【自律神経機能検査(ストレスチェック)及び

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統合失調症患者さんのための メタボ脱出大作戦 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.5 監修 : 順天堂大学大学院(文科省事 業) 河盛 隆造 スポートロジーセンター センター長 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
Advertisements

生活習慣病とは 食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生 活習慣が、その発症・進展に関与する疾患群 (平成8年・公衆衛生審議会) ブレスローの7つの健康習慣 – 喫煙しない – 定期的な運動 – 飲酒は適度か、しない – 1日7,8時間の睡眠 – 適正体重 – 朝食は食べる – 間食はしない.
34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
発達障害と統合失調の類似性 原因を求めれば発達障害が増える
1. 動脈硬化とは? 2. 動脈硬化のさまざまな 危険因子 3. さまざまな危険因子の 源流は「内臓脂肪」 4. 動脈硬化を防ぐには
糖質(炭水化物) 食 品 働 き 体や脳を動かすエネルギー源 1g= kcal 神経系に働く ポイント から摂取するのがよい。
自分の適性体重を知り、健康的な食事について考えよう
あなたは健康ですか?? サプリメントの歴史 04w118高見勇志 サプリメントの種類・紹介・効果 04w085 栗田直也
クイズ: 嘘! 本当? Q1:高齢化による筋力低下は、生物学的老化現象であるので、防ぐことが出来ない。 □:嘘! □:本当! Q2:脳の中にある神経細胞の数は20歳ぐらいから一定のペースで直線的に減り続けていき、増えることはないので、如何なる努力によっても脳の老化を防ぐことは出来ない。 Q3:ウオーキングやラジオ体操は低下した体力を回復する効果的な方法である。
生活習慣病の予防.
脂肪 筋肉 骨 今回のテーマは、「体組成」です。 多 少 多 少 Q:体組成って何ですか?
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
肥満の治療 1)食事療法 2)行動療法 3)運動療法 4)薬物療法. 肥満の治療 1)食事療法 2)行動療法 3)運動療法 4)薬物療法.
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
飲酒による人体への影響 市村 将 参考・引用文献:Yahoo!ニュース 未成年の飲酒問題
チョコレートの健康効果 2013‐04‐25 MR1051  アキ.
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
ライフスタイル・ウオーキングを習慣化すると
骨格筋のインスリン抵抗性が肥満の引き金 1 参考 最近、エール大学のグループは、骨格筋のインスリン抵抗性がメタボリック症候群を引き起こす最初のステップであることを報告した。BMIが22-24の男性をインスリン感受性度で2グループに分け、食事(55%炭水化物、10%蛋白質、35%脂肪)を摂取してから、筋肉のグリコーゲン量をMRI(核磁気共鳴画像法)で調べたところ、インスリン感受性群に比べて、抵抗性群ではグリコーゲン生成が61%減少していた。肝臓のグリコーゲン量は2群間で有意差はみられなかった。しかし、肝臓の
1. なぜ運動したほうが良いのか? 2. どんな種類の運動が良いのか? 3. どのくらいの強さ・頻度で行うと 良いのか? 4.
生活習慣病について 船橋市医師会ホームページ掲載用.
レッツ倶楽部 京都山科 美容器具・健康器具紹介
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
疲労回復とメンタルヘルス 癒し空間で充電し疲労回復 ~マイナスイオン発生器「ビーマー」を使用して~
運動と呼吸 および 心機能.
今回のテーマは、「梅雨時の体調管理」です。
まず、率直に言うと、具体的にどうしたらいいのかというノウハウの密度が高いです。
不眠の症状は4タイプあります 入眠障害 寝つきが悪い ぐっすり眠れない 中途覚醒 夜中に目が覚めてしまい その後なかなか眠れない 早朝覚醒
自律神経の研究成果 神経生理 平山正昭.
健康寿命について H27.1健康づくり課作成 ○健康寿命とは… 一般に、ある健康状態で生活することが期待される平均期間またはその指標の総称
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
第1章:ATIS(アテローム血栓症)とは? atherothrombosis
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
「ヘモグロビンA1cについて」 赤血球 お答えします ヘモグロビンA1cという言葉をよく耳にするようになりました。
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
「コーヒーの上手な飲み方」です。 夏でも手足が冷えます。コーヒーを飲むと、身体が冷えると言いますが・・・? コーヒーの上手な飲み方は?
神戸大学医学部附属病院 リエゾン精神専門看護師 古城門 靖子
今回のテーマは、「新生活を健康に過ごすためには?」です。
脳血管 MR診断に必要な脳動脈の解剖 荏原病院放射線科 井田正博
循環器疾患領域の代表目標項目(17) 8 循環器疾患、9 糖尿病 循環器疾患の減少に関する代表目標項目(5)
2007年10月14日 精神腫瘍学都道府県指導者研修会 家族ケア・遺族ケア 埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科 大西秀樹.
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
メタボリックシンドロームはなぜ重要か A-5 不健康な生活習慣 内臓脂肪の蓄積 高血糖 脂質異常 高血圧 血管変化の進行 動脈硬化
メタボリック シンドローム.
1. 神経は全身に 張り巡らされている 2. 神経障害の主な症状 3. 神経障害の治療法 4. 症状をやわらげるアイデアと
脂質異常症.
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
高脂血症.
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
3DSセラピー + すずかけの木新聞 7月号 口腔内除菌療法 保健指導 当院では
1.
高槻市医師会地域連携クリティカルパス(患者様用)
高齢慢性血液透析患者の 主観的幸福感について
フレイルとは すずかけの木通信H30.3月号 お口の健康の維持は 全身の健康に影響します。 健康な状態と日常生活で
子どもに対する 生活習慣病予防の 取り組み           健康情報分析学            三輪 夕起.
1. 糖尿病予備群って、なに? 2. 糖尿病って、どんな病気? 3. どんな時に糖尿病予備群と 言われるの? 4. 糖尿病予備群と言われたら
スポーツアロマテラピー.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
あいち健康プラザ 健康度評価システムのコンセプト
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
(2)-ア-a-A 食事摂取基準.
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
PRODUCT ORIENTATION ACQUA SANCTUARY.
Aqtiの効果・効能.
Presentation transcript:

【自律神経機能検査(ストレスチェック)及び BodyChecker 【自律神経機能検査(ストレスチェック)及び 末梢血液循環状態(血管年齢)チェック】 〒113-0034東京都文京区湯島2-27-2 TEL:03-5807-3011 FAX:03-5807-3012

Ⅰ. 基礎理論 - ストレス - 血管老化 –末梢血液循環障害 Ⅱ. BodyChecker - 有用性及び特徴 - ストレス分析 - 血管老化分析 - 結果画面 - 活用

▣ ストレスとは? ストレス Ⅰ.基礎理論 ⊙ 原因 外的原因 内的原因 ▶  外部から刺激、環境変化及びその瞬間的感じる生理的、行動的反応を    意味する。 ▶  ストレスは精神的健康の一番大きい原因で過度なストレスは人体と心に    悪い影響を与える ⊙ 原因 外的原因 内的原因 ストレス 死、失職、出産 消音、密閉された空間 過度な勤務 睡眠不足、過労、完璧主義 期待、硬直、命令

▣ ストレスと恒常性維持 Ⅰ.基礎理論 ストレス状態→交感神経緊張(興奮)→生理的変化発生 ストレス (Stressor) 恒常性 崩れる 恒常性 (Homeostasis) 疾病 (Disease) 維持 治療 健康 (Health)

▣ ストレスが人体に与える影響 症状 Ⅰ.基礎理論 身体的 精神的 感情的 行動的 疲労 /頭痛 /不眠 /筋肉痛 心筋梗塞/ 腹痛 集中力 /記憶力減少 優柔不断 /混同 症状 感情的 行動的 不安 /神経過敏 /うつ 心配 / 憤怒/ 挫折感 神経質 / いらいらする 攻撃的 / 喫煙と過食

