3-5 公共交通機関 車社会は混雑 大阪市 (紙芝居風に) 普段利用している車ですが、大阪市内など都会ではよく混んでいる風景を見ますね。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
個人情報を守ろう! ~個人 情報の安全な取り扱い方 ~. 本日の課題 (1)個人情報の定義を知る。 (2)個人情報の安全な取扱い 方を知る。 個人情報を守ろう!
Advertisements

モーリッツ・レットゲン 沖縄県の観光産業における課題と改善 策 琉球大学 インターンシップ・プログラム研 修生 デュッセルドルフ大 学.
平成 26 年度 地域公共交通確保維持改善事業 事業評価 真庭市地域公共交通会議 (地域協働推進事業)の概要 公共交通の現状(系統数等) ・鉄道:JR姫新線 ・4条バス路線:中鉄北部バス㈱(勝山岡山線)、備北バス㈱(呰部高 梁線) ・自家用有償旅客運送:真庭市コミュニティバス(全域 37 ルート) ・福祉移送サービス:社.
平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
平成 26 年度における自動車排出窒素 酸化物等の排出量の推計について 資料2. 自動車 NOx 排出量の推移〔対策地域〕 1 平成 24 年度に平成 27 年度目標を達成 乗用系、小型貨物系、大型貨物系ともに排出量は減少傾向 (注)四捨五入の関係で車種別の合計値と全車種の合計値が一致しない場合がある。
1 家電製品の選び方(統一省エネルギーラベル) 3-1 家庭での省エネ・省 CO 2 大阪市 大阪市 出典:統一省エネラベル (財 ) 省エネルギーセン ター.
都市計画実習 生活安全環境班 中間発表 5月20日 Eco タウンつくば ~まだまだ減らせる CO 2 ~ 吉野 邦彦(担当教員) 田中 圭( TA) 竹鼻 紫(班長) 柴田 悟志 菴木 嶺 島崎 和樹 鎌田 将彰 田村 俊和.
調査結果報告 環境対応車班 報告日:2008年12月17日 報告者:赤尾・国領・杉江・高橋・堂口.
1 森林吸収 * 3.6 % 400 千 t- CO %増 目標 6% 削減 28.5 %増 11, , , 本県の温室効果ガス排出量の推移と削減目標 とやま温暖化ストップ計画の目標 基準年度比6%削減 (注1)基準年度:二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素は.
ワンランクアップ営業力強化研修 ○営業の基本をマスターしない と営業力はアップできません。 今一度、顧客の購買行動と営業 活動のあり方を見直して、パ ワーアップしてみませんか!
道路運送法改正後における バス政策について
エコ税制.
チーム豊田   中間発表 エコカーは本当にエコか~? 青木 大河原 杉浦 安田.
自動車NOx排出量の推移〔対策地域〕 平成24年度に平成27年度目標を達成 乗用系、小型貨物系、大型貨物系ともに排出量は減少傾向
数当てゲーム (「誤り訂正符号」に関連した話題)
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
旬の野菜をしらべよう!.
北海道:道東地方 縄文杉:屋久島 鶴見緑地 2017/3/4.
宮城県地球温暖化防止活動推進員 きくち としこ
レンタサイクル実用化に向けた シミュレーション
地球環境問題班 今井 康仁 川内 雅雄 熊田 規芳 西田 智哉.
食料自給率の「なぜ?」             著者 末松広行 稲葉ゼミ  06a2139z 半田哲也.
指導教員 梶原 寿了 卒業研究生 阿部 聡太 中島 賢一 古川 高文
デマンド交通(予約型乗合交通)って どんなもの?
5-1 おおさか環境科 おおさか環境科 大阪市 この絵はなんでしょう?
トウモロコシの動向 2班.
温暖化について ~対策~ HELP!.
NTT西日本ビル 周辺図 NTT西日本ビル (住所) 大阪市中央区馬場町3-15 (交通機関) J R:環状線「森之宮駅」西800m
CO2の部門別増減率(国内) 増加率が高いのは、オフィスと家庭 環境省 1.
温暖化ガスの排出抑制の困難さ ●温暖化防止: 温暖化ガスの排出抑制が必要 ● CO2排出の抑制の困難さ
環境に優しい車 38番 宮本 晃成.
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
2012 オリンピック・パラリンピック ロンドン大会でのオープンデータの取組
人と環境にやさしい交通を目指す全国大会 in 京都
多額の税金投入を 要しない鉄軌道事業の実現
ゲームを通して、楽しみながら 日頃の行動をふり返る 気づきのきっかけをつくる 大阪市内の環境関連施設を知る 1-2 すごろく ねらい 大阪市
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
学びあう楽しさ 都留市コラーニング企画 都留文科大学 准教授 日向 良和.
約5日早まる 50年前・・・ 現在・・・ 4月上旬 3月下旬 2-2 大阪市の動向・取組 大阪の夏はだんだん暑くなってきている?① 大阪市
3-4 太陽光発電 電気って売ることができるんだ! 大阪市 (紙芝居風に) (母)うふふ、今日はこれだけ儲かったわ!
どうして家の車は燃費が悪いのかしら!?①
インターネットを使ってみよう パソコンから,インターネットを使って,Web(ウェブ)ページ(ホームページともいいます)を見るときに,注意することについて,学びましょう。
私たちの暮らしとエネルギー ー現在、過去、未来ー
多人数対応型地球温暖化 デモストレーション実験機
考えよう!地球温暖化エネルギー ~伝え、広げ、そして行動しよう~
【3.6 実証実験を進める上での課題、明らかにしたい事項】
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
2014/5/27 理科教育論1 科学技術と理科教育 〜STS教育の実践〜 川村研究室 安藤百合子 堀文彦.
これらの車はどんな特長があるでしょうか?
5-2 生き生き地球館 大阪市内にはこんなところがあるよ! 大阪市 この森になにがいるかわかるかな? よーく、見て下さいね。
ロードプライシングによる環境に優しい街づくり
電動の総2階建てバス (フルダブルデッカ-) の開発研究計画
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
(類題)国語 力だめし2 出題の趣旨と解答・解説
日本のエネルギー資源 2008-09-13 MK6328 白石 彩奈.
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
(1)京都観光の現状 京都市は2001年、「京都市観光振興推進計画~おこしやすプラン21」を策定
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
自転車の利用促進に着目した研究 名古屋大学  E班 M1  酒井大輔             徐剛           高橋和大 平野泰博    安江勇弥.
個人の関心を考慮した交通手段選択モデルの推定
共同利用自転車の利用促進に着目した交通手段選択モデル
2-1 世界・日本の動向 地球がおかしくなっている?① 大阪市 さて、この生きものを知っていますか?
B班 東京理科大学 B4 河上 翔太 B4 辰巳 はるな 東京工業大学 B4 瀬尾 亨 B4 石井 良治
一般社団法人日本船舶機関士協会 専務理事 宮 寺 重 男
長崎市外からのアクセス ①.
エネルギーと地球温暖化と わたしたちの生活の関係
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

