レニンーアンジオテンシンシステムの阻害が、 左心室機能が残存している急性冠動脈症候群 患者の血清アルドステロンの上昇を抑える:

Slides:



Advertisements
Similar presentations
東京大学医学系研究科 特任助教 倉橋一成 1.  背理法を使った理論展開 1. 帰無仮説( H0 、差がない)が真であると仮定 2. H0 の下で「今回得られたデータ」以上の値が観測でき る確率( P 値)を計算 3. P 値が 5% 未満:「 H0 の下で今回のデータが得られる可 能性が低い」
Advertisements

ヘモグロビン A 1c 測定結果の信頼性を評価する ための検査法の性能特性の利用について A. Woodworth, N. Korpi-Steiner, J.J. Miller, L.V. Rao, J. Yundt-Pacheco, L. Kuchipudi, C.A. Parvin, J.M. Rhea,
Lesson 7. 生命表 §C. 臨床生命表. 臨床生命表 ある研究対象集団における、観察期間 内でのある事象(出来事;死亡、再燃、 不全、など)が起こる時間を記述した もの 個人個人が参入したり集団から脱落す る変動的な時間を扱う その事象が起こらない累積確率を計算 する.
Journal Club 健常人ボランティアおよび抗血小板 剤療法を毎日受けるドナーにおける、 5 つの血小板機能検査の精度および信 頼度 B.S. Karon, N.V. Tolan, C.D. Koch, A.M. Wockenfus, R.S. Miller, R.K. Lingineni, R.K.
サノフィと Regeneron 社は、脂質管理の重要性の認知 向上と LDL コレステロール治療におけるアンメット メディカルニーズの研究に寄与してまいります。 脂質管理におけるアンメットニーズ 2015 年 6 月作成 2016 年 5 月改訂 SAJP.ALI 監修 : 帝京大学医学部.
2016/07/171 E. NANGO, MD, PhD, Tokyo-kita Social Insurance Hospital ようこそ EBM の世界へ! ~ EBM はじめの一歩~ 東京北社会保険病院 総合診療科南郷 栄秀 EBM ミニレクチャーシリーズ.
1 徹底討論「主成分分析 vs 因子分析」 主成分分析は因子分析ではない ! 狩野裕 (大阪大学) 日本行動計量学会第 30 回大会 於:多摩大学.
エクセルと SPSS による データ分析の方法 社会調査法・実習 資料. 仮説の分析に使う代表的なモデ ル 1 クロス表 2 t検定(平均値の差の検定) 3 相関係数.
校正自動化トロンボグラムにより測定さ れた全血トロンビン生成 M. Ninivaggi, R. Apitz-Castro, Y. Dargaud, B. de Laat, H.C. Hemker, and T. Lindhout August
Lesson 21. 健康政策と疫学 §B. 集団データを用いた 疫学研究 疫学概論 集団データを用いた疫学研究
疫学概論 臨床生命表 Lesson 7. 生命表 §C. 臨床生命表 S.Harano,MD,PhD,MPH.
【MedR】第12回 東京大学医学系研究科 特任助教 倉橋一成.
背景 CABGを必要とする虚血性冠動脈疾患の背景には動脈硬化の影響があり、プラークの退縮効果が明らかにされているスタチンを投与することで予後を改善する効果が期待される CABGを行った患者に対しスタチンを投与することで予後を改善する効果を検証することが本研究の目的である 2015/2/17 第45回日本心臓血管外科学会.
RコマンダーでANOVA 「理学療法」Vol28(7)のデータ
Association of Major and Minor ECG Abnormalities With Coronary Heart Disease Events 心電図異常と 心血管イベントの関係 谷川 徹也 JAMA, April 11, 2012—Vol 307, No
トラネキサム酸の効果 出血を伴う外傷患者の死亡リスクを低下 科学的根拠をここに示します.
突然ですが、 金政分析へのコメント 大阪大学大学院人間科学研究科 平井 啓 2017年3月13日(月)
2006年度からのリハビリ日数制限と発症後60日以内の入院制限の影響
聖マリアンナ医科大学救命救急医学教室 今西 博治
研究テーマ 福山大学 薬学部 生化学研究室 1) 脂質代謝を調節するメカニズムに関する研究 2) がん細胞の特徴と
糖尿病とは インスリン作用不足による 慢性の高血糖状態を主徴とする 代謝疾患群 まず糖尿病とはどんな病気か知ってしますか?
2型糖尿病患者におけるナテグリニドと メトホルミン併用療法の有効性と安全性の検討
運動と呼吸 および 心機能.
疫学概論 無作為化比較対照試験 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §A. 無作為化比較対照試験 S.Harano,MD,PhD,MPH.
臨床統計入門(3) 箕面市立病院小児科  山本威久 平成23年12月13日.
臨床検査のための代替キャリブレーション:ノルトリプチリン治療薬モニタリングへの応用
