細菌性赤痢 中国医科大学附属第二病院伝染病科 李智偉.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
馬伝染性子宮炎 馬科動物の生殖器感染症. 馬伝染性子宮炎(届出伝染病) 馬:軽種馬、重種馬、ろばなどの馬科の動物が感染。 1977 年に英国で初めて発生が確認され、日本では 1980 年に北海 道で、有症状馬から原因菌が分離された。 感染部位は生殖器で、雌馬の陰核洞、雄馬の尿道洞、亀頭窩、 包皮の皺内に垢とともに長期間生残し、無症状保菌馬となり、
Advertisements

急性腹症は定番 CT の重要性 解剖、腫瘍疾患の所見は必須 MRI 婦人科疾患の鑑別 T1 強調像、 T2 強調像の意味 消化管造影は減少? 内視鏡との相補的な扱い ポリポーシス、大腸疾患は依然重 要 肝、胆道系(腫瘍の鑑別)は? 腹部の画像診断のポイント.
佐久総合病院 総合診療科 高山義浩 平成17年10月11日 インフルエンザの 予防と治療 Prevention and control of Influenza.
ポリオ 中国医科大学附属第二病院伝染病科 李智偉. 概念 ポリオウイルスの感染によって、不顕性 感染から脊髄前角炎による運動麻痺にい たる病像を呈するものである。 臨床症状 : 発熱、咽部の痛み、四肢の痛み、 四肢の馳緩性麻痺である。小児によく見ら れる。不顕性感染は 90 %以上に達する。
ミンクのアリューシャン病 ミンクアリューシャン病ウイルスがミンクに持続感染し、免 疫異常・アレルギー疾患を起こす病気である。 遅発性・消耗性の経過をとり、発症すると死亡率は 90% に達 する。 全身諸臓器における形質細胞の浸潤とガンマグロブリンの増 加などを特徴とする。 幼弱なミンクは数日で死亡するが、成獣は通常慢性経過を経.
三例の糖尿病性腎症導入例 仁和寺診療所 田中 貫一 仁和寺診療所.
かぜ…熱が出た! .
学習目標 【第5章 食物アレルギー患児の看護】 1.食物アレルギーの発生機序(I型)を理解できる. 2.食物アレルゲンの種類と侵入経路を理解できる. 3.食物アレルギーの症状を理解できる. 4.食物アレルギーの検査・治療を理解できる. 5.食物アレルギー患児・家族への看護を理解できる. 6.幼稚園・保育園・小学校との連携を理解できる.
インフルエンザ・ノロウイルス勉強会 基礎編
A case of pneumatosis cystoides intestinalis attributed
豚丹毒 豚に敗血症を起こす 人獣共通感染症.
つちだ小児科  土田晋也
福山市民病院 内科 山陽病院 内科 辰川匡史 2013年4月4日
伝染性膿痂疹の患者さんの皮膚状態 水疱、びらんを特徴とする水疱性膿痂疹と、厚い痂皮を特徴とする痂皮性膿痂疹に大別される。
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
マイコプラズマ感染による豚の 慢性呼吸器疾病
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
飲酒による人体への影響 市村 将 参考・引用文献:Yahoo!ニュース 未成年の飲酒問題
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
輸血の適応/適正使用 新鮮凍結血漿 福井大学輸血部 浦崎芳正.
1~3ヶ月齢子馬の難治性化膿性肺炎潰瘍性腸炎および付属リンパ節炎
馬パラチフス 馬科動物の生殖器感染症.
がんの家族教室 第2回 がんとは何か? 症状,治療,経過を中心に
肝炎の知識 担当:唐沢 治.
コレラ cholera 李智偉.
壊死桿菌感染による牛に肝膿瘍など 感染局所の化膿性病変を主徴とする疾病
アシドーシス起因の疾病発生機序 濃厚飼料多給、或いは粗飼料不足によるルーメンpHの低下 グラム陰性菌細胞壁外膜成分であるエンドトキシンが放出
Lawsonia菌による豚の回腸および大腸粘膜の肥厚を特徴とする疾病
狂犬病 忘れ去られている恐ろしい病気.
自律神経の研究成果 神経生理 平山正昭.
牛白血病(届出) 本病はリンパ系細胞が全身に悪性腫瘍性に増殖したもので、血流中に腫瘍細胞のみられる白血病の他、全身にリンパ肉腫を形成するものの総称である。 大きく地方病性牛白血病(enzootic bovine leukosis ; EBL)と散発性牛白血病(sporadic bovine leukosis.
マラリア malaria.
牛の尿路コリネバクテリウムによる 血尿を主徴とする感染症