3-5 公共交通機関 車社会は混雑 大阪市 (紙芝居風に) 普段利用している車ですが、大阪市内など都会ではよく混んでいる風景を見ますね。 3-5 公共交通機関  大阪市 車社会は混雑 (紙芝居風に) 普段利用している車ですが、大阪市内など都会ではよく混んでいる風景を見ますね。 車が混雑すると・・・ 1

3-5 公共交通機関 車が多いと・・・ 大阪市 すぐに思いつくのは、渋滞がありますね。この絵では渋滞でかなりいらいらしている様子が伺えます。 3-5 公共交通機関  大阪市 車が多いと・・・ すぐに思いつくのは、渋滞がありますね。この絵では渋滞でかなりいらいらしている様子が伺えます。 みなさん自身が渋滞にあって困ったことがあるのではないでしょうか? 渋滞に引っかかって、待ち合わせなどに遅れることがありますね。 なので、早めに出るわけですが、どうも時間がもったいないような気がします。 2

3-5 公共交通機関 ガソリンも高くなっている 大阪市 また、最近はガソリン価格が高くなっていますね。 3-5 公共交通機関  大阪市 ガソリンも高くなっている また、最近はガソリン価格が高くなっていますね。 一時は1リットルが180円をこえたこともあるなど、家計にかなり影響を与えているのではないでしょうか? 3

出典:国土交通省ホームページ(運輸部門における二酸化炭素排出量 ) 3-5 公共交通機関  大阪市 部門別の二酸化炭素排出量の割合 工業プロセス 3.5% 廃棄物 2.5% 平成21年度 エネルギー転換 7% 産業 33.9% 運輸 20.1% 講座の中身は地球温暖化対策なので、ここから、部門別の二酸化炭素排出量を見てみましょう。 これは日本全体のデータですが、交通機関、運輸部門の二酸化炭素の排出量は、全体の約2割を占めています。 家庭 14.1% 業務その他 18.8% 出典:国土交通省ホームページ(運輸部門における二酸化炭素排出量 )

出典:国土交通省ホームページ(運輸部門における二酸化炭素排出量 ) 3-5 公共交通機関  大阪市 運輸部門における二酸化炭素排出量の割合 鉄道 3.3% 航空 4.3% 平成21年度 内航海運 4.6% バス 1.8% タクシー 1.7% 営業用貨物車 17.0% 自家用乗用車 50.2% 運輸部門の中で、自動車類は約90%、自家用乗用車は50%を占めています。かなり多い割合といえます。 これは、何か考えないといけませんね。 自家用貨物車 17.1% 5 出典:国土交通省ホームページ(運輸部門における二酸化炭素排出量 )

3-5 公共交通機関 公共交通機関は・・・ 大阪市 その点、公共交通機関は一石三鳥です。 3-5 公共交通機関  大阪市 公共交通機関は・・・ その点、公共交通機関は一石三鳥です。 大阪市内には地下鉄、バス、私鉄、JRと、自家用車とは違う乗り物がいろいろあります。 これらは公共交通機関と呼ばれていますが、なにが三鳥なのか今から説明します。 6

