自己紹介 リコーと私 シスアド業務と私 広告と私 ハウスエージェンシー(宣伝専門子会社) 感性が鈍いくせに理屈っぽい⇒広告効果調査

Slides:



Advertisements
Similar presentations
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一  41 歳 東北大学大学院出身(行動科学専攻分野)  1997 年 10 月 立教大学社会学部に着任  専門分野 政治社会学、計量社会学、社会階層と社会意識  趣味 ドライブ、スキー、水泳、パソコンいじり.
Advertisements

アサヒビールの組織文化の変 革 3年 反町俊洋 佐々木瞳子 4年 戸井田 努. 会社概要 ■ 商 号:アサヒビール株式会社 ■ 設 立: 1949 年 9 月 1 日(昭和 24 年) ■ 代表者:代表取締役社長 池田弘一 ■ 資本金:1825億3100万円 / (111億円) ■ 売上高:1兆937億7300万円.
消費者行動の変化 MR 4215 USU 1. 目次 1、消費者行動について 2、 AIDAM の法則 3、 AISAS の法則 4、 Web マーケティング 5、まとめ 6、参考文献 2.
基礎セミナーA あなたが起業すると考えよう
第三回経営戦略会議 マーケティング 2013丁友会学生委員長 竹内健登.
第6回 ビジネスモデル設計 ~戦略~ 担当:花田 2013/4/26.
「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討
2005年6月7日 加藤雄一 株式会社アドバネクス 代表取締役会長兼社長 (CEO)
第8章 ケース紹介 ギア.
組織の経営学 第1章 ニモ・クルー・からあげ.
2-1経営戦略マネジメント 2-1-1経営戦略手法 (Point) ・代表的な経営情報分析手法に関する基本的な考え方を理解 する。
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 江田 顕正
たまごっちについて 経営学部 経営学科 MG3117 青木 柚子.
「ワク インダストリーアカデミー」のご案内
協創とシステム 前野 隆司.
クチコミに密着!! ~クチコミサイトの顧客って誰??~
生田硬式野球部 2012表彰式.
ブランド価値の評価.
第三章要約 りんご.
“ソーシャルエンタープライズ” 実現に向けて
組織の経営学 第八章要約 ~イノベーションと変革~
ショップメルマガ現象学 楽天一ユーザの体験記
場所1 空間分析批判と場所の概念化 政治地理学の理論と方法論 第4週.
第5章 要約 イノベーション・プロセスを設計する
トピック1 患者安全とは 1 1.
新学期にあたって 作花 一志.
研修1 組織の規範について 東京コンサル株式会社 担当:事変.
ビジネスプラン テーマ: ここにテーマを入力してください。 学籍番号: 00A0000 氏   名: 桃山 花子.
消費者行動とサービスの変遷  2016/09/15  MR4215 USU.
座席表 A B C D A・・・new、コロ助、もーりー、100%、にんにん B・・・くろい、PON、megane、ピクルス、バーガー
第2章 組織はかく思考する プラム.
場所のメッセージアプリ ココチップ 株式会社ぶらんこ.
どんな稼ぎ方を目指すべきか考える 商品開発に進む 1.御客さんの幸せと商品の仮説を考える 2.調べてみる、聞いてみる
卒業研究 先輩の経験談に基づいた就職活動の目標管理方法
B-ネスト窓口相談担当(毎週金曜&第4土曜日)
現代の人事労務管理 --人的資源管理-- 2014年7月15日
地政学2 「新しい地政学」の登場 政治地理学の理論と方法論 第3週.
2節 なぜ消費者行動が重要になってきたか(市場の変化)
マーケティング 第2部 マーケティング・リサーチ
Net de sample 茉莉花茶.
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
IT戦略企画書(記載例) 当社の事業方針・目標 成功へのポイント 事業課題と解決のポイント IT経営アクションプラン IT経営戦略テーマ
1DS04169K 太田睦美 1DS04185K 高田将平 1DS04206E 森根光春
copyright 株式会社ドモドモコーポレーション 遠田幹雄
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
ブランドの評価と測定.
~ 「スポーツにおけるゲーム分析」について ~
The 30 Years with HBR 90年代 組織学習とビジネスモデルの時代
チームN班 Present’s   タブレット菓子に注目 新たな広告戦略 2009年10月11(日) 栗原友香 小野智也          南ヘス 片寄瑛士.
人的資源管理とは何か 2016年7月12日 人事労務管理論A(第12回目) LT1022教室 人事労務管理論A 2016/7/12
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
経営学総論 サマリー Thursday, January 11, 2007
論文紹介 ブランド・マネジメント 定番キャラクターの共通要因
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
高級ブランドメーカーの 広告戦略 経営学部 経営学科  中山 航.
心理科学・保健医療行動科学の視点に基づく
ニューロマーケティング H 経営学科3年 李 ミヌ.
AIDMAの法則とは。 商品やサービスの購入における購買決定の心理的プロセスを、その頭文字をとって表したもの。 そのプロセスを、
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
2017年度 現代文明論 (浜名優美) 第1回 9月20日 問題提起と今年の予定(シラバスの一部修正を含む)
企業と企業の出会いに密着 ~緊急指令! 企業の婚活を成功させよ!~
満足度調査の結果を 業務改善計画に活かす ~鈴木信行~
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
第1章 まえがき アパレル業界とは市場の変化が速く、常に変化対応が求められる。例えば衣服の「トレンド」は常に時代と共に移り変わっていく。そのため、市場に対する変化対応スピードが遅いと、消費者はそっぽ向いてしまうと言えるのではないか。
広報・PR論入門 -岐阜大学をケーススタディに-
イノベーションと 異文化マネジメント 法学部国際ビジネス法学科          08ed037m 佐藤 雅史.
情報処理技法(リテラシ)II 第2回:チーム活動 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
顧客志向〇〇セミナーに参加して 吉川智也・2018年〇〇月〇〇日(○曜日).
Presentation transcript:

第10回東京ミニ研 アカウントプランニングのご紹介 広告作りの手法はシスアド業務に活かせるか? 祝10回! 第10回東京ミニ研 アカウントプランニングのご紹介 広告作りの手法はシスアド業務に活かせるか? 2003.08.01 リコー三愛サービス株式会社 小櫃知克 (こびつのひつは米びつのひつ)

自己紹介 リコーと私 シスアド業務と私 広告と私 ハウスエージェンシー(宣伝専門子会社) 感性が鈍いくせに理屈っぽい⇒広告効果調査 ⇒顧客満足度調査⇒BSC⇒経営企画 調査業務⇒エクセル⇒IT委員 エンドユーザー視点で情報システムの見なおし(関連会社) (技術的なシステムではなく、ガバナンスを中心にしたしくみ) 顧客情報、財務情報の一元化・連動---EIP 土佐日記 十六日、けふのようさりつかた京へのぼるついでに見れば山崎の小櫃の絵もまがりのおほちの形もかはらざりけり。「売る人の心をぞしらぬ」とぞいふなる。

本日発表の趣旨 業務改善/プロジェクを進める上で 今後広告をご覧になるときの楽しみに “測る”の方法論のヒントに インプットの方法論のヒントに 今後広告をご覧になるときの楽しみに プロセス アウトプット 測る=6Σ DMAIC 重要プロセス ポストモダンの方法論 大森さんの前回の発表

アカウントプランニング(AP)とは?(1) 「よい広告づくり」のための方法論 【背景】 70年代(米国での)広告クリエイティブの停滞 データ至上主義とセクショナリズム 【概要】 事前リサーチの変革 定量情報だけでなく定性情報を重視 表層の現象だけでなく深層部分を掘り起こす プランナーの主観を重視 スタッフ間の情報共有の変革 スタッフのチーム学習 【キーワード】 「インサイト」(洞察)・「コンテキスト」(文脈) 人が大事

APとは?(2) お客様 アカウントプランナー 購買行動 趣味・嗜好 ライフスタイル 人生観 文化・哲学 美意識 価値観 企業 商品スペック 表層 購買行動 アカウントプランナー 趣味・嗜好 ライフスタイル 人生観 文化・哲学 深層 クリエイティブスタッフ <リサーチ> <コミュニケーション> スキル・アイデア 表層 観察・体験 主観・解釈 常識・シンプル 感性・科学 コラボレーション 概念モデル 美意識 価値観 深層 企業 表層 商品スペック 付随サービス 設計思想 事業ビジョン 経営理念 深層

AP年譜 60年代 米国で感性的クリエイティブの開花 70年代 米国で科学的マーケティング普及とその弊害 →英国で“AP”が誕生 60年代 米国で感性的クリエイティブの開花       →英国へ波及 70年代 米国で科学的マーケティング普及とその弊害        →英国で“AP”が誕生 80年代  “AP”が英国から米国へ        =広告ビジネスの再活性化 90年代 ブランドマネジメント        =IT産業とメガエージェンシーの黄金時代 ウィリアム・バーンバック、レオ・バーネット、デビッド・オグルビー ワイデン&ケネディ(ナイキ)、シャイアット・デイ(アップル)、

