日本を脅かす投資ファンド 04f1502 4年P組 小林 明誉 ~ブルドックソースとの抗争からみる、スティール・パートナーズ~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
11期 片山尚亮. 会社名アミタホールディングス株式会社 ( AMITA HOLDINGS CO.,LTD. ) 代表取締役会長兼 社長 熊野 英介 本社住所東京都千代田区三番町 28 番地 資本金 4 億 73 百万円( 2010 年 1 月) 売上高連結 47 億 32 百万円( 2009 年.
Advertisements

堀野淳・武田侑也・松村莉沙 日渡元太・湯本拓海・京尚男 1. 私たちの主張の要約 企業価値を毀損する買収を防ぐために 企業買収の増加 株主にとって不利益となる買収の事例 ( スクエニ vs テクモ)についての説明 企業を一方的に、安く買いたたくような買収者による、企業価値を毀損する企業買 収 株主の意思を尊重した経営の実現.
1 ◎敵対的企業買収と買収防衛策 ○M&A の種類 合併: 、被合併会社の法人格が 消滅 買収: 株式を買い取ることによって – 現金買収( TOB 等)と株式交換 株式交換:現金で買収するのではなく、買収会社 の株式を対価として支払って買収.
2016/7/251 1 ブックオフ 入手可能データ まとめ 10/25 社会工学類経営工学主専攻4年次 野澤寛.
アサヒビールの組織文化の変 革 3年 反町俊洋 佐々木瞳子 4年 戸井田 努. 会社概要 ■ 商 号:アサヒビール株式会社 ■ 設 立: 1949 年 9 月 1 日(昭和 24 年) ■ 代表者:代表取締役社長 池田弘一 ■ 資本金:1825億3100万円 / (111億円) ■ 売上高:1兆937億7300万円.
1 ケース:キヤノン( P/L ) (億円) 1995 年 1996 年 1997 年 1998 年 1999 年 2000 年 2001 年 売上高 21,65625,58227,61028,26326,22327,81329,076 償却前営業利益 2,4613,4034,1384,2263,3423,9254,341.
株式投資とは 2013 年 6 月 27 日 そうへい. 目次  株式とは  投資方法  株式投資の良いところ  投資方法  注意点  考察  参考文献.
増資インサイダー問 題 2012/06/22 加島 小泉 林. 増資インサイダーとは 企業の公募増資等のインサイダー情報を 入手したヘッジファンド等が 空売りを用いて利益を得ること 公募増資の 情報を得る 買い戻し 公募増資発表 &空売りで 株価下落 空売りを 行う 利益 を 得 る!
現代社会と経営 (11 月 15 日:会社とは何か ) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明.
最近の税制改正について 08bc134k 畑 優花 /17. 「 2011 年度税制改正」を創設するために、 ここ数カ月で様々な提案がなされている。 たばこ税 ペット税 環境税 エコカー減税 法人税減税 論点証券優遇税制 今回の発表.
金融経済論(小川英治) 1 企業の金融活動. 金融経済論(小川英治) 2 企業の意思決定 企業は、第一段階で投資額を決定する。 第二段階で、企業は、どのように資金 を調達するか、資金調達を決定する。
経営の科学 第 6 回 社会工学域 竹原 浩太. 今後の予定 10/22 企業金融とは何か(今回) 10/29 企業の資金調達の多様化 11/5 企業の最適資本構成 11/12 信用リスク 11/19 期末試験.
第5章 活性化する国際分散投資 と 日本経済の影響. ネットとグロスの違い 資本移動の場合 日本 外国 100 億円 50 億円 ネットの資本移動 100-50=50億 円の黒字 グロスの資本移動 100+50= 150 億 円.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
企業社会の構造変化を受けて、敵対的買収に対する懸念が増大している。
個人および企業による リスク回避とリスクマネジメント
経営の科学 第6回 社会工学域 竹原 浩太.
企業評価と株式投資 西村ゼミナール 松井規操子.
第1節 純資産の構成 第2節 払込資本-資本金と資本剰余金 発表者: ゼン ミコ
                2015年春学期         「企業のしくみ」          第9回 資金の調達 樋口徹.
これだけでわかる日本の金融 第8章1~8 「株式市場と株式投資」 08BD047F 神野光祐.
コーポレート・ガバナンスの比較制度分析.
