前提:人々の将来への期待は現 実のGDPに影響を与える

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 「マクロ経済学Ⅰ」 蓮見 亮
Advertisements

財市場 Hiroko Ishige Azusa Onodera Keiko Fukuchi Nao Hodouchi.
マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチ. マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチの 特徴 内外資産が不完全代替( ← 為替リス ク) 分散投資(ポートフォリオ)によって リスクを軽減可能。 経常収支黒字累積 → 外国資産流入 → 国 際ポートフォリオ → 為替相場.
第8章 貯蓄,投資と金融システ ム 1.アメリカ経済における金融機関と市場 ( ↑ 日本経済でもほぼ同じ) 金融システムは、ある人の貯蓄と別の人の投資 を結びつける。投資の例として、 起業のための設備投資 住宅を購入する 金融システムは、金融市場と金融仲介機関の2 つのカテゴリーに分けられる 1 8.
テーマ: 企業名等: 役職・氏名: (アグリビジネス事業計画) 1. 会社 ( 経営体 ) 概要 所在地: 資本金: 構成員、従業員数: 経営規模: 主な商品(農産物): 特徴: 2.
三面等価の原則 生産面からみたGDP =支出面からみたGD P =分配面からみたGD P. [ 備考 ] 内閣府経済社会総合研究所「 SNA ・1統計資料・国民経済計算確報・平成14年度確報(平成16年4月19日)・計数票・第1部 フロー編 1.統合勘定( 1 )国内総生産と総支出勘定、及び、 4.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
『マクロ金融特論』 ( 2 ) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論
IS-LM 分析 マクロ経済分析 畑農鋭矢. 貨幣の範囲 通貨対象 M1M2M3 広義流動性 現金通貨(日銀券 +補助通貨) 預金通貨 (普通預金・当座 預金など) 主要銀行・信 用金庫など ゆうちょ銀 行・信用組合 など 準通貨 (定期預金など) 主要銀行・信 金など ゆうちょ銀 行・信用組合 など.
経済の仕組みと経済学. 経済学とは 「経世済民」経済 世の中を治め、民の苦しみを救うこと 人々が幸せに暮らすためのしくみでありその活動 = 経済学とは: 「希少な資源を競合する目的のために, 選択・配分 を考える学問」 2.
佐賀市中期財政計画 総務部財政課 平成26年12 月 平成27年度 ~ 平成33年度 1. 佐賀市を取り巻く状況 ○ 生産年齢人口(15~64歳)の減少 ⇒ 税収等の減少 ○ 高齢者人口(65歳以上)の増加 ⇒ 扶助費や医療費等の増加 ○ 合併特例措置 ⇒ 普通交付税の段階的縮減 (27年度から32年度まで)
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
経済と株価ー講義② 企業活動と付加価値①・・・GDP上の考察 ・マクロ経済学上の付加価値 ・GDP統計の相互関係 ・GDP統計とは①~③
高層ビル建設における意思決定に関する研究
(アグリビジネス事業プラン) テーマ:                         企業名等: 役職・氏名: 1.
国際収支表をどう読むか 国際収支の均衡 国際収支とGDP
労働市場マクロ班.
1. Departamento de Consultoria e Assessoria
第1章 国民所得勘定.
地域社会論 第6回 Ⅵ.産業構造 11月16日.
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
目標純利益 CVP分析を用いると目標利益を達成するために必要な販売量と売上高を算定できる 損益分岐点の式を「変形する」
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
金融市場ミクロ班.
マクロ経済学 I 第3章 久松佳彰.
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
IS曲線 貯蓄と投資の関係 消費政府支出の影響
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
Ooshiro.R Sanada.H Nishimura.A Miyamoto.A Wakabayashi.A
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
第7章 市場と均衡.
貯蓄税導入の是非 ~否定派~ 松村・田邉・川村・藤山.
7: 新古典派マクロ経済学 合理的期待学派とリアル・ビジネス・サイクル理論
マクロ経済学 II 第9章 久松佳彰.
経済成長の概観 マクロ経済分析 畑農鋭矢.
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
『大阪府人口ビジョン(案)』の概要 ■はじめに ■人口の将来見通し(シミュレーション) ■大阪府の人口の潮流 c ■基本的な視点
(景気が良くなり)ハンバーガーの需要が拡大すると
GDPに関連した概念.
Iduchi.M Ikehara.K Shi.T Ishige.H Uchida.E Ono.S
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
マクロ経済学 II 第10章 久松佳彰.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
地方都市における 大型店舗の郊外進出と 商店街の衰退
国際班 Kaneko.A Yamamoto.M Watanabe.K Shirataki.H Shimamori.S
2014年3月期 決算説明会 2014年6月4日 日商電機産業株式会社.
前期ゼミまとめ スラックス経済.
明治HD ヤクルト 財務比率比較 グループB 明治HD ヤクルト 安全性 〇 借入金の減少が進む 営業CF改善 ◎ キャッシュが豊富 効率性
バブル崩壊後の日本経済の 貯蓄率低下について
経済学とは 経済学は、経済活動を研究対象とする学問。 経済活動とは? 生産・取引・消費 等 なぜ、経済活動を行うのか?
経済入門 ⑦ 西山 茂.
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
2007年2月23日 部会長シンポジューム 【建設不動産部会】.
V. 開放経済のマクロ経済学.
V. 開放経済のマクロ経済学.
経済成長のメカニズム 経済学B 第4回 畑農鋭矢.
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
株式会社カッシーナ・イクスシー 2007年12月期 決算説明会
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
財市場               マクロ班 Congratulations! 財市場.
財務的な観点からみた 新市立病院計画 小樽商科大学大学院 堺 昌彦
産業空洞化と低賃金化 ● 企業活動の国際化 → 先進国の産業空洞化→先進国での低賃金化 ● 日本企業の利益額: 国内生産 ≒ 海外生産
古典派モデル(1) 基本モデル 生産要素市場の均衡(労働市場,資本市場) 生産関数 消費関数,投資関数 財市場の均衡 政策の効果
経済学(第7週) 前回のおさらい 前回学習したこと(テキストp.16,19) ◆ マクロ経済学における短期と長期 ◆ 完全雇用とはなにか ◆ 短期のマクロ経済モデルの背後にある考え方 (不況の経済学/有効需要原理) ◆ 民間部門はどのように消費や投資を決定するか ◆ ケインズ型消費関数とはなにか ◆
第6章 デフレの鍵は賃金 ー「なぜ日本だけが?」の答え
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
●利益計画(参考) 前 期 G.経常利益(E-F) F.営業外損益 E.営業利益(C-D) その他経費 減価償却費 研究開発費 広告宣伝費
Presentation transcript:

前提:人々の将来への期待は現 実のGDPに影響を与える

Kaneko.A Yamamoto.M Watanabe.K Shirataki.H Shimamori.S 財市場 ミクロ班                  Kaneko.A Yamamoto.M Watanabe.K Shirataki.H Shimamori.S

マクロ的には    Y = C  + I  + G <ミクロ> 産業別に分析    ●卸・小売業   ●製造業    ●建設・不動産    ●銀行       ●通信

GDPの産業別内訳

銀行

業務純益と不良債権処理費

生産性の低い建設業・小売業 に資金が固定化 生産性の低い建設業・小売業               に資金が固定化

貨幣の流通速度の低下

<金融機関に求められること> 金融仲介機能UP ・効率性↑ ・金融商品の多様化 ・新たな収益源の確保 今後 収益力をあげるため 効率性 中小企業・個人向け貸し出しの増加 金融商品の多様化 新たね収益源の確保

製造業

ケーススタディ

シャープ 技術 CGシリコン LCフォント ガラスCPU 経営 秘密保守 国内生産 終身雇用

運輸・通信

通信産業では、インターネットの普及をはじめ、売上が堅調。 通信産業売上高 通信産業では、インターネットの普及をはじめ、売上が堅調。 今後も技術進歩等による買い替え需要が見込める。 その結果、設備投資の上昇を促している。

売上高見込み増

通信情報ネットワーク産業協会/中期需要予想 アメリカITバブルの崩壊により、一時的に需要(輸出向け)が落ち込む。 しかし、世界的に通信情報の必要性、高度化を求める傾向にある。 ↓ 中期予想によると今後も情報通信産業の伸びが緩やかながら期待でぎる。

通信情報ネットワーク産業協会/通信機器市場中期予想 特にインターネット関連の伸びが期待できる。 早い技術進歩により、新しい高度なものが次々と生まれる。 その結果、次へ次へと新たな需要が生まれる(ISDN→ADSL→光ファイヴァーなど)

建設・不動産

設備投資

経常利益

倒産件数

工事受注額推移

労働生産性が大きく低下している

オフィスビルの動向 単純に2002年までの供給量・吸収量の相関関係から導かれる吸収量と空室率の予想

2002年に顕在化しなかった分の潜在需要が2003年から順次けんzすると仮定した場合の吸収率と空室率の予想

都心、特に港区、千代田区で集積 エリア間競争激化 「プラス&」の魅力を付加

ケーススタディ

主な、森ビル事業 港区中心、オフィスビル事業→アークヒルズ 賃貸住宅事業→愛宕グリーンヒルズ エンターテイメント事業→ラフォーレ原宿 文化、教養事業→アカデミーヒルズ              ↓ 集大成として六本木ヒルズ誕生 職住遊学・・・年機能を内包した複合都市実現化

小売業

専門スーパー、コンビニの売上と店舗数が増加

小売業の総資産営業利益率の推移

経常利益の要因分解 交易条件要因、人件費要因がマイナスに寄与

ケーススタディー

小売全体とは反対にイオンの総資産利益率は上昇している

イオンは出店を抑制する他社を尻目に2001年度に11店を開業。新設店舗投資は一店のみのヨーカ堂の6 イオンは出店を抑制する他社を尻目に2001年度に11店を開業。新設店舗投資は一店のみのヨーカ堂の6.8倍の415億円だが、売上高に対する賃借料比率は4.7%とヨーカ堂を0.7ポイント下回る。 低コストで破たん企業や店舗を取り込む。       マイカルなど

地方財政

歳入

地方財政収支

借入金

<財政改革>  三位一体 (1)補助金の改革 (2)地方交付税の改革 (3)税源移譲を含む税源配分の見直し

無差別曲線 家計の所得と貯蓄