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 後記研修医 三上翔平
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
第1章:ATIS(アテローム血栓症)とは? atherothrombosis
2つの抗タクロリムス抗体を使用するタクロリムスのサンドイッチアッセイ
Intensive Care Med (2014) 40:320–331
Hironori Kitaoka.
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院救命救急センター 中山太雅(代謝・内分泌内科)
日本糖尿病学会のアクションプラン2010(DREAMS)
疫学(Epidemiology) 第3回 疫学研究のデザイン 中澤 港(内線1453)
メタボリックシンドロームはなぜ重要か A-5 不健康な生活習慣 内臓脂肪の蓄積 高血糖 脂質異常 高血圧 血管変化の進行 動脈硬化
Quantitative Insulin Analysis Using Liquid Chromatography–Tandem
公衆衛生学コース 人を対象にした研究のデザインⅡ 藤田 裕規 近畿大学医学部公衆衛生学.
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
CKD患者に対する食事記録が 食事療法に及ぼす効果の検討
相関分析.
喫煙者は糖尿病に なりやすい!! 保険者機能を推進する会 たばこ対策研究会 003_サードハンドスモーク(3).pptx.
井澤修平 早稲田大学大学院人間科学研究科 日本学術振興会特別研究員
腎臓特異的タンパク質myo-イノシトールオキシゲナーゼ免疫測定法の開発、急性腎障害バイオマーカーの候補
スピーキングタスクの繰り返しの効果 ―タスクの実施間隔の影響―
小児に特異的な疾患における 一酸化窒素代謝産物の測定 東京慈恵会医科大学小児科学講座 浦島 崇 埼玉県立小児医療センター 小川 潔、鬼本博文.
健診におけるLDLコレステロールと HDLコレステロールの測定意義について~高感度CRP値との関係からの再考察~
新規経口抗凝固薬の検査室による 評価:凝固検査間の適合性や変動 性の方法
G.S. Baird 公正なスポーツ競技の探求:我々はドーピング者か? -問題点 October 2014
母体血漿DNAの全ゲノムバイサルファイトシーケンシングによる、非侵襲的胎児メチローム解析
疫学概論 交絡 Lesson 17. バイアスと交絡 §A. 交絡 S.Harano, MD,PhD,MPH.
医療法人社団 高山泌尿器科 臨床工学部門 斎藤 寿 友西 寛 工藤 和歌子 佐藤 友紀
福島県立医科大学 医学部4年 実習●班 〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇
Interventions to Improve the Physical Function of ICU Survivors            (CHEST 2013;144(5): ) 聖マリアンナ医科大学 救急医学 田北 無門.
高脂血症.
多母集団の同時分析 豊本満喜子 大阪大学人間科学部.
研究内容紹介 1. 海洋産物由来の漢方薬の糖尿病への応用
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
予後因子(入院時年齢・FIM・発症後日数)の階層化による回復期リハの成果測定法の提唱
母音[i]のF1, F2平均値の分析.
対応のある共分散分散行列の同時分析 ーー 震災ストレスデータの同時分析 ーー
院内の回復期リハ病棟間の成果比較  -予後因子(入院時年齢・FIM・発症後日数)の階層化による測定法を用いて-
心電図 二次チェック 非ST上昇心筋梗塞 ST上昇心筋梗塞 ー不安定狭心症 予防的治療: (禁忌でなければ): βブロッカー、ACE阻害薬
情報の集約 記述統計 記述統計とは、収集したデータの分布を明らかにする事により、データの示す傾向や性質を要約することです。データを収集してもそこから情報を読み取らなければ意味はありません。特に膨大な量のデータになれば読みやすい形にまとめて要約する必要があります。
合成抗菌薬 (サルファ剤、ピリドンカルボン酸系)
メルボルン スウィンバ-ン大学脳科学研究所
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
臨床検査結果のハーモナイゼーションに対して、国際コンソーシアム(ICHCLR)が作 製した技術手順のツールボックスを用いて検討した、アルコール症バイオ マーカーである糖鎖欠損トランスフェリン測定のハーモナイゼーションに ついて C. Weykamp, J. Wielders, A. Helander,
確率と統計 年1月7日(木) Version 3.
疫学概論 臨床試験の種類 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §B. 臨床試験の種類 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Presentation transcript:

レニンーアンジオテンシンシステムの阻害が、 左心室機能が残存している急性冠動脈症候群 患者の血清アルドステロンの上昇を抑える: AVANT GARDE-TIMI 43 Trialでの観察 J.A. Udell, D.A. Morrow, E. Braunwald, K. Swedberg, C. Bode, N. Rifai, P.C. Brunel, M.F. Prescott, F. Ren, E.B. Hoffman, and B.M. Scirica June 2013 www.clinchem.org/content/59/6/959.full © Copyright 2013 by the American Association for Clinical Chemistry

序論 アルドステロン 副腎皮質から分泌される、主要な電解質コルチコルド 神経ホルモン動態調節の重要な調節因子 急性冠動脈症候群 (ACS)において、冠動脈逆リモデリングは、アルドステロンにより一部仲介されている 心機能を悪化させ、左心室 (LV) 不全、心不全、冠動脈壊死を引き起こすような、有害な役割がある

序論 アルドステロン阻害の臨床的効果 ACS後のレニンーアンジオテンシンーアルドステロンシステム(RAAS) 阻害と、アンジオテンシン変換酵素(ACE) 阻害剤、 アンジオテンシン受容体拮抗薬(ARB)、又はアルドステロン阻害は、重症の心筋梗塞患者や、後負荷量低下と心筋リモデリングの改善によりLV機能が低下した患者で、もっとも生存率改善効果がある。 The AVANT GARDE-TIMI 43 trial は、早期のRAAS阻害の効果が証明されていない患者に焦点を当てるため、上記のような患者を特に除外した RAAS 阻害による臨床効果のメカニズムは、ACS後のアルドステロンを低下させることによるものかもしれない

目的 早期の、そして完全なレニンーアンジオテンシンーアルドステロンシステム (RAAS) 阻害が、左心室機能低下や心不全の無いACS後患者で、段階的にアルドステロン濃度を低下させるかどうか検討する。その集団はRAAS阻害の効果が未だ不明である。 ベースラインの血漿N-アミノ末端プロ脳ナトリウム利尿ペプチド(NT-proBNP)濃度の高低が、アルドステロン濃度への治療効果を調節するかどうか探索する

疑問 観察研究によって、RAAS阻害療法とアルドステロン濃度の関係を評価することの長所と短所を、無作為化コントロール試験と比較して説明する

材料と方法: 検査室での検討 検査分析 統計分析 血清アルドステロンは、Diagnostics ProductsのCoat-A-Count放射免疫測定法で測定した 血清レニン活性、BNP、NT-proBNPバイオマーカーも測定した 統計分析 ベースラインとフォローアップのアルドステロンで、intention-to treatバイアスについて効果分析を行った ベースラインの血清アルドステロンの経時的変化を評価する為、治療グループ間の直線的傾向には、共分散分析(ANCOVA)モデルを用い、治療グループとプラセボ群、又は他の治療群間との対比較には、tテストを用いた 更に、ベースラインのNT-proBNPが中央値よりも高いか低いかで階層化し、評価を行った