日脳 Do you know ? 媒介生物 病気のこと 今後の見通し 予防接種 健康増進課 結核感染症班.
1. 糖尿病と感染症 2. 感染症にかかりやすく 長引きやすい、5つの理由 3. 主な感染症の症状と対策 4. 感染症にかかったときの
胃腸炎.
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
虫垂炎 研修医.com       
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
Epidemic cerebrospinal meningitis Meningococcal meningitis
肝臓の機能(摂食時).
食鳥処理後の鶏肉でカンピロバクターが見つかる割合 鶏肉や鶏肉製品を扱っている場合、メニューを見直しましょう!
高齢者の肺炎による死亡率. 高齢者の肺炎による死亡率 誤嚥のメカニズム 誤嚥は、脳卒中や全身麻痺、あるいは麻痺などの症状のない脳梗塞で、神経伝達物質の欠乏によって、咳(せき)反射や、物を飲み下す嚥下(えんげ)反射の神経活動が低下して起こる。
生理食塩水(生食)で十分に血液をフラッシュ**後、カテーテルプラグを交換
Case17 6班 小池・越田・後藤 ・古谷野 3.
線維素性胸膜肺炎を主徴とする 豚の呼吸器系感染症
インフルエンザ予防接種のご案内 10月 26日・30日・31日 11月 1日・2日・6日・7日・10日 16日・20日・21日・24日
山羊関節炎・脳脊髄炎(届出) 山羊関節炎・脳脊髄炎ウイルスによって起きる成山羊の関節炎や乳房炎、幼山羊の脳脊髄炎や肺炎を主徴とする疾病
尿細管間質性腎炎 WHOの尿細管間質性腎炎の分類は羅列的であるという批判 がある(腎生検病理診断標準化への指針;重松)。 臨床的には
薬に関係することわざ 「良薬は口ににがし」 他にどんなものがあるかな?
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
コンゴー赤染色 (Congo red stain) アミロイド染色
感染症集団発生事例に対する基本的対応 大山 卓昭 感染症情報センター 国立感染症研究所.
学習目標 【1.ショック】 1.ショックとは何かを説明できる. 2.ショックの原因を分類できる. 3.ショックの段階を説明できる. 4.ショック時の観察ポイントを説明できる. 5.ショックへの対応の流れと治療の原則が説明できる. 【2.意識障害】 1.意識障害とは何かを説明できる. 2.意識障害の原因を分類できる.
ロタウイルス 2015年1月13日.
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
血栓性血小板減少性紫斑病 TTP 溶血性尿毒素症候群 HUS
緊急輸血・大量輸血 山形大学輸血部 田嶋克史.
経過のまとめ 家族歴、基礎疾患のない14歳女性 筋力低下、嚥下障害を主訴としてDM発症 DMは、皮膚症状と筋生検にて確定診断
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
消化器の解剖 消化器系とは、食物を摂取し、分解し、腸管で吸収した後、食物残渣を排泄する器官である。
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
脱水・ 循環血液量低下.
溶連菌感染症 1.急性咽頭炎・急性扁桃腺炎 2.伝染性膿痂疹
ORT・LGSについて 担当者:明間、喜多.
なかのクリニック 当院の内視鏡検査について
食物アレルギー発作時 に使用する 自己注射について
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
Presentation transcript:

細菌性赤痢 中国医科大学附属第二病院伝染病科 李智偉

概念 赤痢菌によって大腸粘膜に偽膜性潰瘍性の病変を起こし,発熱および粘液、膿、血液をまじえる下痢便の排泄を主症状としる急性伝染病である。

原因 1.病原体  原因たる赤痢菌は発見者の名前志賀潔の名をとってShigellaと呼ばれる。チフス菌に類似しているグラム染色陰性。

原因 2.分類 血清学的に4群に分類される。 即ち A (Shigellady senteriae). B(Sh.flexneri).  血清学的に4群に分類される。 即ち A (Shigellady  senteriae). B(Sh.flexneri). C(Sh.boydii). D(Sh.sonnei)  

