数楽(微分方程式を使おう!) ~第5章 ラプラス変換と総仕上げ~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 べき関数の微分 微分の定義は 問題 微分の定義を使って、次の関数の微分を求めよ。 a) b) c) d) e) n は自然数 数2の復習.
Advertisements

Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University
1 関西大学 サマーキャンパス 2004 関西大学 物理学教室 齊 藤 正 関大への物理 求められる関大生像 高校物理と大学物理 その違いとつながり.
2. 数値微分法. 数値微分が必要になる場合として、次の 2 つが考えられる。 関数が与えられていて、その微分を近似的に計算する。 (数値微分の精度が十分で、かつ、計算速度が数値微分の方が 早い場合など。) 離散的な点の上で離散的なデータしかわかっていない関数の微 分を近似的に計算する。(偏微分方程式の数値解を求めたい時.
1 運動方程式の例2:重力. 2 x 軸、 y 軸、 z 軸方向の単位ベクトル(長さ1)。 x y z O 基本ベクトルの復習 もし軸が動かない場合は、座標で書くと、 参考:動く電車の中で基本ベクトルを考える場合は、 基本ベクトルは時間の関数になるので、 時間で微分して0にならない場合がある。
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
第三回 線形計画法の解法(1) 標準最大値問題 山梨大学.
プロセス制御工学 3.伝達関数と過渡応答 京都大学  加納 学.
演習(解答) 質量100 gの物体をバネに吊るした時、バネが 19.6 cm のびた。
★どんな2次方程式でも解けるようになろう! ★公式を覚えよう! ★これは覚えんばいかんぞ!
データ構造と アルゴリズム 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
1 次方程式 直線   と 軸が交わる点 解ける! 解析的に解ける(解析解)   または 厳密に解ける (厳密解)
シミュレーション論Ⅰ 第4回 基礎的なシミュレーション手法.
東京工業大学 機械制御システム専攻 山北 昌毅
次に 円筒座標系で、 速度ベクトルと加速度ベクトルを 求める.
第二回 連立1次方程式の解法 内容 目標 連立1次方程式の掃出し法 初期基底を求める 連立1次方程式を掃出し法を用いてExcelで解析する
Mathematica入門 数学を数式処理システムで 上智大学理工学部 大槻東巳 TA: 吉本行気,清水元気 2012年6月.
電気基礎実験 <<グラフ処理>>
1.Atwoodの器械による重力加速度測定 2.速度の2乗に比例する抵抗がある場合の終端速度 3.減衰振動、強制振動の電気回路モデル
データ構造と アルゴリズム 知能情報学部 新田直也.
○ 化学反応の速度     ・ 反応のある時点(たいていは反応開始時、ξ=0)について数値      として示すことが可能
第 七 回 双対問題とその解法 山梨大学.
4.2 連立非線形方程式 (1)繰返し法による方法
方程式と不等式 1次方程式 1次不等式.
最尤推定によるロジスティック回帰 対数尤度関数の最大化.
数楽(微分方程式を使おう!) ~第4章 他分野への応用(上級編)~
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
(ラプラス変換の復習) 教科書には相当する章はない
電気回路Ⅱ 演習 特別編(数学) 三角関数 オイラーの公式 微分積分 微分方程式 付録 三角関数関連の公式
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
システムモデルと伝達関数 1. インパルス応答と伝達関数 キーワード : 伝達関数、インパルス応答、 ステップ応答、ランプ応答
第6章 連立方程式モデル ー 計量経済学 ー.
東京大学大学院情報理工学系研究科 Y.Sawa
スペクトル法の一部の基礎の初歩への はじめの一歩
独立成分分析 5 アルゴリズムの安定性と効率 2007/10/24   名雪 勲.
カオス水車のシミュレーションと その現象解析
6. ラプラス変換.
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
数学教育・工学教育における 数式処理電卓の活用
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
川崎浩司:沿岸域工学,コロナ社 第2章(pp.12-22)
メンバー 梶川知宏 加藤直人 ロッケンバッハ怜 指導教員 藤田俊明
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
ルンゲクッタ法 となる微分方程式の解を数値的に解く方法.
電気回路学Ⅱ コミュニケーションネットワークコース 5セメ 山田 博仁.
電気回路学Ⅱ コミュニケーションネットワークコース 5セメ 山田 博仁.
二次方程式の解き方 ねらい「二次方程式を、平方根を利用して解くことができる。」 本時の流れ ↓ 前時の復習でax2=bの解き方を確認する。
電機制御工学 定量的制御編 清弘 智昭.
Fourier 変換 Mellin変換 演習課題
河川工学 -流出解析その2- 貯留関数法,タンクモデル,キネマティックウエイブ法
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
逆運動学:手首自由度 運動学:速度、ャコビアン 2008.5.27
補講:アルゴリズムと漸近的評価.
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
22・3 積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式 ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要
電気回路学Ⅱ コミュニケーションネットワークコース 5セメ 山田 博仁.
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
22・3 積分形速度式 ◎ 速度式: 微分方程式 ⇒ 濃度を時間の関数として得るためには積分が必要
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
解析学 ー第9〜10回ー 2019/5/12.
論理回路 第5回
C:開放,L:短絡として回路方程式を解く
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
数値解析 第6章.
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
情報数理Ⅱ 第10章 オートマトン 平成28年12月21日.
3 一次関数 1章 一次関数とグラフ §4 方程式とグラフ         (3時間).
Fourier 変換 Mellin変換 演習課題
逆運動学(Inverse Kinematics) 2007.5.15
Presentation transcript:

