Hanyang University, Business School,

Slides:



Advertisements
Similar presentations
学術英語学会 (研究者のための英語) 多分野の参加者を引き入れる 共有するコンセプトは「研究者のための英語」 「英語への関心を共有し,情報交換やサポートを必要 としている多分野の研究者をつなぐ」
Advertisements

俯瞰経営学1 技術開発戦略学専攻 教授 松島 克守 2006年 技術開発戦略学専攻 夏学期. 俯瞰経営学 講義内容(予定) 企業情報収集と分析 会計・経理の基礎 マーケッティング 会社法と会社設立 企業の価値とは 経営戦略からビジネスモデルへ ケーススタディ.
アイセックジャパン研修生受け入れ企業交流会 企画書
九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
国際P&PMシンポジウム2008開催 開催日時:2008年3月10日(月)<基調講演、セッション>        2008年3月11日(火)<基調講演、セッション> 主  催:財団法人 エンジニアリング振興協会(ENAA)         特定非営利活動法人           日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)
2010年度春季研究発表大会 プロジェクトマネジメント学会 日時 会場 ◆キーノート1
共生モデル 創出プロジェクト 企画概要 2015年6月 リーダーシップフォーラム 幹事会.
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!
司法領域における 行動科学の実践 -家庭裁判所調査官の職務-
インターネット倫理国際シンポジウムISIE2012に参加して
『なぜ、わかっていても実行できないのか 知識を行動に変えるマネジメント』 第1章 知識は、実行しなければ価値がない
無料公開セミナーのお知らせ  日本と中国は過去から現在に至るまで常に緊密な関係にありますが、歴史、文化、風俗、習慣で大きく異なる点も多々存在し、お互いに「近くて、遠い国」と感じる場面にもしばしば遭遇します。  本セミナーは特に中国独自の伝統的なマネジメント哲学と現代中国人の一般的な職業観などに焦点をあて、日本人の方々に中国人スタッフに対する理解を深めて頂きます。更に、グローバル意識を持ちながら、「企業の発展」という大きな目標を共有化できる思考行動様式を醸成し、より円滑なコミュニケーション方法と生産性向上の
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-1:パネルディスカッション
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
教師教育を担うのは誰か? 日本教育学会第70回大会ラウンドテーブル 2011年8月24日 千葉大学 2108教室
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
サービス学の参照基準 日本学術会議 公開シンポジウム (東京メトロ丸の内線茗荷谷駅「出口1」徒歩5分)
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
中小企業対象助成金獲得支援セミナー と き:平成29年11月20日(月)13:30-17:00
【北海道開催】 2017年10月 内閣府 地方創生推進室 (受託事業者:株式会社大広) (進行:チームラボ株式会社)
創設記念シンポジウム 進化計算学会 期日:6月5日(土) 場所:東京工業大学大岡山キャンパス 情報理工学研究科大会議室 JPNSEC
Global Exploration Program in Beppu
2018年10月開講 サテライト・イブニング・カレッジ 受講生 募集 琉球大学が取り組む 社会人のための 人材育成プログラム 地方 × 創生
Value Engineering の 紹介 経営学部 教授 吉 井 康 雄 2001年12月14日.
~「変化の時代に立ち向かう、GSK社員のキャリア形成」~
住民組織活動を通じたソーシャル・キャピタルの醸成・活用にかかる 研修の進め方
プログラムの変更は随時ホームページにて更新します
主催 / 近畿大学グローバルCOEプログラム
Japan Open Science Summit 2018(JOSS2018) セッションE3: BoF: 研究データ管理に必要なシステム
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
PMO  山本洋徳.
平成28 年度 CDS-JAPAN 北海道ブロック 研修会 開催要項
中小企業・小規模事業者情報プラットフォーム活用支援事業
2018年 第1回ITI Study Club 岩手 2018年 11月 7日(水)19:30〜21:00
(領域統括:氏氏 名名 ○○大学 ○研究科 教授)
経営情報学会「情報と企業変容」研究部会 2月度 定例研究会のご案内
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
管理者の職務と役割 リーダーとしての 基本行動とは!!
NPOマネジメントフォーラム2018 平成30年2月15日(木)~18日(日)開催
~ 情シスが仕掛ける業務改革:BPMの手順とポイント~
第60回 北海道小学校長会教育研究 宗谷・稚内大会
~営業社員のための時間短縮テンプレート活用術~ 第1回「テンプレート活用セミナー」のご案内
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
横浜商工会議所 横浜市環境保全協議会 主催 エコビジネスセミナー
7月25日 13:00-15:00 アジア汚水管理パートナーシップ (AWaP) 設立記念シンポジウム 水 ■参加費 無料 申込
お店も地域も良くなる寄付付き商品 活用講演会のご案内 ハッピートライアングルプロジェクト 寄付付き商品で社会貢献する企業や市民団体に
第76回エコトピア科学講演会  イギリスからの客員教授の講演
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
(領域統括:氏氏 名名 ○○大学 ○研究科 教授)
安全学入門 安全の共通理念を学ぶ JMOOC講座 無料で学べるオンライン講座 2017年3月1日受講受付開始!4月1日開講! 受講を受付け中
ドイツ語CALLのDaFにおける位置付け
(領域統括:氏氏 名名 ○○大学 ○研究科 教授)
主催:公立大学法人滋賀県立大学 後援:滋賀県(予定)
主催:QCサークル山形・秋田地区 後援:QCサークル東北支部
RID2660 第2回 クラブ国際奉仕委員長会議 国際奉仕とグローバル補助金 地区財団FVP委員会 宮里 唯子.
We are ‘One PPG’(私たちは「一つのPPG」です)
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
参加型を中心としたプログラム Meet the Expert 教育講演 スモールグルーフ ゚ディスカッション ワークショップ
   鳥取県サービス業生産性向上セミナー(宿泊業) ~参加費~ 無料 ICTを活用した新たな 顧客獲得に向けたアプローチについて 米子会場
拠点システム構築事業 サブサハラアフリカ諸国の教育改善
異文化能力の概念化と応用  ― 批判的再考 ― The Conceptualization and Application of Intercultural Competence: A critical review ケンパー・マティアス.
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
-日本文化を反映した終末期がん看護実践モデルの作成にむけてー
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
『医療者教育のビデオ・エスノグラフィー』
プログラム 9:30 開場・受付開始 10:00-10:05 開会挨拶 九州大学 副学長 安 浦 寛 人 氏 第 1 部
Volunteer (ボランティア) 海外青年協力隊 アートプロジェクト 九州芸術工科大学・芸術情報設計学科
講演会内容 文科省大学改革推進等補助金(大学改革推進事業費) 課題解決型高度医療人材養成プログラム
Presentation transcript:

Hanyang University, Business School, プロジェクトマネジメント学会 フロネシスPM研究会 Workshop 2013 in SEOUL The Society of Project Management Phronesis PM Research Group 日時 2013年9月16日(月) 13:00~18:00 (受付開始 12:30) 会場 漢陽大学校 経営学部 Hanyang University, Business School, Seoul, Korea 参加 費用 無料 参加者 定員50名(先着順) グローバル・プロジェクトでは、異文化の理解と知識の実践的応用、すなわちフロネシス的マネジメントが重要となってきています。本ワークショップでは、両国の固有な社会・文化的背景を基に、グローバル・プロジェクトを推進する際のフロネシスについて、実務面と学術面の立場から講演し、関係者が一堂に会して課題解決に向けて議論します。 司会進行   東京工科大学 教授 中村太一 開会挨拶   研究会主査 北海道大学 名誉教授 本間 利久 13:00~13:10  (注)内容は変更になることがあります. 基調講演1 13:10~13:50 「PM with Korean DNA -Korean Way of Doing Projects-」 Seung-Chul Kim 講演概要  PMを仕事のやり方と捉えると、プロジェクトは、しばしばプロジェクトに参画する人々の国の文化的要素に影響されます。この20年の韓国の著しい経済的発展は世界の注目の的であり、発展の裏にあるには、韓国のPM力とそのスタイルであります。本講演では、韓国の文化に由来するPMスタイルとその独自性について考察します。 漢陽大学教授 Photo 基調講演2 13:50~14:30 「Be a Project Manager as a Phronimos」  (株)富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ  岩尾 武 氏  講演概要 現在の一般的なプロジェクトマネジメントは、分解的、合理的に考えられており、限られた時間とリソースでプロジェクトを完了させるためにはとても重要なことです。しかし顧客の真のニーズに知るには、顧客の現場で自分事として体験、共感し、何をしなければならないのかを判断しなければなりません。この能力をフロネシスと呼びます。フロネシスを持ったプロジェクトマネジャーであれば、顧客の真のニーズと成果物の価値を近づけることができるはずです。 本日は、このフロネシスの重要性についてお話しいたします。 講演1 15:00~15:30 「Project Management beyond PMBOK」 Young Min Park Photo ~過去のプロジェクトから学ぶ~  漢陽大学教授 講演概要:華城は韓国水原に1794年から1796年にかけて造られた歴史的建造物で、1997年にUNESCOにより世界遺産に認定されました。 華城の築城に関するプロジェクト資料は、 UNESCO歴史的記録遺産に登録されています。この資料には築城プロジェクトの計画やプロジェクト手法、豊富な図形などが収められています。本講演では、築城プロジェクトを検証し、モダン・プロジェクトマネジメントの参考にしていきます。 講演2 15:30~16:00 「 SIプロジェクト管理の韓日間特性の事例紹介」 Jae-Kwan Ki          韓国富士通(株)  常務 講演概要: 韓日間共同で実施したグローバルプロジェクトの遂行事例を紹介することで、韓日両国間の固有の社会・文化的背景に応じたプロジェクト管理の特性を実務的な 観点から共通点と相違点を考察することにより、グローバルプロジェクトを成功裏に導くために情報共有をします。 Photo 情報交換会 16:20~17:50 全員参加型情報交換会 「PMの実践知について語ろう」   司会進行 研究会副査 永谷 裕子  全員参加型のワークショップ“韓国と日本のプロジェクトマネジメントを取り巻く組織文化” について、意見交換をしましょう。  1 17:50~18:00  閉会挨拶 研究会副査 北海道大学 永谷 裕子 18:00~19:30  ネットワーキング