アントレプレナーシップ入門 ベンチャーの創造を学ぶ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
マネジメントとは ~戦略と計画のつくり方~ 学習マネジメント資料 2013 年 10 月 24 日 川端智久.
Advertisements

パーソンセンタードケアの構成要 素 ① アルツハイマー病の人々の Personhood 人 格は、失われるのではなく、次第に隠さ れていく ② すべての場面で、アルツハイマー病の 人々の Personhood 人格を認める ③ ケアと環境を、個人に合わせる ④Shared decision making.
性に関する正しい知識や技術を 同世代の仲間 (peer :ピア ) で一緒に考え る ピアカウンセリング活動 くまぴあ.
CMU2005 海外エンジニアリングワークショップ参加報告書 1 「真の要求を見極めろ!」: teamB 要求定義をどう捉えるか ● 要求定義とは何か? 製品には、顧客の望むことを正しく反映させる必要がある。 そのために必要なものが要求仕様である。 すなわち、要求仕様とは、顧客と製品を結ぶものであり、これを作ることが要求定義である。
事業名: 団体名: 1 さいきょうS 1 グランプリ 2015 事業計画書 ( PowerPoint :プレゼン用)
企業 契約 金融構造 chapter. 3 原泰史. Contents 非人的資産の役割と権限の特性 従業員のインセンティブ 権限移譲およびその他の中間的所有権形 態 残余コントロール権と残余所得 評判の効果 物的資本への投資 資産の形成 統合・情報の伝達・協力.
基礎セミナーA あなたが起業すると考えよう
14章 ネットワーク論的アプローチ 家族集団論のゆらぎ:集団論の境界が曖昧→親族・近隣・友人・職場仲間の網目の中に家族を位置づける ネットワークを分析概念として検証 認知ネットワークとしての家族:世帯と家族は違う 家族は親族へ広がる 家族変動論の背景:高度成長期、都市化の時代、コミュニティ・ネットワークの弛緩の中で家族の単位が析出する→核家族化/性別役割分業の発生.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ(第2回) 第2章 戦略形ゲームの基礎
老舗に見る持続的発展 出見世ゼミナール 五期生.
Anthony and Govindarajan Management Control Systems
第7章 トラブル発生 ーコンフリクト・マネジメントー
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
最強組織の法則 ー新時代のチームワークとは何かー
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
イオングループ 2020年の姿 2020年目指すグループの姿 経営戦略 2020年目指すべき組織の姿 成長の最大の原動力は人材
笑顔の3分間ワークショップ Thank You株式会社.
現代の金融入門 第5章 3節 企業統治の変質と再生
組織の経営学 第八章要約 ~イノベーションと変革~
パーテンの分類 教育学部総合人間形成課 091618Y 小暮深雪.
8章 行動を起こすためのガイドライン B班 晒名・宮川・高松・松岡 /26.
第5章 要約 イノベーション・プロセスを設計する
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
米日のITベンチャー企業とベンチャーキャピタル
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会 学級の人間関係づくり② ~ SSTとアサーショントレーニング ~
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
08ba036z  入江 洋志 現代の金融入門 第五章 1~2節.
モチベーションアップセミナー ~若手社員に求められる役割と 主体性の発揮~ モチベーションアップ~若手社員に求められる
「カウンセリングナースの役割と 教育システム」
EVERY Co.,Ltd あなたの車を 必要としている国へ 「自動車買取 × 世界販売」 株式会社エブリィ.
第3回 商事関係法 2006/10/23.
第15回 商事関係法 2005/11/28.
Ⅲ.サービス開発の方法.
なぜいいかげんな評価がはびこっているのか
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
DiSC® が語られています.
Global Exploration Program in Beppu
会社経営者(株主)の認知症対策 自社株式信託
第22回 商事関係法 2006/01/ /11/8.
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
経営情報論B ⑬ 情報技術と社会(第11章).
第16回 商事関係法 2005/11/ /11/9.
アフィリエイト広告 2008-05-14 MK6328 3年  白石 彩奈.
第2章 ファミリー企業の成功例~トヨタ~ ①豊田喜一郎:トヨタ生産システムの原典「ジャスト・イン・タイム」
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
国家構築の際におけるタイの「標準化」、 国民の統一化
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
20XX年度 ○○施策導入について (例)  社内講師の計画的育成とトレーニング導入について ○年○月○日 所属・担当者名.
大学発新産業創出プログラム(START)
キャリア講座  ~役割について振り返ろう~ これからキャリアについての講習の第3回目「役割について振り返ろう」を始めます。 年  月  日.
『「良心」から企業統治を考える』1章~4章 2015年11月14日 常盤塾 上原 渉.
メンターチームによる初期研修について 1 現在の課題 国の方向性
企業コンプライアンス 4036 かむかむ.
第1回平成23年度知的資産経営レポート作成検討委員会 参考資料
入門会計学 第2章 株式会社 .
社員育成 ~企業変革における社員教育の重要性と戦略との適合性~
「売上向上に向けたブランドづくり」 受講申込書
役割課題への対処方法 参考資料.
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
経営計画策定の心得.
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
辞めないスタッフの育成方法  ~鈴木信行~ 年8月.
We are ‘One PPG’(私たちは「一つのPPG」です)
パブリック・マネージメント 戦略行政への理論と実践
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
第11章 ついに社長就任 ー経営理念とビジネスシステムー
第4回 商法Ⅱ 2006/10/ /8/28.
ワーク・ライフ・バランスの実現 重要性を増す生活と仕事の調和 従業員がワーク・ライフ・バランスを重要視する背景要因 ⒈家族形態の多様化
Presentation transcript:

アントレプレナーシップ入門 ベンチャーの創造を学ぶ 第10章 最良チームをつくる

イントロダクション 起業を考えるアントレプレナーが独りでするか,仲間とやる べきか。 陥りがちなジレンマはなぜ生まれるのだろうか? 起業チームをつくって起業する場合に,どのような役割のメ ンバーで構成するべきか。 チームメンバーの関係・役割などを検討して,起業のジレ ンマを克服するべきだということ 事業成長を続ける場合,アントレプレナーと起業チームのあ り方は,どのように変化していくべきなのか。

 CASE サイボウズ株式会社 「世界中のチームに力を」 (企業ウェブサイトより)

1 起業のジレンマ 起業時の最大の状況選択の1つ

チーム起業時のキーワード:関係性・役割・報酬 人間関係(Relationship) 友人家族 vs. 知り合い vs. 元同僚 均質なチーム vs. 多様性のチーム 役割(Roles) 役割重複 vs. 役割分担 平等主義 vs. 階層型 報酬(Rewards) 均等 vs. 不均等 静的契約 vs. 動的契約

2 起業チームの神話と最良の形 チーム起業も独りもいくつかの選択の積み重ね

チーム起業の中にも分業あり

3 経営ビジョンの共有と成長に伴う 課題 起業チームから経営チームへ 3 経営ビジョンの共有と成長に伴う   課題 起業チームから経営チームへ 起業チームから経営チームへ成長するためには,経営ビ ジョン(理念)が必要 経営ビジョンとは,企業組織としての価値観・行動規 範などを顧客・従業員をはじめて利害関係者に示すも の 株主だけではなく,多様な利害関係者の期待に応えるこ とができる企業統治(コーポレート・ガバナンス)をつ くる 企業統治とは,経営者を選任・監視・解任に関わる仕 組みで,企業経営の目的とするところは何かをチェッ クする。

まとめ 1 アントレプレナーの起業のジレンマには,管理と成長のジレンマ,異 質性と同質性のジレンマなどがあり,最良のチームをつくっていくこと で解決する。 補完的なパートナーのコミットメントを引き出してと分かち合うこと 2 最良のチームとは,生計確立型や高成長志向型などの経営のビジョン によって異なってくるが,兼務(オーバーラップ)型と分業型がある。 多様な個性が協力するのに大切なのは,経営ビジョン(理念)の共有 3 チームから組織,起業から企業になるためには,企業統治をつくって いきながら,アントレプレナー型からプロフェッショナル型へ移行する 必要がある。 4 アントレプレナーにとって,企業成長の段階に合わせて最良のチーム をつくっていくということは,学び続け,自己成長と脱皮(変容)を繰 り返していくことである。

チャレンジ課題 ① あなたが起業すると仮定した場合,独りとチーム のどちらを選びますか。それはなぜですか。 ① あなたが起業すると仮定した場合,独りとチーム のどちらを選びますか。それはなぜですか。 ② 起業チームが経営チームへと変化を遂げるために は,経営者自身の成長のために必要な条件とは何で すか。 具体的な例を挙げて説明してみて下さい。