通訳翻訳論4 日本の翻訳通訳史(3) 世界初の同時通訳 国連通訳の歴史

Slides:



Advertisements
Similar presentations
映画について 11年1組 新見ゆりこ. 目次 映画が誕生された理由 写真が動く!? 驚きの14分間! ‘ 月世界旅行 ’Georges Melies サイレントからトーキー映画へ 初めて喋った ‘ ジャズ・シンガー ’ ミュージカル一色 映画を左右する音楽 映画監督と作曲家 The Legend Of.
Advertisements

1997年設立 イタリア語を専門とする、 イタリア人と日本人の フリーランス翻訳・通訳者
獨協大学 国際教養学部言語文化学科 永田小絵
知的財産権を考えよう! 社会と情報 ⑪.
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
先週の質問 「茶色い目の大きな犬を飼っている宇宙人」の 解釈は? 逐次通訳のノートとはどんなものですか? 通訳者になるための訓練とは?
旧コマツ工専時代を振り返って 当時の様子 開校の目的 授業の状況 寮生活 レクレーション よかったこと 卒業後 2008年6月6日.
発言の内容が理解できない時はどうしますか?
日本の英語教育 c 奥田波奈.
奉仕プロジェクト委員会・副委員長 髙木直之 (かながわ湘南)
日本語教育学臨地研究 香港大学 派遣期間:2006年9月15日~29日
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 2.日本の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 3.世界の精神医療の現状と問題点について理解する. SAMPLE 学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する.
明治に何を学ぶか.
獨協大学 国際教養学部言語文化学科 永田小絵
平成27年(2015年)10月14日 第1回文化財の英語解説に関する有識者会議
10,000人以上のエステティシャンの意識を変えたアンチエイジングプランナー稲川龍男の
明治・大正から昭和へ 児童文学の翻訳 戦争と通訳者 戦後の復興と通訳者 おまけ「現代における固有名詞翻訳をめぐる問題」
無料公開セミナーのお知らせ  日本と中国は過去から現在に至るまで常に緊密な関係にありますが、歴史、文化、風俗、習慣で大きく異なる点も多々存在し、お互いに「近くて、遠い国」と感じる場面にもしばしば遭遇します。  本セミナーは特に中国独自の伝統的なマネジメント哲学と現代中国人の一般的な職業観などに焦点をあて、日本人の方々に中国人スタッフに対する理解を深めて頂きます。更に、グローバル意識を持ちながら、「企業の発展」という大きな目標を共有化できる思考行動様式を醸成し、より円滑なコミュニケーション方法と生産性向上の
平和の鐘(かね・おと)を鳴らそう! わたしの平和宣言 2.「どんな暴力も許しません」 3.「思いやりの心を持ち、助け合います」
通訳翻訳論第十一回 通訳者の生活と仕事.
人事労務管理の仕組み・体系と労働市場・労働法 2016 年5月24日
サッカーボールは 誰が作るのか? 経済学部経済学科 4回生 牛尾美穂 .
隠れた優良企業が続々登場! 上智生積極採用企業が来校します。気軽にお越しください♪
ジャニーズ.
21世紀教育モデルの構築 「日本型」教育モデルの 国際的可能性と課題を問う
『宇宙、教育』という  キーワードのコンテンツ   ~宇宙文明時代の到来~ 京都市立洛陽工業高校 有本 淳一.
中韓における日本アニメの文化交流 02w244三河谷敏生
中国網の紹介     中国網は国務院ニュース弁公室管轄の、中国外文出版発行事務局(中国国際出版集団)が管理する国家重点ニュースサイトである。1997年に設立した中国網は、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、フランス語、ドイツ語、日本語、スペイン語、アラブ語、ロシア語、韓国語およびその他外国語の10ヶ国語(11字体バージョン)を以って情報を公開する「スーパーネットワーク・プラットフォーム」である。その読者ユーザは世界200ヶ国(地域)以上に分布している。
獨協大学 国際教養学部言語文化学科 永田小絵
フォレストガンプにみる世紀末のアメリカ人像
言葉を用いた革命の試み 東北学院大学 小宮友根.
会議通訳 専門分野における相互交流と 国際理解の促進を支える
群馬医療福祉大学2年 教育と学習の原理レポート ○○諒雅
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2011年4月27日
―『けものたちは故郷をめざす』と『アカシヤの大連』を中心に― 『けものたちは故郷をめざす』のおける満洲表象
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
日本言語政策学会第7回大会 2005年11月19日(京都大学) 西山教行(京都大学)
1997年設立 イタリア語を専門とする、 イタリア人と日本人の フリーランス翻訳・通訳者 Aliseo Japan.
CSnet CSネット 組織情報 日中市民社会ネットワーク 代表 李妍焱 (り やんやん) 事務局長 朱惠雯 (しゅ けいぶん)
通訳の実務 エンターテインメントの通訳 獨協大学国際教養学部 言語文化学科 永田小絵
日本における3Dプリンタの教育現場への導入状況
北方領土 2019/2/25.
海外のお客様とのコミュニケーションが可能!
International Youth Exchange Organization of Japan
ベトナム進出を検討する中小製造業の経営者が安心して進出できる、安心・早い・安い進出と進出後の手厚いサポートを可能にした専門家集団!
日本教育の特質 国際教育論2.
多文化共生社会への取り組み: 多文化共生教育の現状 2
コミュニケーション論II 2016 ジャーナリズム教育 君たちは大学で何を学ぶか 新聞学科 鈴木雄雅
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
Common Sense           No.21 2011.4.19 日本社会に「戦争を選択しない」という「戦争観」は確立されたか。
楽しいときってどんなとき? 皆さんの楽しくって、時間が早く過ぎていくと感じるときはどんなときか、思い浮かべてください。
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
平成30年度グランドデザイン 学校の教育目標 生きる力 佐伯市立宇目緑豊小学校 ふるさとを愛し、 豊かな心と自ら学ぶ意欲をもち、
次世代養成事業(スイス ベルン州)概要 ●派遣者数:5名 事前研修 第1回 12/16 (土)
通訳研究分野の概観図 General Map of Interpreting Studies
中級日本語 第 16 課  吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
獨協大学 国際教養学部言語文化学科 永田小絵
香川大学工学部 富永浩之 知識工学1 第1-1章 人工知能と知識工学 香川大学工学部 富永浩之
2017 現代文明論 第5回 1492年 世界システムの始まり.
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
第三部 流動性の高まる社会を考える  2019/6/3.
ジェンダー学:様々な分野の中のジェンダー分析の対象
2012‐06‐14 まい ヒトラーの政策.
日本はなぜ戦争へと向かったか ~”熱狂”はこうして作られた~
国際教育論1 オリエンテーション.
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
デジタル表現論 第9回 ディズニー×ピクサー×ドリームワークス 伊藤 穣
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
桜街道251プロジェクト ~グリーンラインの桜を守る~
Presentation transcript:

通訳翻訳論4 日本の翻訳通訳史(3) 世界初の同時通訳 国連通訳の歴史 通訳翻訳論4   日本の翻訳通訳史(3) 世界初の同時通訳 国連通訳の歴史 獨協大学 国際教養学部言語文化学科 永田小絵

大正から昭和へ 明治時代から引き続き、外国文学の翻 訳が盛んに行われた。 昭和初期までにいわゆる「世界の名 作」と呼ばれる作品はほとんど翻訳さ れている。 外国の推理小説、探偵小説、児童文学 の翻訳により、翻訳文学が庶民に歓迎 される。 翻訳文学の影響を受け、推理小説や怪 奇小説を発表する作家が出てきた。

戦争と通訳者 戦争、紛争時には従軍通訳者が必要。 軍による強制的な徴用など、他律的に 通訳者として使われる例と、自律的に (自ら志願して)通訳者となる例。 渡辺潔(『アンクル・ジョンとよばれ た男』)と時実弘(『幻影の大連』) に描かれた通訳者の姿は「通訳」とい う業務範囲にとどまらない。 山崎豊子『二つの祖国』は、実在の人 物をモデルとして、二つの文化、二つ の祖国の狭間で苦悩するアメリカ日系 人の姿が描いている。

戦争と通訳者 『アンクル・ジョンとよばれた男』 リアム・ノーラン著、菅野和憲訳 広島で牧師として働いていた渡辺潔は、香港捕虜収容所の通訳として召集された。そこで彼が目にしたのは、人間としての尊厳を剥ぎ取られ、劣悪な環境の中で十分な治療を受けられずに死を待つ捕虜たちの姿だった…。祖国と敵国との間で苦悶しながらも、潔は仲間の協力を得て、捕虜たちに医療品を届ける決意をする。それはクリスチャンとして聖書のことばに従い、自分のできる小さなことから平和をつくりだそうとする決意でもあった。

戦争と通訳者 時実弘著『幻影の大連』 関東局中国語通訳生の記録 戦争と通訳者  時実弘著『幻影の大連』 関東局中国語通訳生の記録 著者は昭和16年から敗戦の引き上げ時期まで中国の大連で関東局中国語通訳生(警察通訳)を務めた。この記録によると、大連には中国語・ロシア語の通訳生が駐在していた。著者は主に現地中国人からの情報収集、中国八路軍との交渉、大連在住日本人の保護などの仕事をしていたことがわかる。

戦争と通訳者 山崎豊子『二つの祖国』 ロスアンゼルスに生まれた天羽賢治は、大学を日本で過ごした後、ロスアンゼルスの加州新報で日米両国の文化を理解した新聞記者として手腕を発揮する。新聞記者として脂が乗ってきた最中に日米開戦となる。日系人であるが故に家族全員がマンザナール強制収容所に入れられ、大きな屈辱を味わう。 日本人として生きるべきか、それともアメリカ人としてアメリカに忠誠を尽くすべきか悩んだ末、語学兵に志願し太平洋戦線へ向かう。日本が敗戦した後、賢治は進駐米軍の言語モニターとして極東軍事裁判に臨む。モニターという責任の重圧と家庭不和が重なり、心も体も衰弱し、判決後に拳銃自殺を遂げる。  モデルとなった実在の人物:伊丹明、ハリー・K・フクハラ。