60年代の名作 フォルクスワーゲン

米英の文化のちがい タイガース勝利。最下位脱出。 非常に辛い苦闘の中の ローズベリーの花 オリオールズは対タイガース3連敗を含む6戦5敗。 (米)サンフランシスコクロニクルズ 野球の記事 (英)サンデータイムス クリケットの記事 タイガース勝利。最下位脱出。 オリオールズは対タイガース3連敗を含む6戦5敗。 マイク・マッシーナ(7勝3敗)は6イニングを投げて4失点、ヒット10本を許した。彼はデトロイト戦5勝0敗で防御率1.57.通産8回目の先発出場だった。ベルチャー(3勝8敗)は被安打4、与四球3、3奪三振。デトロイトは7回6得点し10対0でリード。1塁手パルメイロのエラーにより大量得点した。パルメイロは161試合連続エラーなしの記録に終止符を打った。・・・ 非常に辛い苦闘の中の ローズベリーの花 今日は風が冷たく、コートのポケットに手を入れて歩く一日、勝負のときだというのに力及ばず、打者にとっては幸運な、守りに徹する一日、つまり実に英国的な一日であった。今にも降り出しそうな雲の下、ぬかるんだグランド上の進展の内州代表チームの膠着状態の戦い、イギリスのクリケットの試合はいつもこんなもんである。若者の夢は砕け、若き日の記憶は美化されて・・・ データ大好きのアメリカ アンケートのアメリカ グループインタビューのイギリス イギリスのグループインタビュー ゲッペルスの演説

80年代の名作(1) アップルコンピューターc

80年代の名作(2) NIKE

黄金時代の背景 顧客重視の経営(MB賞,TQM) 製造業のサービス業化 →顧客と企業の関係=「ブランド」の再構築が経営課題に   →顧客と企業の関係=「ブランド」の再構築が経営課題に 広告業界の再編=メガエージェンシーの誕生   →分業の非効率化 広告主の「考え方」の変化   →広告主とエージェンシーとのコラボレーションが実現 IBM、GE

90年代の名キャンペーン IBM

ポストモダンの方法論 近代(モダン) 定量的 統計学 解析する 一面的 部分から全体へ 単純化する あとづけ=検証向き ポストモダン 定性的 量子力学 文化人類学 解釈する 多面的 全体から部分へ モデル化する 先行=仮説向き 物理学(複雑系) →科学全般→ソフトウエア開発 ソフトシステムズメソッド コンテクスチュアル・デザイン 刑務所の例え

APの手法 インサイトの発見 インサイトの共有 概念モデル グループインタビュー コグニティブ ウォークアラウンド KJ法 コグニティブ ウォークアラウンド インサイトの共有 KJ法 概念モデル ここにいてもよくわからん

概念モデル

もしAPがなかったら 偏りの弊害 平均化の弊害 評論家の弊害 広告主、顧客、クリエイターのどこかへの極端な偏り → 非常識な広告 広告主、顧客、クリエイターのどこかへの極端な偏り → 非常識な広告 平均化の弊害 リスク最小化 → 独創的アイデアの圧殺 評論家の弊害 細部・厳密・ネガティブ → 結論の先送り

さて私達は 環境は ベースとして + 不況→JQA型の経営が進む。 + 顧客・市場の理解を深める活動が盛んになる。 + 不況→JQA型の経営が進む。 + 顧客・市場の理解を深める活動が盛んになる。 - 施策に定量的な効果が求められる。 - ポストモダンの考え方やナレッジマネジメントは進んでいない。 ベースとして 自分の考えを持つ 謙虚によく聞く

APの行動原理 リサ・フォーティニ・キャンベルさんの方法論 ジョン・スティールさんの方法論 電通 白戸さんの方法論 B・Lさんの方法論

ノースウエスタン大学 すげえ美人 投影法;ロールシャッハテスト

ノッチンガム大学 地理学士 グッピー・ベルリン&シルバーステイン初代アカウントプランニングディレクター アカウントプランニングが広告を変える ダイヤモンド社2400円

電通 プランニングプロデュース局 局長

Don’t think, feel. B.L. 考えるな 肌で掴め 武道=ナレッジマネジメント

参考文献 ジョン・スティール著「アカウント・プランニングが広告を変える―消費者をめぐる嘘と真実」(ダイヤモンド社) ビル・ジェンセン著 「シンプリシティ」(日経ビジネス人文庫) アーサー・ケストラー著 「ホロン革命」( 工作舎) ピーター・チェックランド著 「新しいシステムアプローチ」(オーム社)

ご清聴ありがとうございました