第42回日本語教育学講座講演会 認知言語学からみた言語獲得 講師:谷口一美先生(京都大学大学院准教授) 入場無料

Slides:



Advertisements
Similar presentations
会 場: 九州大学 箱崎キャンパス( JR 博多駅 or 福岡空港より 3.5km ) 参加費: 3,000 円 (予稿集およびジャーナル代を含む) 2007 年 12 月 15 日(土) ● パネルディスカッション 13:00 ~ 16:45 「第二言語習得研究と教材作り」 小林典子 氏 小山 悟.
Advertisements

QUIZLETの活用による 語彙学習の習慣化を促す試み(の失敗例) 名古屋学院大学 国際文化学部 講師 工藤 泰三 1.
インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
言語教師としての 役割と認知 平成 21 年度教員免許状更新講習 3 共立女子大学 02/08/2009 笹島茂 1.
日本語教授法 & 日本語教育とは  外国語としての日本語、 第二言語としての日本語 についての教育の総称である。
「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討
心理的ストレスに対する心臓血管反応 ー認知的評価の導入ー 社会精神生理学への招待 日本大学大学院理工学研究科 山田クリス孝介
平成28年8月21日(日) 芸術文化とまちづくり ~アートでまちを元気に~ 午後1時30分~3時
と き ところ 犯罪被害者支援セミナー 大阪教育大学附属 入場 無料 ~ 遺 族 酒 井 肇 氏 と そ の 支 援 者 た ち ~
『訳読でなく読訳を~訳す前によく読 もう』
日本語教育における 発音指導の到達目標を考える
神戸大学大学院国際文化学研究科 外国語教育論講座外国語教育コンテンツ論コース 神戸 花子
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
場所1 空間分析批判と場所の概念化 政治地理学の理論と方法論 第4週.
自律学習と動機づけ 教育心理学の観点から 2011/2/19 上淵 寿 (東京学芸大学).
明示的知識とコミュニケーション能力: 文法指導の意義と位置づけに関する提案
日本語統語論:構造構築と意味 No.1 統語論とは
教育心理学 第7回 子どもの発達(6): 社会性の発達.
みかんの会 第20回 「レトロウィルスによる白血病の発症機構と治療法の開発」 懇親会 特別講演 15:45 ~ 16:35
岡山大学重点研究プロジェクト(学内COE) 「生殖生命科学研究教育拠点の形成」 第1回公開シンポジウム 「生命の継承:その機構と応用」
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
日本語教育グローバルネットワーク J-GAP
訪問学者研究活動綜合報告会 報告者:韓東洙 場所:非文字資料センター405号室 日時:2010年12月3日(金) 16時30分-17時30分.
第20回応用言語学講座公開講演会:文法化特集
論文名 海外で活動する日本人日本語教師に望まれる資質 -グラウンデッド・セォリーによる分析から- 著者 平畑 奈美 書誌情報
日本語教育のための文法研究             名古屋大学 杉村泰.
2011年6月24日(金) 於 名桜大学言語学習センター 国際学群 伊藤孝行
言語の類型的特徴を捉えるための対照研究:
第34回応用言語学講座公開講演会 講師:金水 敏先生(大阪大学大学院教授) 直示とは何か:日本語を例に、その体系と歴史について
岡山大学重点研究プロジェクト(学内COE) 「生殖生命科学研究教育拠点の形成」 第1回公開シンポジウム 「生命の継承:その機構と応用」
第21回応用言語学講座公開講演会 看護師による「申し送り」における協同的知識管理 — 会話分析的視点からのマルチモダリティ分析 —
The Syntax of Participants シンタックスの中の話者と聞き手
高校における英語の授業は英語でがベストか
第23回応用言語学講座公開講演会 会話分析からみた文法研究の新展開 講師:林誠先生(米国イリノイ大学准教授)
第51回日本語教育学講座公開講演会 知識と不安の道徳性 ⎯ 内部被ばく検査の結果報告を語ること/聞くこと ⎯
特別企画:「水谷修先生等を偲ぶ」 「水谷修先生・土岐哲先生・平井勝利先生と日本言語文化専攻」
第24回応用言語学講座公開連続講演会 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費
授業で使用した(関連した)ppt 授業で使用した(関連した)pptは,   大学の二見のところに,アップして行く予定です.  ① 
日本語の主題と主語 第36回応用言語学講座公開講演会 ◆講演内容◆ 講師:益岡隆志先生(神戸外国語大学教授) 入場無料・事前申し込み不要
日英両語の比較対照から認められる言語多様性・固有性 南 雅彦先生(サンフランシスコ州立大学/国立国語研究所)
第71回CSTCフォーラム 明日を切り拓くナノ空間材料の応用! ☆★☆プログラム☆★☆ (第94回東海技術サロン)
名古屋大学大学院国際原語文化研究科 第46回日本語教育学講座講演会
「多重文法」:話し言葉と書き言葉の文法を超えて 交通案内:地下鉄名城線「名古屋大学駅」①番出口徒歩5分
2013年度第1回 エコトピア科学シンポジウム(パネルディスカッション)
大野剛先生(アルバータ大学(カナダ)教授)
研究の軌跡と今後の展望 外国語学習の科学:SLA研究の過去・現在・未来 ―30年を振り返り、これからの研究を考える― 第20回
話しことばの言語学をめざして 第27回応用言語学講座公開講演会 問い合わせ:堀江薫
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
言語表現と 視覚表現の比較 関西大学社会学部 雨宮俊彦.
国際言語文化研究科日本言語文化専攻 第26回日本語教育学講座講演会
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
自閉症スペクトラム講演会&シンポジウム 「これからの自閉症支援~医療・教育・福祉の連携~」
峯松信明研究室 (1/4) 四つの柱 〜基礎理論から応用システムまで〜 1. 基礎理論の構築,2. 要素技術の構築,3. 応用システムの構築
明示的文法知識が 正確な言語使用に結びつかないケース 浦野 研(北海学園大学)
近年の社会政策の特徴として、中央政府から地方自治体および民間組織への責 任と
JEFFREY WITZEL (University of Texas at Arlington, USA)
4/17(金) 第三回 先端プラズマ技術研究会(金三会) 2015 於 名古屋大学 工学部3号館332号室
「エコトピア科学」 2011年 3月29日(火) -持続可能社会の実現に向けた戦略- 9:30~17:00(受付9時~) 公開シンポジウム
呂 雷寧 RO, Rainei (上海財経大学 外語学院・ 常勤講師)
異文化能力の概念化と応用  ― 批判的再考 ― The Conceptualization and Application of Intercultural Competence: A critical review ケンパー・マティアス.
※会終了後、情報交換の場をご用意しております。
韓国人日本語学習者による多義動詞の習得における母語の影響 ―典型性と転移可能性の観点から―
第5回 神戸在宅医療塾 ■日 時 平成27年3月19日(木)18:00~20:00 ■会 場 神戸市医師会館 3階市民ホール 講義内容
大阪府庁 本館 正庁の間 休日特別公開の受付案内
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
2010応用行動分析(3) 対人援助の方法としての応用行動分析
『 関節リウマチのトータルマネージメント 』
Presentation transcript:

第42回日本語教育学講座講演会 認知言語学からみた言語獲得 講師:谷口一美先生(京都大学大学院准教授) 入場無料 認知言語学による言語獲得研究は、使用依拠モデルに基づ き、個別事例からのボトムアップで構文や規則が段階的に 形成されることを示しており、普遍的・生得的文法を仮定 することなく獲得を捉える新たなパラダイムを提示してい ます。一方で、言語獲得を認知発達という文脈で捉える動 向はいまだ限られており、発達心理学での研究の蓄積を認 知言語学的に考察する余地は多く残されているのが現状で す。今回は、語彙と文法の獲得に関わる現象を取り上げ、 こどもの認知発達や環境との相互作用といった要因からそ のプロセスを眺望します。さらに、第一言語獲得の知見が 第二言語習得とどのような点で関連し、応用が可能である か、展望を示したいと思います。   日時:2015年2月23日(月) 午後4時30分〜6時<時間が変更されました>   場所:名古屋大学全学教育棟北棟406号室       (地下鉄名城線「名古屋大学駅」①番出口徒歩5分) 入場無料 国際言語文化研究科「多角的視野に立つ日本語教育のための研究者・教授者養成プロジェクト」 問い合わせ:鷲見幸美<ysumi@lang.nagoya-u.ac.jp>