高精度有限体積法による 非静力学惑星大気循環モデルの開発 神戸大学 地球および惑星大気科学研究室 河合 佑太

Slides:



Advertisements
Similar presentations
海洋流体力学 2014 海洋流体力学とは、海洋に関する流体力学。本講義では、 海洋のみならず、大気も含めた地球流体力学について学ぶ。 Fluid Dynamics( 流体力学 ) Geophysical Fluid Dynamics (地球流体力学) 目標 海洋・大気大循環のイメージを描けるようにする。
Advertisements

熊野灘海流予測システム開発 進捗状況報告 (株)三菱総合研究所. 熊野灘海流予測システム 内容 – 熊野灘で作業中である、地球深部探査船「ち きゅう」のために海流予測を行う 黒潮の変動を数キロメートルのオーダーで予測 –JCOPE をネスティング » 日本近海 1/36 度モデル(同化あり)
2. 数値微分法. 数値微分が必要になる場合として、次の 2 つが考えられる。 関数が与えられていて、その微分を近似的に計算する。 (数値微分の精度が十分で、かつ、計算速度が数値微分の方が 早い場合など。) 離散的な点の上で離散的なデータしかわかっていない関数の微 分を近似的に計算する。(偏微分方程式の数値解を求めたい時.
神戸大・理 2009 年度 地球および惑星大気科学実習 (2009/07/17) 資料をもとに作成.
宇宙ジェット形成シミュレー ションの 可視化 宇宙物理学研究室 木村佳史 03S2015Z. 発表の流れ 1. 本研究の概要・目的・動機 2. モデルの仮定・設定と基礎方程式 3. シンクロトロン放射 1. 放射係数 2. 吸収係数 4. 輻射輸送方程式 5. 結果 6. まとめと今後の発展.
YohkohからSolar-Bに向けての粒子加速
非静力学モデルの方程式系 理学部 地球惑星科学科 地球および惑星大気科学研究室 今関 翔 (指導教員: 林 祥介)
Computational Fluid Dynamics(CFD) 岡永 博夫
有限差分法による 時間発展問題の解法の基礎
ニュートン重力理論における ブラックホール形成のシミュレーション
〜前処理法による圧縮性流れの数値計算手法の紹介
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
正二十面体格子大気モデル IGModel プロジェクトの紹介
〜 「バネ力学を用いた正二十面体測地線格 子の改良(Tomita et al, 2001)」
数値気象モデルCReSSの計算結果と 観測結果の比較および検討
(Fri) Astrophysics Laboratory MATSUO Kei
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
加藤真理子1、藤本正樹2、井田茂1 1) 東京工業大学 2) JAXA/ISAS
重力3体問題の数値積分Integration of 3-body encounter.
Korteweg-de Vries 方程式のソリトン解 に関する考察
4. 双曲型偏微分方程式の数値解法入門 双曲型の偏微分方程式(partial differential equation, PDE)の最も簡単なの例として1変数の線形PDE    を考える; この方程式の意味は大雑把に言って、Δx の セル内に流入流出する f の量がフラックス その結果セル内で f.
研究進捗報告 河合 佑太 海洋モデルミーティング 2016/03/03.
力学的ダウンスケールによる2003年東北冷夏の アンサンブル予報実験
成層圏突然昇温の 再現実験に向けて 佐伯 拓郎 神戸大学 理学部 地球惑星科学科 4 回生 地球および惑星大気科学研究室.
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理研究室 B 木村悠哉
