第十八課 条件を表す従属節 ねらい:条件とその帰結を表す形式のト、 キーワード: 条件節、条件文、前件、後件、論理式、

Slides:



Advertisements
Similar presentations
日語文法研究 (大学院) 6月4日(木)~ 担当 神作晋一. 第 11 章 テンス ―― 述語のル形とタ形 ねらい: 述語のルとタは発話現在を基準に したテンス(時制)と見ることも プロセスの側面を捉えるアスペク ト(相)と見ることもできます。 ここでは、まずテンスとしてのル 形とタ形の対立について考えます。
Advertisements

副助詞「は」 新情報・旧情報/未知・既知  机の上に何がありますか。  机の上に本があります。  本はどこにありますか。  本は机の上にあります。
第 23 課 花見の 人々は 楽しそうです 二 回 目. 1.助動詞そうだ:様態を表す 接続: § 形容詞語幹+そうだ ☆ない → なさそうだ ☆よい → よさそうだ § 形容動詞語幹+そうだ § 動詞Ⅰ連用形+そうだ.
第25課 陳 志文. V <形容詞> <形容動詞> 普通形過去+ら、~ N 本句型用於表示假定條件. 和「もし」一起使 用時條件的假定性更強烈 雨が降ったら、出かけません。 わたしのうちは小さいです。大きいうちが ほしいです。お金がたくさんあったら、大 きいうちを買います。 明日雨が降らなかったら、釣りに行きます。
江西財経大学外国語学院 厳新平 1 第10課 案内 学習目標 ①人を誘うこと ②案内すること 学習要点 ①・・・ V ましょう ②・・・に・・・がある(いる) ③・・・になる.
ムードⅠ ムードとは、事態や相手に対する話し手 ( 表現者)の判断や伝達 の仕方を表す形式。 話し手が、文をコミュニケーションの道具として使う場合、ある特定の事態の 表現だけでなく、その事態や相手に対する話し手の様々な判断・態度が同時に 表現される。 このように表現する人の判断や伝達の仕方に関係する要素が文末.
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
日語会話  .
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
電力配線図(A系統:長さmm) 消費電力:1100W TH-LC 2階 220 ⑥タップ (電力源タップ)
【セッション予約日時、価格等の新規登録】
Endnoteの使い方~AMS雑誌用~ 稲津 將 北海道大学 大学院理学研究院.
L18 昨日は大変寒かったです。 L21 果物では何が一番好きですか。
ようこそ 自主学習室へ! いっしょに算数の勉強をしましょう。
國立高雄大學東亞語文學系 「日語習作Ⅰ」 第12堂
仮定,条件表現 場合によっては言い換えられる それぞれの特徴がある文では言い換えられない。
と ば たら なら.
初級日本語 L47 初級日本語 L49 初級日本語 L50 初級日本語 L53 初級日本語 L54
日本語構造伝達文法 印刷:1-2,4-5,8-10,23,26-27,29-30,37,39-40,43-44,47,49-62
画面設計④:製品詳細ページ 別 紙 Daishinsha Inc. マスタ タイトルの書式設定 ■ヘッダー・グローバルメニュー ×
L15 おいしいですね。 L16 私は野球が好きです。
Chapter5 ステートチャート図 FM 于 聡.
連体修飾節 欧志豪 南台科技大学応日所院生.
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
演習3 最終発表 情報科学科4年 山崎孝裕.
存在表現 所在を表す用法 田中さんは事務所にいます。 ハサミはここにあります。 存在を表す用法 事務所に田中さんがいます。
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
例: 彼女は働きすぎて病気になった。 この辺りは、昔は静かなところだったのですが、ずいぶんにぎやかになったものですね。
炊飯マニュアル 食環境デザインコース.
マリアさんはアルバイトの 面接を受けています。
胃ろうまたは腸ろうによる経管栄養.
重文・複文の基本文型に対する 文型パターン辞書のカバー率
Hybrid ccにおけるアニメーションが破綻しないための処理系の改良
ドメインという概念及び 日本語文法ペダゴジーでの応用
中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
主格3形式と客格と「は」 -主語と客語- [1-2] 日本語構造伝達文法 この項は『日本語構造伝達文法(05版)』の
場の言語学の展開 ―西洋のパラダイムを超えて―
「ものだ」  「ことだ」 否定形 「ものだ」→「ものではない」 「ことだ」→「Vない形+ことだ」.
動詞の共起パターンを用いた 動作性名詞の述語項構造解析
自動詞/他動詞.
○○小学校 情報モラル校内研修会.
~オセロゲーム~ アルゴリズムとそのプログラム
・ Twinpact100のDV入力(プレゼン画面キャプチャ) ・ WEBカメラ(発表者) の両方を1画面にして配信・録画する。
5.目的意識(疑問や予想など)を持つことと子どもなりの問題解決
自動詞/他動詞.
スポーツ少年団Web登録 追加登録手続きについて(市区町村手続き)
MSET使用方法  一時中断したい場合には、マウスの右クリックをしてください(小ウインドウが開き一時停止します)。続行する場合には、開いた小ウインドウ以外の適当な場所を右クリックしてください。
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
予測に用いる数学 2004/05/07 ide.
OP画面の操作方法 Ver OP画面の操作方法を記載しています。
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
サーバーのパスワード変更.
中級日本語 第 10 課  天気のことわざを考える 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
日本語統語論:構造構築と意味 No.8 連体修飾
論理プログラミング 導出の効率化 論理プログラム ホーン節 ホーン集合に対する導出戦略 論理式の手続き的解釈 Prolog
ブレッド・ボードを用いた回路の作成 気温データ・ロガー編.
井上郁菜 原田祐介 福井優志 白チリゲル 平川絢瑚 井上恵利佳
絶対テンスと相対テンス(1) [4-3] 日本語構造伝達文法 絶対テンスと相対テンス(1)
ヨイA班 発表 平島千尋 梅田夏南 姜甫承  古川佳穂 竹内怜雄.
資料「裁判例に見る体罰」を引用した 体罰事故防止研修 埼玉県教育委員会
今から2200年ほど前に,古代ギリシアのアルキメデスは,円周率が3と71分の10より大きく,3と7分の1より小さいことを発見しました。・・・
第17回福岡県ねんりんスポーツ・文化祭 ふれあい市場レイアウト
E-精算インストール説明書.
富士見町の新規就農者支援 パッケージ制度のご紹介
述語論理式の構文と意味 一階述語論理式の構文 一階述語論理式の意味 述語,限量記号 自然言語文の述語論理式表現 解釈 妥当,充足不能
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
ブレッド・ボードを用いた回路の作成 気温データ・ロガー編.
気管カニューレ内吸引 (侵襲的人工呼吸).
《英雄 HERO 》 制作ドキュメント番組 SONY Handycam による映画制作過程取材記録
文字語彙の授業について <担当> Ⅰ(原田)ひらがな長音単音+長音名詞 Ⅱ(岩間)ひらがな名詞まとめ Ⅲ(佐藤)カタカナ単音+カタカナ名詞
Presentation transcript:

第十八課 条件を表す従属節 ねらい:条件とその帰結を表す形式のト、 キーワード: 条件節、条件文、前件、後件、論理式、 第十八課 条件を表す従属節 ねらい:条件とその帰結を表す形式のト、      バ、タラ、ナラの条件節の異同。 キーワード:      条件節、条件文、前件、後件、論理式、 因果関係、譲歩条件節、契機関係。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.101.

第十八課 条件を表す従属節 ト、バ、タラ、ナラ [述語との接続] 1.条件を表すト、バ、タラ、ナラ 2. 譲歩条件を表すテモ 第十八課 条件を表す従属節 ト、バ、タラ、ナラ [述語との接続] 1.条件を表すト、バ、タラ、ナラ 2. 譲歩条件を表すテモ 3.過去の出来事を表すトとタラ

タラ、バ、ト、ナラ [述語との接続] [~たら]:すべてタラ形 [~ば]:すべてバ形 会ったら 会わなかったら 高かったら 高くなかったら [~たら]:すべてタラ形          会ったら 会わなかったら   高かったら 高くなかったら         暇/彼 だったら   暇/彼 ではなかったら   [~ば]:すべてバ形       会えば 会わなければ     高ければ 高くなければ         暇/彼 なら(ば)      暇/彼 でなければ   現代日本語文法概説 (第3部 複文 の49.条件)http://www.geocities.jp/niwasaburoo/49jouken.html

タラ、バ、ト、ナラ [述語との接続] [~と]:基本形/ナイ形- [~なら]:普通形- 会うと 会わないと 高いと 高くないと [~と]:基本形/ナイ形-          会うと 会わないと   高いと 高くないと         暇/彼 だと  暇/彼 でないと   [~なら]:普通形-           会う/会わない/会った/会わなかった なら         高い/高くない/高かった/高くなかった なら        暇/彼 なら         暇/彼 でない/だった/ではなかった なら   現代日本語文法概説 (第3部 複文 の49.条件)http://www.geocities.jp/niwasaburoo/49jouken.html