脱・受容人 【人と地球が泣いている】 高崎経済大学 経済学部 経営学科 関根ゼミナール 経営戦略A班 
日本の航空業界 4230 ゆりか 2016/06/21.
【表Ⅲ‐1】 子法人等・関連会社と連結計算書類の対象
企業の仕組み 第11回 経営分析について.
上海理想共有工場事業リーフレット VER.1.0 株式会社 モリモト医薬 2010年10月.
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
マッチング拠出は日本で発展するか ~肯定派~
現代の金融入門 第5章 3節 企業統治の変質と再生
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
企業の長期成長の為の 証券取引所への上場の是非
これだけでわかる日本の金融(6章9~16節) 08ba036z 入江 洋志.
08ba036z  入江 洋志 現代の金融入門 第五章 1~2節.
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
第14回 商事関係法 2005/11/21.
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
銀行向け 公的資本注入 08BA154K 高橋 和真.
発表者・研究責任者の利益相反開示事項 研究費の財源 □受託 □寄付 □科学研究費 □その他( ) 財源の供給元 発表者氏名 所属/身分
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
第一生命株式会社化の是非 否定派 新井 上原 山村 新井.
会社経営者(株主)の認知症対策 自社株式信託
株式の譲渡制限.
Unit15 ばくち型株式取引 -新株予約権-.
(2003年4~6月期) 図表10-1 GMRヘッドの世界シェア (出所) レンドフォーカス社調べ。
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
株式会社における出資者と経営者 経営とは、一定の事業計画を構築し、それに沿って経営資源を調達し、さらにそれを用いて、社会に財やサービスを効率的に提供しようとする一連の営みである。 投資家(株主) 取締役 (経営者) 株主総会 所有者 経営 所有と経営の分離 資本の循環 資本金 商品 生産 商品´ 売上.
発表者・研究責任者の利益相反開示事項 研究費の財源 □受託 □寄付 □科学研究費 □その他( ) 財源の供給元 発表者氏名 所属/身分
取締役の責任と代表訴訟 ・取締役の責任軽減 ・代表訴訟の合理化.
新株予約権.
[ Pitch Book ] FINANCIAL COMPARISON
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
入門会計学 第2章 株式会社 .
業務プロセスマップ 【36】ストックオプション
発表者・研究責任者の利益相反開示事項 研究費の財源 □受託 □寄付 □科学研究費 □その他( ) 財源の供給元 発表者氏名 所属/身分
第23回 商事関係法 2006/01/ /4/14.
ジャンクボンドの需要と供給 人件費をぐっと減らせる企業を乗っ取る 需要側 供給側
今回のお題 -ニトリホールディングスと良品計画で財務比率として何が異なるのか。そこから何が読み取れるか。
[ Pitch Book ] FINANCIAL COMPARISON
米国連結会計 SFAS 年3月13日(木) 担当:内部監査室 加藤英之.
東京海上ホールディングス ケーススタディー(Cグループ)
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
Unit22 会社法の大スペクタクル ー敵対的企業買収ー
2. 株式交換と株式移転 両方の会社が法人格を保持したまま合併と同様の経済効果を生じる取引 →
2009年10月7日 企業ファイナンス(2) 株式と債券の評価 佐々木 隆文.
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
企業ファイナンス 2009年10月28日 資本コスト 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
Group D.
Presentation transcript:

日本を脅かす投資ファンド 04f1502 4年P組 小林 明誉 ~ブルドックソースとの抗争からみる、スティール・パートナーズ~ 2007年9月27日(木) 04f1502 4年P組 小林 明誉

