てんかん カイエー薬局 グループ発行 健康シリーズ てんかん発作 てんかんとは てんかんの原因は? てんかん発作の種類

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統合失調症患者さんのための メタボ脱出大作戦 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.5 監修 : 順天堂大学大学院(文科省事 業) 河盛 隆造 スポートロジーセンター センター長 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
Advertisements

高次脳機能障害について 藤本大樹. 目次 1 .高次脳機能障害とは 1-1 .高次の活動・低次の活動 1-2 .高次脳機能障害の主な症状 .記憶障害 .注意障害 .持続性注意障害 .容量性注意障害 .選択性注意障害
特別支援教育につい て. 「今後の特別支援教育の在り方について(最終報告)」 ( 文 部科学省 答申) <特別支援教育の在り方の基本的考え方> 特別支援教育とは、従来の特殊教育の対象の障害だ けでなく、LD、ADHD、高機能自閉症を含めて 障害のある児童生徒の自立や社会参加に向けて、そ.
「てんかんの基礎」.
特別支援教育支援員の活用について.
統合失調症ABC 監修 : 国際医療福祉大学 教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
茨城県立美浦特別支援学校 特別支援教育コーディネーター 石川裕香
統合失調症ABC 監修 : 昭和大学名誉教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
かぜ…熱が出た! .
てんかんについて 京都市立病院小児科 岡野創造 H22.8.23.
怖~~い歯周病菌 ポルフィロモナス・ジンジバリス(P.g菌) の話
第5章 子どもは心をどのように理解するか?.
健康管理上の注意点(デング熱) どんな病気? どんな症状?いつごろ治るの? 診察後, 自宅に帰る場合の注意点
子育て支援だより <おもちゃは上手に選んで上手に与えよう> 嫩幼稚園 平成28年9月6日
福山市民病院 内科 山陽病院 内科 辰川匡史 2013年4月4日
タバコの煙は子への虐待! 病気で学校を休む日が増えます 試験成績も下がります こどもに煙を吸わせると・・・
生活習慣病の予防.
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
Stop!!薬物~たばこやアルコール~.
冬期の健康管理 産業医科大学.
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 後藤雄一朗
スポーツ性貧血 05210141.
1. 低血糖とは? 2. 低血糖の症状 3. がまんは禁物。すぐにブドウ糖や、 炭水化物を口にする 4. 低血糖を減らすコツやアイデア 5.
二分脊椎症 ~医学生として~ Tsukuba Univ. 塩田 勉.
適応症により医薬品の 使用方法が異なる際の注意点
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC
がんの家族教室 第2回 がんとは何か? 症状,治療,経過を中心に
医薬品と健康.
6.飲酒と健康 飲酒・喫煙のカット 素材集-飲酒 「アルコール健康医学協会」 カット「アルコール健康医学協会」提供.
アルコール領域の代表目標項目(2) 5 アルコール 成人に関する代表目標項目(1) ・ 多量に飲酒する人の割合の減少
甲状腺疾患 カイエー薬局 グループ発行 健康シリーズ 女性に多い 最近、テレビでも放送されましたが、いくつもの病院を
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
今回のテーマは、「梅雨時の体調管理」です。
脳性まひをもつ 子どもの発達 肢体不自由児の動作改善を目指して 障害児病理・保健学演習 プレゼンテーション資料 2000年2月24日
不眠の症状は4タイプあります 入眠障害 寝つきが悪い ぐっすり眠れない 中途覚醒 夜中に目が覚めてしまい その後なかなか眠れない 早朝覚醒
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
すずかけの木通信 平成27年 1月号 味覚になんらかの異常を訴えること 味覚障害の詳しい検査や診断は口腔外科や耳鼻咽喉科になりますが
福島第一原子力発電所における熱中症教育(15分版)
運動療法の安全管理 医療法人社団 順公会 ウェルネス葛西             大 場 基.
