4. 双曲型偏微分方程式の数値解法入門 双曲型の偏微分方程式(partial differential equation, PDE)の最も簡単なの例として1変数の線形PDE    を考える; この方程式の意味は大雑把に言って、Δx の セル内に流入流出する f の量がフラックス その結果セル内で f.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University
Advertisements

2. 数値微分法. 数値微分が必要になる場合として、次の 2 つが考えられる。 関数が与えられていて、その微分を近似的に計算する。 (数値微分の精度が十分で、かつ、計算速度が数値微分の方が 早い場合など。) 離散的な点の上で離散的なデータしかわかっていない関数の微 分を近似的に計算する。(偏微分方程式の数値解を求めたい時.
1. 補間多項式 n 次の多項式 とは、単項式 の 線形結合の事である。 Definitions: ( 区間, 連続関数, abscissas (データ点、格子点、差分点), 多項 式 ) Theorem. (補間多項式の存在と一意性) 各 i = 0, …, n について、 をみたす、次数が高々 n.
Determining Optical Flow. はじめに オプティカルフローとは画像内の明る さのパターンの動きの見かけの速さの 分布 オプティカルフローは物体の動きの よって変化するため、オプティカルフ ローより速度に関する情報を得ること ができる.
Computational Fluid Dynamics(CFD) 岡永 博夫
有限差分法による 時間発展問題の解法の基礎
Fortran と有限差分法の 入門の入門の…
復習.
確率・統計Ⅰ 第11回 i.i.d.の和と大数の法則 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
Finger patternのブロック化による 陰的wavelet近似逆行列前処理の 高速化
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
原子動力工学特論 課題 3、4 交通電子機械工学専攻   齋藤 泰治.
重力3体問題の数値積分Integration of 3-body encounter.
東京工業大学 機械制御システム専攻 山北 昌毅
周期境界条件下に配置されたブラックホールの変形
第 七 回 双対問題とその解法 山梨大学.
4.2 連立非線形方程式 (1)繰返し法による方法
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
非線形方程式の近似解 (2分法,はさみうち法,Newton-Raphson法)
デジタル信号処理④
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
(ラプラス変換の復習) 教科書には相当する章はない
電気回路Ⅱ 演習 特別編(数学) 三角関数 オイラーの公式 微分積分 微分方程式 付録 三角関数関連の公式
2.伝送線路の基礎 2.1 分布定数線路 2.1.1 伝送線路と分布定数線路 集中定数回路:fが低い場合に適用
システムモデルと伝達関数 1. インパルス応答と伝達関数 キーワード : 伝達関数、インパルス応答、 ステップ応答、ランプ応答
高次元データの解析 -平均ベクトルに関する検定統計量の 漸近分布に対する共分散構造の影響-
3. 可制御性・可観測性.
P4 通信システム P4.1 ディジタルフィルタの設計とその応用 P4.2 伝送線路のFDTD解析 P4.2 H4.1 P4.1 H4.1
分布定数回路(伝送線路)とは 電圧(電界)、電流(磁界)は回路内の位置に依存 立体回路 TE, TM波
スペクトル法の一部の基礎の初歩への はじめの一歩
数値計算ゼミの進行に 関する提案 ~実りある春にするために           新しい形のゼミを求めて~ 清水慎吾、野村光春.
電磁気学C Electromagnetics C 5/28講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
独立成分分析 5 アルゴリズムの安定性と効率 2007/10/24   名雪 勲.
6. ラプラス変換.
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
川崎浩司:沿岸域工学,コロナ社 第2章(pp.12-22)
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
Relativistic Simulations and Numerical Cherenkov
デザイン情報学科 メディア情報設計 河原英紀
逐次伝達法による 散乱波の解析 G05MM050 本多哲也.
システム制御基礎論 システム工学科2年後期.
ルンゲクッタ法 となる微分方程式の解を数値的に解く方法.
電気回路学Ⅱ コミュニケーションネットワークコース 5セメ 山田 博仁.
電気回路学 Electric Circuits 情報コース4セメ開講 分布定数回路 山田 博仁.
変換されても変換されない頑固ベクトル どうしたら頑固になれるか 頑固なベクトルは何に使える?
4章 開水路における不等流(2) 漸変流 4-1漸変流とは ① 断面形状や底面形状が緩やかに変わる流れ。
電気回路学Ⅱ コミュニケーションネットワークコース 5セメ 山田 博仁.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/9講義分 電磁場の波動方程式 山田 博仁.
平面波 ・・・ 平面状に一様な電磁界が一群となって伝搬する波
Chapter 26 Steady-State Molecular Diffusion
4. システムの安定性.
Numerical solution of the time-dependent Schrödinger equation (TDSE)
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
回帰分析(Regression Analysis)
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
定常剛体回転する宇宙ひもからの 重力波放射
P4 通信システム P4.1 ディジタルフィルタの設計とその応用 P4.2 伝送線路のFDTD解析 P4.2 H4.1 P4.1 H4.1
原子核物理学 第7講 殻模型.
情報科学 第6回 数値解析(1).
ガウス分布における ベーテ近似の理論解析 東京工業大学総合理工学研究科 知能システム科学専攻 渡辺研究室    西山 悠, 渡辺澄夫.
C:開放,L:短絡として回路方程式を解く
シミュレーション物理4 運動方程式の方法.
第 5 章 :周波数応答 5.1 周波数応答と伝達関数 周波数伝達関数,ゲイン,位相 キーワード : 5.2 ベクトル軌跡 ベクトル軌跡
電磁気学C Electromagnetics C 5/20講義分 電磁場の波動方程式 山田 博仁.
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
モデルの微分による非線形モデルの解釈 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
How shall we do “Numerical Simulation”?
大阪市立大学 孝森 洋介 with 大川,諏訪,高本
8.数値微分・積分・微分方程式 工学的問題においては 解析的に微分値や積分値を求めたり, 微分方程式を解くことが難しいケースも多い。
Presentation transcript:

4. 双曲型偏微分方程式の数値解法入門 双曲型の偏微分方程式(partial differential equation, PDE)の最も簡単なの例として1変数の線形PDE    を考える; この方程式の意味は大雑把に言って、Δx の セル内に流入流出する f の量がフラックス その結果セル内で f が時間的に変化する割合が Δx この方程式は f (t-x/c) を解に持つ。 後の議論のために、放物型の偏微分方程式簡単な例として1変数の拡散方程式            も思い出しておこう。 αは定数である。

有限差分法 ( Finite difference method,PDEの数値解法の一つ) x t

線形波動方程式 の陽解法の幾つかの例 (1) FTCS (Forward in Time and Central difference Scheme,陽的オイラー法). に代入して、 x t

t x 影響領域 Domain of dependence 陽的 Euler 法では、 の値を計算するのに、点線のピラミッドの形の下の この数値スキームの影響領域は物理的な 影響領域を含んでいる必要がある。 また,数値スキームの影響領域は差分法が異なると違ったものになる。

線形波動方程式 の陽解法の幾つかの例 (1) FTCS (Forward in Time and Central difference Scheme,陽的オイラー法). (2) Lax (- Friedrich) scheme (ラックス-フリードリッヒ). (3) Leap-Flog scheme (リープフロッグ 蛙飛び) (4) Lax-Wendroff scheme (ラックス-ウェンドロフ) (5) 1st order upwind scheme,1次の風上差分

線形波動方程式 の陽解法の例 - 別の見方 Lax, Lax-Wendroff, 1次風上の各スキームは、FTCS scheme +.拡散項   の形で解釈することが出来る。 cf) 拡散方程式           の差分スキーム(陽的オイラー法) ここで、タイムステップ t と格子点間隔 h を適当に調整して、       となるように取ってみる。すると差分スキームは となる。これは、    の値を計算するのに 前の時間ステップでの左右の格子点での 値を平均していることになっている。 → 平均すると関数の値がだんだん鈍っていって   拡散していくように見える。

線形波動方程式 の陽解法の幾つかの例 (続き) Lax, Lax-Wendroff, 1次風上の各スキームは、FTCS scheme +.拡散項   の形で解釈することが出来る (1) 陽的オイラー法 (FTCS : 時間前進差分、空間中心差分). (2) Lax (- Friedrich) 法. (3) Lax-Wendroff 法. (4) 1次風上差分法 1st order upwind scheme (拡散項が一番小さい) (負の特性速度cの場合にもそのまま使える書き方。)

