都市計画マスタープラン策定実習一班 班員:飛鳥井 啓 梶 淳哉 木田 啓子 竹鼻 紫 中井 達也 武藤 央子 TA:岡部 翔太

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
Advertisements

都市計画マスタープラン 4 班 班員:肥後洋平 矢吹文香 柘植大輔 中村頌 齊藤岳 TA :瀬尾誠 1.
都市計画マスタープラン策定実習 第一回中間発表 TSUCHIURA Inspire the Next ~ ○○ が変わる時、変えるのは土浦市でありたい~ 4班 TA 市橋 尭行 班長田上 哲寛 班員 木村 雄介 宇野 寛子 島田 裕美子 宮城 卓也.
課題発見ゼミナールⅡ 河野ゼミ. 上田、 どうですか? by 別所温泉駅駅長 八木沢まい 人口減少 … 世帯数大きな変化なし → 若者減少による、 高齢者の独り暮らし 増加傾向.
プレゼンテーション ソフト(Power Point 2002 )で 作成していますので、 授業の内容にあわせ て作り直すことがで きます。 ノートには参考資料とし て、発問や指導のポイン トを 示しています。
少子高齢化 高橋香央里 加藤裕子 松本結 海老澤優.
周南市公共施設白書 耐震改修が完了した周南第3住宅第11棟 平成25年11月 周 南 市.
既存ストックを活用した市街地整備手法の創設(個別利用区制度の創設) ○ 市街地再開発事業においては、現行制度上、既存建築物を残しながら事業を実施するためには施行地区内の 関係権利者の全員の同意を得る必要がある。 ○ 今回の制度改正により、関係権利者の全員の同意によることなく、有用な既存建築物を残しつつ土地の整序.
都市計画マスタープラン策定実習 第1回中間発表会
絆 ~Ki.zu.na.~ 4班 班員:奥山 加藤 澤 竹崎 宮木 TA:高田 平成21年度 都市計画マスタープラン策定実習 第2回中間発表
地域社会論 第6回 Ⅵ.産業構造 11月16日.
都市計画マスタープラン 4班 班員:肥後洋平 矢吹文香 柘植大輔 中村頌 齊藤岳 TA:瀬尾誠
森町まち・ひと・しごと 人口ビジョン概要 15/08/31【資料1】 森町人口ビジョン(抜粋) 総合戦略へ向けた、現状・課題の整理(案)
大阪都構想の是非 否定派 嘘 成田・下田・山本.
TsuchiuL ve ~愛着の持てるまち~
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
交通事故統計 (H19福岡県) 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
日本の都市と計画の展望 国土の様相,都市の様相から計画へ 大分大学  佐藤誠治 萩島教授退官記念シンポジウム.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
介護ビジネス中国における市場 ー 日本と比較して
都市計画マスタープラン策定実習 第一回中間発表 12/26
筑波山~新治~中心市街地の新観光ルートの提案
『大阪府人口ビジョン(案)』の概要 ■はじめに ■人口の将来見通し(シミュレーション) ■大阪府の人口の潮流 c ■基本的な視点
中国の少子高齢化問題 バートルゼミ 萩原・小原・前田・澁谷  1.
はつらつらつちうら 都市計画マスタープラン策定実習 6班 矢田晃一 島田祥次 河村瑞紀 爲季和樹 八木下沙織 宮下将尚 TA 1.
都市計画マスタープラン策定実習 第1回 中間発表~どうする?土浦!~
6月14日 経営学部経営学科 Ishii Fumiya
我々の考えるまちづくり ・理想の町、行政、体制とは.
“Tsuchiu Life” style 都市計画マスタープラン策定実習6班 班長 寺尾慈明     松下拓未         阪口将太     嶋田 章     岡 宏樹.
村上大輔[TA] 島田達成[班長] 梶谷篤史[主将] 吉川重和[匠] 堂下和宏[Cap.] 山田翔太[リーダー]
班長:友成将 副班長:鈴木万裕 大内麻優子 野口宇宙 TA:齋藤愛美
土浦市の現状と課題.
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