9 性感染症・エイズ  日本では性感染症の感染者が増えており、特に若者の感染者が増えています。世界の先進国の中で性感染症が増えているのは日本だけです。  性感染症とエイズは決して特別な病気ではありません。誰でもかかる可能性のある病気であり、「自分には関係ない」という考えは甘いです。  性感染症は自覚症状のないものが多く、知らぬ間に人から人へうつっていきます。
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
今回のテーマは、「新生活を健康に過ごすためには?」です。
「低血糖」とは? 糖尿病治療中、どなたにもおこる可能性があります。対処をすれば回復しますので、慌てずに。 ★「低血糖」とは
② ① ③ スマホを使用するようになって、少年野球や少年少女卓球で、今までより空振りをすることが増えてきたといわれています。その原因は?
すずかけの木通信 12月号 睡眠時無呼吸症候群 について
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
てんかんについて、知っておきたい病気の知識と発作の対応を解説します。
軽度発達障害の理解 中枢神経系における脳の機能障害である。 → 脳の発達の遅れ
今 日 の ポ イ ン ト 1. 子どもの糖尿病と大人の糖尿病の 違いを知りましょう 2. 1型糖尿病では、毎日のインスリン
てんかんという病気に 向かい合うために ・家族内力動について
1. 神経は全身に 張り巡らされている 2. 神経障害の主な症状 3. 神経障害の治療法 4. 症状をやわらげるアイデアと
学習目標 1.急性期の意識障害患者の生命危機を回避するための看護がわかる. 2.慢性期の意識障害患者の回復に向けた看護がわかる. 3.片麻痺患者のADL獲得に向けた看護がわかる. 4.失行・失認の患者が生活に適応するための看護がわかる. 5.失語症の患者のコミュニケーション方法の確立に向けた看護がわかる.
ロボットスーツHALとは… ?? <HALを体感した患者さんの喜びの声> <らいおんHALの訓練内容>
始めましょう!マイナス1歳からのむし歯予防 (プライマリー・プライマリー・プリベンション)
 認知症とは.
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
1.
患者さんへの説明補助イラスト -脳せきずい液中のオステオポンチン に関する疾患比較研究- 版
あなたに合った 薬と出会うために 監修 : 国際医療福祉大学 教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.4
1. 低血糖とは? 2. 低血糖の症状 3. がまんは禁物。すぐにブドウ糖や、 炭水化物を口にする 4. 低血糖を減らすコツやアイデア 5.
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
適応症により医薬品の 使用方法が異なる際の注意点
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
浜松医科大学附属病院・磐田市立総合病院 チャイルド・ライフ・スペシャリスト 山田 絵莉子
Presentation transcript:

てんかん カイエー薬局 グループ発行 健康シリーズ てんかん発作 てんかんとは てんかんの原因は? てんかん発作の種類 発作を繰り返す脳の病気です。この発作により様々な症状が起こります。 てんかんの症状はとても多彩ですが、発作の症状は患者さんごとにほぼ一定で、同じ発作が繰り返し起こることが、てんかんの特徴です。 てんかんは、人口1000人のうち5~10人(0.5~1%)に見られる病気です。発病する年齢は3歳以下が最も多く、成人になると発病者は減っていきます。60歳を超えると、脳血管障害などを原因としたてんかんの発病が増加します。 間代(かんたい)発作…手足をガクガクと一定のリズムで曲げ伸ばしする。いわゆる「けいれん」。 強直(きょうちょく)発作…手足を突っ張り体を硬くする。 欠神(けっしん)発作…非常に短時間の意識消失が起こる。 