近現代における通訳の歴史 日本生産性本部の視察団派遣 世界の同時通訳の歴史 日本の同時通訳-アポロ宇宙船の月面 着陸

近現代の通訳の歴史 日本では第二次世界大戦後に通訳の需要が飛躍的に伸 びた 極東国際軍事裁判(東京裁判) 山崎豊子の『二つの祖国』:米軍将校となった日系人が極東軍事裁判で同時通訳のモニターを担当 進駐軍との折衝 アメリカ進駐軍のために通訳を行う人材が集められた アメリカ大使館勤務にあった西山千氏も 日本生産性本部の代表団派遣随行同時通訳者 村松増美 『私も英語が話せなかった』

東京裁判の通訳 東京裁判では通訳者が通訳訓練を受け た専門家ではなく、また、被告と同じ 国籍の日本人、しかも外務省職員が多 くいたこと、さらに通訳の正確さを確 認する日系米人のモニター、及び、 翻・通訳に関する異議の裁定を行う米 軍人の言語裁定官がいた、という特徴 がある。本研究の目的はまずこの三層 構造の通訳手続きが採用された。

映画「明日への遺言」

映画「明日への遺言」 第二次世界大戦のB級戦犯として、そ の責任を裁判で問われた男・岡田資 (たすく)中将の、心打つ人間性に焦点 をあてた『明日への遺言』(2008年3月 1日(土)公開)。 裁判は、同時通訳を耳で聞きながら進 行される。イヤホン内の通訳の声は、 観客には一切聴こえないのだが、本当 に2名の同時通訳者により行われた。

戦後の復興 日本生産性本部の視察団派遣 1957年、日本はアメリカの産業界視察のために 大型代表団を派遣 日本国内で日英通訳を行なう人材を募集 通訳者はアメリカの国務省で通訳訓練を受けた 当時、日英両国語間では語順が違いすぎるため 同時通訳は無理だとの主張 1951年ごろ、西山千氏が進駐軍でウィスパリング形式 の同時通訳をしていた 生産性本部で通訳を行なった通訳者が帰国後に 日本で初の通訳者養成学校を設立

アポロ宇宙飛行の通訳 NHKで7号から17号まで四年間にわたっ て放送 米国で育った西山千氏が担当 最初は同時通訳は出演者だけに聞こえて いた その後、同時通訳者の声をそのまま放送 アポロ8号から通訳者が画面に出るように 視聴者から同時通訳をしている機械翻訳装置はどんなものかという問い合わせがあったため このアポロの同時通訳によって日本国中 に通訳者の存在が知られることになった

西山千 『同時通訳おもしろ話』 講談社 2004年 有名人のうっかり英語 アームストロングの小さな一歩 井深さんのゆで卵 ライシャワー大使の歴史授業 佐藤栄作総理の「善処」 コンラッドの「どっこいしょ」 女王陛下も間違う 2つの祖国 命がけのリスニング 西山名人の日本語勉強法

鳥飼玖美子『歴史を変えた誤訳』新潮文庫 2004年 鳥飼玖美子『歴史を変えた誤訳』新潮文庫 2004年   原爆投下は、たった 一語の誤訳が原因だった ―。突き付けられたポツ ダム宣言に対し、熟慮の 末に鈴木貫太郎首相が会 見で発した「黙殺」とい う言葉。この日本語は、 はたして何と英訳された のか。ignore(無視する)、 それともreject(拒否する) だったのか?佐藤・ニク ソン会談での「善処しま す」や、中曽根「不沈空 母」発言など。世界の歴 史をかえてしまった誤訳 の真相に迫る。

世界の同時通訳の歴史 同時通訳の始まり 1926年、IBMが同時通訳装置を開発 1927年、ジュネーブの国連会議で初めての同時通訳 1928年から、旧ソ連においてコミンテルン(共産党 国際組織)で利用 1935年、当時のレニングラードで開催した国際生理 学会でパブロフの演説が英仏伊独語に同時通訳 1945年、ニュールンベルグ裁判、極東国際軍事裁判 現在国連では公用語である英語、フランス語、スペ イン語、中国語、ロシア語、アラビア語の同時通訳

国連通訳 AIIC制作の映像教材を見ながら 国連通訳について理解を深めましょう。 AIIC:国際会議通訳者協会。 Association internationale des interprètes de conférence

通訳者の活躍(現代) 通訳をとりまく現代の状況に関しては、 各分野の通訳業務と資質及び学習法な どについて概観していきます。 会議通訳 司法通訳 通訳案内士 コミュニティー通訳 医療通訳 手話通訳     ……など。