原因 3.毒素 内毒素 全身毒血症の原因である。 外毒素 Shiella菌が外毒素をよく放 出する。 細胞毒ー腸粘膜細胞壊死    内毒素  全身毒血症の原因である。    外毒素  Shiella菌が外毒素をよく放 出する。                細胞毒ー腸粘膜細胞壊死    神経毒ー神経系統の症状    腸 毒ー水様性下痢

原因 4.抵抗力 果物、青物の上に或いは10 ℃の水に10日間生きる。 各種の化学性消毒剤が有効である。

疫学---感染源 患者とキャリア 非典型の患者、慢性患者と保菌者は臨床上によく見透かすから、流行に意義がある。

疫学---感染経路 便口感染 食物、水ー流行 生活の接触ー散在発症(流行季節以外) ハエーー伝播の媒(流行季節)

疫学---感受性 普通に感受性がある。短期または不安定な免疫を獲得する。各型の間に交差免疫がない。

疫学---流行の特徴 ➀季節 夏、秋に流行ピークである。 ➁年齢 子供つねに青壮年が多い。 ➂感染の菌株 Flexneri—発症が多い。 ➀季節 夏、秋に流行ピークである。 ➁年齢 子供つねに青壮年が多い。 ➂感染の菌株 Flexneri—発症が多い。 Sonneiーー発症が多い。 Boydiiーー症例が少ない。 Shigellaーー地方によって稀にみられる。

赤痢菌  胃    殺滅    発症しない 腸  腸上皮細胞に粘着ない    発症しない       粘膜上皮に増殖 固有層(盛んに増殖)                                    腹痛  免      小血管の痙攣   壊死   潰瘍     疫  粘液血性の下痢  力   低         神経毒     神経症状  下      外毒素  腸毒      水様性下痢              白血球の活化   発熱         内毒素           ショック              微小循環障害   DIC 菌血症                               脳浮腫             特異体質      カレコールアミン類    (疫痢)             過敏反応      物質増加

病理 主として結腸、ことに下行結腸、S結腸が侵されるが、回腸もともにおかされることがある。通常つきの3期に分けられるが、各期がまざり合って現れることもしばしばある。

1.カタル期 大腸粘膜および筋層における浮腫、充血、腫脹、粘液分泌亢進などを見る。

2.壊死期 カタル期の発赤、腫脹が加わる。新たに腸の皺襞上に米糠状の分泌物が付着し偽膜が形成される。即ち特有のジフテリア様炎症像を呈する。稀には腸壁の崩壊をおこす。

3.潰瘍期 壊死部はやがて剥離し、表在性、辺縁不規則な潰瘍ができる。

4.治癒期 潰瘍底に肉芽組織ができ、粘膜の増殖が起こって被覆される。

疫痢 結腸炎症が軽い、全身反応が重い。

臨床症状 潜伏期 1-2日(数日ー7日) 臨床症状は菌の型、侵入量と宿主の抵抗能力によって決められる。 Shigella----重い   1-2日(数日ー7日) 臨床症状は菌の型、侵入量と宿主の抵抗能力によって決められる。 Shigella----重い Sonnei------軽い Flexneri----中間   慢性化し易い 小児ーーー疫痢

分類 急性赤痢        慢性赤痢   典型         遷延型   非典型        頓挫型   疫痢 ショック型 急性発作      脳型      混合型

典型赤痢 前駆症状として 全身違和、食欲減退、腹痛を示すこともあるが、多くは急に発病する。 前駆症状として 全身違和、食欲減退、腹痛を示すこともあるが、多くは急に発病する。 発病は全身倦怠、頭重感など伴う発熱で始まる。悪寒まれに悪寒戦慄が前駆する。ついで特有な症状として、粘液。血液または膿を混じた頻回の下痢、腹痛、しぶりばら(裏急後重)をきたす。

