平成23年度 高等教育予算のポイント  「強い人材」実現のためには、知的創造性の育成の中核的機関である大学を核とした成長サイクルの形成が喫緊の課題  また、学生が安心して学び活躍できる環境づくりが必要  そのため、平成23年度高等教育予算においては、 など、政策コンテストのパブリックコメントにおける国民からの高い支持を反映し、大学が社会から期待される役割・機能を果たすとともに、意欲ある学生が安心して学ぶことができる環境を実現する施策に重点化.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.現 状 ○ 発達障害は、人口に占める割合は高いにもかかわらず、法制度もなく、制 度の谷間になっており、従来の施策では十分な対応がなされていない ○ 発達障害に関する専門家は少なく、地域における関係者の連携も不十分で 支援体制が整っていない ○ 家族は、地域での支援がなく大きな不安を抱えている 2.発達障害者支援法のねらい.
Advertisements

教師のあり方 1086540c 木原春香. 目次 教師の雇用形態 派遣教師の事態 教員の採用について 政府の支援 政策提言.
熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
教育系大学院の概要 (1)社会人を対象とした教員免許状取得コース(転職市場対応プログラム) 【カリキュラムの特徴】
2015年度 業務改善コンテスト 私大連研修の有効活用 教育支援センター 技術支援課 鈴木 裕一.
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
2006日本中東学会 第22回年次大会 会長挨拶 第11期 会長 三浦 徹 お茶の水女子大学.
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
教育費の負担 教育権の条件整備.
進化する香川大学 -地域の知の総合拠点- 2009年6月29日 一井 眞比古 KAGAWA UNIVERSITY.
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
日米NPOの収入構成の比較 寄付の内訳 日本 アメリカ 国際平均 事業収益 52% 57% 53% 行政資金(外郭団体分含む) 45%
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
現行の静岡市障がい者計画・障がい福祉計画の概要
未定稿 資料2-4 主な「政策課題」の整理(全体像) 世界をリードする大阪産業 水とみどり豊かな新エネルギー都市大阪 ミュージアム都市大阪
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
学科組織・学科教育カリキュラム・ 化学実験教育・入学前教育、等
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
日露/日印大学間交流推進プラットフォーム
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
2018年10月開講 サテライト・イブニング・カレッジ 受講生 募集 琉球大学が取り組む 社会人のための 人材育成プログラム 地方 × 創生
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について(答申) 平成27年12月21日
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
平成23年度「農商工連携」関連予算(113億円) ○中小企業の輸出促進 ○地域産品の販売促進・新商品の開発支援 ○地域人材の育成・交流の強化
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
両国の現状 スウェーデン 日本 インターネット普及率 インターネット普及率 More than 50% 30.6% Eコマース浸透率
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
「課題解決型高度医療人材養成プログラム」
学校評価と事務職員の役割 学校評価に対する 事務職員の 視点を養おう! 平成26年7月29日 夏季学習会.
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
公益財団法人大阪府国際交流財団(OFIX)次期「中期経営計画(案)」について 概要版
私立大学情報教育協会 研修運営委員長 南 雄三
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
しごと創生:農林水産品の輸出拡大等の農林水産分野
平成29年度 埼玉県立熊谷特別支援学校グランドデザイン
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
地区ロータリー財団セミナー.
○○大学(○□県□△市) プロジェクト名:「○○(人材育成像を明確にしたプロジェクト名をつける)※30字以内」 18pt
平成16年度大学情報化職員基礎講習会 「これからの教育・研究支援と その体制」
全入時代の大学 大学が提供するべきものは.
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
Cisco Spark & Spark Board による大学教育現場の 新たなコラボレーション スタイル ― 東洋大学
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップの概要
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
自治体名を記入してください。 【自治体名】の 教育の情報化について 自治体名と部門名 を 記入してください。 ○○教育委員会 ○○
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
+ うつのみや産業振興ビジョン【概要版】 7章 施策の展開と支援体制の形成 1章 産業振興ビジョンの基本的な考え方について
JA出資型法人(コスモスアグリサポート)
出雲農林高校 地域との協働によるカリキュラム開発の研究
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
目標 … 自律的で創造性を発揮する行財政運営体制の確立
2019年度 すべての教職員のための授業改善研修 本研修の背景とねらい
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

平成23年度の大学関係予算について -第一次・第二次補正予算を含む- 学校経理研究会 平成23年7月25日(火) 16時30分~17時00分 文部科学省高等教育局私学部 私学経営支援企画室長 視学官   松坂浩史   matsu@mext.go.jp

平成23年度 高等教育予算のポイント  「強い人材」実現のためには、知的創造性の育成の中核的機関である大学を核とした成長サイクルの形成が喫緊の課題  また、学生が安心して学び活躍できる環境づくりが必要  そのため、平成23年度高等教育予算においては、 など、政策コンテストのパブリックコメントにおける国民からの高い支持を反映し、大学が社会から期待される役割・機能を果たすとともに、意欲ある学生が安心して学ぶことができる環境を実現する施策に重点化 ○ 成長の土台となる大学の基盤経費、科学研究費補助金など大学関係主要経費については、平成17年度以来6年ぶりの増額 民主党マニフェストを踏まえ、学生の奨学金の貸与人員・授業料減免等の拡大による教育費負担の軽減と,経済的支援を受ける学生のボランティア活動等を奨励する仕組みの構築を通じた「新しい公共」の担い手育成 「新成長戦略」における21の国家戦略プロジェクトに対応したリーディング大学院の形成やグローバル人材育成のための教育施策の推進

