シミュレーション論Ⅰ 第6回 待ち行列のシミュレーション.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
5 章 標本と統計量の分布 湯浅 直弘. 5-1 母集団と標本 ■ 母集合 今までは確率的なこと これからは,確率や割合がわかっていないとき に, 推定することが目標. 個体:実験や観測を行う 1 つの対象 母集団:個体全部の集合  ・有限な場合:有限母集合 → 1つの箱に入っているねじ.  ・無限な場合:無限母集合.
Advertisements

生物統計学・第 5 回 比べる準備をする 標準偏差、標準誤差、標準化 2013 年 11 月 7 日 生命環境科学域 応用生命科学 類 尾形 善之.
放射線の計算や測定における統計誤 差 「平均の誤差」とその応用( 1H) 2 項分布、ポアソン分布、ガウス分布 ( 1H ) 最小二乗法( 1H )
統計学入門2 関係を探る方法 講義のまとめ. 今日の話 変数間の関係を探る クロス集計表の検定:独立性の検定 散布図、相関係数 講義のまとめ と キーワード 「統計学入門」後の関連講義・実習 社会調査士.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng. Keiichi MIYAJIMA
シミュレーション論Ⅰ 第 7 回 待ち行列のシミュレーション(2). 第 6 回のレポート(解答例) 乱数表より乱数を記入し、到着間隔・サービス時間にした がってグラフを作成する 例) 最大待ち人数:2人 最大待ち時間:5分 平均待ち時間:3分.
シミュレーション論Ⅰ 第5回 乱数の生成と利用.
数理統計学  第9回 西山.
課題1:限定正社員 「限定正社員」のような雇用の形態のメリットは何か?労働者個人にとってのメリット、企業(または雇用主)にとってのメリットが何であると考えるかについて、論旨を明確にしながら説明しなさい。加えて、労働者個人・企業(雇用主)を除く社会にとってもメリットがあると考えるならば、それについても議論しなさい(可能であれば、最適化のモデルなどを使って示すと望ましい)。
シミュレーション論Ⅰ 第2回 シミュレーションとモデル化.
シミュレーション論 Ⅱ 第5回 ランダムウォーク.
ISDASインターネット分散観測: ワームの平均寿命はいくらか?
第1回 担当: 西山 統計学.
シミュレーション論Ⅰ 第9回 様々なシミュレーション:販売と在庫管理.
(農業)情報工学 農学部専門科目 A1、A2、木曜4限 中村典裕 中村典裕.
高等部の知的障害児が、 購入する物の代金を一人で 財布から出して支払うための支援
流れ(3時間分) 1 ちらばりは必要か? 2 分散・標準偏差の意味 3 計算演習(例題と問題) 4 実験1(きれいな山型の性質を知ろう)
放射線の計算や測定における統計誤差 「平均の誤差」とその応用(1H) 2項分布、ポアソン分布、ガウス分布(1H) 最小二乗法(1H)
シミュレーション論Ⅰ 第4回 基礎的なシミュレーション手法.
回帰分析.
情報数理Ⅱ 平成27年9月30日 森田 彦.
シミュレーション論Ⅰ 第3回 シミュレーションと経済・社会システム.
シミュレーション物理7 乱数.
統計学 10/19 鈴木智也.
計算の理論 I -講義について+αー 月曜3校時 大月美佳.
統計解析 第1章 データの表現.
シミュレーション論Ⅰ 第2回 シミュレーションとモデル化.
第 1 章 : 直流回路 1.3 抵抗の接続 合成抵抗,等価回路, キーワード : 電圧の分配則,電流の分配則
NC-2 情報通信基礎実験 WEBデザイン基礎実験 (1日目) 担当:清水,田代 副手:浦辺,石井.
ネットワーク性能評価.
情 報 A ー ディジタル化のしくみ ー.
第9回:Microsoft Excel (1/2)
シミュレーション論 Ⅱ 第5回 ランダムウォーク.
シミュレーション論 Ⅱ 第14回 まとめ.
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
市場規模の予測.
応用社会システム計画 (第10回) ここで、学習すること 学籍番号: 氏名: ■これまでの講義内容の整理 ■計画問題の設定と手法
アーランの即時式モデル.
Googleのページランク 基本的な仕組は数学的 グラフの行列による表現 隣接行列(推移行列、遷移行列) 固有値と固有ベクトル W大学
データ構造と アルゴリズム論 平成29年9月27日 森田 彦.
応用統計学の内容 推測統計学(inferential statistics)   連続型の確率分布   標本分布   統計推定   統計的検定.
正規分布確率密度関数.
他の平均値 幾何平均 調和平均 メデイアンとモード 平均値・メデイアン・モードの関係.
第9回 優先度つき待ち行列,ヒープ,二分探索木
計測工学 -誤差、演習問題 計測工学(第6回) 2009年5月26日 Ⅱ限目.
市場規模の予測.
2009年12月4日 ○ 前田康成(北見工業大学) 吉田秀樹(北見工業大学) 鈴木正清(北見工業大学) 松嶋敏泰(早稲田大学)
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
様々な情報源(4章).
マーケティング・リサーチ 分析手法の解説.
ウィルスって どの位感染しているのかな? 菊池研究室  小堀智弘.
シミュレーション論Ⅰ 第14回 シミュレーションの分析と検討.
「アルゴリズムとプログラム」 結果を統計的に正しく判断 三学期 第7回 袖高の生徒ってどうよ調査(3)
本時の目標 相対度数の意味を理解し、二つのデータを比較してその傾向を分析することができる。
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
シミュレーション論 Ⅱ 第1回.
シミュレーション論Ⅰ 第7回 シミュレーションの構築と実施.
第16章 動的計画法 アルゴリズムイントロダクション.
第9回 優先度つき待ち行列,ヒープ,二分探索木
数理統計学 西 山.
待ち行列シミュレーション.
計算の理論 I -講義について+αー 月曜3校時 大月美佳 平成31年5月18日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
在庫最適化システム WebInvのご紹介 Log Opt Co., Ltd..
or-6. 待ち行列シミュレーション (オペレーションズリサーチを Excel で実習するシリーズ)
情報数理Ⅱ 平成28年9月21日 森田 彦.
回帰分析入門 経済データ解析 2011年度.
確率的フィルタリングを用いた アンサンブル学習の統計力学 三好 誠司 岡田 真人 神 戸 高 専 東 大, 理 研
コンピュータ プレゼンテーション.
計算の理論 I -講義について+αー 火曜3校時 大月美佳 平成31年8月23日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
シミュレーション論Ⅱ 第2回 モデル化の手法.
Presentation transcript:

シミュレーション論Ⅰ 第6回 待ち行列のシミュレーション

第5回のレポート:乱数表を用いたつり銭問題シミュレーション 乱数表の1ケタの数字をそれぞれの場合にあてはめる 1000円札+500円玉・・・確率0.2 (20%)→乱数 0~1 1000円札2枚・・・・・・・・確率0.4 (40%) →乱数 2~5 5000円札・・・・・・・・・・・確率0.3 (30%) →乱数 6~8 10000円札・・・・・・・・・・確率0.1 (10%) →乱数 9 で支払うものと仮定する つり銭は5000円札、1000円札、500円玉を最小の枚数となるように組み合わせて支払う 1000円札+500円玉・・・つり銭なし 1000円札2枚・・・・・・・・500円玉1枚 5000円札・・・・・・・・・・・1000円札3枚+500円玉1枚 10000円札・・・・・・・・・・5000円札1枚+ 1000円札3枚+500円玉1枚

第5回のレポート 回答例 人数 乱数 支払い方法 500円玉 1000円札 5000円札 10000円札 1 8 5000円 -1 -3 2 第5回のレポート 回答例 人数 乱数 支払い方法 500円玉 1000円札 5000円札 10000円札 1 8 5000円 -1 -3 2 3 1000円×2 -2 4 1000円+500円 5 7 6 6  5000円  -4  3  0  -5  -7  4  1000円+500円  -6  9 10 5  必要枚数 7 