カオス力学系と重力波 木内 建太 & 前田 恵一 (早稲田大学)  PRD、 (2004)
北海道大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻 地球流体力学研究室 M1 山田 由貴子
研究テーマ A④ 「雲解像モデルの高度化と その全球モデル高精度化への利用」
惑星大気大循環モデル DCPAM を用いた 地球大気に関する数値実験
数値相対論の展望        柴田 大 (東大総合文化:1月から京大基研).
近年の北極振動の増幅 Recent Arctic Oscillation amplification
宇宙磁気流体・プラズマシミュレーション サマーセミナー ~三次元MHDコードの作成〜
圧力発展格子ボルツマン法による大規模気液二相流GPUコードの開発 ならびに多孔体浸潤液滴シミュレーション
磁気リコネクション研究 における MHDシミュレーションの限界と解析的研究の展望
ガンマ線バーストジェット内部における輻射輸送計算
第 3 回.
ロスビー波( Rossby wave) 渦度 (vorticity) 順圧非発散流(絶対渦度の保存) ポテンシャル渦度(渦位)
ひび割れ面の摩擦接触を考慮した損傷モデル
スペクトル法の一部の基礎の初歩への はじめの一歩
半無限領域のスペクトル法による竜巻を模した渦の数値実験に向けた研究開発
「移流輸送の 高次精度かつ高解像度スキームの開発」
ブラックホール周辺の 磁場構造について 大阪市立大学 孝森 洋介 共同研究者 石原秀樹,木村匡志,中尾憲一(阪市大),柳哲文(京大基研)
制御系における指向性アクチュエータの効果
YT2003 論文紹介 荻原弘尭.
川崎浩司:沿岸域工学,コロナ社 第2章(pp.12-22)
潮流によって形成される海底境界層の不安定とその混合効果
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
逐次伝達法による 散乱波の解析 G05MM050 本多哲也.
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
磁気回転不安定性によるブラックホール降着流の角運動量輸送機構の 解明
講義ノート(ppt)は上記web siteで取得可 #但し、前日に準備すると思われるのであまり早々と印刷しない方が身の為
~系外短周期スーパー地球シリケイト大気に関する研究~
量子力学の復習(水素原子の波動関数) 光の吸収と放出(ラビ振動)
渦位(Potential Vorticity)と角運動量の保存
連続体とは 連続体(continuum) 密度*が連続関数として定義できる場合
背景 課題 目的 手法 作業 期待 成果 有限体積法による汎用CFDにおける 流体構造連成解析ソルバーの計算効率の検証
知識科学研究科 知識システム構築論講座 林研究室 佛明 智
九州大学 猿渡元彬 共同研究者 橋本正章 (九州大学)、江里口良治(東京大学)、固武慶 (国立 天文台)、山田章一(早稲田理工)
インフレーション宇宙における 大域的磁場の生成
竜巻状渦を伴う準定常的なスーパーセルの再現に成功
これらの原稿は、原子物理学の講義を受講している
潮流によって形成される海底境界層の不安定とその混合効果
定常剛体回転する宇宙ひもからの 重力波放射
惑星と太陽風 の相互作用 惑星物理学研究室 4年 深田 佳成 The Interaction of The Solar
卒論中間発表 2001/12/21 赤道の波動力学の基礎 北海道大学理学部 地球科学科 4年 山田 由貴子.
How shall we do “Numerical Simulation”?
K2地球システム統合モデル 成層圏拡張の進捗について
従来研究 本研究 結果 南極大型大気レーダーPANSYで観測された大気重力波の数値モデル再現実験による力学特性の解明
科学概論 2005年1月27日
Presentation transcript:

高精度有限体積法による 非静力学惑星大気循環モデルの開発 神戸大学 地球および惑星大気科学研究室 河合 佑太

1.序論:研究背景と研究内容 研究背景 大気循環モデル(Atmospheric General Circulation Model: AGCM)は, 地球大気の数値天気予報 , 気候予測にくわえ, 地球以外の大気循環を研究するための重要な道具である. AGCM の大気の運動を計算する過程:力学コア 伝統的には, 支配方程式系: プリミティブ方程式(静力学近似した大気の支配方程式) 数値解法: 球面調和関数展開に基づくスペクトル変換法 * 解像できない小規模な運動は, パラメータ化する. 近年開発されている AGCM では, 基礎方程式系や数値解法が再検討されている. ( 例: Satoh et al, 2008 の NICAM). 支配方程式系: 非静力学方程式   * 大循環に大きな影響を与える積雲対流といった小規模な運動まで陽に計算する. 数値解法: 有限体積法  * スペクトル法は高精度な一方, 偽の振動や大規模計算環境での効率の悪化が指摘されている.

1.序論:研究背景と研究内容 数値解法として, 従来のスペクトル法の代わりに, 数値流体分野を起源とする手 法を気象分野にも適用する研究が見られるようになっている. 有限体積法, スペクトル要素法などの利用 (例: Ullrich et al, 2012; Giraldo and Restelli, 2008) 高精度化は局所的な物理場の情報を使って行う. ↔ スペクトル法は広域的な物理場の情報を必要とする 大規模計算環境での計算効率が良い. しかし, 実用的な大気の問題に対する適用性は検証段階にある. 研究内容 数値流体分野の数値手法に基づく全球非静力学モデルを開発する. 特徴 * 質量・全エネルギーの保存. * 場の急勾配の維持. 大気の問題への適用性の基礎的な検証

2. 非静力学コアの概要 〜支配方程式系〜 完全圧縮非静力学方程式系 質量保存の式: 運動量方程式: 全エネルギーの式: t: 時刻, ρ: 密度, u: 速度ベクトル, et: 全エネルギー, p: 圧力, I: rank3 の単位行列,  : テンソル積, Φ: 重力ポテンシャル, Ω: 惑星の自転角速度ベクトル, γ: 比熱比 全エネルギーの式: 補助方程式: (via 理想気体の状態方程式) * 保存形式で記述. 空間離散化に有限体積法を用いれば, 系の全質量, 運動量, 全エネルギーは本質的に保存される.

3. 非静力学コアの概要 〜数値計算手法〜 * 支配方程式系を数値的に解くために, 空間・時間に対して離散化を行う. 空間離散化 格子系 等角立方球面格子(Sadourny, 1972) セル中心型 有限体積法 空間精度: 水平方向 3 次精度, 鉛直方向 2 次精度 (Central ENO 法, Ivan 2010) フラックスの評価: AUSM+-up スキーム(Liou, 2006) 時間離散化 水平方向: 陽解法, 4 次の Runge=Kutta 法 鉛直方向: 陰解法, Newton=Raphson 法 * 両者の寄与は Strange-carryover 法で組み合わせる. 全体で時間 2 次精度. 数値安定性 AUSM+-up スキームに付随する拡散 並列化 OpenMP によるスレッド並列

4.非静力学コアの概要〜数値計算手法〜 格子系の選択 等角立方球面格子(Sadourny, 1972) 利点 緯度経度格子における極の強い特異性はなくな る. 高解像度になるにつれて格子はより一様に分布 する. 並列計算における効率が良い(Taylor et al, 2008) . 欠点 各パッチで非直交な座標系が導入されるため, 方 程式系が複雑になる. 心射投影 球面上に凖一様な格子を生成する

5. 非静力学コアの概要~ 数値計算手法〜 空間離散化 高精度有限体積法の概念 物理場の値 * 有限体積法の基本原理 多項式補間(Central ENO 法, Ivan 2010) セル界面 保存形式で書かれた 支配方程式系 セル内の体積平均値 フラックスの評価 (AUSM+-up スキーム, Liou 2006) セル(界面∂S)の 体積V に渡って積分 セル x 格子点 * セル内の分布を多項式で補間する. . これにより, 場の急勾配を維持できる. 特徴 ( ) : 検査体積内の体積平均量

6. 非静力学コアの概要〜 数値計算手法 〜 時間離散化 * 鉛直方向の運動を陰的に時間積分することで. 時間刻み幅が鉛直格子幅により制限されず, 効率的な時間積分を行える. 特徴 空間離散化 格子系 等角立方球面格子(Sadourny, 1972) セル中心型 有限体積法 空間精度: 水平方向 3 次精度, 鉛直方向 2 次精度 (Central ENO 法, Ivan 2010) フラックスの評価: AUSM+-up スキーム(Liou, 2006) 時間離散化 水平方向: 陽解法, 4 次の Runge-Kutta 法 鉛直方向: 陰解法, Newton-Raphson 法 * 両者の寄与は Strange-carryover 法で組み合わせる. 全体で時間 2 次精度. 数値安定性 AUSM+-up スキームに付随する拡散 並列化 OpenMP によるスレッド並列

7.非静力学コアの検証 非静力学コアに対する基本的なテストケース(Tomita and Satoh, 2004; Jablonowski et al., 2008; Jablonowski and Williamson, 2006)を実施した. <検証内容> 大気波動の表現 系の全質量, 全エネルギーの保存性 立方球面格子の特異点の影響の考察 適切な拡散パラメータの大きさの検証 数値解の収束性 他の全球非静力学モデルによる結果との比較 ケース1: 音波 ケース2: 内部重力波 ケース3: 傾圧不安定

