2030年の社会を担う 私たちの役割 - 課題先進国だからこそ、 社会を変えるしかけをつくる! -

Slides:



Advertisements
Similar presentations
・ ・その目標を達成すると、社会は喜 ぶ? ⇔社会と目標を共有してる?・全組織目標との整合??・全員「バーチャル時給」計上を! 点数付けると、何点? 想定通りできたこ と? 想定以上にできたこ と? その原因? できなかったこと? その原因? 「点数・原因」共有(
Advertisements

平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
「社会事業家」と は? 「社会の」課題解決や理想の実 現に事業を通じて取り組み、成 果を生んでいる人 「社会の」課題解決や理想の実 現に事業を通じて取り組み、成 果を生んでいる人 挑む課題や理想は何か? 挑む課題や理想は何か? 事業のビジネスモデルは? 事業のビジネスモデルは? ニーズの代弁者であると同時に、
エネルギー変換技術の評価例:発電技術 立場 (ステークホルダー) 評価項目 評価細目 利用(適用)技術 放射性廃棄物処分費用?
共生の地域づくりゼミ 地域をささえる組織マネジメントのコツ 第4回 人と組織を育てるマネジメント 主催:(公財)北九州国際交流協会
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
しっかり成果を出して、 発信することから、 組織の基盤強化は始まる
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
身近なエコ活動と地域資源を 活かした環境教育
祝!損保ジャパンCSOラーニング 10周年! インターンシップの 価値と可能性を確認する
平和の鐘(かね・おと)を鳴らそう! わたしの平和宣言 2.「どんな暴力も許しません」 3.「思いやりの心を持ち、助け合います」
IIHOEって? 組織目的: 地球上のすべての生命にとって、 (1994年) 調和的で民主的な発展のために
(民主主義の当事者としての)市民による社会運営
温暖化について ~対策~ HELP!.
自然エネルギーの限度 2011年9月21日 小野章昌.
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表者 川北 秀人
「薄書」でいいから、 白書を出そう! - 自分の団体のためじゃなく、 社会のために活動するんだから! -
Ⅲ.サービス開発の方法.
電力のパッケージ化 13T0228H 菖蒲直 人.
日本の原子力政策の現状と課題 c 大谷紗代.
「環境教育概論(環境教育論)」(西村) 期末レポートについて
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
プロフェッショナルNPOを めざす! - NPOに求められる姿勢と専門能力 – (「NPOマネジメント」 第17号&第37号から)
生活困窮者を支える 行政の役割 「受動的に対応する」福祉から 「積極的につないで予防する」福祉へ
CANPAN会議2014 あらためて学び、知り、考える NPO活動とCANPAN
延長線上ではない 未来に挑むために - 2030年へのロードマップを描く-
大網白里まちづくりサポートセンター 平成21年4月開所.
ETIC.の「目的」は? この法人は、次代を担っていく20代を中心とした若い世代に対して、実社会との接点や機会提供を重視した事業を行うことにより、アントレプレナーシップ(自らの意思と行動で、社会に価値を創造していこうとする精神)溢れる人材を育成、輩出していくことを目的とする。また、この法人自らがイニシアチブを取り、問題意識を共有しうる人および組織と協働することを通して、社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする。
地域にとって最適で、 最も効果的な取り組みを 増やすために - 地域のことは、 地域で学ぶ、決める、動かす -
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
経済学部 岸本寿生 社会科学への誘い 経済学部 岸本寿生
新エネルギーシステム (New Energy System)
ニーズと当事者を中心に置いた 事業の計画づくり - 自分のしたいことをするためじゃなく、 社会に求められることに応えるために -
新しいSNSの提案 島本 尋史.
IIHOEって? 組織目的: 地球上のすべての生命にとって、 (1994年) 調和的で民主的な発展のために
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
ようこそ! 山川町 山水会連合会 女性部様 です。政令指定都市の広島、岡山 両市についで中四国第三位の人口 が有り中核市に指定されています。
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
International Youth Exchange Organization of Japan
7基 12基 16基 7基 18基 原子炉設置 変更許可済 新規制基準への適合性審査中 適合性審査 未申請 稼働中 廃炉決定済 ※
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
社会福祉協議会において 理事会と理事が負う 役割と責任
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
2030年の社会を担う 私たちの役割 - 課題先進国だからこそ、 社会を変えるしかけをつくる! -
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Green Powersを 世の中に広めよう
2030年の社会を担う 私たちの役割 - 課題先進国だからこそ、 社会を変えるしかけをつくる! -
小出裕章公開講座・松本、第1回    2017年4月26日(水)
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所] 代表者 川北 秀人
我が国の再エネポテンシャル 担当課:地球局事業室技術L( )
(川北秀人・新潟NPO協会評議委員 就任記念!?) NPOのための組織運営 お悩み解決ワークショップ!
地域の特性を理解して、 持続可能性を高める - 時間の使い方改革で2020年代に備える -
地域の特性を理解して、 持続可能性を高める - 時間の使い方改革で2020年代に備える -
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
実践評価の方法 グループ討議 東京学芸大学 高良 麻子 基礎研修Ⅱ 実践評価・実践研究系科目
日本の有機農業運動 「21世紀モデル」のチャレンジ - 300万~500万世帯組織化への ロードマップ -
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
2030年の社会を担う 私たちの役割 - 課題先進国だからこそ、 社会を変えるしかけをつくる! -
「成長の延長線」を引き継げない 日本だからこそ、 子どもの育ちの支援を加速する - 世界と日本の子どもの近未来を俯瞰する -
成功の宣言 ありたい姿 「 」 「 」 なりたい姿 現状の姿 「 」 「 」 実践する姿 ●お客さまのために ●目標(期限付き数値目標)
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
「自分がしたいこと」ではなく 「社会に求められること」のために、動き続けるチームをつくる! - 多様な資源を獲得するために -
Challenge ! 共に作りだす組織のスイッチ Jグループ.
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