班長 内山周子、副班長 森川裕貴 齋藤愛美、佐藤桃、櫻井智之 TA 濱津桃子
地方都市における 大型店舗の郊外進出と 商店街の衰退
2014年マスタープラン策定実習3班 班長 佐々木 洋典 副班長 香月 秀仁 田中 敬済 松永 純 若林 優妃 TA 小磯 和紀
大田区企業立地促進基本計画(第二次)の概要
美濃加茂市 住環境 市街地 上下水道河川 道路交通① 環境と経済 ~現況可能性、課題~① 安全 安心 環境問題① 乱開発の問題
都市計画マスタープラン策定実習 第1回中間発表 「○○」と「駅」で創るまち ~ほっとステーション土浦~
都市計画マスタープラン策提実習 -第一回中間発表-
都市計画マスタープラン策定実習 第一回中間発表
おこしやすの観光戦略 E040018 生嶋大輔.
3班 班員:泉野拓児 綾田行 猪瀬直樹 金子洋之 鈴木陽祐 松丸仁 TA:瀬谷創
5.社会指標比較→統計はあるが、実態分かりにくい
【メンバー】 ◎坂本曜平 ◯桑原由貴 大金誠 大野銀河 鈴木雄太 TA 高橋一貴
セーフティマップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 セーフティマップ 誕生の キッカケ セーフティマップ でこう 変わった!
原田 洋輔 江黒 晃 小川 華奈 木村 洋史 佐々木 翔一 永嶋 広樹 広重 求 松本 立子 担当教官: 石田東生
(班長)城間 奨 (班員)岡部 翔太 畠野 真一 五十石 俊祐 石田 あずさ 山越 裕之 (TA) 西川 佑
目指せ 犯罪ゼロ! 住みやすい街 緑園都市 ―緑園の犯罪被害0を目指し、 市民の力で安心安全なまちづくりを目指すー
On the Present and Future of the Rice Production in China
都市計画マスタープラン策定実習 第1回 中間発表
杉安和也 矢萩雅広 津波古陽香 太田聖 大人美タウン土浦 林利充 6班 .
福島県 帰還支援アプリ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 帰還支援アプリ 誕生の キッカケ 帰還支援アプリ でこう 変わった!
IKASU MACHI 土 浦 川西 ◎ 川崎  薫    ○ 川西 勇輔     赤西 祐里奈   神谷 健太    米今 絢一郎 TA 金 祥生.
我が社の経営の現状と課題 題名 ○○○○ ○○農園 (氏名) 経 営 概 要 所在地 ○○市○○ 主要事業 (品目) 様式1
都市計画マスタープラン実習 第8班 班長:木下幸明 副班長:林恵子 渉外:鈴木碧衣 印刷:山室寛明 DB:平井恵理 TA:大脇孝之
レンコンピック 2班 廣木一茂 池田俊輔 吉村聡哉 TA 大山皓史 栗原咲 鷹巣志穂里 ~2010年開催に向けて~
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
日医総研の手法を活用した 将来推計人口に基づく 医療介護需要試算の一例
灯 ー八つの明かりでまちづくりー 都市計画マスタープラン策定実習 1班 ともしび 東川聡志 横手翼 ■導人) 今井唯
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
都市計画マスタープラン策定実習 第1班 班長 大野隆行 岩倉圭介 小森美咲 吉田崇紘 TA 澤 洋輔
まちづくりと交通 (株)ライトレール 阿部 等
奈良県提出資料と参加者の意見 平成25年2月6日(水) 午後2時~ 県新公会堂
有料道路事業(阪神高速)約1,600億円 【阪高出資金:なし】
都市計画マスタープラン策定実習 第2回 中間発表
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
JA出資型法人(コスモスアグリサポート)
発表課題 6月4日(月)に全員に発表してもらいます。発表順は当日決めます。 発表者以外は全員1つ以上質問すること。
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
Presentation transcript:

都市計画マスタープラン策定実習一班 班員:飛鳥井 啓 梶 淳哉 木田 啓子 竹鼻 紫 中井 達也 武藤 央子 TA:岡部 翔太 だから、土浦で暮らします。 ~活気あふれる若者のまちへ~ 都市計画マスタープラン策定実習一班 班員:飛鳥井 啓     梶 淳哉     木田 啓子     竹鼻 紫     中井 達也     武藤 央子 TA:岡部 翔太

発表のフロー 現状把握 問題発見・抽出 テーマの設定 今後の展望

概要 面積:113.8k㎡ 東京から60km 常磐線 -荒川沖駅、土浦駅、神立駅 常磐自動車道 -桜土浦IC、土浦北IC 霞ヶ浦西部に隣接    -荒川沖駅、土浦駅、神立駅 常磐自動車道    -桜土浦IC、土浦北IC 霞ヶ浦西部に隣接 つくば市と牛久市と業務   核都市を形成

概要 総人口:143,853人 (平成20年12月1日現在) 人口は今後減少 新治村と合併

少子高齢化が劇的に進む!! 概要 年齢別人口推移 2008 2028 ~20歳 19% 14% 20~59歳 53% 48% 60歳~ 28% 38%

農業 新規就農者の約半分が60歳以上 就農割合の減少 若手人材の必要性 区分 39歳以下 40~59歳 60歳以上 計 平成19年 合計 73,460 若手人材の必要性 区分 39歳以下 40~59歳 60歳以上 計 平成19年 14,340 23,050 36,070 73,460 平成18年 14,740 27,490 38,800 81,030 増減率(%) 平成19/18   △9.3   △2.7  △16.2   △7.0

概要 農業 -れんこん -果樹 -花き -米    水産業 -えび -ゴロ -わかさぎ

商業 年間販売額    -平成14年を境に    つくば市を下回る 売り場面積    -つくば市は上昇する         一方土浦は横ばい 商業の衰退

商業 中心市街地自体の衰退

工業 工業団地 土浦・千代田工業団地 テクノパーク土浦北 東筑波新治工業団地 おおつ野東部地区

工業 一事業所あたり従業者数 一事業所あたり 従業者数は増加傾向

工業 工業製造品出荷額等 (億円) 増加傾向

福祉 市内には8ヶ所の病院 合計2170床 旧国立病院も立地し、医療環境は県内では恵まれている。 図の通り、合併前の土浦市に病院・診療所が偏っている。

土浦市の医療水準は高い 福祉 土浦市茨城県比較 土浦市 順位 項目 茨城県全市町村平均 人口10万人当たり 1201.6 10 一般病院病床数 828 4.86 28 一般病院数 5.64 80.52 2 一般診療所数 47.02 256.78 4 医師数 118.80 1,027.12 7 看護師+准看護師数 659.36 可住地面積100k㎡当たり医療施設数 123.58 3 一般病院数+一般診療所数 44.61 7.03 8 4.47 116.55 40.14 30.62 17 人口10万人当たり保健師数 30.10 土浦市の医療水準は高い

交通     で囲ったところは 慢性的に渋滞が発生している!! 人口千人当たりの交通事故件数は、 水戸に次いで県内2位。

交通 鉄道駅 -神立・土浦・荒川沖 2013年東京駅延伸予定 新幹線・神奈川方面とのアクセスが便利に! 一方JR乗降客数は   ゆるやかに減少

教育 公立五校、私立三校の高校あり 土浦一高、土浦日本大学等の進学校立地 通学者は流入より流出が少なく教育分野でも求心力はある 統計つちうらより作成

まとめ 【良いところ】 安定した工業生産 医療の充実 教育水準の高さ 【悪いところ】 高齢化 農業後継者の不足 商業の衰退 -主に中心市街地    -主に中心市街地 市内交通渋滞 土浦市民満足度調査アンケート参考

  基本構想

構想概要 安定した工業 生産人材確保 中心市街地の活性化 農業の 後継者育成 若者を呼び込む!

コンセプト  若者を街に呼び込むことによって       街の活性化を図る 大学土浦キャンパス構想

キャンパス移転による副次効果 人材供給の視点も必要 技術系人材の豊富な 地域であることは工場移転の決め手 技術者育成プログラム   地域であることは工場移転の決め手 技術者育成プログラム の実施をしている自治体も 人材供給の視点も必要

今後の展望 【今後の流れ】 【具体的調査】 大学土浦キャンパスの実現可能性を探る キャンパス用地の調査 空き地・空き家率の調査 交通調査 若者を呼び込むことによる効果の検討 代替案の検討 【具体的調査】 キャンパス用地の調査 空き地・空き家率の調査 学生や市民へのアンケート

参考文献 土浦市ホームページ 平成20年度統計つちうら 茨城統計ネットワーク 日経ビジネス 茨城県社会生活統計指標(H20.3) Joyo ARC

以上で発表を終了します ご清聴ありがとうございました

人口ピラミッド

土浦市の自主防災組織 町内会・自治会を中心として自主的に結成された、自発的な防災活動を行なう組織 土浦市の組織率は全国的に見ても非常に高い

交通 キララちゃん http://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/shichoson/c-tsuchiura.htmlより引用

防犯・治安 主な刑法犯認知状況 土浦市の

防災 火災出荷件数 市民満足度 自主防災組織 -発生件数の低さは県内で -土浦市民アンケートでは -自主防災組織の割合が トップクラス   -発生件数の低さは県内で    トップクラス 市民満足度   -土浦市民アンケートでは    救急・消防分野の満足度    が高い 自主防災組織    -自主防災組織の割合が     全国・県平均よりも高い ・火災出火件数  81  →  40 (茨城県内でもトップの件数率の低さ) 市民の消防に関する満足度は非常に高い

