柏市立中原小学校 西田 光昭 nishida@derek.jp 教育におけるタブレット活用の             課題と展望 柏市立中原小学校 西田  光昭 nishida@derek.jp.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
個人情報を守る学習指導 柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭
Advertisements

情報科は、 高校のみの設置でよいか? 柏市立田中小学校 西田 光昭 URL 日本情報科教育学会記念フォーラム.
地域イントラや 校内 LAN 上のコンテンツを活用し た 授業作り 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
インターネットと教育フォーラム ふたたび 柏市立柏第二小学校 西田光昭 : NewEducationExpo 2015 T48 ~学校インターネットから~
教科のねらいに迫る ICT 機器の活用 柏市立柏第二小学校 西田 光昭
学習指導での ICT 活用 柏市立中原小学校 西田 光昭 教育の情報化に関する手引き【概要】
H 増尾西小研修 ICTを活用した学習活動 柏第二小学校  西田 光昭.
特別支援教育の対象の概念図(義務教育段階) (平成26年5月1日現在) 義務教育段階の全児童生徒数 1019万人 特別支援学校 視覚障害 知的障害     聴覚障害 肢体不自由 病弱・身体虚弱  0.67% (約6万9千人) 小学校・中学校 特別支援学級 視覚障害 聴覚障害 知的障害 肢体不自由 視覚障害.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
平成19年度 「長崎県国語力向上プラン」 地区別研修会
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
器械運動(マット運動)における技の系統性の整理と 教師の指導力の向上 ~誰もができる喜びを味わえるために~
日本の英語教育 c 奥田波奈.
子どもたちが夢と希望を持ち、地域と密着した学校
色のかくれんぼ (5・6年) 実施学年 年 月( 時間) -1- (描画材の造形活動の評価規準) 学習の目標
授業におけるタブレット端末の活用 兵庫県教育委員会 1.
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 学校における     情報モラル指導の実際 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 デジタルコンテンツ活用授業 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
ICT(情報通信技術)を 活用した体育教材の開発
教育の情報化の推進のための取り組み ― 現状と方向性の両面からみた 教育の情報化推進への本校の取り組み- 提案者 柏市立中原小学校
学校のデジタル仕事術 教務主任の校務IT化とその体制づくり
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 デジタルコンテンツ活用授業 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
スマホ、SNS時代の ネット対応力育成の秘訣!
柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭
小学校における 著作権教育の事例 柏市立土南部小学校 西田光昭
今、教育の情報化に求められるもの 西田 光昭
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
ITパソコン科初級 1ヶ月目の訓練成果発表 チーム・あおぞら 今から、ITパソコン科初級1ヶ月目の発表をさせていただきます。
ユビキタス社会における 学校と携帯電話の関係をさぐる
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
ICT機器の環境整備 長崎県教育センター 校内でICT機器や視聴覚教材を利用しやすい環境とは、どのような状況でしょうか。
義務教育における情報モラル教育 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 情報モラル教育の指導方法と指導事例について
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
4 ICTを活用した指導力の向上 3.指導案の作成.
学校での携帯とのつきあい方教育 千葉県柏市立土南部小学校 NPO柏インターネットユニオン 西田光昭
●校内研修(自立型研修)での活用 自立型研修での活用について紹介します。 研修の中でも最も身近なものとして、校内研修があげられます。
スライド資料 B3 ICT機器の活用 ③タブレット端末 兵庫県版研修プログラム.
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
~研修テーマ~ 学校に整備されている ICT機器を知ろう 2019/2/ /2/
熊本県立教育センター 教育工学室 室長 戸田 俊文
メンターチームによる初期研修について 1 現在の課題 国の方向性
演習7 学校および学校図書館における IT活用について
柏市小中学校における 校内LANの整備 柏市教育委員会 指導主事 和田俊彦.
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
教育におけるIT活用 学習指導でのコンテンツ活用から
ネットデイフォーラム 横浜 やってみよう情報モラル教育 やれば効果があがります 柏市立土南部小学校 教諭 西田光昭 :
スライド資料 B3 ICT機器の活用 ③タブレット端末 兵庫県版研修プログラム.
柏市立田中小学校 教頭 西田光昭 : 教育ソリューションフェア2008 情報モラル指導で、今大切なこと 情報モラルの指導とは 柏市立田中小学校 教頭 西田光昭 :
(中学校)学習指導要領前文 これからの学校は 子どもたちの育成 教育課程を通して =「社会に開かれた教育課程」の実現
情報を持つ人が直接発信する FreeStyleWikiを 使った学校Webサイト
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭 情報モラル指導 やれば変わるきっかけに 柏市立土南部小学校  教諭  西田 光昭
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
自治体名を記入してください。 【自治体名】の 教育の情報化について 自治体名と部門名 を 記入してください。 ○○教育委員会 ○○
ICT機器の活用法   (授業編) 「ICT機器の活用法、授業編」について説明します。 長崎県教育センター 
小学校では今, 情報モラル教育への取り組みは
小中連携・一貫教育による確かな学力の育成
豊後大野市立百枝小学校 情報推進化リーダー 日浦 賢一
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
5.知識の定着・技能の習熟での 児童生徒による活用
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 学校における情報モラル指導の実際 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