ミオクロニー発作…全身や手足が一瞬ピクッとする。 複雑部分発作…感覚や感情の変化、特殊な行動などいろいろな症状が現れる。 単純部分発作…運動機能の障害(手足や顔が突っ張る、ねじれるなど)、視覚、聴覚異常が現れる。 てんかんの原因は? てんかん 特発性てんかん  …検査をしても異常が見つからず、原因のわからないてんかん 症候性てんかん  …脳に何らかの障害が起きたり、脳の一部に傷がついたことで起こるてんかん  例)低酸素、脳炎、髄膜炎、脳出血、脳梗塞、脳外傷、アルツハイマーなど 脳の神経は興奮と抑制がバランスよく働いています。車のアクセルとブレーキのようにバランスを取っています。脳の障害が起こるとそのバランスが取れなくなり発作が起こります。 脳の興奮が過剰になる。 (アクセルが効きすぎる) 脳の抑制が弱くなる。 (ブレーキが効かない) てんかん発作 てんかん発作の種類 部分発作 脳の一部に過剰な興奮が起こることで発生する発作です。意識のはっきりしている単純部分発作と、意識障害を伴う複雑部分発作に分けられます。 てんかん発作 部分発作 全般発作 単純部分発作 複雑部分発作 全般発作 脳の全体で過剰な興奮が起こることで発生する発作です。発作時にはほとんどの患者さんの意識がなくなります。強直発作、間代発作、欠神発作、ミオクロニー発作などが起こりやすいとされています。 てんかん重積状態 発作がある程度の長さ以上続く状態、または短い発作の場合でも繰り返し起こってその間の意識がない状態で、生命に危険が及ぶ可能性があります。

発作が起きたときは… 生活上注意が必要なこと ◎日常生活の注意 てんかんは、 熱性けいれんとも関係 ◎テレビゲームなどにも注意!!  てんかん発作が服薬により抑制されている患者さんは、 体育や運動クラブ,プールも参加して問題はありません。 ただし、マリンスポーツや海での水泳は、通常の監視 体制をとることが難しいので、避けて下さい。  てんかん発作が完全に抑制されていない患者さんは、 学校の先生に話をして理解してもらう必要があります。 春の担任交代やクラス替えの時期,運動会や学習発表会, 試験の前後など、緊張や疲れが出る時期には注意が必要 です。発作の頻度が高い時間帯、どのような発作かを 先生に伝えておきましょう。  また、入浴時にも発作が出現することがあるので、一緒に  入浴するか、声をかけて安全を確かめるようにしてください。  発作が抑制されていても、寝不足,過労や薬の飲み忘れがあると再発してしまうことがある  ので、きちんとした服薬や規則正しい生活を心がけましょう。 ◎テレビゲームなどにも注意!!  てんかん発作は突然起こることも多いですが、特定の状況下で発作が起こりやすくなる  こともあります。  テレビゲームやアニメを見ている最中に、けいれんや意識障害を起こしやすい患者さんが  います。ほとんどの場合、点滅する光に対して強い過敏性素質(光過敏性)がありますので、  脳波検査でチェックすることが可能です。   てんかんは、  熱性けいれんとも関係  てんかんを含む「けいれん」の   中の代表的なものに、「熱性けい   れん」があります。熱を伴うけいれ   んのほとんどは熱性けいれんです。   てんかんの中には、「乳児重症ミオ  クロニーてんかん」のように、最  初の発作が熱性けいれんから   始まるてんかんもあります。  発作が起きたときは…  ☆道路,階段などの危険な場所で倒れた場合、   安全な場所に移動させる  ☆横にして、周囲の危険物を除き、けいれんに   よって体を打撲しないようにする  ☆顔を横に向けて、唾液が喉にたまらないよう   にしてあげる  ☆呼吸しやすいように服のボタンをはずし、   ベルトを緩める  ☆時計があれば発作が起こった時刻を確認し、   てんかんの様子を確認する てんかんは、いきなり倒れる発作などがある場合けがをしないような工夫が必要ですが、発作ばかりに目を奪われない育て方が大切です。てんかん発作に注意しながらも、過保護にはせず、てんかんのない子供と同じように育てていくことが大切です。 出典:てんかんinfo むらき小児科ホームページ    公益社団法人 日本てんかん協会 あおぞら薬局  ふじみ野市大井中央4-14-26  049-237-7220