数楽(微分方程式を使おう!) ~第5章 ラプラス変換と総仕上げ~ 数楽(微分方程式を使おう!) ~第5章 ラプラス変換と総仕上げ~ 平成19年10月3日 技術1課 佐藤 強

第5章 ラプラス変換 ラプラス変換とは 指数における掛け算または割り算が、 対数に変換すると足し算または引き算になるように 微分式がラプラス変換で掛け算に 積分式がラプラス変換により割り算になる 要は複雑な微分積分方程式を簡単な代数計算で 求めることができるように変換するのがラプラス変換

第5章 ラプラス変換 ラプラス変換は、ホップ・ステップ・ジャンプで解く。 ホップ   ラプラス変換する ステップ   変換式(代数式)を解く ジャンプ   ラプラス逆変換を行い、求める解を導く

第5章 ラプラス変換 課題1:質量mの自由落下 質量mの物体をt=0で高さy0から初速0で落下させたときのt秒後の位置を求めなさい。但し、空気抵抗は無視。 これは、2回目の講義ですでに解いています。 そのときは、「速度を求めよ」でしたが、今回は位置 (距離)です。簡単ですねえ~

第5章 ラプラス変換 これをラプラス変換表を用いて ラプラス変換して解いてください ホップ 左辺 右辺

第5章 ラプラス変換 ステップ Y(s)について解くと ジャンプ ラプラス逆変換 左辺 右辺 答え

第5章 ラプラス変換 課題2:演習問題その1              を解いてください。 これが答え!

第5章 ラプラス変換 課題3:演習問題その2              を解いてください。 これが答え!

第5章 ラプラス変換 ラプラス変換の正体  ある関数 f(t)をラプラス変換するということを ラプラス変換の定義式

第5章 ラプラス変換 ラプラス逆変換  sの関数 F(s)をラプラス逆変換するということを ラプラス逆変換の定義式

第5章 ラプラス変換 ラプラス変換を確認しよう!(証明してください) もとの関数          ラプラス変換

第5章 ラプラス変換

第5章 総仕上げ セミナーの総仕上げ 微分の定義式 なぜ、微分記号にdを使うのか 微分を英語では、differentiateというから その頭文字を取って、dで表します

第5章 総仕上げ 位置(距離)   →   速度   →   加速度            ←         ←           →方向が微分、 ←方向が積分 三角関数なら 指数関数なら

第5章 総仕上げ 微分方程式を解くとは、積分すること 微分の回数が何回含まれるかで**階 微分の次数が何次含まれるかで〇〇次 2階2次微分方程式とは… また、線形というのは1次式のことを云います

第5章 総仕上げ 変数を等号の左右に分離する方法を 変数分離法 積分定数Cを変化させてtの関数C(t)に一般化する方法を 定数変化法 斉次式の一般解

第5章 総仕上げ で、皆さんは既に以下の微分方程式は解けます!

第5章 総仕上げ 微分方程式   一般解    特殊解

第5章 総仕上げ 微分方程式   一般解    特殊解 T=t0でy=y0として 計算してみて下さい

第5章 総仕上げ こういった数学的ツールと解法テクニックを擁して、巷にあふれる自然現象を解いてきました。 ・空気抵抗のない自由落下(現実にはあり得ない) ・人口増加予測 ・放射性物質の崩壊と半減期 ・RC回路 ・燃料噴射ロケット

第5章 総仕上げ ・ロジスティック方程式 ・空気抵抗を考慮した自由落下運動 ・コンデンサーの充電回路 ・ラプラス変換 これらは電気工学から航空宇宙工学に至るまで 幅広く活躍する微分方程式の基礎の基礎ですから すべて理解して、覚えておいてください。 いつかきっと役に立つ日が来るはずです!

第5章 総仕上げ 1回2時間の講義を5回計10時間行いましたが、いかがだったでしょうか。やはり、自分で使ってみないと自分のものにはなりません。余暇を利用して、解けなかった問題などを解いてみるとそこにまた新しい発見があるかもしれません。それでは、これで全日程を終了します。ご清聴ありがとうございました。

第5章 総仕上げ お・わ・り