BT meeting (第3回) ‘04/May/11 N.Iida

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Optical inspection for PKU-4 after 2 nd V.T. 1 STF Cavity Group Meeting (2013/5/20) Kirk.
Advertisements

Superconductor corps. Sou Machikawa Hiroki Iwasaki Shooter Yufune 2003/11/22.
J-PARC E14 KOTO 実験 ビーム形状測定 京都大 高橋 剛 他 J-PARC E14 KOTO Collaboration 2016/8/1 1.
T2K実験ミューオンモニターによる ビームモニタリング
Injector Linac Upgrade for SuperKEKB
Process log Result of replica analysis Summary
高速分光器観測マニュアル ○内容 1:各種マスクスリットの(CCD上での)位置 p.2
STF Cavity Group Meeting (2012/6/25)
5/23 富士ビームラインユーザ会Agenda 最近のビームライン建設などの状況・ニュース 利用希望・スケジュール モニターについて
柴田政宏(KEK) for T2K collaboration
MEG実験2009 陽電子スペクトロメータの性能評価
HES-HKS & KaoS meeting Toshi Gogami 1Mar2013
ILC実験のための TPCプロトタイプの研究Ⅱ
Possible Damping Ring Timing
Possible Damping Ring Timing
ATF2 のビーム調整 2010 / 2 / 1 LC 技術検討会 奥木敏行 2010/2/1 ATF2のビーム調整.
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
GSC Engineering Model SSCチップ と コリメータ
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
光トラップ中での ボース凝縮体の運動 学習院大学 物理学科 平野研究室 菊地夏紀.
ATLAS実験シリコン検出器の 飛跡再構成の精度解析
J-PARC遅い取り出しビームラインの制御
KOPIO(BNL-E926)のための α線源を用いたNitrogen Scintillation の研究
STFでの量子ビーム実験セットアップ概念図
Shigeru KASHIWAGI (ISIR, Osaka Univ.)
Timing/Controls for Pulse-to-pulse Beam Switch
Kazuro Furukawa Linac 制御 Group
DR Monitorに必要なタイミング・ネットワークその他
Damping ring単独運転用 Bucket Selectionサブルーティンについて
MeV internal meeting Oct. 2, 2015
論文講読 Measurement of Neutrino Oscillations with the MINOS Detectors in the NuMI Beam 2009/11/17 Zenmei Suzuki.
Cavity-Compton Meeting 2006年3月15日
AIRT40+TONIC2 for JARE53/54 Winter-over Observation 新光学系の提案(最終案)
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
SksMinus status 23 HB meeting 2009/3/19 白鳥昂太郎.
Timing for PF Injection from GU_A1
光子モンテカルロシミュレーション 光子の基礎的な相互作用 対生成 コンプトン散乱 光電効果 レイリー散乱 相対的重要性
空洞型ビーム軌道傾きモニターの設計 東北大学 M1 岡本 大典 .
MICE実験用SciFi飛跡検出器の性能評価(2)
3次元位置感応型ガンマ線検出器と それに必要なデバイス
Off-axis parabola mirrorを用いたPulse Stacking Cavity
オルソポジトロニウムの寿命測定による束縛系QEDの実験的検証
F/3.5 R-spec H.Akitaya CCD Camera Video Camera F/3.5 F/1.3
SciFi を用いたΣ+p散乱実験での (ほろ苦い)思い出
K. Hiraide (Kyoto Univ.) J-PARC-n ND280m meeting December 26, 2003
天体核実験用の窓無しガス標的と ガス循環系の開発
J-PARC meeting 藤岡 宏之 2006/01/31.
FTBLを用いたSCTモジュールの試験とビームパラメータの測定結果
TPC位置分解能の磁場依存性 登壇者 中村圭一 所属:農工大、佐賀大A、DESYB、近大C、広大VBLD、KEKE、筑波大F、
イオン光学 笹本、中西、野地、上坂 二次ビーム生成 磁場解析 (SHARAQ,BL)-> ほぼ終了(3月1週目)
Run17の報告 ~横方向ペインティング入射 原田寛之 RCS全体打ち合わせ 2008/07/14(月)
全天X線監視装置(MAXI)搭載ガススリットカメラ用コリメータの特性測定
ビームラインイオン光学 Yoshiko Sasamoto Goal : 最高分解能を実現 そのためには、現状の認識.
実験結果速報 目的 装置性能の向上 RF入射実験結果 可動リミター挿入 RFパワー依存性 トロイダル磁場依存性 密度依存性
4リング同時入射 M. Satoh (KEK Acc. Linac Control/ Commissioning G.)
(K-, J-PARC 理化学研究所 大西 宏明.
AIRT40+TONIC2 for JARE53/54 Winter-over Observation 新光学系 備忘録
TOBAの現状と今後の計画 坪野研輪講 2012年2月22日 岡田健志.
SksMinus status 13 HB meeting 2008/10/3 白鳥昂太郎.
COMET Beam Extinction計測速 報
超伝導磁気浮上を用いたねじれ振り子について
国際宇宙ステーション搭載 全天X線監視装置搭載用CCDカメラ開発の現状
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
Magneto-Optics Team 2003年度 佐藤勝昭研究室 OB会 Linear magneto-optics group
Beam pipe geometry for GLD’ and ILD_G2
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
計算の理論 I プッシュダウンオートマトン 月曜3校時 大月 美佳 平成15年7月7日 佐賀大学知能情報システム学科.
E7コアモニター 仕様 設置場所: E7 3rd BPMの直前 予想ビームサイズ:10mmφ以下 測定対象ビーム:バンチビーム
情報処理Ⅱ 第3回 2004年10月19日(火).
Timing/Controls for Pulse-to-pulse Beam Switch
Presentation transcript:

BT meeting (第3回) ‘04/May/11 N.Iida Abort Kicker Structure Waveform Monitor DC magnet Controller (New panel) Interlock, Current monitor Monitor Wire Scanner Screen Monitor Beam Shutter Collimator ‘04/May/11 BT meeting

Wire Scanner Optics Energy spread Measurement, Matching LINAC B, C, sector BT entrance Energy spread Measurement Jarc BT entrance(only e+) ‘04/May/11 BT meeting

Wire Scanner ‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

Wire Scanner Structure Wire: W(100μmφ) 45° * ‘04/May/11 BT meeting

Wire Scanner Configuration * ‘04/May/11 BT meeting

Wire Scanner Picture ‘04/May/11 BT meeting

Wire Scanner Picture ‘04/May/11 BT meeting

Optics measurement & matching ‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

Energy spread measurement 全面積の90%をcoverする全幅を計算している。 最寄りのOptics measurement 用 Wire scanner で測定されたβ、αからこの場所でのβを用いてδを出している。 σ=√(eb)+(hd)2 ‘04/May/11 BT meeting

Parameter measurements Web Page から見えます。 Wire scanner によるエミッタンス測定は、できる限り毎シフトに1回、三菱の運転員が測定しています。 “KEKB/Linac/KEKB Linac Commissioning Group/ Linac and BT Wire Scanner Log B and C sectors:   e- bunch,   1st e+ bunch,   2nd e+ bunch 5 sector and BT:   e- bunch,   1st e+ bunch,   2nd e+ bunch ‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

Screen Monitor 1mm厚のデマルケスト。 Airで駆動。 CCDカメラでモニターしている。 将来、ヘッド部を改良してさらに薄いデマルケストでも見えることを想定して、2段階で動くようにコントローラーを設計してある。 Airで駆動。 CCDカメラでモニターしている。 ‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

BT 制御室 CBT-BT-C6 Screen monitor Signal selector BT制御室 ‘04/May/11 BT meeting

Screen Monitor Signal selector ‘04/May/11 BT meeting

Beam Shutter Cu(30%)+W(70%) block: 50φ70L 水冷 Controller ‘04/May/11 BT meeting

Collimator Cu(30%)-W(70%) blockを両端からビームラインに挿入する。 水冷(ただし、今は使われていないため、流水量を低め(インターロック以下)に設定している。) 30L 左(下) 右(上) 50φ Beam ‘04/May/11 BT meeting

‘04/May/11 BT meeting

Panelを開いたら、ONにする。 閉じる前に、OFFにもどすこと。 ‘04/May/11 BT meeting

fin ‘04/May/11 BT meeting