出典:国土交通省ホームページ(運輸部門における二酸化炭素排出量 ) 3-5 公共交通機関  大阪市 地球環境にいい① 鉄道 3.3% 航空 4.3% 内航海運 4.6% バス 1.8% タクシー 1.7% 営業用貨物車 17.0% 自家用乗用車 50.2% 第一に、地球環境にいい、です。 どのくらい良いかは、次のスライドで説明することとしまして、 この図は先ほども出しましたが、鉄道やバスの二酸化炭素排出量は輸送機関全体の5%程度です。 今後、利用割合を相対的に増やしていけば、地球温暖化防止につながります。 自家用貨物車 17.1% 7 出典:国土交通省ホームページ(運輸部門における二酸化炭素排出量 )

出典:運輸・交通と環境(2009年版)交通エコロジー・モビリティ財団 3-5 公共交通機関  大阪市 地球環境にいい② g 1人を1km運ぶのに排出するCO2の重さ 7割少ない 9割少ない また、この図は、一人が1キロメートル移動するときの二酸化炭素排出量を示しています。 クルマでは168グラム、バスでは51グラム、鉄道では19グラムであり、クルマと比較すると鉄道は約1割、バスは約3割の排出量で、公共交通機関が地球環境にいい、ことがよくわかりますね。 出典:運輸・交通と環境(2009年版)交通エコロジー・モビリティ財団

時刻表があるので、計画を立てることができる 3-5 公共交通機関  大阪市 計画どおり動くことができる 時刻表があるので、計画を立てることができる 第2に、公共交通機関の最も優れているところでもありますが、移動などの時間をおおよそ計算できることです。 たまには事故などで遅れることもありますが、計画的に時間を有効に利用できるメリットがあるといえます。

出典:日常生活動作によるエネルギー消費量(日本体育協会スポーツ科学委員会に基づいて算定(体重65kgの男性の場合)) 3-5 公共交通機関  大阪市 からだにいい キロカロリー 1時間移動するのに 消費するカロリー 車はずっと、座っています。 だからこそ、便利で快適なのですが、健康にはあまりよくありません。 たとえば、1時間車で移動する代わりに、徒歩と電車で移動すれば、カロリー消費量は約2倍以上になります。 すなわち、第3に、公共交通機関利用は体にもいい、となるわけです。 出典:日常生活動作によるエネルギー消費量(日本体育協会スポーツ科学委員会に基づいて算定(体重65kgの男性の場合))

3-5 公共交通機関 大阪市の地下鉄 大阪市 では、いろいろいいところのある公共交通機関ですが、地下鉄はどこを走っているのか見てみましょう。 3-5 公共交通機関  大阪市 大阪市の地下鉄 では、いろいろいいところのある公共交通機関ですが、地下鉄はどこを走っているのか見てみましょう。 これを見ると、大阪市内24区をくまなく走っていますね。 また、地下鉄以外にも、JRをはじめとする多くの私鉄が市内を縦横無尽に走っており、かなり便利といえます。

3-5 公共交通機関 大阪市のバス 大阪市 続いて、大阪市内のバス路線です。 3-5 公共交通機関  大阪市 大阪市のバス 続いて、大阪市内のバス路線です。 バス路線は、図のとおり大阪市営バスが市内一円をくまなく走っています。また、各私営のバス会社についても多くの路線を持っています。

生き生き地球館 (大阪市環境学習施設) 3-5 公共交通機関 地下鉄沿線の公共施設 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅下車 徒歩5分 大阪市 3-5 公共交通機関  大阪市 地下鉄沿線の公共施設 生き生き地球館 (大阪市環境学習施設) 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅下車 徒歩5分 せっかくですから、公共交通機関を利用していくことができる施設をひとつ紹介しましょう。 この写真の生き生き地球館は地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅下車徒歩5分です。 生き生き地球館では、環境について学ぶだけではなく、ふだんの生活の中で出来る環境にやさしい実践行動をわかりやすく得ることができるところです。 アニメーションやゲーム、工夫をこらした展示に加えて、シニア層から幼児に至るまで様々な世代向けの講座を開講しており、それらを通じて来館されるみなさんに、現在、未来の地球環境を守るためにはどうすればいいの?にお答えする施設です。 みなさんのお越しをお待ちしています。 なお、入館料は無料となっています。 これだけに限らず、大阪市内には多くの環境学習施設があります。市内至る所を走っている地下鉄やバスですので、これらを使って簡単に行くことができます。皆さんも地下鉄やバスで出かけてみませんか?

3-5 公共交通機関 公共交通機関のまとめ 大阪市 3-5 公共交通機関  大阪市 公共交通機関のまとめ 公共交通機関の利用は、地球環境にいい、時刻表がある、体にいい、というメリットがあると話しました。公共交通機関は、皆さんの財産でもあります。この財産を上手に生かして、地球温暖化防止に役立てましょう。 この講座の説明はこれで終了です。 お疲れ様でした。