1.条件を表すト、バ、タラ、ナラ 条件節:ト、バ、タラ、ナラのついた従属節 条件文:条件節をもつ複文。PならばQ:P→Q

①春に{なると/なれば/なったら}、暖かくなる/桜が咲く。 ト、バ、タラ、ナラの条件文を比べる ①春に{なると/なれば/なったら}、暖かくなる/桜が咲く。 (季節による自然変化) ②100と5を{足すと/足せば/足したら}105になる。 (恒常的な因果関係) ③このボタンを{押すと/押せば/押したら}おつりが出る。 ④試験に{受かると/受かれば/受かったら}通知が来る。 (常識的な因果関係) ⑤窓を{開けると/開ければ/開けたら}風が入ってくる。 ⑥{安いと/安ければ/安かったら}よく売れる。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.101.

P→Q:ト、バ、タラのどれも可能。 時間的前後関係 ①から⑥の後件はすべて超時的なル形、 条件節は典型的な条件。 条件文の構造  ①から⑥の後件はすべて超時的なル形、  条件節は典型的な条件。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.101.

P:主体の移動。 何かの存在を確認します。 話し手の視点も移動しています。 ⑦その角を{曲がると/ *曲がれば/?曲がったら}銀行がある。 ト、バ、タラ、ナラの条件文を比べる ⑦その角を{曲がると/ *曲がれば/?曲がったら}銀行がある。 ⑧この道を{行くと/ *行けば/?行ったら}公園がある。 P:主体の移動。  何かの存在を確認します。 話し手の視点も移動しています。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.102.

⑨{ *寒いと/寒ければ/寒かったら}窓を閉めてください。 ⑩{ *読みたいと/読みたければ/読みたかったら}どうぞ。 ト、バ、タラ、ナラの条件文を比べる ⑨{ *寒いと/寒ければ/寒かったら}窓を閉めてください。 ⑩{ *読みたいと/読みたければ/読みたかったら}どうぞ。 ⑪{ *寒くなると/ *寒くなければ/寒くなったら}窓を閉めてください。 ⑫{ *読みたくなると/ *読みたくなれば/読みたくなったら}どうぞ。 ⑬太郎が{*来ると/ *来れば/来たら}出かけよう。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.102.

Qが聞き手への依頼、助言、意思の場合、トは使えない。 条件文の構造 Qが聞き手への依頼、助言、意思の場合、トは使えない。 バは、Pが状態を表す場合には可。 変化、動きを表す場合には使えない。 タラは以上のどの場合にも可。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.102.

①ト:因果関係P→Q。 ②バ:因果関係P→Q。 ③タラ:制約が少ないです。 移動による視点の変化はあります。ex:地図の説明。 条件文の構造(ト、バ、タラ) ①ト:因果関係P→Q。  移動による視点の変化はあります。ex:地図の説明。  →Pという条件があれば、いつも/必ず/当然Qが起きます。 ②バ:因果関係P→Q。   移動による視点の変化はありません。   Pが状態を表していれば、Qは話し手の意図、聞き手への働きかけ。(意志や感情はあまり含まれない)  →Pという条件がなければ、Qは起こりません。 ③タラ:制約が少ないです。    時間的前後関係:PはQより前に起こきます。「タ」ラのタは原因。  →すべてに起こったこと、または必ず起こると分かっています。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.102. 星亨、『日本語文法(副助詞、形式名詞整理整頓)』、第13課のP.14.& P.15.

⑭{練習すると/練習すれば/練習したら/*練習するなら}上達する。(時間的な前後関係) ト、バ、タラと、ナラの条件文を比べる ⑭{練習すると/練習すれば/練習したら/*練習するなら}上達する。(時間的な前後関係) ⑮雨が{やむと/やめば/やんだら/*やむなら}試合が始まる。(時間的な前後関係) ⑯雨が{*降ると/*降れば/*降ったら/降るなら}傘を持っていく。(発話時の決意) ⑰太郎が{*来ると/*来れば/*来たら/来るなら}私は行かない。(発話時の決意) ⑱明日{*来ると/*来れば/*来たら/来るなら}、その前に電話をしてください。(期待している時点) 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.102.

