当日課題グループ Aグループ Bグループ Cグループ Dグループ 社長:まさはる、シーソー 工場長:ピクルス、もーりー 60代男性:からあげ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Let’s干しいもHACCP ひたちなか保健所
Advertisements

⑤ 食品衛生法施行条例 の一部改正について.
経営情報論B 第一回 講義概要+経営と情報.
∞ No.1 株式会社 片岡製作所 企業の魅力発信プロジェクト 概要 社是 事業 内容 作業中!! インタビュー中!! お土産!!
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
受動喫煙防止対策の取り組み 中国電力(株) 鳥取支社     小谷 弘勝.
経営トップの「安全衛生方針」に基づく 労働災害防止活動を推進しましょう! ○ 労働災害防止に当たっては、具体的な取組に先立ち、労働者の安
当校の現状と課題及び 解決の方向性について
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
金子研究会 学校評価 最終発表 7月14日 総合2年  鎌田 朋子 環境3年  中山 亜樹.
出見世ゼミナール4期生C班 星 野 創 井手口 亮 杖口 麻依 大石 真理 Sean Keith
オムニチャネル、グローバルリスク対応 R&Dコンサルティングのご提案 オムニチャネル、グローバルリスク対応
FOODS eBASE Cloudプラットフォームで構築
事業用自動車による事故は増加・高止まり、走行キロ当たり事故件数も近年増加
無料公開セミナーのお知らせ  日本と中国は過去から現在に至るまで常に緊密な関係にありますが、歴史、文化、風俗、習慣で大きく異なる点も多々存在し、お互いに「近くて、遠い国」と感じる場面にもしばしば遭遇します。  本セミナーは特に中国独自の伝統的なマネジメント哲学と現代中国人の一般的な職業観などに焦点をあて、日本人の方々に中国人スタッフに対する理解を深めて頂きます。更に、グローバル意識を持ちながら、「企業の発展」という大きな目標を共有化できる思考行動様式を醸成し、より円滑なコミュニケーション方法と生産性向上の
学習院大学経済学部巽ゼミ3年 細川・戸村・中嶋・北村
雪印の食中毒 2005.5.5.
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
ご記入いただきました個人情報は、サービス・情報提供、セミナー運営以外の目的で使用することはありません。
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 マナー.
品質管理とは PDCAサイクル QCストーリー QC七つ道具 4S・5S かんばん方式 ほうれんそう 5W1H 三現主義・5ゲン主義 マナー
本日の内容 当社概要 1 資生堂「健康宣言」/禁煙対策のはじまり 2 当社における禁煙対策 3
座席表 A B C D A・・・new、コロ助、もーりー、100%、にんにん B・・・くろい、PON、megane、ピクルス、バーガー
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
新入社員・若手研修.
第2章 組織はかく思考する プラム.
関電美浜 2005/4/5.
第8章 輪読担当 星野リゾート ペダル.
第三章 会社のグループを形成する.
化血研の全12血漿分画製剤、出荷停止に ヘパリン添加など、承認書と異なる製造で( 2015年6月5日 )
顧客 「ISO9001」と「ISO22000」の違い ISO22000 ISO9001 リスクをなくす 顧客満足 食の安全性 品質の差別化
消費者は食品の安全性についてどのように感じているのか?
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
経営情報論B⑩ 情報技術と組織革新①(第9章).
なぜいいかげんな評価がはびこっているのか
○○○○ 事業継続計画 BCP:Business continuity planning     年  月  日(  )
1.労働安全衛生マネジメント システム(OSHMS)の概要
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 品質管理とは 品質管理の意味を説明することを伝える.
2017年度版  フード連合 産業政策.
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
安全管理体制とリスクマネジメント.
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
? 中小企業向け環境経営体制構築支援事業(エコクリップ)
企業コンプライアンス 4036 かむかむ.
HACCP 2005/4/4.
生産性向上人材育成支援センター(ポリテクセンター沖縄)調査役 峯 啓晃
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
エコアクション21で企業価値を高めることができます
1年間の管理職研修のプログラム ~行動力アップ研修とコンピテンシー作成研修を実施して~
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
~ 突然の事業承継と3Sで加速した社内改革 ~
○○鋳造 大型鋳造品の製作 ○○県 工作機械用鋳物や風力発電装置などの大型鋳物製品の製造に特化。 企業概要及び製品紹介
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
安全活動の取り組み アサヒプリテック株式会社 2018/9/27  一般社団法人 埼玉県環境産業振興協会主催 労働安全衛生大会 講演用資料.
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
職能資格制度 1970年代以降普及 ⇒ 職務遂行能を力によって従業員を職能資格に分類し、職能資格を基準に 〈利点〉 〈問題点〉
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
CSR 5 すぅ.
食品の機能性表示に取り組む事業者の方へ 食品の機能性表示制度とは 支援員の活動内容について 機能性表示のご相談について
内部統制とは何か.
社会問題 食品偽造問題 (参考)
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
プレゼン資料(進行者用・研修者用)   校内研修会 教師自身の望ましい自己表現.
長野大学における科研費等の運営・管理について
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
個人情報に関する基本方針 基本方針 具体的な取り組み 相談体制
Presentation transcript:

当日課題グループ Aグループ Bグループ Cグループ Dグループ 社長:まさはる、シーソー 工場長:ピクルス、もーりー 60代男性:からあげ 社長:sanhao 工場長:くろい、バーガー 60代男性:にんにん、pon Cグループ 社長:megane、new 工場長:PB 60代男性:きりん、ニモ Dグループ 社長:tuna、クルー 工場長:100% 60代男性:しげ、先生

当日課題ルール ケース想定 ○社内調査で、製造担当者の不祥事が発覚した段階。 ○急遽、3者(社長・工場長・当事者)で話し合う事となった。 ○次の日、今回の不祥事を公表しなければなりません。 話し合いの末、誰に一番の責任があったのかを、公表してください。

当日課題ルール ・パートの雇用など、現場の人事管理は工場長に任せている。 ・工場内での権限は、工場長にある。 藤井社長 ・パートの雇用など、現場の人事管理は工場長に任せている。 ・工場内での権限は、工場長にある。 工場長 ・是正報告はあるが、期限の切れた原料を廃棄する事は禁止していない。 ・期限切れ原料は使用不可などの、ルールは工場内でも取り決めていた。 60代男性 ・ルールは知っていた。しかしたった1日で腐るものではない。 ・上司が傲慢で、是正報告をしても許されない職場だった。

責任 不二家の不祥事 実際には・・・ 私の知らないところで、 そういうことが行われていた。 パート従業員 6代目 藤井社長 社是:会社や結社の経営上の方針・主張。また、それを表す言葉。 責任 6代目 藤井社長

不二家の不祥事 怒り・憤り 従業員達 内部告発 不祥事 不祥事 不祥事 不祥事 不祥事

不二家の不祥事 ●判明した問題 など、他にも多数の問題が発覚! 1月14日 - 2006年11月に関東地方で同社の洋菓子を食べた消費者から腹痛や嘔吐などの健康被害を訴える苦情が釈明会見以降、数件寄せられている事実を公表。 1月16日 - 泉佐野工場製の「ペコちゃんのほっぺ」で、1995年6月にブドウ球菌による食中毒が発生していた事実を公表していなかったことが明らかになった。 1月17日 - 厚生労働省と農林水産省は社長に出頭を求め、衛生管理体制の徹底を指導。埼玉県による埼玉工場の2度目の立ち入り検査の結果、「ない」とされていた14種類の「原料消費・賞味期限チェック表」記録簿が発見された。埼玉県は食品衛生法第28条に基づき、同工場から出荷された全製品についての製造記録の報告を1月23日までに提出するよう要請。 1月18日 - プリンなどの消費期限を社内基準より長く表示していた問題で、同社が農水省の聞き取り調査に対し「もともと安全に食べられる期間より短く設定しており、1日長くしても問題ないと現場が判断したのではないか」と説明していたことが判明。同社は商品テストなどで設定した「安全に食べられる期間」の80%を、消費期限に設定しているという。 1月19日 - 同社が製造したチョコレート製品に、蛾の幼虫が混入していたこと、製品回収を実施しなかった事実が判明。 1月26日 - 泉佐野工場における衛生基準を国の定める規範より緩くしていた事実が判明。 1月27日 - 埼玉工場におけるプリンの消費期限延長問題で埼玉県は食品衛生法違反の疑いがあると指摘。 など、他にも多数の問題が発覚!

不二家の不祥事 最終的に・・・ 責任を放棄するかたちで 辞任 6代目 藤井社長

経営者 従業員 企業の不祥事 責任の 押し付け ≪不祥事が起きた場合の企業の対応:実態≫ 【例】ミートホープ社(食肉偽装事件)の会見で、                       社長が工場長に責任転嫁  

企業の不祥事 しかし・・・ 経営者 経営のトップは、 たとえ知らなかったとしても こういった発言をしてはいけない! 従業員に「企業においての企業においての判断基準と私的な判断基準 が違うこと」をしっかりと教えなければならない。 理想的な組織 「全従業員の意識・判断が、会社が決めている考え方と一致している」組織 私の知らないところで、 そういうことが行われていた。 経営のトップは、 たとえ知らなかったとしても こういった発言をしてはいけない!