材料と方法: 対象者 AVANT GARDE-TIMI 43 Trial 研究方法 エンドポイント 1101 名のACS後患者で、左心室不全や心不全は無いが、条件を満たすイベントの3-10日後に、ナトリウム利尿ペプチド濃度が上昇した者 BNP ≥80 ng/L 又は NT-proBNP ≥400 ng/Lでなければならない アリスキレン、バルサルタン、その混合療法、プラセボ群に無作為化した 研究方法 試験薬剤は8週間をかけて目標容量に増加させていった 混合療法は、アリスキレンをバルサルタンに加えた4週目から始まり、次の4週間をかけて増加させていった エンドポイント ベースラインと研究最終時点での血清アルドステロンの変化

疑問 無作為化コントロール試験において、治療法とフォローアップのアルドステロン濃度の関係を検定する統計モデルには、ベースラインのアルドステロンを含めることは重要か? 無作為化コントロール試験において、この統計モデルに他のベースライン共変量を含めることは重要か?

アルドステロン四分位と臨床リスクファクター/バイオマーカーとの相関

Table 2. 治療群による血清アルドステロンの変化 Table 2.治療群による血清アルドステロンの変化. ANCOVAモデル(95%CI)より、実質変化は、ベースラインから8週目のフォローアップまでの最小二乗平均の変化である。治療群の相対変化のP値は、連続アルドステロン濃度のt-テストにより、プラセボ群と比較した。治療群の直線傾向のP値は0.008だった。アルドステロン濃度をng/dLからpmol/Lへ変換するには27.74をかける。

Figure 1. 治療群による血清アルドステロンの実質変化の比較。 ANCOVAモデル(95%CI)より、実質変化は、ベースラインから8週目のフォローアップまでの最小二乗平均の変化である。*連続変数のtテストにおいて、プラセボ群と比較した治療群の相対変化はP<0.05。†治療群間の線形傾向のP値。アルドステロン濃度をng/dLからpmol/Lへ変換するには27.74をかける。

Table 3. 治療群ごとの血清アルドステロンの変化とベースラインのNT-proBNP Table 3. 治療群ごとの血清アルドステロンの変化とベースラインのNT-proBNP. 統計モデルの定義についてはTable 2 の脚注参照。治療群の直線傾向のP値は、 NT-proBNP ≤ 中央値で0.008、NT-proBNP >中央値で0.65だった。アルドステロン濃度をng/dLからpmol/Lへ変換するには27.74をかける。

疑問 ACS患者で、LV機能が残存しているが、BNP値の上昇により血行動態ストレスがあるとみられる者のうち、プラセボ群におけるアルドステロン濃度の上昇はどんな意味があるのか? 早期の、より完全なRAAS阻害による、アルドステロン上昇の緩和にはどんな意味があるのか? なぜベースラインのNT-proBNP濃度が低い患者に最も効果があるのか?

結論 AVANT GARDE-TIMI 43 は、アルドステロン濃度が、単純なACSの後、上昇することを示した最も大規模な無作為化コントロール試験である 他のMI後患者や、安定したCAD患者の研究よりも、高いベースラインのアルドステロン濃度であった プラセボ群の患者で、8週間に、およそ20%のアルドステロンの上昇が観察された。このメカニズムは不明確であるが、LV機能や心拍出量が低いこととの関連よりも、むしろ神経ホルモン活性に関係しているであろう 指標となるMIのすぐ後にアルドステロン濃度がピークとなり、その後大幅に低下することが以前に報告されている

結論 (続き) そして、早期の、より完全なRAAS阻害は、ACS後3-10日以内に開始した場合、アルドステロンの上昇を有意に緩和させる アルドステロンは改善できる治療ターゲットだということを示唆している ACS後患者のリスク階層化にアルドステロンを用いることと、そういった患者をより完全なRAAS阻害のターゲットとすることの可能性は未だ不明であり、大規模臨床試験での確認が必要である この患者集団の冠動脈イベントに対して、臨床的に意味のある知見となるかもしれない

Thank you for participating in this month’s Clinical Chemistry Journal Club. Additional Journal Clubs are available at www.clinchem.org Download the free Clinical Chemistry app on iTunes for additional content! Follow us