⑯では、Pの未定の時点で、Qの可能性をとりたて決断します。 PとQの主語が異なります。 条件文の構造 ⑯⑰のQは話し手の発話時の決意。 ⑯では、Pの未定の時点で、Qの可能性をとりたて決断します。   ⑰では、決意を表明します。  PとQの主語が異なります。  Qには話し手の意志、命令、薦めが現れます。 ⑱は、電話連絡はPの事態が実現していなくてはなりません。 「飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。」  →「乗るなら、その前に飲んではいけない」 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.103.

※タラ条件文が学びやすいです。(制約が少ない) 条件文の構造 ナラ:提題の機能があります。 「花見なら上野公園がいい」 「花見をするなら上野公園がいい」 「太郎なら図書館にいるよ」 「太郎に会いたいなら図書館にいるよ」 話し手は、何らかの事態をとりたて、仮に実現されます。  →もしPが起こると仮定すれば、Qが起こるでしょう。  判断、意志をQで述べます。 Pを前提として話し手の意思を表明します。 ※タラ条件文が学びやすいです。(制約が少ない) 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.103. 星亨、『日本語文法(副助詞、形式名詞整理整頓)』、第13課のP.15.

2. 譲歩条件を表すテモ 譲歩文:条件文には逆接的なもの。 「PなのにQ」→P&~Q。「~」は否定。 譲歩:仮定上の逆接 その条件は譲歩条件。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.104.

テ形に添加型のとりたて助詞のモがついた形式。 常識的な因果と矛盾する関係。 →Pが起こっても、Qも起こりません。 テモの条件文 ⑲たとえみんなに反対されても留学したい。 テモ節は譲歩条件。 テ形に添加型のとりたて助詞のモがついた形式。  常識的な因果と矛盾する関係。  →Pが起こっても、Qも起こりません。 矛盾を強調する「たとえ、万が一」と共起します。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.104. 星亨、『日本語文法(副助詞、形式名詞整理整頓)』、第13課のP.18.

「疑問詞+~テモ」 「花子は、だれに会っても挨拶しない」 (誇張表現) 花子が会った人の集合の中に、花子が挨拶をした人が存在しません。 条件文の構造 「疑問詞+~テモ」  「花子は、だれに会っても挨拶しない」 「何をやってもうまくいかない」  「いつ行っても太郎は留守だ」 「花子は、だれに会っても挨拶しない」   花子が会った人の集合の中に、花子が挨拶をした人が存在しません。   →テモのモが添加型とりたて助詞のモであることによります。  (誇張表現) 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.104.

3.過去の出来事を表すトとタラ 実際に起こった過去の事実関係。 ≒「~タトキ」 Pが実現したことがきっかけになってQが実現しました。  ≒「~タトキ」 Pが実現したことがきっかけになってQが実現しました。 「契機関係」 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.104.

P:出来事が完了した段階で発見したこと。 Q:気づいたことの内容。(発見に伴う驚き、意外性) 主語が同じ場合は、タラは容認度が下がります。 ト、タラの条件文の構造 20.{帰宅すると/帰宅したら}、友達が来ていた。 21.トンネルを{抜けると/抜けたら}、そこは雪国だった。 22.私語を{注意すると/注意したら}、その学生は教室を出て行った。 主語が異なる場合、ト、タラは可。 P:出来事が完了した段階で発見したこと。  Q:気づいたことの内容。(発見に伴う驚き、意外性) 主語が同じ場合は、タラは容認度が下がります。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.105.

きっかけとは解釈しにくいため、タラが使いにくいです。 ト、タラの条件文の構造 23.田中は、{出社すると/??出社したら}予定をチェックした。 24.太郎は、{昼食を済ませると/??済ませたら}オフィスに戻った。 きっかけとは解釈しにくいため、タラが使いにくいです。 同一主体の連続した活動を表現できます。 自動化された慣習的動作の描写の解釈が自然。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.105.

条件文の場合、過去の出来事の連鎖、契機関係。 バ節は日本語の典型的な条件節。 ト、タラ、バの条件文の構造 トとタラ:  条件文の場合、過去の出来事の連鎖、契機関係。 バ節は日本語の典型的な条件節。 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課のP.105.

参考文献 近藤安月子、『日本語学入門』、第18課(P.101~105.) 現代日本語文法概説 (第3部 複文 の49.条件)http://www.geocities.jp/niwasaburoo/49jouken.html 星亨、『日本語文法(副助詞、形式名詞整理整頓)』、第13課(P.14~18.)

第十八課 条件を表す従属節 終り M96E0213 高逸芸