向川康博 (大阪大学,MIT) Ramesh Raskar (MIT) 八木康史(大阪大学)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
相対論的場の理論における 散逸モードの微視的同定 斎藤陽平( KEK ) 共同研究者:藤井宏次、板倉数記、森松治.
Advertisements

COBE/DIRBE による近赤外線 宇宙背景放射の再測定 東京大学, JAXA/ISAS D1 佐野 圭 コービー ダービー.
静脈画像を鍵とする暗号化手 法に関する研究 大山研究室 安藤のぞみ. 研究の背景、目的 近年、バイオメトリクス認証が注目されて いる 静脈は身体内部の情報 → 偽造に強い 環境に左右されることが少ない 利用者の心理的抵抗が軽減される オープンなネットワークへのバイオメトリ クス認証の適用 : Double.
Determining Optical Flow. はじめに オプティカルフローとは画像内の明る さのパターンの動きの見かけの速さの 分布 オプティカルフローは物体の動きの よって変化するため、オプティカルフ ローより速度に関する情報を得ること ができる.
Ruth Onn, Alfred Bruckstein (Int J Comp Vision 1990)
ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
BRIEF: Binary Robust Independent Elementary Features
豊洲 304教室 15 JULY コンピュータグラフィックス 2008年度版.
コンピュータビジョン特論 第8回対象追跡 2006年11月22日 加藤丈和.
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
HOG特徴に基づく 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
静止背景における動物体の検出と追跡 陳 謙 2004年10月19日.
パノラマ動画像モデルによる 仮想空間表現システムの研究
影付け,映り込み,光の屈折・反射などが表現でき,リアルな画像を生成できるレイトレーシング法について説明する.
Computer Graphics 第9回 レンダリング(3) シェーディング 大域照明モデル
CGアニメーションの原理 基本技術 対象物体の動きや変形の設定方法 レンダリング技術
11章 ボリュームレンダリングを学ぶ 本来は目に見えない内部情報をレンダリングし可視化する技術
3DCG技法についての 調査報告 ○○県立○○高等学校 1年は組 グループ0.
ウェーブレットによる 信号処理と画像処理 宮崎大輔 2004年11月24日(水) PBVセミナー.
光散乱モデルを用いた皮膚と刺青の 色評価に関する研究
Computer Graphics 第9回 レンダリング(2) シェーディング 大域照明モデル
レンダリングにおいて写実性を高めるための処理である,シェーディングとテクスチャマッピングについて述べる.
多重フォーカスカメラと符号化開口を用いた実時間距離画像計測
CV輪講 姿勢変化に対応したSoft Decision Featureと Online Real Boostingによる人物追跡
透視投影(中心射影)とは  ○ 3次元空間上の点を2次元平面へ投影する方法の一つ  ○ 投影方法   1.投影中心を定義する   2.投影平面を定義する
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
ベイズ基準によるHSMM音声合成の評価 ◎橋本佳,南角吉彦,徳田恵一 (名工大).
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
All images are compressed.
データの可視化 ~高次元データを見る~ 三枝 亮 (早稲田大学).
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
京大極限補償光学 点回折干渉を用いた 波面センサの開発
内視鏡画像からの奥行き情報提示による 視覚支援システムの開発
Bottom-UpとTop-Down アプローチの統合による 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
「プラズマエッチングによるレジストパターン転写実習」
ステレオカメラを用いた人の行動解析.
多重ベータ分布を用いた音色形状の数理モデリングによる
顧客維持に関するモデル.
音響伝達特性を用いた単一マイクロホンによる話者の頭部方向の推定
構造情報に基づく特徴量を用いた グラフマッチングによる物体識別 情報工学科 藤吉研究室  EP02086 永橋知行.
Computer Graphics 第10回 レンダリング(4) マッピング
逐次伝達法による 散乱波の解析 G05MM050 本多哲也.
内視鏡画像からの奥行き情報提示による 視覚支援システムの開発
2つの平行光の観測による 内部カメラパラメータの安定なキャリブレーション
Data Clustering: A Review
偏光による形状推定および色の解析 宮崎大輔.
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
Thesis Supervisor: Katsushi Ikeuchi 池内克史
文化財のデジタル保存のための 偏光を用いた透明物体形状計測手法
光散乱モデルを用いた皮膚と刺青の 色評価に関する研究
SciFi を用いたΣ+p散乱実験での (ほろ苦い)思い出
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
Bottom-UpとTop-Down アプローチの組み合わせによる 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
わかりやすいパターン認識 第7章:部分空間法  7.1 部分空間法の基本  7.2 CLAFIC法                  6月13日(金)                  大城 亜里沙.
第3章 線形回帰モデル 修士1年 山田 孝太郎.
OS4-4 単一散乱からの 半透明物体の形状推定 井下智加 向川康博 松下康之 八木康史 [1] 大阪大学 産業科学研究所
HMM音声合成における 変分ベイズ法に基づく線形回帰
はやぶさ試料(RA-QD )の X線CT解析 – X線CT岩石学の適用例 - X線CT解析の結果に基づいて試料を切断し分析
ベイズ基準による 隠れセミマルコフモデルに基づく音声合成
A02 計算理論的設計による知識抽出モデルに関する研究
対象:せん断補強筋があるRCはり(約75万要素)
All images are compressed.
ライティング メディアデザイン演習.
音響伝達特性を用いたシングルチャネル音源方向推定
ビデオデータベースを用いた 流体画像に基づくアニメーション生成
パターン認識特論 カーネル主成分分析 和田俊和.
シミュレーション演習 G. 総合演習 (Mathematica演習) システム創成情報工学科
CSP係数の識別に基づく話者の 頭部方向の推定
市松模様を使用した カメラキャリブレーション
太陽光の分配1(直接光) 木本 葉群を垂直10センチ間隔のレイヤーに区切り、各葉群レイヤーの南中時における直接光を左図の要領で算出する。この南中時における光量を元に、1日の積算入射光量を推定する。 下の方の葉群レイヤーほど自己被陰の効果が強くなる。また仮想林分の境界を越えた光線は反対から方向に入射されるとした。
Presentation transcript:

向川康博 (大阪大学,MIT) Ramesh Raskar (MIT) 八木康史(大阪大学) MIRU2010 散乱媒体中の ライトトランスポートの解析 向川康博 (大阪大学,MIT) Ramesh Raskar (MIT) 八木康史(大阪大学) MIT Media Labに滞在 2009/6-2010/3

散乱媒体中のライトトランスポート 微粒子との衝突の繰り返し 複雑な光線空間を形成 dark bright

単一散乱と多重散乱 単一散乱(シングルスキャッタリング): 多重散乱(マルチスキャッタリング): 媒体内部で一度だけ微粒子に衝突 光学的な濃度が低い媒体(霧や不純物を含む水など)で観測 指向性が高く光路が一意に定まる 多重散乱(マルチスキャッタリング): 媒体内部で何度も反射を繰り返す 光学的な濃度が高い媒体(皮膚や大理石など)で観測 ディフュージョン近似

光学的な濃さによる散乱の違い Vitamin water オレンジジュース 牛乳 単一散乱 低次の散乱 多重散乱

関連研究:散乱媒体の濃度について両極端な仮定 単一散乱(霧,濁った水など) パーティシペィティングメディア 散乱除去やパラメータの推定 低次の散乱(2回反射,3回反射...) 未着手 多重散乱(大理石,肌など) ダイポール近似モデル レンダリングやパラメータ推定 薄 [Narasimhan et al. 2005] 光学的な濃度 濃 Dipole model [Jensen et al. 2001]

本研究の目的 散乱媒体中のライトトランスポートを解析 位置づけ: 散乱光のインバースライトトランスポート 散乱光を反射回数ごとに分解 ライトトランスポートの可視化 位置づけ: 散乱光のインバースライトトランスポート Seitz et al., A Theory of Inverse Light Transport, ICCV2005. 1-bounce 2-bounce 3-bounce + +... =

パーティシペィティングメディア [J.Stam 1995] p1 p2 p3 q d12 d23 p(q) 散乱による減衰のモデル フェーズ関数 散乱の異方性を表現 異方性係数:g 散乱係数 経路に沿った減衰 フェーズ関数 消滅係数 g>0 g=0 g<0 前方散乱 等方散乱 後方散乱

光線空間の分解 光線空間(L) シーン中の各点を通過する光線の強度分布を記述 T: ライトトランスポート行列により再帰的に表現 L0 ... :光源から発せられる光線空間 ... L1= TL0 L2= TL1 Lk+1= TLk 1次反射 (単一散乱) 2次反射 再帰的に表現される 高次の散乱成分 各反射回数ごとの光線空間の総和

光線空間の次元数 次元数の比較 本研究での問題設定 本研究 L(x,y,q) (q) (s,t) (q,f) (u,v) (x,y) (x,y,z) (q,f) (q) (x,y) 真空中:4次元 媒体中:5次元 厚みのない媒体:3次元 カメラ 容器に注いだ 半透明の液体 プロジェクタ

計測環境 カメラ (Point Grey Chameleon) プロジェクタ (3M MPro110) 55cm 水で薄めた牛乳 計測のための容器 プロジェクタ (3M MPro110) 12cm 27cm 12cm 撮影画像の例

単一散乱と多重散乱の分離 周波数特性の違いを利用 [Nayar 2006] 照明の空間的な高周波成分 高周波1次元ストライプパターンの照明 単一散乱:保存される 多重散乱:反射を繰り返すため失われる 高周波1次元ストライプパターンの照明 単一散乱:ポジ・ネガ投影で値が変化 多重散乱:同一の強度 単一散乱と 多重散乱が混在 多重散乱 単一散乱 高周波1次元 ストライプパターン