目次 はじめに スティールパートナーズとは・・・ これまでのスティール社の主な動き ブルドックソース vs スティール 抗争の結果 おわりに 参考文献

はじめに 今回この題材にした背景として、2003年から日本企業を標的とする敵対的TOBを仕掛けてきたスティールパートナーズ。2007年に入り、サッポロHD、ブルドックソースをTOBという手段で標的とし、力を緩めない。今回は、特に「ブルドックソース事件」を題材にあげ、スティール社の動きを取り上げていくこととする。

スティールパートナーズとは・・・ スティール・パートナーズ(Steel Partners)は、アメリカ合衆国に本拠地をおく、アクティビスト・ヘッジファンドの1つの総称。代表は、ウォーレン・リヒテンシュタイン。 日本法人名は「スティール・パートナーズ・ジャパン株式会社」(SPJS Holdings LLC)で、2001年11月に設立され、東京都千代田区丸の内2-2-1岸本ビル9階に本社機能を置いている。 出所:ウィキペディア

スティールパートナーズの保有銘柄 2007年7月現在スティール社は株式を5%超を持つ日本企業の銘柄は30社以上あり、取得金額は3,423億円である。 食品メーカーの比較的銘柄が多い。 出所:読売ウィークリー

スティール社がTOBを提案した主な企業 明星食品 サッポロHD ブルドックソース

これまでのスティール社の主な動き① 2003年12月 東証2部上場(当時)のユシロ化学工業と毛織物染色業大手のソトーに、日本で初めての本格的な敵対的TOBを仕掛ける。 失敗! →ユシロの経営陣は早々と1株配当金を200円(前期実績は14円)とし、ソトーも200円配当(前期実績は13円)と2006年3月期までに1株当たり総額500円の配当中心の株主への利益配分を表明する。

これまでのスティール社の主な動き② 失敗! 2006年10月27日、東証2部上場の即席めんメーカー、明星食品に対するTOBを行う。スティールはTOBの実施理由を「純投資が目的」と説明しているが、明星食品は「賛否について検討中」としており、敵対的TOBになる可能性がある。 失敗!  →日清食品が、業界4位の明星食品に対する友好的TOBが成立する見通しとなり、日清は応募のあった86・32%(議決権ベースで90・43%)分のすべての株式を買い取り、明星を子会社とする。

これまでのスティール社の主な動き③ →2007年9月12日 買収を提案しているサッポロHDに、経営状況などを問う2度目の質問状を提出。 2007年2月 ビール業界3位のサッポロビールの持ち株会社であるサッポロホールディングス(HD)に対し、買収提案を行う。スティールは、TOBによりサッポロHD株の66.6%取得を目指すとする。 継続中! →2007年9月12日 買収を提案しているサッポロHDに、経営状況などを問う2度目の質問状を提出。

これまでのスティール社の主な動き④ 失敗! 江崎グリコは5月1日、筆頭株主で発行済み株式の14・44%を保有するスティール2007年3月期の期末配当を、会社計画の5倍の1株25円に引き上げる株主提案を受けたと発表した。スティールは提案理由について、過剰な内部留保を株主に還元するためとしている。 失敗! →江崎グリコは5月8日開いた取締役会で、筆頭株主のスティールが、2007年3月期の期末配当を当初計画(1株5円)の5倍の25円にするよう求めていた提案に反対することを決めた。江崎勝久社長は「株主の要望を取締役会で検討した結果だ」としている。スティール側は「対応を検討する」としている。

これまでのスティール社の主な動き⑤   アデランスの定時株主総会が5月24日、都内で開かれ、アデランスが提案した新たな買収防衛策が、賛成多数で承認される。防衛策を巡っては、26・67%の株式を保有する筆頭株主のスティール社が反対を表明していた。 アデランスは昨年12月、30%以上の株式を保有しようとする買収者が現れた場合、対抗措置として全株主に新株予約権を発行し、買収者の予約権行使は認めない防衛策を導入していた。