私国公立大学を通じた大学改革支援プログラムの変遷 以下の図は,各事業について,新規採択を行った年度を表している。 政策目標 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 国際的に卓越した教育 研究拠点の形成  21世紀COEプログラム(274件) グローバルCOEプログラム (140件)  博士課程リーディング大学院プログラム (予定:17件) 学部段階を中心とした大 学教育の質の保証と向上 特色ある大学教育支援プログラム(285件)  質の高い大学教育推進プログラム(148件) 大学教育・学生支援推進事業(大学教育推進プログラム、学生支援推進プログラム)(496件) 大学教育・学生支援推進事業(大学教育推進プログラム)(30件) 現代的教育ニーズ取組支援プログラム(401件)  大学生の就業力育成支援事業(180件) 学生の人間力を高め人 間性豊かな社会人を育成 新たな社会的ニーズに対応した 学生支援プログラム(93件) 大学院教育の実質化 「魅力ある大学院教育」イニシアティブ (143件) 大学院教育改革支援プログラム(192件) 大学の力を結集させた教 育の充実と地域活性化   大学教育充実のための戦略的大学 連携支援事業(92件) 大学教育の国際化 大学教育の国際化推進プログラム(H20から大学教育の国際化加速プログラム)(1,276件) 我が国を代表する国際 化拠点の形成 国際化拠点 整備事業(13件) 日中韓等の大学間交流を通じた高度専門職業人育成事業 (6件) 大学の世界展開力強化事業(予定:20件) 高度専門職業人養成機 能の向上 法科大学院等専門職大学院形成支援プログラム (85件) 専門職大学院等教育推進プログラム(38件) 専門職大学院等における高度専門職業人養成教育推進プログラム(26件) 大学・大学院の教員養成推進プログラム(34件) 資質の高い教員養成推進プログラム(24件) 質の高い専門医療人材 の養成と大学病院の機 能強化 がんプロフェッショナル養成プラン(18件) 大学病院連携型高度医療人養成推進(21件) 周産期医療環境の整備 (7件) 大学・大学院における専門医療人材養成機能強化事業(予定:6件) 社会的ニーズに対応した質の高い医療人教育推進プログラム (58件) 周産期医療環境整備事業(43件) チーム医療推進のための大学病院松陰の人材養成システムの確立 (予定:7件) 看護師の人材養成システムの確立(12件) 社会人の多様な学び直し 社会人の学び直しニーズ対応教育推進 プログラム(160件) 産学連携による専門的 人材育成の充実 派遣型高度人材育成協同プラン(30件) ものづくり技術者育成支援事業(12件) 産学連携による実践型人材育成事業 (12件) 口蹄疫等家畜伝染病に対応した獣医師育成環境整備事業(予定:2件) サービス・イノベーション人材育成推進プログラム(6件) 先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム(8件)(共同採択を含む)

参考 我が国の大学教育の公財政措置に関する国際比較 参考 我が国の大学教育の公財政措置に関する国際比較 ① 我が国が,大学への公財政支出を削減する中で,他の主要国は,大学への公財政支出を増加。 ④ 我が国は,大学の授業料が高く,奨学金の受給率も低く,他国と比べて特異な状況。 OECD「Education at a Glance 2010」 授業料が高いが 支援は手厚い 授業料が低く 支援も手厚い 授業料が低く,支援は それほど充実していない 授業料が高く,支援も OECD「Education at a Glance 2010」 ② そのため我が国の高等教育への公財政支出は,対GDP比で,国際平均の半分の水準。 ⑤ そうしたことにより,我が国は,高等教育のための家計負担の割合が高い。また,勤労者の給与に対する授業料の割合が上昇。 大学の収入に占める公費と私費負担の割合 我が国の勤労者(40~49歳)の平均年間給与に対する授業料の割合 公費 負担 私費負担 (家計を除く) 家計負担 フランス 84.5% 5.1% 10.3% ドイツ 84.7% 15.3% イギリス 35.8% 12.1% 52.0% アメリカ 31.6% 34.2% 日本 32.5% 16.5% 51.1% OECD平均 69.1% 30.9% ③ アメリカの質の高い教育は,豊富な公財政を背景として可能。 ○ 1986年(S61)から2007年(H19)の20年間の高等教育への公財政規模を比較すると,アメリカは,510億ドルから1380億ドルへ2.7倍増加。一方,日本は,2.4兆円のまま変化せず。 ○ アメリカの質の高い教育研究は,豊富な公財政を背景に,教員を支える多くの職員の配置や,大学院生のTeaching Assistantとしての活用など,組織的な活動により可能。 大学の職員一人当たりの学生数 国公立 私立 アメリカ 4.4人 3.9人 日本 10.8人 19.2人 OECD「Education at a Glance 2010」 例:昭和51年の授業料は,国立9.6万円,私立22.2万円,  平均年収257万円,平成20年の授業料は,国立53.6万円,  私立84.8万円,平均年収551万円。