受動喫煙防止対策の取り組み 中国電力(株) 鳥取支社     小谷 弘勝.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
山口県医師会 禁煙推進委員会 タバコのない社会づくり ~ 吸わない 。 吸わせない 。 禁煙指導 ~ © 山口県.
Advertisements

設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
連絡事項 建物内は禁煙です。喫煙は、屋外の灰皿設置場所にてお願いします。 自動販売機は1階の玄関にあります。
⑤ 食品衛生法施行条例 の一部改正について.
セキュリティプレゼンター(中小企業支援者)
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
経営トップの「安全衛生方針」に基づく 労働災害防止活動を推進しましょう! ○ 労働災害防止に当たっては、具体的な取組に先立ち、労働者の安
メンタルヘルス自主点検チェックシート FAXのご返送は まで 久保社会保険労務士法人 企業分析シート
健康福祉部が取り組む受動喫煙防止対策について 健康福祉部の主催する会議等の会場に関する取扱い
産業医大 産業生態科学研究所 健康開発科学研究室 教授 大和 浩
平成15年 日化協・JRCC 安全シンポジウム 旭化成株式会社 日向化学品工場 平成15年6月.
禁煙スタイル 主宰/株式会社ITスタイル 代表取締役
ウェルカメ いしかわ通信 介護労働安定センター 介護労働安定センターとは・・・ 雇用管理責任者講習のご案内 No,1
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
~ 職場での受動喫煙の防止に努めましょう~
徳島市内の公共的施設・空間における受動喫煙曝露の実態調査 徳島阿波おどり空港、喫煙室2カ所(2010年6月30日、7月1日)
法律として全面禁煙とすべき 職場と公共施設
学校における 禁煙教育の現状 倉吉市教育委員会学校教育課 大羽省吾 2006年3月8日.
いずみ台ローズタウン自治会 お元気確認委員会 (見守り制度)
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
睦化工株式会社 省エネ・節電の取り組み 睦化工が考える環境に配慮した成形工場 睦化工 株式会社 管理本部 本間 信吉
本日の内容 当社概要 1 資生堂「健康宣言」/禁煙対策のはじまり 2 当社における禁煙対策 3
事業所敷地内全面禁煙 に向けた企画立案・実施
子ども参観日を 実施しませんか? 働くパパ・ママは格好いい!.
喫煙領域の代表目標項目(6) 4 喫煙 ・ 成人の喫煙率の減少 ・ 未成年者の喫煙率の減少 ・ 妊婦の喫煙率の減少
“ふれあいの森 ドッグラン” 平成22年4月オープン(大和市上草柳) 人と愛犬たちに快適な 管理運営事業を目指して “結の会“
第8章 輪読担当 星野リゾート ペダル.
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
受動喫煙対策としての喫煙室はお持ちですか?(助成金も利用できますので裏面をご覧ください)
深浦町地域包括ケアセンター 保健師 阿部 丈亮
平成21年5月1日から 介護保険法が変わります 1 業務管理体制の整備・届出 介護サービス事業者の皆様が、これまで以上に適切な事業の
第27回「らくらく禁煙コンテスト」参加者募集について(塩野義健康保険組合)
第30回『らくらく禁煙コンテスト』 参加者募集について (塩野義健康保険組合)
1.労働安全衛生マネジメント システム(OSHMS)の概要
受動喫煙防止対策助成金 申請業務から ご相談ください! 厚生労働省 最大100万円助成 交付対象
第10回鳥取県中部地区 乳幼児保健協議会 平成18年2月15日 喫煙アンケート結果
株式会社〇〇〇〇〇 (公開用) テレワーク・デイズ実施風景 写真1 写真2 写真3 (別紙) レイアウト① 本社所在地 従業員人数 実施人数
タイトル ○○株式会社 ~ サブタイトル ~ 社長の困りごと きっかけは? こうして解決した トップの一言
健康長寿とちぎづくり取組宣言 □ 栃木県脳卒中啓発プロジェクト □ 身体を動かそうプロジェクト □ 食べて健康!プロジェクト
「健康保険委員」を 募集しています 健康保険委員には メリットがたくさん 情報満載 実務に役立つ 表彰制度
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
大阪モノレール第二期中期経営計画(素案) <2010-2012>
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
平成21年5月1日から 介護保険法が変わります 1 業務管理体制の整備・届出 介護サービス事業者の皆様が、これまで以上に適切な事業の
※ このまま切らずにFAX送信してください。
みやざき若手経営者養成塾 受講者 募集 8月26日 9月23日 11月25日 12月16日 1月20日 2月24日 平成29年度 第1回
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
衛生委員会用 がん対策討議用スライド.
第26回「らくらく禁煙コンテスト」参加者募集について(塩野義健康保険組合)
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
安全活動の取り組み アサヒプリテック株式会社 2018/9/27  一般社団法人 埼玉県環境産業振興協会主催 労働安全衛生大会 講演用資料.
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
自殺についての調査報告 現代の自殺の実態.
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
CSR 5 すぅ.
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
1.各種セミナー等での労働基準法等の周知啓発 事業主や業界団体等に対し、さまざまな機会を通じていわゆるブラック
大阪府受動喫煙防止条例の概要(2019年3月20日公布)
(仮称)多治見市タバコの害から市民を守る条例(案)の概要
地区活動方針と戦略計画の立案 2019-20年度 国際ロータリー第2690地区 2019-20年度 古瀬倶之
大阪府受動喫煙防止条例の概要 資料4 ○ 府民の健康のため、望まない受動喫煙を生じさせることのない環境づくりをすすめる
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
飲食店のみなさまへ A 店内禁煙(屋内禁煙)とする場合 B 店内に、喫煙専用室(喫煙のみ可)又は加熱式たばこ専用の
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
個人情報に関する基本方針 基本方針 具体的な取り組み 相談体制
Presentation transcript:

受動喫煙防止対策の取り組み 中国電力(株) 鳥取支社     小谷 弘勝

中国電力鳥取支社の概要 【沿 革】 昭和26年 5月 中国電力株式会社設立 平成13年10月 全社組織見直しに伴い事業本部制を導入 【沿 革】 昭和26年 5月   中国電力株式会社設立 平成13年10月 全社組織見直しに伴い事業本部制を導入 平成18年 3月 「エネルギアグループCSR行動憲章」の制定 平成19年 6月 コンプライアンス経営推進宣言を表明 平成20年 3月 グループ経営5ヵ年ビジョンの策定 平成22年 6月 「原子力安全文化の日」(6月3日)制定 【鳥取支社の概要】  所在地:鳥取市新品治町1番地2  従業員数:50名

平成4年7月 国から「事業者が講ずべき快適な職場環境の形成のための措置に関する指針」が示される。 喫煙対策の経緯 平成4年7月 国から「事業者が講ずべき快適な職場環境の形成のための措置に関する指針」が示される。 平成8年2月 国から「職場における喫煙対策のためのガイドライン」が示される。 ・空気清浄装置でたばこの煙を除去して屋内に排気する方式の喫煙対策機器(吸煙テーブル等)を設置して対応。 (屋外排気までは未実施)

平成15年5月 国の「職場における喫煙対策ガイドライン」が改正される。 喫煙対策の経緯 平成15年5月 国の「職場における喫煙対策ガイドライン」が改正される。 平成15年11月 本社より「喫煙対策の基本的方向」が示される。 ・各事業所は,実態に即して職場における喫煙対策に積極的に取り組み,空間分煙の実現を目指す。 ・各職場の合意形成が得られる場合については,事業所建物全体を禁煙とする。 ・お客さまが出入りするスペースについては全面禁煙とする。

喫煙対策の経緯 平成16年3月 本社の「平成16年度安全衛生管理業務運営方針」に自主健康づくりの積極的支援として「喫煙による健康への影響等についての啓発」が追加される。 各職場において喫煙および受動喫煙による健康への影響等について啓発。 平成16年~17年  各事業所において,安全衛生委員会が中心となり職場の合意形成を行い,設備の改修等を実施。

喫煙室(改修後) 風速0.2m/Sとなるように出入り口ガラリを改修 タバコの煙が拡散する前に吸引して屋外に排出する装置

喫煙室(改修後) 空気清浄機は, 電源を入れず,   テーブル代わりとして使用する。

喫煙者への禁煙支援 平成16年7月   全社員を対象に,禁煙指導医による                                                「喫煙対策講演会」を県内3ヶ所で実施 平成16年10月   「第1回禁煙チャレンジ」を実施 平成17~20年   世界禁煙デーにあわせて              「禁煙チャレンジ」を実施 平成21~      各県内で実施していた支援を統一し,              「全社禁煙月間」として会社全体で              支援を開始

社内イントラネット用いた禁煙支援 禁煙チャレンジとは? 一ヶ月間を「禁煙月間」とし,各事業所からチャレンジャーを募集。チャレンジ月間中,職場や家族はもちろんのこと,産業医・健康管理センタースタッフが支援する。 1,喫煙者へ喫煙に関するアンケート調査 2,禁煙参加者を募集 3,安全衛生委員会で禁煙支援内容などをPR 4,禁煙支援 5,社内HPで禁煙サポート情報や禁煙治療体験談   など先輩からの情報などを提示 6,健康管理センタースタッフ,産業医による個別対応 

世界禁煙デーの5月31日から全社禁煙月間をスタートします。 H23年度 全社禁煙月間の概要 【実施期間】 平成23年5月31日(火)~6月30日(木) 世界禁煙デーの5月31日から全社禁煙月間をスタートします。 2つのコースを設定しています! ①1週間禁煙コース ②1カ月禁煙コース  禁煙支援者の応援  参加者のみなさまに,身近な応援者となる「禁煙支援者」を決めていただき,支援者には月間中,禁煙をするうえでのサポート役として,フォローをしていただきます。  応援メールの定期配信   安全衛生から参加者のみなさまに応援メールの定期配信を行い,禁煙継続を応援します。  平成23年度は計8回の応援メールを配信予定です。 ・禁煙成功者の体験談について ・禁煙治療について ・禁煙太りを防ぐコツについて ・禁煙とお口の健康について  等  参加者への個別応援   産業医・健康管理センタースタッフ が,参加者のみなさまからの相談を 受け,アドバイスを行います。      健康サポートnet に,「禁煙の先輩       たちの体験談」や「禁煙治療について」      など,禁煙サポート情報を掲載していま      す。  全社禁煙月間後も,参加者にみなさまに,毎月フォローメールを配信して,禁煙の継続を応援します。

喫煙者・非喫煙者の相互理解が大切 喫煙対策を進める上でのポイント 喫煙場所を設定し,わかりやすく表示する 非喫煙場所にタバコの煙が流出しないように効果的に設備を整備する 非喫煙場所に灰皿をおかない 社員に施設内分煙に協力するよう普及・啓発に努める 社員にタバコに関する教育・研修会を実施する 禁煙したい人をサポートする体制を整える  喫煙者・非喫煙者の相互理解が大切

ご清聴ありがとうございました