▣ ストレスを解消方法 Ⅰ.基礎理論 規則的な運動を通して健康な体維持 バランスのとれた食習慣 過度な飲酒と喫煙は避ける 肯定的な思考と楽しい生活のため、努力と習慣を持つ - 瞑想,体操などによって自律神経系の均衡維持

▣ 末梢血液循環障害とは ? Ⅰ.基礎理論 ⊙ 原因 1) 栄養状態が不良、あるいは加齢 2) 不規則、偏った食習慣 3) 肥満と喫煙 血液が凝固、あるいは血液成分の変化が起き、血行状態が悪くなることです。 ⊙ 原因 1) 栄養状態が不良、あるいは加齢 2) 不規則、偏った食習慣 3) 肥満と喫煙 4) ストレス状態 5) 運動不足 ⊙疾病の起因 :高血圧, 心臓病, 糖尿病, 高脂血症,動脈硬化など

Ⅰ.基礎理論 ▣ 末梢血液循環障害症状 手足がしびれる. 手足が冷たい. 肩こり. 頭が重い めまい 物忘れ あざができやすい 肌荒れ

▣ 末梢血液循環障害の予防及び注意事項 Ⅰ.基礎理論 規則的な運動 : 自身の体に合わせた適切な運動が必要。 肥満管理 : 体重維持。 食事調節 : 脂肪 ,コレステロールの過食を避け、バランスのとれ            た食習慣。 健康管理 : 定期的な検診を行う。 過度な飲酒と喫煙を控える.

これからボディチェッカーで健康管理が始ましょう。

▣ BodyChecker とは ? Ⅱ. BodyChecker <特徴> 本製品は心拍間変異を分析して自律神経系バランスとストレスの状態を把握する。そして脈波を2回微分した加速度脈波を分析して血液循環状態と血管老化度を把握する。 <特徴> - 世界的に公認された分析方法を基に評価 検査時間が短く(145秒)、操作は容易 測定結果はサーマル用紙に印刷 - 継続的な健康管理 - 正確な検査結果及び再現性

▣ BodyChecker – 1. ストレス分析 信頼性 国内外で活発的研究が進行中 Ⅱ. BodyChecker    ストレス測定において信頼度が高い方法「HRV」 信頼性   国内外で活発的研究が進行中    2006. 9 現在関連論文 9000本以上検索

様々な刺激によって人体の不均衡状態 →自律神経機能活性化 → 心臓に影響→心拍の変化発生 Ⅱ. BodyChecker ▣ BodyChecker – 1. ストレス分析 HRV : Heart Rate Variability , 心拍の微細な変化 体内外の環境変化に伴い、自律神経系は生理的影響を受けて心拍の周期的な変化を引き起こす。その変化を心拍の変異度(HRV)という. <HRV 発生紀伝> Emotional effect Thermo-regulation Body Posture Etc… Internal Imbalance ANS Disorder Cardiovascular disease Neuropathy Stress/Aging Etc.. Autonomic Nerve System Cardiac Inherent rhythm ∑ Fluctuation of Heart rate 様々な刺激によって人体の不均衡状態 →自律神経機能活性化 → 心臓に影響→心拍の変化発生

▣ BodyChecker – 1. ストレス Ⅱ. BodyChecker ◈ 心拍変異度 (HRV)減少の意味とは? 心拍動の変化や複雑性が少なく、常に変化する環境に対しての体内適応能力の減少することです。 - Reduction in dynamic complexity - Less able to cope with the requirements of the continuously changing environment 健康な状態 ストレス状態

▣ BodyChecker – 1. ストレス分析 Ⅱ. BodyChecker -肉体的ストレス -精神的ストレス -ストレス対処能力 < ストレス分析結果 > -肉体的ストレス -精神的ストレス -ストレス対処能力 -交感と副交感の均衡度 -ストレス点数

▣ BodyChecker – 1. ストレス分析 Ⅱ. BodyChecker < ストレス分析 結果 > 肉体的ストレス :肉体的ストレス程度の表現 (心拍変異程度が重要な指標として使用) 肉体的安定状態 過度なストレスによって肉体的疲労状態 (疲労,睡眠障害,頭痛などの症状が現 れることがある) 2. 精神的ストレス :精神的ストレス程度の表現 (自律神経系の均衡状態が重要な指標として使用) 精神的安定状態 過度な精神的ストレス状態 (ストレス解消努力と継続的管理要)