これまでのスティール社の主な動き⑥ 失敗! 5月23日、工業用刃物・のこぎり類メーカー、天龍製鋸の全株取得を目指し、24日から TOBを始めると発表する。現在の株価の15%高いプレミアムを乗せて買い取る方針で、全株取得した場合の費用は約275億円となる。 失敗! →7月5日、全株取得を目指したが、応募は2・69%にとどまった。スティールは応募があった株式をすべて買い取る。TOBの開始前、スティールは天龍製鋸株を9・04%保有する第2位の株主だった。 TOBで保有割合は11・73%に上昇し、社員持ち株会を上回って筆頭株主になり、投資を続ける意向を示す。

これまでのスティール社の主な動き⑦ 抗争の開始! 5月16日、ソースメーカー最大手ブルドックソースに対し、全株の取得を目指してTOBを実施する方針を書面で伝える。これに対しブルドックは同日夜、「企業価値と株主利益の向上に資するのか、相当の懸念がある」と、否定的なコメントを発表した。 スティールは「ブルドック経営陣の賛同がなくてもTOBを実施する」としており、敵対的TOBに発展する可能性が強まっている。TOBの開始時期は未定。1株当たり1584円で買い付ける。 抗争の開始!

最近のスティール社の動き 時期 該当企業 スティールの行動 結果 2003年12月 ソト- 増配を要求 両企業とも増配 ユシロ化学工業 2006年10月 明星食品 TOB 日清食品がホワイトナイトに 2007年2月 サッポロHD 現在も協議中 2007年5月 江崎グリコ 取締役会で否決 アデランス 買収防衛策を反対 株主総会で否決 天龍製鋸 TOBが失敗 ブルドックソース ?

ブルドック vs スティール もっと資金を活用しましょう! ブルドック スティール 乗っ取られないようにしなくては!

なぜブルドックが標的になったのか 手ごろな規模であるうえに財務内容が健全なので、買っても大損をする不安が無い。磨けば光る可能性がある。 ブルドックの2007年3月期連結決算で、自己資本比率は75%で安全性が高いが、自己資本利益率(ROE)は3%程度と低い。

ソースの市場 ブルドックは4分の1強のシェアを握るソースの最大手メーカーだが、ソースの需要は頭打ち。   →少子高齢化や健康志向などで、国内のソース市場は縮小傾向にある。

スティール側の主張 純投資です。 スティール 「市場価格に大幅なプレミアム(上乗せ)を付けた価格で(既存の株主に)売却する機会と流動性を提供するもの」とTOBの正当性を主張する。自らを「(取得した株式を高値で売り抜ける)グリーンメーラーではない」 純投資です。 スティール

ブルドック側の主張 スティール反対! 防衛策を考えます。 ブルドック 6月7日、米系投資ファンドのスティールによるTOBに反対することを正式に表明する。TOBに対抗するため、6月24日に開かれる株主総会で、新株予約権発行による買収防衛策の導入を議案として提出する。 ブルドック スティール反対! 防衛策を考えます。

ウォーレン・リヒテンシュタイン代表が 世界初の記者会見 ウォーレン・リヒテンシュタイン代表が 世界初の記者会見 6月12日、スティール・パートナーズ率いる、ウォーレン・リヒテンシュタイン代表が都内で記者会見を行う。 会社法の株主平等の原則に反する

スティールの反抗①-1 スティールだけが予約権を 行使できないなんて、 株主平等の原則に反する スティール 6月13日、ブルドックが計画している新株予約権発行による対抗策導入の差し止めを求め、東京地裁に仮処分を申請する。 スティールだけが予約権を 行使できないなんて、 株主平等の原則に反する スティール

株主総会での答えは・・・ 株主は我が社を 理解してくれた! ブルドック 6月24日、東京都内で定時株主総会を開催した。総会でブルドックは、新株予約権を使った買収防衛策導入を提案し、3分の2以上が賛成する「特別決議」で承認された。ブルドックは防衛策を発動する方針。 ブルドック 株主は我が社を 理解してくれた!