一次産業 農産物・水産物の流通 土浦市の特産品としての農・水産物 農産物の直売 -通信販売等 -れんこん・わかさぎ・えび等 -土産店での加工品の販売 -全国的な認知度はあまりない 農産物の直売 -JAつちうらの直売所 土浦市(3箇所)、つくば市、かすみがうら市にもつ -農業の事業者による直売 -通信販売等

一次産業 水産業 漁獲 -えび、ゴロ全国1位 水産加工 漁獲高の減少 -霞ヶ浦の水質汚濁による漁獲高の減少 -テナガエビ佃煮    -えび、ゴロ全国1位     -わかさぎ、コイ、フナ、ウナギ 水産加工    -テナガエビ佃煮     -ワカサギ、フナ等の甘露煮     -焼き魚 漁獲高の減少    -霞ヶ浦の水質汚濁による漁獲高の減少 霞ヶ浦(淡水)の漁業 土浦市では沖宿漁港にて漁業が行われている 霞ヶ浦北浦水産振興協議会が設置され、各漁協での霞ヶ浦相互利用と地域水産業の発展を図っている

二次産業 事業所数と従業者数の推移 従業者数の増加 事業所数の横ばい

交通

土浦の良いところー防災・特産品 防災 ・火災出火件数の低さ! (県内トップ) ・火災出火件数の低さ!              (県内トップ) ・町内会・自治会を中心として自主的に結成された「自主防災組織」の活動    (全国的に見ても非常に高い組織率) 充実した防災体制 市民の満足度は非常に高い

土浦の良いところー医療・教育 医療 教育

土浦の悪いところー危険 治安 減少はしているものの今だに高い犯罪認知率 県内ワースト1 交通 交通事故の発生件率も非常に高い 県内ワースト2 人口千人あたり交通事故発生件率(H18) 順位 水戸市 11.25 1 土浦市 10.76 2 つくば市 8.66 4 交通事故の発生件率も非常に高い 県内ワースト2

土浦の悪いところー商業(中心市街地) 若年層を中心に 中心市街地の整備 のニーズは高い あと、既存の商業のデータ

土浦の悪いところー高齢化 65歳以上の割合 21% → 31% 高齢社会から超高齢社会へ! 2008年 2028年 0~14 14 10 15~64 65 59 65~ 21 31 65歳以上の割合  21%   →   31% 高齢社会から超高齢社会へ! 

キャンパスの移転による副次効果 工業への優秀な人材供給 若者による中心市街地活性化 将来の農業への展望

土浦の悪いところー汚さ 湖・川 COD値にみる霞ヶ浦の汚さ (Chemical Oxygen Demand) COD値 0 きれいな水       2~5   汚染がある       5~10  汚染が多い       10~   汚れた水 近年も高い値を維持し続けている 中心市街地 (霞ヶ浦水質浄化プロジェクト(H9)発足も無念) 駅前中心市街地の整備→市民の満足度ワースト1! 景観を乱す原因にも! 人口10万人あたり 公害苦情受理件数 順位 大洗 541.91 1 土浦 412.66 2 水戸市 41.78 24 つくば市 23.12 34 公害苦情受理件数→県内ワースト2 水戸・つくば市と比べても非常に高い値

概要 高齢化社会 人口 ・総人口:143,853人  (平成20年12月1日現在) ・人口ピラミッド  少子高齢化が進んでいる

福祉 土浦保健医療圏 一般の医療需要に対応する べく設定してある医療計画上 の区域 土浦市・霞ヶ浦市・石岡市で形成 土浦市が中核を担う  一般の医療需要に対応する  べく設定してある医療計画上  の区域 土浦市・霞ヶ浦市・石岡市で形成 土浦市が中核を担う 原則として特殊な医療を除く一般の医療需要に対応するために設定する区域であり、医療法の規定に基づき、主として病院の病床の整備を図るべき地域的単位として設定する医療計画上の区域でもある。(東京都HPより)

交通 歴史的な経緯から道路基盤が弱い。 市内各所で朝夕に渋滞が起きている。 人口千人当たりの交通事故件数は、水戸に次いで県内2位。 http://lifeautonet.com/jiko.html 出展:http://lifeautonet.com/jiko.html

防犯・治安 件数自体は減少傾向