不二家の不祥事 同族者ではない、桜井康文取締役が7代目社長に就任 組織改革 信頼回復 p.205のフレームワーク

組織文化 行動規範 私たちは、環境問題に積極的に取り組み、社会・自然環境の保全に努めます 「お客様に安心な商品を提供し、安心と満足をお届けします。」 「法令・ルールを守り、社会の良識に沿って行動します。」 「社会との絆を大切にし、地域社会の発展と環境の保全に努めます。」 「積極的なコミュニケーションを図り、風通しの良い企業文化を作ります。」 「自ら考え、迅速に行動し、良い結果を出します。」 社是:会社や結社の経営上の方針・主張。また、それを表す言葉。

組織文化 ●「不二家食品安全の日」:毎年1月11日 ●食品安全の日:毎月11日 一連の問題を風化させず、 恒常的に「食の安心・安全」に取り組むため、 本社・各事業所で、式典や集会を行っている。 2007年1月11日 (消費期限切れ材料を使用していたことが報道された日) ↑式典の様子 ●食品安全の日:毎月11日 ≪全工場≫ →原料や製品の期限や各種チェック表の確認 (食品安全衛生管理本部を中心に社内第3者がチェック) ≪洋菓子店舗≫ →品質管理・清掃状況・サービス状況などのチェック (社員による店舗巡回) ↑洋菓子店舗巡回

外部ステークホルダー 環境報告書 CSR報告書 ●環境問題 ●品質 ●マネジメント ●社会 ●環境 の取り組みや考え方の報告のみ 4つの取り組みや考え方について報告 CSR報告書

組織システム ●CSR推進体制 「CSR推進部」を設置。(社長直轄組織) ・「コンプライアンス室」 ・「広報室」 →従業員の高い倫理観・風土を醸成のために、継続的にコンプライアンス教育。 ・「広報室」 →迅速で公正・公平な情報開示から経営の透明性を高め、社内外に適切な情         報を提供。 ・「不二家ファミリー文化研究所」 →お客様とのふれあいの場を持つための各種イベント(コミュニケーション)や、   食育・環境への取り組み。 CSR活動を強力にサポートするため 関連部門と連携しながら活動を推進

組織システム ●AIBフードセーフティの取り組み 「AIB国際検査統合基準」の導入 安全な食品を提供するため、 工場スタッフを中心とした自主検査チーム 「食品安全委員会」が自主検査(毎月1回以上) →AIBシステムが適正に運営され、維持・向上されているかどうかを確認。

組織システム ●「全員参加による本物の5S活動」 「整理・整頓・清掃・清潔・躾」 目的:より安全で衛生的な生産環境・職場作り ≪特徴≫              「整理・整頓・清掃・清潔・躾」 目的:より安全で衛生的な生産環境・職場作り  ≪特徴≫ ・全員参加 →若手社員、パートや契約社員も意見が言いやすい。 →工場が一丸となって「働きやすい職場」作りを行える。 ≪具体的な活動≫ ・やりがい・生きがいが持てる職場作り ・「5S」関する勉強会(随時) ・工場別の活動発表会(年2回) ≪一般的には≫ 職場環境の美化・従業員のモラル向上のために用いる

個人の倫理観 組織システム ●コンプライアンス教育 ・コンプライアンスビデオ研修。 ・食品関連法に関する教育。 ↑泉佐野工場の様子 ・コンプライアンスビデオ研修。 ・食品関連法に関する教育。 ・過去の反省と食品企業に勤めるものとしての    心構え・役割について訓示。(上司から部下へ) ・新入社員研修、階層別研修、店舗トレーニング ≪コンプライアンスとは・・・?≫ 一般的には、「法律に従い、守ること」 しかし、不二家では「法律に従い、守ること」に加えて、「社内規程(自分たちで決めたこと)を守り、社会倫理にも適合していること」と捉えている。

まとめ 食品安全の日 コンプライアンス教育 倫理的価値観 の形成 CSRの拡大・強化 個人の倫理観 組織文化 組織システム 海外の食品安全基準の導入 外部のステークホルダー CSRの拡大・強化

私たちは、環境問題に積極的に取り組み、社会・自然環境の保全に努めます 不二家の企業ビジョン 行動規範 私たちは、環境問題に積極的に取り組み、社会・自然環境の保全に努めます 社是:会社や結社の経営上の方針・主張。また、それを表す言葉。