企業内のIT人材は 社内コンサルタントを目指せ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ビジネスプランセミナー 第 5 回 事業計画書の作成 時 山 山
Advertisements

第4章 ABC/ABMと原価情報 原価計算・原価低減の新技法 1.ABCとは何か 2.ABCの有効性 3.ABMとは何か 4.ABMの有効性.
市場機会の発見・評価・選択.
Anthony and Govindarajan Management Control Systems
組織の経営学 第1章 ニモ・クルー・からあげ.
広報・PR論入門 -岐阜大学をケーススタディに-
   Webサイトの       ROIについて 理工学部 情報学科 吉田 克己.
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
「ワク インダストリーアカデミー」のご案内
■日時 平成22年7月16日(金) ■講師 特定非営利活動法人 政策21 理事長 鎌田 徳幸
「知的財産(活動)による事業貢献の“見える化”に向けて」
CRM とは? CRM (カスタマーリレーションシップマネジメント) とは、その名が示すとおり、「企業と顧客の双方の長期的な利益のために、見込み客を含む顧客 (カスタマー) との関係 (リレーション) を管理する包括的な方法」です。最近の CRM システムでは、顧客とのやり取りにかかわる情報を収集し、あらゆる顧客管理の機能や他のデータと連携させることができます。
SCMとトヨタ生産方式を比較する 再編 ∞Infinity
研修の目的(教材の狙い) 現場の負担軽減を図る 放射線の専門家になる必要はない 気持ちの負担に配慮
2012年度活動報告&ビジョン会議 2013年度戦略案&ビジョン策定 松原広美&竹内尚人
日本ベストサポート株式会社 代表取締役社長 森谷 義博
2.非正規従業員の活用 非正規従業員の雇用量と構成 非正規雇用・・・雇用期間に定めのある(有期契約)労働者
大谷経営労務管理事務所のISO9001認証取得について
第5章 要約 イノベーション・プロセスを設計する
建設情報化協議会(CIC)・ 株式会社 ネレウス
事業計画 発表者名 | 会社名.
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
2つのユニット:21個 3つのユニット:29個 4つのユニット:23個 5つ以上のユニット:27個 合計:100個.
SCMのためのITマネジメント 先端的グローバル・ビジネスと ITマネジメント
特許戦略 2002.10.18.
ISOとドラッカーマネジメントの 良いとこ取りセミナー
経済・経営情報コース コース紹介.
マーケティング計画.
第三章 会社のグループを形成する.
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
copyright 株式会社ドモドモコーポレーション 遠田幹雄
COBIT 5 エグゼクティブ・サマリー.
マーケティング概念.
社屋写真または 商品写真または 社員集合写真 など 知的資産経営 報告書 *********株式会社 2018年.
Value Engineering の 紹介 経営学部 教授 吉 井 康 雄 2001年12月14日.
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
マーケティング・マネジメント.
The 30 Years with HBR 90年代 組織学習とビジネスモデルの時代
タイトル ○○株式会社 ~ サブタイトル ~ 社長の困りごと きっかけは? こうして解決した トップの一言
新たな電子行政の方針の 目指す方向性について (論点ペーパー)
顧客関係性マネジメント.
「行動力アップ研修」から「経営ビジョン実現支援」へ
大阪モノレール第二期中期経営計画(素案) <2010-2012>
データサイエンティスト 人材像(1/2) (2014/6/9)
20XX年度 ○○施策導入について (例)  社内講師の計画的育成とトレーニング導入について ○年○月○日 所属・担当者名.
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
? 中小企業向け環境経営体制構築支援事業(エコクリップ)
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
plan do see マネジメント・サイクル 皆さんの中で、より良い生活を送ろうとしている方々は、
新たな電子行政の方針の 目指す方向性について (論点ペーパー)
会社の会議名 発表者.
営業トレーニング 提供: [名前].
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
エコアクション21で企業価値を高めることができます
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
経営計画策定の心得.
株式会社デュナミス コーディネータGrの 提供できることカタログ お客様の新事業への サポートを通じて 組織の成長をお手伝い。
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
We are ‘One PPG’(私たちは「一つのPPG」です)
継続的利益創出に向けた 【現場力の向上】 問題・課題を見つけて改善できる人財の育成
*生産性向上支援訓練のご案内* 事業主の皆さまへ 平成31年度 59コース開講 ○生産性向上支援訓練とは ○設定コース例 ○実施までの流れ
第1回平成23年度知的資産経営レポート作成検討委員会 参考資料
マーケティング.
内部統制とは何か.
ITC顧問業務サービス内容 ご相談内容事例 ■ 定期訪問 年間4回、半日程度訪問し、ご相談に応じます。
マーケティング・チャンネル戦略.
データ・ベース・マーケティングの概念.
Presentation transcript:

企業内のIT人材は 社内コンサルタントを目指せ 株式会社KAINOSHO 甲斐莊正晃 ISSJ第2回私の主張の会 はじめに簡単な質問をしたいと思います。短い英道ですから、よくご覧になって下さい

「情報システムの定義」 組織体の活動に必要な情報の収集・処理・伝達・利用にかかわる仕組みであり、人的機構と機械的機構からなる。 (情報システム学へのいざない p.53)より 主張1: 社内IT人材は、コンピュータシステム利用の有無にかかわらず、幅広く企業の情報活動に関与すべきである。

「情報システムの利用目的のシフト」 情報システムの企画活動では、その目的と仕様の明確化が重要である。 経営戦略の実現 マーケティング目標の実現 生産性向上 業務の効率化 コスト削減 (情報システム学へのいざない p.66)より抜粋 主張2: 社内IT人材は、企業の経営戦略実現を最大の使命と考えなければならない。