▣ BodyChecker – 1. ストレス分析 Ⅱ. BodyChecker < ストレス分析結果 > 3. ストレス対処能力 :ストレス及び環境変化によって体が適切に反応する               対処能力の意味 (心拍の変異程度が重要な指標として使用) ストレス対処能力が低下された状態   (ストレス解消及び改善努力が必要) ストレス対処能力及び身体調節機能が非常に良い状態

▣ BodyChecker – 1. ストレス分析 Ⅱ. BodyChecker < ストレス分析結果> 4. 交感と副交感の均衡度、均衡状態の表現 均衡状態 :情緒的安定状態を反映 交感と副交感の比率は6:4が均衡状態の意味 不均衡状態 :交感及び副交感が過度に高い場合 交感が高い場合 →  一時的興奮、又はストレ状態 副交感が高い場合→ 情緒的に安定状態と言えるが、  ひどい場合、うつ、たるい、無気力等               の症状が伴う 5. ストレス点数(基準:50点) : ストレスに対する健康状態を総合的に点数で表示する。 点数(0~100点)が高いほど過度なストレス状態を意味する。

▣ BodyChecker – 2. 血管老化度分析 APG ( Accelerated Photoplethysmo Graph) : 加速度脈波 心臓拍動による胸壁及び大動脈血管の拍動を波形化した脈波波形を2回微分波形(加速度脈波)より血管弾力性及び硬化度などの血液循環状態分析が可能。更に動脈硬化や末梢循環障害など各種心血管系疾患の初期診断が可能。 加速度脈波ー出現背景 問題点 脈波 加速度脈波 * 変曲点の変化による   波形で年齢別分析が   容易 * 生理機能検査や血行   状態の把握 * 末梢血液循環   動態反映 * 自律神経機能   反映 *基線が安定的ではない *波形の振幅が不足 *変曲点の明確な評価検出が困難

▣ Body Checker – 2. 血管老化度分析 加速度脈波 –基本波形 a : 波形観測時、比較をし易くするための基準値 b:心拍出の強さ(白出強度) 下に深くなるほど , (-)値が大きい程、血管 状態が良好であることを意味 c:血管の弾性度 血管の弾性度を意味, Base lineを基準に (+)値を維持すればするほど良い d: 残血量      血管の状態が良いほど残血量は少なく、       (-)値が少なく表れる 基本波形 *b,d点の傾き :血管の状態把握及び老化進行段階把握 心拍出強度 血管の弾性度 残血量 分析 血液循環障害 動脈硬化 血管老化度 その他 血管状態把握

▣ Body Checker – 2.血管老化度分析 血管老化状態による波形の段階分類 血管状態良好 血管状態による7段階 分類 血液粘度増加及び血栓生成 血栓増加及び沈着 血管内幕損傷及び硬化 循環障害発生及び閉塞

▣ Body Checker – 2. 血管老化度分析 < 血管老化度分析結果> -血液循環 -血管年齢

▣ BodyChecker – 2. 血管老化度分析 < 血管老化度分析結果 > 血管老化程度 血管の弾性度及び血液循環程度を基に血管老化程度を表現 (加速度脈波形の形態が重要な指標として使用) 血管老化が進行された状態であり、血液循環がよくない状態 血管状態及び血液循環が非常に  良い状態 2. 血管年齢 血管老化程度を基に血管状態を年齢として表現 血管状態及び血液循環状態が良いほど血管年齢は低く表現

▣ BodyChecker – 使用可能先 Fitness Center, Sports Centerなど健康のための施設 精神的疲労度が高い職務: 証券客場及び会議場 健康をテーマにした場所 : 総合センター 過度なストレスに対する職務:航空会社, 企業, 生産工場など 岩盤浴センター、アロマショップ,エステ、 マッサージセンターなど  ストレスをほぐすビジネスを展開している場所