他の方の「プロジェクトの卵」を聞いて、 付箋でコメントする 付箋にボールペンなどで、 「質問」または 「助言・提案・ヒント」を。 ×「感想」 ×「励まし・ねぎらい」 必ず、全員に対して書く!

2030年の社会を担う 私たちの役割 - 課題先進国だからこそ、 社会を変えるしかけをつくる! - 2030年の社会を担う 私たちの役割 - 課題先進国だからこそ、 社会を変えるしかけをつくる! - IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表者 川北 秀人 http://blog.canpan.info/iihoe/

IIHOEって? 組織目的: 地球上のすべての生命にとって、 (1994年) 調和的で民主的な発展のために   (1994年) 調和的で民主的な発展のために 社会事業家(課題・理想に挑むNPO・企業)の支援 「NPOマネジメント」(99年~11年)、「ソシオ・マネジメント」 育成・支援のための講座・研修 地域で活動する団体のマネジメント研修(年100件) 行政と市民団体がいっしょに協働を学ぶ研修(年60県市) 調査・提言:「NPOの信頼性向上と助成の最適化」         「協働環境」 「自治体の社会責任(LGSR)」 ビジネスと市民生活を通じた環境問題の解決 企業の社会責任(CSR)の戦略デザイン(年20社) 2020年の地球への行動計画立案 専従3名+客員1名、東京(新川)、約3900万円

あなたは 「社会を変えたい」のか、 「社会に良さそうなことを したい」だけなのか? あなたは 「社会を変えたい」のか、 「社会に良さそうなことを したい」だけなのか?

私たちを待つ人は、 どこに、どれだけいるか? その人々にいつ、 どのように届けるか? 私たちはそれを刻んだ上で、 今日の活動を始め、 終えているか?

ニーズと先輩と社会変革こそが、 社会事業家を育てる  あなたが社会事業家を志すなら、また、そうあり続けたいと願うなら、贈りたい言葉は、「ニーズを知りぬいて、その代弁者たれ」、「先輩と歴史から徹底的に学べ」、「事業の計画ではなく、社会を変える計画をつくれ」の3つだけだ。  残念ながら多くの「自称:社会起業家(をめざす若者)」に共通するのは、感じただけで、調べもせず、気付きもなく、確かめ・試しもせずに、自分の感情や欲求を「思い」と称して語っていることだ。しかしそれは、思い込みに過ぎない。

 私たち社会事業家は、「自分はこういうことをしたい」という感情や希望・欲求を語るのではなく、「これまで、どんなことがどれだけ起きてきたのか」という現象と、「なぜ、その現象が起きたのか」という原因・背景、そして「それを放置すれば、今後どんな事態が起きてしまうか」という見通しを踏まえたニーズを正確に知り、それを当事者に代わって、ときに代表して社会に伝え、変化へのプロセスへの参画を呼び掛ける存在に他ならない。