7.1 力学コアの検証〜テストケース: 音波 パラメータ 初期条件/境界条件 *設定: *結果: 圧力場の時間発展の様子(t=48h まで) 解像度 : c46 (約 220 km), 20 層 (上端 10 km) 時間刻み幅: 450 s 惑星半径 : 6371 km, 自転角速度 : 0 s-1 圧力場の時間発展の様子(t=48h まで) 基本場 : 静水圧平衡. 300 K の等温静止大気. 摂動場 : 圧力にのみ摂動を与える. 振幅100hPa. 上端・下端境界: スリップ条件 * 初期の圧力摂動の分布 水平分布 (コサインベル型) 鉛直分布 (サイン型第一モード)

5.1 力学コアの検証〜テストケース: 音波 * 立方球面格子の8 つの特異点を, 波は問題なく通過していく. *結果: 圧力摂動場の時間発展(鉛直断面, z=250mの水平面) 各エネルギーの時間変化 全エネルギーが 保存している * 球面上を線形論の音速と整合的な速度で伝播する. * 立方球面格子の8 つの特異点を, 波は問題なく通過していく. * 系の全質量, 全エネルギーは丸め誤差の範囲で保存される.

結論 全球領域で完全圧縮非静力方程式系を数値的に解くためのモデル を開発した. 格子系には立方球面格子, 空間離散化には高精度有限体積法を用いた. 陽解法と陰解法を組み合わせることで, 時間積分を効率的に行えるようにした. 開発した数値モデルの性能を検証するために, 非静力学コアに対す る標準テストケースを3種類実施した. 系の全質量・全エネルギーは丸め誤差の範囲で保存される. 拡散が少なく, 場の急勾配を維持できる. 立方球面格子の非一様性に伴う波数4の偽の波の悪影響は, 他の立方球面格子モデル と同程度であることが確認された. 今後, 木星型惑星の内部循環(深い対流)の計算に用いるための改良を続ける. 修士論文内にて言及

(補助スライド)5.2 力学コアの検証~テストケース: 内部重力波 *内容: *結果: DECAMO DIGMO 内部重力波の伝播を正しく表現できるか . 高精度非静力学モデルで見られる場の 急勾配の維持が確認されるか.他のモデ ルとの比較. 内部重力波の幾つかのモードの伝播速度の確認 パラメータ 初期条件/境界条件 CAM-EUL 4日後の温位摂動場. (赤道鉛直断面) 他の非静力学モデルとの比較 *設定: CAM-SE 解像度 : c90 (約 110 km), 20 層 (上端 10 km) 時間刻み幅: 225 s 惑星半径 : 6371 km, 自転角速度 : 0 s-1 CAM-FV 基本場 : 静水圧平衡. 浮力振動数一定 (0.01 s-1)の静止大気. 摂動場 : 温位にのみ摂動を与える. 上端・下端境界: スリップ条件 * 他のモデルと内部重力波の伝播速度は同じ. * 先端部の急勾配を捕捉している. * 2 次精度の FV に見られる拡散は見られない.

(補助スライド)5.3 力学コアの検証~テストケース: 傾圧不安定 *内容: *結果: 地表面圧力 現実的かつ理想的な基本場分布におい て中緯度帯の傾圧波の発生・発達過程 を正しく表現できるかをテストする. 立方球面格子のgrid imprinting を評価. 初期のバランス場の維持. 数値解の収束の検証. パラメータ 初期条件/境界条件 850hPa温度場 Day6 Day8 *設定: Day10 解像度 : c90 (約 110 km ), 26 層 (上端 30 km) 時間刻み幅: 225 s 惑星半径 : 6371 km, 自転角速度 : 7.292×10-5 s-1 基本場 : 現実的な大気に似せた基本場を解析的に与える. 場は傾度風バランスしている. プリミティブ方程式の解析解. 摂動場 : 東西速度にのみガウシアン型の摂動を与える. 場所は北半球傾圧ジェットの中心. 上端・下端境界: スリップ条件 * 前線付近の温度場の急勾配や, 地表面圧力の極値の位置は, 他のモデルと整合的である. * しかし, 立方球面格子の非等方性に伴う波数4のgrid imprinting が背景場に見える. 他の立方球面格子に比べてやや強い.