柏市立中原小学校 西田 光昭 nishida@derek.jp 教育におけるタブレット活用の             課題と展望 柏市立中原小学校 西田  光昭 nishida@derek.jp

はじめての授業   平成2年 星座の観察を一人一人にさせたい 33インチテレビ Videoカメラ デスクトップPC  シミュレーション

柏市の情報教育の変遷 CAL(I) 単体利用 グループ利用 教科に限られない利用 一人1台 ツールとしてのコンピュータ活用 いつでも手軽につかえる学びのツール 教科に限られない利用 ツールとしてのコンピュータ活用 ネットワークを生かした学習指導 だれでもできる学習指導

教室で日常的に   平成17年  計算練習 学級日誌

PCを活用した学習 ICT機器を扱う基本的なスキルの育成 ITアドバイザーの支援 計画的に毎年重ねていく 目標のためのスキルの取得

ICTを活用した学習活動の日常化 ダイワボウ情報システム スクールイノベーションプロジェクト

タブレットPCは        大きなデジカメ? 授業のねらいにつながる使い方を!

こんなニュースが NHKニュースweb よりhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140227/k10015567801000.html

情報活用能力の育成 ICT機器を使うだけではない。 情報を読み取り,自分の生活に生かす 各教科に位置づけられた内容を意図しているか

情報活用能力の育成 情報活用そのものの指導(ICTスキル以外)

よい授業をすることから 小学校 417,553 中学校 254,235 高校 235,062 合計 906,850 よい授業をしたいと思わない先生はいるのだろうか? 子供に力をつけたいと思わない先生はいるのだろうか? 全国の教職員数 小学校 417,553 中学校 254,235 高校 235,062 合計 906,850 H25 文部科学省 学校基本調査

学校のそれぞれの環境

導入に向けて 今に溶け込む 少しずつよくなる みんなで 見る環境は? 校内の ネットワークは?

タブレットPC導入への道筋 1台の利用 グループ利用 一人1台 教科に限られない利用 ツールとしてのコンピュータ活用 ネットワークを生かした学習指導 だれでもできる学習指導 いつでも手軽につかえる学びのツール

活用の方法は 今の授業に溶け込むところから。 効果があれば,大きなデジカメで十分 ねばならない ではなく 授業をよくするために使う ねばならない ではなく    授業をよくするために使う 第2のPC室でも良い

何に使う 目指すもの,目標によって,使い方はいろいろ 授業を作る中で,多様な使い方をしてみる 現在は 知識習得のためには,コンテンツが必要 習得した知識を活用する場面での利用が多い

安心して使うには 絶対必要 使いやすい環境 保守があること 経費を心配しては使えない。 保守があること  経費を心配しては使えない。 授業に専念できること 支援員が必要 環境つくりは,先生の仕事か? 使いやすい環境 すぐ使える 起動に時間がかからない 移動して,APの起動に3~5分?

タブレット活用の課題と展望 授業しやすいか 学びやすいか 義務教育は生涯学習の基礎となる力を! きちんと身につけさせなくてはならない そのために,大切な視点 授業しやすいか 学びやすいか 今,しておかなくてはならないこと 教師に必要な授業力  何を見せる? どう問いかける?  子どもの学び方    基本的な学習規律