あなたと同じような課題や理想に挑んだ先輩や、同じ原因や背景に取り組んだ先輩たちが、必ずいるはずだ。  事業や運動を展開するとき、あなたは決して、純粋な意味での「世界初」ではない。  あなたと同じような課題や理想に挑んだ先輩や、同じ原因や背景に取り組んだ先輩たちが、必ずいるはずだ。  社会的事業は、起業することに意味があるのではない。それを事業や運動として、実現することにしか、意味はない。だからこそ、やり抜くために、成果を導くために、先輩たちの取り組みを学び、ときには修行させてもらうことが不可欠だ。

そして準備ができたら、計画をつくることになる。あなたひとりではなく、誰かを巻き込みたいから、計画をつくるのだ。その計画は、事業をするためではなく、社会を変えるためにつくる。 昨今、ニーズも先輩も歴史も知らずに、スケールアウトだ、ティッピング・ポイントだなどという言葉を口にする輩が増えている(そんなことを教えている輩が一番悪いのだが)が、それはあくまで、その団体の事業を、ひいては自分を、中心に置いた考えに他ならない。

そんな天動説の団体や人間に、てこの原理で社会を動かす力は、生まれない。 ニーズを正確に知り、どこにどんなしくみを持ち込むことで、社会全体を動かすのか。 そのために、誰とどう連携するのか。 その視点を持てれば、既に先行している団体も、自分たちの活動の対象となる人々(利用者・受益者)も、敵対関係にある存在さえも、貴重な資源に見えてくる。

あなたは、ニーズを代弁できるか。 先輩と歴史を学んだか。 社会を変える計画を用意できたか。 ならば、あとは自信を持って、持てる力のすべてを振り絞ればいい。 私も全力で、応援する。

みなさんのご発表から(敬称略) 【渡辺】エネルギーの希少性:考える場 キャンドルナイトに「達成感」期待ある? 社会人+学生に解説+おみやげ? 【潘】脱原発ベース←愛を通して 対象者は来る+やってくれる?SoMa いろんな人の意見を折衷して 【高橋】集合住宅世帯 電力使用量調査 最初に社会にもたらす成果は? 個別訪問またはイベントで収集 【小林】市民電力のあり方ワークショップ 調べて何する?RPTDRF 特に重要な対象は? 【長谷】親子でソーラーカーin春休み 集まる場所で実演→導入のきっかけに どんな会社と組む? 【吉田】若者(=子育て中の親)意識調査 自然エネルギーおもちゃワークショップ 仮説は? 【上田】キャンドルナイト 身近な人とお話 キャンドルづくりも 先行事例とどう違いを生む? 【城戸】廃油を使ってキャンドルナイト クイズなど達成感が感じられるものに

正面の理、側面の情、 後方の恐怖(脅威?) 堀田 力(元 東京地検検事) 利・情・義・理 + 好き・嫌い 川北 秀人 正面の理、側面の情、 後方の恐怖(脅威?) 堀田 力(元 東京地検検事) 利・情・義・理 + 好き・嫌い 川北 秀人

セガサターンを 1000万台売るためには、 10万台売れる理由を 100つくればいい 秋元 康 (当時はセガの役員) セガサターンを 1000万台売るためには、 10万台売れる理由を 100つくればいい 秋元 康 (当時はセガの役員)

社会起業塾で共有する5つの問い 本当に「価値を届けたい相手」は誰か? 社会の何が、いつまでに、どの程度、 変化すれば成功なのか?  変化すれば成功なのか? 自分たちが果たすべき役割は?  逆に、他の組織が果たすべき役割は? 自分たちが、徹底してこだわり  突き抜けるべき点は? 今後のアクションで検証する仮説は?

あなたは顧客を本当に知っているか? ・顧客を特性ごとに類型化すると(3~5以上) ? ・特に緊急性の高い顧客は? ・顧客を特性ごとに類型化すると(3~5以上) ?   ・特に緊急性の高い顧客は? ・顧客のこれまでの経過と、今後の見通しは?  ・これまで、どんな状態?  ・このままだと、それぞれどうなっちゃう? ・顧客が抱える課題の原因・背景は?  ・複雑だとしても、要素を分解すると? ・特性ごとの顧客群は、今、何を使っている?  ・行政・企業・他団体による現在の対応は?