スティールの反抗② 真剣な姿勢を示すため。 スティール TOBの価格吊り上げ

買収防衛策の内容 スティールには経営能力がなく、 企業価値が損なわれる ブルドック 現在約10%のスティールのブルドック株保有比率は3%以下に低下し、TOBで全株取得を目指すスティールにとって大きな打撃となる。スティールによるTOBは8月10日までで、1株1700円で買い付ける。 ブルドック スティールには経営能力がなく、 企業価値が損なわれる

株主総会の判断は合理性を欠くとはいえない スティールの反抗①-2 6月28日、ブルドックソースの買収防衛策差し止め申し立てに関して、東京地裁の鹿子木康裁判長はスティールの申し立てを却下する決定をした。 スティールが経営権取得後の経営方針を 明らかにしない以上、対抗策が必要とした 株主総会の判断は合理性を欠くとはいえない 鹿子木  裁判長

資産処分で自らの利益のみを追求しようとする スティールの反抗③ 7月9日、ブルドックソースの買収防衛策差し止めを求めた仮処分申請で、東京高裁は差し止め申請を却下した。東京地裁決定を支持し、スティールの即時抗告を棄却する決定をした。 スティールは、第三者への株転売や 資産処分で自らの利益のみを追求しようとする 乱用的買収者 藤村 裁判長

ブルドック 国内初の買収防衛策を発動 ブルドックは7月11日、全株主に対して新株予約権を割り当てる国内初の買収防衛策を発動した。 ブルドック 国内初の買収防衛策を発動 ブルドックは7月11日、全株主に対して新株予約権を割り当てる国内初の買収防衛策を発動した。   ブルドックの防衛策では、株主全員に1株につき3個の新株予約権を割り当てられる。   スティールの株保有比率は2.86%に低下する代わりに、約23億円が支払われる。

スティールの反抗④ 8月7日、ブルドックソースの買収防衛策発動の是非をめぐる仮処分で、最高裁は防衛策を支持し、スティールの抗告を棄却した。発動に反対するスティールの申し立てを認めない司法判断が確定した。 確定

スティールの反抗⑤ 株式数が増えることによる 株価の下落を見込んで買い付け価格を 引き下げました。 スティール 8月8日、ブルドック株の買い付け価格を1700円から4分の1の425円に引き下げると発表する。8月10日を期限としていた買い付け期間も23日までに延長する。 株式数が増えることによる 株価の下落を見込んで買い付け価格を 引き下げました。 スティール

TOB終了 買収は失敗の結果に・・・ スティール 8月24日、ブルドックに仕掛けたTOBに、約131万株(発行済み株式の1.89%)の応募があったと発表する。全株取得を目指したが、保有株の割合は4.44%にとどまる。 買収は失敗の結果に・・・ スティール

抗争の結果 スティールは現在も、ブルドックの経営権を握る姿勢を撤回はしていない。(ブルドック株を5・42%保有する筆頭株主)   スティールが再びブルドックにTOBを仕掛ける可能性がないとは言い切れない。スティールは、ブルドックの経営方針や事業計画を示さなかったことが裁判に敗れた一因となったことを踏まえ、今後は経営方針などを明示することも検討している。

おわりに スティールは、ブルドックとの裁判に敗れただけでなく、日本の多くの株主からの反発も根強い。今回調査したように、日本ではあまり受け入れられる土壌にないようだが、実際TOBを行うことで株価が上昇するということは、スティールの動向が「悪い」と断定はできないということがわかった。スティールが、もっとブルドックに歩み寄って話をすれば、結果は変わっていたかもしれない。

参考文献 「日本のM&A 企業統治・組織効率・企業価値へのインパクト」 東洋経済新報社 宮島英明 編著 ウィキペディア ホームページ ウィキペディア ホームページ   http://ja.wikipedia.org/wiki/ Iza:イザ! ホームページ   http://www.iza.ne.jp 読売ウィークリー  http://www.yomiuri.co.jp