分離結果 = + = + 高周波照明 通常の照明 単一散乱 多重散乱 (低次の散乱を含む) dark bright

単一散乱の解析 純粋な単一散乱は指数関数的に減衰 指数関数の当てはめにより,消滅係数 st を推定 分離しない場合 (多重散乱を含む) 1200 600 800 400 指数関数の当てはめ 指数関数の当てはめ 400 200 観測値 分離した単一散乱光の強度 10 20 30 40 [mm] 10 20 30 40 [mm] 分離しない場合 (多重散乱を含む) 分離した場合 (単一散乱のみ)

問題点: レンダリングには膨大な計算時間が必要 多重散乱の解析 フォワードレンダリングに基づく散乱パラメータの推定 散乱係数(ss)と異方性係数(g)を適当な値に仮定 高次の散乱成分を再帰的にレンダリング 検証 ... L1 L2 L3 L4 L5 分離した 多重散乱 分離した 単一散乱 高次の散乱成分 レンダリング した多重散乱 問題点: レンダリングには膨大な計算時間が必要

2段階の効率的なレンダリング 第1段階: 各反射回数ごとの光線空間 (Lk)を生成 第2段階: 線形結合による高速レンダリング L L1 散乱係数を固定 (仮にss=1とする) 異方性係数のみを変化 (-1<=g<=1) 第2段階: 線形結合による高速レンダリング ss : 線形結合の係数 ss はレンダリング後でも変更可能 = +ss +ss2 +ss3 +ss4 +... L L1 L2 L3 L4 L5

反射回数ごとに分解 観測値 各反射成分の総和 1-bounce (単一散乱) 2-bounce 反射回数が増すにつれ, 3-bounce 1600 1400 観測値 各反射成分の総和 1200 1-bounce (単一散乱) 1000 2-bounce 反射回数が増すにつれ, ピーク位置が内部に移動 800 3-bounce 600 4-bounce 5-bounce 400 200 10 20 30 40 50 [mm]

ライトトランスポートの可視化 5-bounce 光線空間 6-bounce 4-bounce 3-bounce 1-bounce 観測値 dark bright

ライトトランスポートの可視化 観測値 光線空間 1-bounce 2-bounce 3-bounce 4-bounce 5-bounce

斜めから入射する場合 観測値 光線空間 1-bounce 2-bounce 3-bounce 4-bounce 5-bounce

まとめ 本研究の成果 制限 今後の課題 高周波照明による単一散乱と多重散乱の分離 光線空間を反射回数ごとに分解・解析 ライトトランスポートの可視化 制限 3次元光線空間(厚みのない2次元媒体) 均一な媒体 今後の課題 定量的評価 3次元物体 不均一な媒体 近赤外光の利用

ポスターの紹介 明日 7/28(水)午後の インタラクティブセッション2にて発表 - 学生さんの質問や裏話なども

提案手法の概要 厚みのない媒体に制限 周波数特性の違いに基づく散乱光の分離 多重散乱の解析 3次元光線空間 均一な材質 1次元高周波照明 (x, y, q) 厚みのない媒体に制限 3次元光線空間 均一な材質 周波数特性の違いに基づく散乱光の分離 1次元高周波照明 多重散乱の解析 線形結合による効率的なレンダリング 3-D light field +ss +ss2 +ss3 +ss4 +...

今後の展開 明日 7/28(水) 16:50-18:05 OS9: 光学的解析 OS9-3 「亀甲多面鏡を用いた半球状共焦点撮影」 50組の仮想カメラ・プロジェクタ群による半球状開口 散乱光解析のための強力な光学システム

人体計測との関係 薄 濃 透過光:X線CT 低次の散乱 (未解決) 拡散光:DOT 単一散乱 光学的な濃さ 多重散乱 (拡散光トモグラフィ) (ディフュージョン近似) 単一散乱 薄 光学的な濃さ 濃 透過光:X線CT 低次の散乱 (未解決) 拡散光:DOT (拡散光トモグラフィ)

高周波照明 [Nayar et al., SIGGRAPH2006] 物体表面への高周波照明 直接成分:拡散反射,鏡面反射 大域成分:相互反射,散乱など 高周波照明 直接成分 大域成分

ECCV2010 Jaewon Kim (MIT & KIST), Douglas Lanman (MIT), Yasuhiro Mukaigawa (MIT), Ramesh Raskar (MIT) Descattering Transmission via Angular Filtering

表面下散乱の解析 MIRU2008, 一般照明下での表面下散乱の解析 表面下散乱へのダイポールモデルの当てはめ 入力:1枚の撮影画像,幾何形状,照明 出力:散乱特性(ダイポールモデルのパラメータ) 既知 未知 レンダリング インバース レンダリング 反射特性 (BSSRDF) 幾何形状 照明 画像