顧客をひとくくりにしない!→群ごとの最適化を 例:「孤」育て予防のための親子芸術プログラムの場合 優先順位の高い 顧客群(既存/総数) その顧客群の 主な課題 目標と今後の方針 ① 県外出身の有職 シングルマザー (◇十人?/〇千人) ・所得 ・家事 ・子の進路+費用 目標:80% →スキルアップ講座(A会) →託児ボランティア派遣? →進学相談(教委・財団) →お試し体験+継続割引 ② 県外出身の無職 (△十人?/□千人) ・子の進路 ・芸術の効果? 目標:65% →OB・OG懇談会(B会) →説明会(NYC調査) ③ ④ ⑤

2012年の夏は 万kW 供給力 ピーク 率 北海道 485 463(8/22) 95.5% 東北 1,475 1,364(8/22) 92.5% 東京 5,771 5,078(8/30) 88.0% 中部 2,785 2,478(7/27) 89.0% 北陸 578 526(8/22) 91.0% 関西 2,988(2,542) 2,682(8/ 3) 89.8% 中国 1,235 1,085(8/ 3) 87.9% 四国 587 526(8/ 7) 89.6% 九州 1,574 1,521(7/26) 96.6% 9社計 17,478(17,032) (15,723) (90.0%)

40年稼働しても、40年後には止まる 1970~75年稼働開始 = 2010~15年で40年経過: 敦賀①、美浜①②、島根①、高浜①②、玄海① 計万Kw 386.8 率 8.4 1976~80年稼働開始 = 2016~20年で40年経過: 美浜③、伊方①、福島一⑤⑥、東海二①、大飯①② 1059.4 22.9 1980~85年稼働開始 = 2021~25年で40年経過: 伊方②、玄海②、福島二①②③、高浜③④、 女川①、川内 ①②、柏崎刈羽① 2016.3 43.5 1986~90年稼働開始 = 2026~30年で40年経過: 敦賀②、福島二④、浜岡③、島根②、泊①、 柏崎刈羽②⑤ 2712.2 58.6 1990~95年稼働開始 = 2031~35年で40年経過: 泊②、大飯③④、志賀①、柏崎刈羽③④、浜岡④、 玄海③、伊方③、女川② 3683.3 79.6 1996~2010年稼働開始 = 2036~50年で40年経過: 柏崎刈羽⑥⑦、玄海④、女川③、浜岡⑤、東通①、 志賀②、泊③ 4630.1 100

「火力抑制」から一転して、急速な「火力依存」へ 1990 2000 2005 2010 2011/4 2011/12 原子力 2,014 (27.3%) 3,219 (34.3%) 3,048 (30.8%) 2,882 (28.6%) (28.2%) ▲20.8% (7.4%) 石炭 719 (9.7%) 1,732 (18.4%) 2,529 (25.6%) 2,511 (25.0%) (20%) + 3% (23%) LNG 1,639 (22.2%) 2,479 (26.4%) 2,339 (23.7%) 2,945 (29.3%) (38%) + 8% (46%) 石油等 2,109 1,005 (10.7%) 1,072 (10.8%) 753 (7.5%) (5%) +11% (16%) 火力計 4,466 (60.5%) 5,216 (55.5%) 5,940 (60.1%) 6,209 (61.7%) (63.0%) +23.1% (86.1%) 水力 881 (11.9%) 904 (9.6%) 813 (8.2%) 858 (8.5%) (8.8%) (6.5%) 新エネ等 15 (0.2%) 56 (0.6%) 88 (0.9%) 115 (1.1%) 計 7,376 9,396 9,889 10,064

「再生可能エネルギーは不安定&課題が多い」? 風力:風まかせ、バードストライク、送電、・・・ 太陽光:日中&晴天時だけ、面積・効率、送電、・・・ 地熱:立地、効率、送電、・・・ バイオマス:規模効率、熱!、送電、・・・ 小水力:水利権、水害時、送電、・・・ → 大規模でなく、あくまで小規模で! & どうせ家電も直流なんだから、直流のままで! → 「適地適発」+「産地直用」! たとえば、携帯電話の基地局や鉄道の信号などで、 小規模風力+太陽光+水力のハイブリッド発電を! 農業用ハウスや高齢者施設で、ペレットストーブ+発電を!