待ち行列 待ち行列:切符の自動販売機やスーパーのレジなどのように、客が順番にサービスを受けるために並ぶ行列

待ち行列の例 レジが1台のスーパーを考えてみる。 待ち行列がない場合 待ち行列がある場合 レジに客がいない場合、客が到着したらすぐにサービス(レジ打ち、清算)を開始できる。 待ち行列がある場合 前の客のサービスが終わる前に次の客が来た場合、後から来た客は前の客のサービスが終わるまで待たされることになる。

用語の定義 待ち行列の分析には以下のような用語が使われる。 窓口:サービスを受ける場所 到着:窓口に客が着くこと 到着間隔:客が窓口にきてから次の客が到着するまでの時間間隔 サービス時間:1人の客が窓口に来てサービスを受け始めてから、 そのサービスが終わるまでの時間 平均到着率:到着間隔の平均値の逆数(単位時間に何人の客が到着するかを表す) 平均サービス率:サービス時間の平均値の逆数(単位時間に何人の客を処理できるかを表す)

例題 5人の客の到着間隔が 3分、 5分、5分、 7分、 5分、であった。平均到着率はいくらか? 5人の客の到着間隔が 3分、 5分、5分、 7分、 5分、であった。平均到着率はいくらか? 5人の客へのサービス時間が 4分、 5分、 4分、 6分、 3分、であった。平均サービス率はいくらか? 1分あたり0.2人の客が到着する 1分あたり0.227人の客を処理できる

待ち行列モデルの種類 定期到着、定期サービス:客の到着間隔、サービス時間とも一定 ランダム到着、定期サービス:客の到着間隔はバラバラだが、サービスにかかる時間は一定 定期到着、ランダムサービス:客の到着間隔は一定だが、サービスにかかる時間はバラバラ ランダム到着、ランダムサービス:客の到着時間、サービス時間ともバラバラ

例:ばらつきの無い場合の待ち行列 客の到着間隔がちょうど2分 1人に対するサービス時間がちょうど4分 ◆ 平均待ち時間はいくらか? 待ち人数 ◆ 平均待ち時間はいくらか? ◆ 最大の待ち人数は何人か? (0 + 2 + 4 + 6 + 8 ) ÷5 = 4 (分) 2 (人)

待ち行列グラフ

例2:ばらつきのある場合 客の到着間隔が平均2分 1人に対するサービス時間が平均4分 仮に、下記の表のような形であった場合に待ち行列はどうなるか?

例2:ばらつきのある場合 ◆ 平均待ち時間: (0+2+5+4+7)/5 = 3.6分 ◆ 最大待ち人数: 3人

乱数を用いた待ち行列シミュレーション ランダム到着、定期サービス 客の到着間隔を以下のような表で表し、乱数から導出する。 サービス時間はちょうど4分とする。

乱数を用いた待ち行列シミュレーション(例) 乱数表を用いてシミュレーションする。 1人目の待ち時間は0とする=到着間隔0とする。 2人目以降、乱数表から到着間隔を決定する サービス時間は4分で一定なので、グラフを作成する。

実際のばらつきはどうやって求めるのか? 現実では、過去のデータなどから累積確率を求めることもできる。 到着間隔は、通常「指数分布」にしたがうことが経験的に分かっている。 サービス時間は業種や状況によって大きく異なるため、それぞれに合わせて設定する。 一様分布、過去のデータからの推測、指数分布などが使える。 分布が分かれば理論的に平均待ち時間などを求めることも可能→待ち行列理論

お知らせ 次回 5/21(水)のシミュレーション論Ⅰは演習をおこないます。 次回 5/21(水)のシミュレーション論Ⅰは演習をおこないます。 6号館 6401、6405教室に集合してください。学生証による出席チェックは不要です。 学籍番号 0642001 ~ 0642084 :6401教室へ 上記以外の学籍番号:6405教室へ 人数が多数のため、2人一組でPC1台を利用する形での演習となります。ご了承ください。

第6回のレポート ランダム到着、ランダムサービスの場合の待ち行列をシミュレーションしてみよう。 乱数表と以下の表から到着間隔とサービス時間を決定する。 出席カードに「最大待ち人数」、「最大待ち時間」、「平均待ち時間」を記入して提出。