下痢は最初は希薄便で1日5-6回であるが、1-2日のうちにその回数を増すとともに、血液および粘液塊が混じてくる。こうして早いものでは数時間多くは数日後に、便は純血性粘液性になる。 腹痛は各便通のたびに下行および横行結腸の部分において仙痛として現れ、便通後には強烈な便意促迫即ち、「しうりばら」をきたす。これは糞便、分泌物などが炎症に陥った直腸粘膜を刺激するために起こるものである。

なお これらの仙痛の間においても多少強い疼痛を全腹部に感ずる。便排泄後は「渋り腹」が漸次軽快する。 体温は発病時に急激に上昇し、38-39℃に達するが、通常は2-3日下熱する。全腹部圧痛があって、左下腹部圧痛が著明である。

疫痢 2-7歳の子供にみられる赤痢の特異な種類である。 潜伏期は普通12-24時間であるが、長いときは48時間に及ぶときもある。多くは前駆期を有し、不活発になって静臥するようになり嗜眠傾向を示す、通常に1-2回の下痢便を排泄し、かつほとんど同時に38-39℃の発熱。

こうして6-7時間後にはいわゆる固有期に入り。体温はさらに上昇して40℃以上となり、同時に中毒症状として痙攣を起こして 嗜眠、昏睡に陥り、初めから頻数であった脈拍は微弱となりチアノーゼを呈し。発病後12-48時間で心臓衰弱によって死亡する。

ショック型 ショックの症候がある。 血圧が低くなり、脈拍は微弱と頻数になり、呼吸が速い、チアノーゼを呈し。

脳型 脳浮腫および脳ヘルニアの症候がある。激しい頭痛、頻発な嘔吐、血圧上昇、呼吸不正、瞳孔大小不等。

混合型 ショックと脳症が同時に出現するもの。

慢性期 経過が2カ月以上越えるものは慢性赤痢と言い。 原因 治療の不適当 宿主の免疫低下

遷延型 症状多彩、腹痛、下痢、粘液血液を混ざる便が多彩見られる。便秘の交替出現がしばしばみられる。

頓挫型 症状がほとんど見られない。内視鏡で異常を認め、便培養陽性がときときみられる。

急性発作 急性赤痢の症候が出現する。

実験室検査 血液像 急性期 WBC>10.0G/L.慢性期にて貧血がある。 糞便検査 鏡検:大量膿球、赤血球などが認められる。診断に意義が或る。確診検査ではない。 培養:陽性の場合、症状を参考して確診できる。 免疫学検査

診断 急性赤痢 季節:夏、秋 症状:発熱、下痢、腹痛、しぶりばら、粘液、血液便 実験室検査:血液像、糞便検査 鑑別 アメーバ、急性壊死性腸炎。

疫痢 季節:夏、秋 症状:急性発症し、高熱、循環障害、脳症の症状。 実験室検査:血液像、糞便検査 鑑別 日本脳炎

治療 急性赤痢 一般療法:休息、隔離糞便培養2回陰性、飲食。 対症療法:解熱、静脈補液、口服補液。 抗生物質治療:  norfloxacin 成人0.2-0.4/回、 4回/日。小児2 0 -4 0 mg/日、4回にわけ。  SMZ-Co 成人2錠/日。 2回にわけ。

疫痢 一般療法:同急性赤痢 抗生物質治療: Ciprofloxacin 0.2-0.4 qd iv drop. Levofloxacin 0.1-0.2 qd iv drop Cefotaxime4-6/d, iv drop.

対症治療 高熱: 解熱剤投与、物理方法。 痙攣:   valium0.2-0.3mg/kg/回、  Chloral Hydrate1-2mg/kg浣腸

ショック型 末梢血管収縮の改善:654-2 0.5-2mg/kg/回, 成人10-20 mg iv 5-10分間おき1回。 循環血液量不足の是正: グルコース、生食塩水液の投与 アミとーミスの是正:5%炭酸水素ナトリウムの投与。 低血圧の対策:Dopamin 10-20mg iv drop. 副腎皮質ホルモン投与。

脳型 酸素吸入  気道確保 脳浮腫の是正   20%マンニトース 呼吸興奮剤

予防 感染源の管理   感染経路の遮断 予防接種