省エネを、地球のためではなく、 自分自身の経済のために見てみると? 世帯 あたり 1965(S40) 年度 1973(S48) 第1次石油ショック 2009(H21) 暖房 5386(30.7%) 9050(29.9%) +3664(+ 68%) 9583(25.1%) +533(+ 5%) 給湯 5930(33.8%) 9595(31.7%) +3665(+ 61%) 10957(28.7%) +1362(+14%) 厨房 2807(16.0%) 4268(14.1%) +1461(+ 52%) 3131(8.2%) ▲1137(▲26%) 動力・ 照明 3334(19.0%) 6962(23.0%) +3628(+108%) 13859(36.3%) +6897(+99%) 冷房 88(0.5%) 393(1.3%) +306(+348%) 687(1.8%) +294(+74%) 計 17545 MJ 30268 +12723(+72%) 38179 +7911(+26%) 熱供給が 5割以上 家電・ITは どこまで? 断熱も 換気も

省エネを、地球のためではなく、 自分自身の経済のために見てみると? 世帯 あたり 1965(S40)年度 1973(S48) 第1次石油ショック 2009(H21) 電気 4000 (22.8%) 8536(28.2%) +4535(+113%) 19280(50.5%) +10745(+125%) 都市 ガス 2597 (14.8%) 5146(17.0%) +2549(+ 98%) 7865(20.6%) +2719(+52%) LPガス 2105 (12.0%) 5267(17.4%) +3161(+150%) 3894(10.2%) ▲1372(▲26%) 灯油 2649 (15.1%) 9474(31.3%) +6825(+257%) 6720(17.6%) ▲2754(▲29%) 石炭 6193 (35.3%) 1846(6.1%) ▲4347(▲70%) -(0.0%) ▲1846(▲100%) 太陽熱 等 - 0(0.0%) 382(1.0%) 2割は 熱に? 2千万kl →2兆円!

電力ならスマートグリッド、 燃料なら地産地消(適地適発+産地直用) 降らない 雪 降る 【関東・東海・関西・中四国・九州の 県庁所在地市・政令市】 暖房・給湯の1割改善を! 右記に加えて、 ・換気(パッシブソーラー)徹底! ・燃料電池発電も 【北海道・東北・甲信越・北陸・山陰の 県庁所在地市】 暖房・給湯・融雪の2割改善を! ・断熱(壁も内窓も!)徹底! ・発電導入施設に直流併用! ・地中熱の最大活用! 県庁所在地市・政令市 以外】 林産資源の最大活用により、 業務用暖房・給湯 2割改善を! 県庁所在地市 以外】 暖房・給湯・融雪を業務用でも! 上記に加えて、 ・バイオマス(木質以外も!)、  小水力、風力の最大活用! → 特に農業・福祉・教育施設!  (ハウス、畜舎、ホーム、校舎) 高い 人口密度 低い

本気で社会を変えるなら、 「社会を変える計画」が必要! 計画の6W3H ニーズの2W1H Why(ニーズと、その原因)、for Whom、How far プロセスの3W1H What & How、When、Where 資源の1W1H Who、How much

その困りごとは、 課題か、与件か? 課題は、目標と現実との差。 与件は、まぁ、個性として、 あきらめつつ、付き合い続ける。 その差をどう埋めるか?  例:少子化←「産みたいけど産めない」 与件は、まぁ、個性として、 あきらめつつ、付き合い続ける。 例:多老化→元気に活躍してもらう!

課題とは、目標・理想と成果・現実との距離 → 目標が抽象的だから、課題が不明確 ↑ 課題 ① ・・・・・ 課題 ② ・・・・・  残されたお題は何か?  なぜできなかったのか? ↓ 成果・現実

①目標 ②現実 ③課題 ④原因 ⑤対象 資源への危機感、知る機会 【キャンドルナイト】城戸 長谷 潘 上田 ③節電:継続性、知識、わかりにくさ ①イベント参加者の再利用、言えないことが言える、持続可能な社会 ④理解、インセンティブ ⑤6-12歳の子ども持つシングルマザー ②再利用:考えも実行もない、言えてない、持続性がない 同 夫婦(家計、未来への投資) 6-12歳の子ども(親を引き出すため) ③再利用・話せる・持続可能性 【エネルギーシフト】高橋・小林 ④効率・コスト、知識・興味不足、続けられない ①持続可能なエネルギー社会 創エネ+省エネ(実現可能性加味) ⑤バイトしてない一人ぐらし女子大生 ②実情理解できていない。。 バイトしてる一人ぐらし女子大生 ③現実を理解する、場所・しくみに、 キャンドルでいやされたい女子大生 実践者育成 ←男子は「いやされない」 ④他人事(困らない)、インセンティブ 関心持つ親と子、関心ない親、 ⑤団地居住者全員を ものづくり好きな親離れした小学生 時間・資金・知識の有無で8分類 【環境意識改革】吉田・渡辺 時間+資金有・知識なし層 ①意識向上+行動を起こすきっかけ ②意識はあるけど何すればいい?