精度から要求されるステップサイズt とhに対する制限 の差分法の記法のひとつとして、

PDEの数値解法の基本概念の要約  (ODEの場合と類似している) 局所打切り誤差(Local truncation error) : PDEの厳密解が有限差分方程式を満たしていない度合い。 ex.) One-step method. 大域差分誤差(Global discretization error) Definitions: (適合性 Consistency) Definitions: (収束性 Convergence)

Definitions: (ゼロ安定性 Zero-Stability, h ! 0 の時の安定性条件) Definitions: (絶対安定性 - h が有限の値に固定された時の安定性条件) Remark: 安定性解析の目的は、摂動が増大しないことを保証する    t0(h) の値を決めることである。摂動が増大しないためには、 ゼロ安定の場合には,行列 C0(h) のサイズは n ! 1 の極限で 増大することもあることに注意せよ。 Theorem: (Lax’s equivalence theorem) Convergence ) Zero (or Absolute) - stability. Zero (or Absolute) - stability and Consistency ) Convergence.

有限体積差分法 保存法則(保存形をした PDE)の有限差分近似を導くのに適した考え方。 j–1/2 j+1/2 j–1 j j+1 格子点間の中点を境界面にした仮想的な単位体積を考える。 境界面、  j–1/2, j+1/2 ,   で流束(flux)を定義する。そして、PDEを時間方向に陽的オイラー法で差分化する ただし、境界面 j-1/2, j+1/2… には格子点がない(データがない)!  格子点での値               を使って流束    を計算する。 陽的Euler, Lax, Lax-Wendroff, 1st order upwind 法を    を用いて書き直す。 (1) 陽的 Euler :

(1) 陽的 Euler : (2) Lax : (3) Lax-Wendroff : (4) 1st order upwind :

ノイマンの安定性解析 von Neumann stability analysis. 等間隔格子点と周期的境界条件を空間方向に仮定した下で、線形PDE   のを解くための数値スキームの安定性を解析する方法。 有限差分方程式が次の様な解を持っている場合を考える。 この場合、摂動 も同じく             の様に書ける。 PDEの有限差分法の一段階公式(one-step formula)は、h とτに依存する 行列 C0 を用いて一般に            ,従って摂動           も 同様に            を満たす。 この式に上のフーリエ級数展開を代入すると、          となる。 係数    を増幅因子と呼ぶ。初期値 t = 0 まで戻れば、この式は           とも書ける。

ノイマンの安定性解析 von Neumann stability analysis. 続き 増幅因子    は一般に複素数なので、振幅と位相にわけてやる。 増幅率 位相差 PDE           の解析解は f (t-x/c) なので、厳密な増幅率と 位相差は、 これより、        と        が一般に各モードの増幅率と位相差 を表す。 θが0に近いほうが、長波長、低周波モードに対応し、    πに近いほうが、短波長、高周波モードに対応する。

ノイマンのゼロ安定性( zero stability )条件: ノイマンの絶対安定性( absolute stability )条件: 線形のPDEに線形の差分法を適用した場合には、各モードは独立になる。従って、          が1以下ならばモードは増大しない。

(参考)離散フーリエ解析の公式 差分スキームのノイマンの安定性解析では離散フーリエ変換を利用した。 このために必要な公式を下にまとめる。 格子点を           ととり、 のように周期境界条件を課す。独立な点は従って、 のN点になる。これに対応して、N個の独立な基底 を取ることが出来る。 これより、離散フーリエ変換を次の様に定義できる; 公式                    より、逆変換は 実空間と波数空間での l2 ノルムの値の間には Perceval の公式が成り立つ;

課題4-1) Lax-Wendroff 法が2次精度の有限差分スキームになっていることを示せ。 課題4-2) FTCS, Lax, Lax-Wendroff, 1st order upwind, の各有限差分法で、       線形PDE           を次の初期条件の場合に解け。       各数値スキームにより、シミュレーションの結果の様子が異なる。  この理由を考察せよ。また、初期条件を変えてシミュレーション  を実行してみよ。(課題の解説を参照せよ。) 課題4-3) FTCS, Lax, Lax-Wendroff, 1st order upwind, の差分法について ノイマン解析を行い、シミュレーションの結果と比べてみよ。