「情報システム利用目的の変化」 (1)日本経済の高度成長を背景とした時代 増え続ける 経営の満足 事務量 事務効率化 ・省力化のため の情報システム 省力化への 現場ニーズ 現場の満足 営利企業であれば、事業の存続と利益の実現は共有できる目的 非営利企業でも利益を除けば同じ 利益実現の3要素(売上、粗利、経費)となると部門毎にその実現アプローチに関係性が乏しく、無機的な目的に展開されてしまう 部門目標がバラバラで矛盾含みのため、「バラバラ事件」が随所で発生 時計製造の「バラバラ事件」 営業は消費がピークになる年度末に沢山売りたい 工場は期末の在庫水準目標をクリアするために、3月は在庫を絞りたい 結果として、毎年3月には部品が欠品し、お客様の需要に応えられない 同じフロアでもメールで済ませる。隣の社員からメールが来る 帰りに一杯さそってもまず断られる 情報システムを使えば「これだけ楽になりますよ!」 これを伝え、実現すれば情報システムは評価された

「情報システム利用目的の変化」 (2)日本経済の成長鈍化を背景とした時代 経営の満足 現場の満足 多目的かつ 業務成果に 直接貢献する 売上拡大のニーズ 利益拡大のニーズ 現場の満足 多目的かつ 業務成果に 直接貢献する 情報システム コスト低減のニーズ 顧客の満足 CS向上のニーズ 社会的責任 営利企業であれば、事業の存続と利益の実現は共有できる目的 非営利企業でも利益を除けば同じ 利益実現の3要素(売上、粗利、経費)となると部門毎にその実現アプローチに関係性が乏しく、無機的な目的に展開されてしまう 部門目標がバラバラで矛盾含みのため、「バラバラ事件」が随所で発生 時計製造の「バラバラ事件」 営業は消費がピークになる年度末に沢山売りたい 工場は期末の在庫水準目標をクリアするために、3月は在庫を絞りたい 結果として、毎年3月には部品が欠品し、お客様の需要に応えられない 同じフロアでもメールで済ませる。隣の社員からメールが来る 帰りに一杯さそってもまず断られる 社会の満足 不明確な現場ニーズ 現場の省力化・効率化ニーズに対応するだけでは 情報システムは評価されない時代に…

「情報システム部門の責務拡大」 利用目的の拡大に伴い、前提となる業務処理方針の策定も責務に 情報システムは対象コミュニティにある情報文化との調和がとられなければならない コンピュータと人間生活とのかかわりが深まり、社会的な視点がより重要に (情報システム学へのいざない p.68)内容を要約 IT利用範囲 の拡大 IT投資の 肥大化 採算性への 経営の要求 業務改革の 効果を期待 期待効果 実現せず! IT機能の 活用不十分 現場の 改革意欲不足 ITの利用範囲拡大→システム化投資額高揚→経営からの投資効果期待拡大(運用コスト低減以外に)→業務改革の効果必須→BPRへの取組み→現場の改革意欲・IT活用意欲の不足→IT投資のリターン不十分 なぜ、現場がカイカク意欲が不足しているのか? →目指す所が一致しないから… IT部門・・・BPR、コスト低減 営業部門・・・顧客獲得、売上拡大、粗利向上   両者の目標に接点がない!! ここまで経営から求められるのか?!

「情報システム部門に求められる能力」 企業・組織のビジネスモデル理解力 経営ビジョン・経営方針の理解力 社内業務の役割・業務プロセスの理解力 IT活用と業務プロセス改革の現場指導力 幅広い情報システム知識と構築能力

「企業・組織のビジネスモデル理解力」 企業の価値を生み出すValue Chainは? 製品・サービスを提供するSupply Chainは? →情報システムを活用した企業活動の全体最適化を実現するには、各部門を跨るプロセスと情報を管理する役割を持つ情報システム部員が、企業活動の全体像をしっかり把握しておくことが必須

「経営ビジョン・経営方針の理解力」 自社を同業他社と差別化できるKey Factorは? 現在、一番重視すべき経営課題は? →ユーザ部門からの多様な要望・意見の交通整理と実現の優先度付けを行い、現在の経営方針との整合性を図っていくことは、情報システム部門の重要な役目。   そのためには、情報システム部員が、経営ビジョンや現在の経営課題をしっかり理解しておくことが必須

「社内業務の役割・業務プロセスの理解力」 社内主要業務の基本的用語とプロセスは? 各業務のミッションと現在の課題は? →情報システムを活用できる業務プロセスの改善・改革方法を、ユーザ部門と一緒に考え提言していくことが、成果を出す情報システム導入のために必須。   そのために情報システム部員は、各部門の基本的業務プロセスや用語の意味・使われ方をしっかり理解しておくことが必須

「IT活用と業務改革の現場指導力」 改革への現場の生理的な抵抗を防ぐ方法は? ユーザ部門に当事者意識を持たせるには?   ユーザの要件定義を担当する窓口がユーザの声を代表しているとは限らない。   ユーザの当事者意識作りのため、情報システム部員は社内の広報担当者としての役割も求められる。

「理想の社内IT人材像とは」 主張3: これからの社内IT人材には、経営戦略の実現のために経営陣をサポートし、社内をリードできる社内コンサルタントになることが求められている その実現のためには ユーザ企業で情報システム部門が3Kと見られることも少なくない今日、どうすれば理想の社内IT人材を育成できるのか?