1.収縮期血圧160mmHgもしくは拡張期血圧110mmHg 2.収縮期血圧180mmHgもしくは拡張期血圧110mmHg 3.収縮期血圧180mmHgもしくは拡張期血圧120mmHg 4.収縮期血圧200mmHgもしくは拡張期血圧110mmHg 5.収縮期血圧200mmHgもしくは拡張期血圧120mmHg

回答 3. ニカルジピンなどの持続静注 をただちに開始して、降圧を はかる。児娩出を検討する。

設問2 夜間、救急外来からコールがありました。「妊娠30週38歳の初産婦さんが、食 欲なく、みぞおちのあたりが痛いと受診してきました。」 あなたは何を指示しますか?もっとも不適切なものをひとつ選んでください。 ファモチジンの処方 AST/ALT/LDH チェック 血圧測定 胎児心拍数モニタリング 血算チェック ATIIIなどの凝固能チェック

回答 1. HELLP症候群を念頭におく。採血検査の結果を待ちながら、 早剥も伴いやすいので、胎児心拍数モニタリングも行い、児のwell beingを評価する。DIC発症にも注意しておく。