オバマ政権の経済政策と 黒人コミュニティ 0986642c 渡邊朱淑.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 公債政策の推移② -バブル経済崩壊後から現在まで-. 2 ( 第 18 講の再説 ) 公債政策の推移 … 資料 18-2 ,資料 18-3 ,資料 18-4  1947 年の財政法制定 =国債の発行に厳しい制約  財政法制定~ 1965 年度当初予算 ⇒国債発行禁止規定 ( 財政法第 4 条.
Advertisements

日本再生と復興の条件 産経新聞特別記者 田村秀男 2011年6月 30 日. 日本のデフレは 1997 から始まった.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved.1 所得控除 課税所得=収入-控除 – 控除の例 基礎控除 給与所得控除 配偶者控除、配偶者特別控除 その他.
近畿税理士会 平成 27 年 中学生用Ⅱ. 1. 税理士って何です か? 納税者(個人や会社)が税金を納める計算をするお手伝いをし ています。 税金のことでわからないことがあったら相談にのります。 納税者の代わりに税務署などと、話し合いをします。 信頼のバッジ 1.
最近の税制改正について 08bc134k 畑 優花 /17. 「 2011 年度税制改正」を創設するために、 ここ数カ月で様々な提案がなされている。 たばこ税 ペット税 環境税 エコカー減税 法人税減税 論点証券優遇税制 今回の発表.
制度経済学Ⅰ ①. 制度経済学とは何か 制度 institutions 最も根本的な制度は・・・・ 言語、法、貨幣 いずれも経済、そして経済学に関係する それらなしに、経済は成立しない.
大震災後の日本経済再生のビジョンと財源問題
<ポイント> まずは、マクロ経済学の統計用語に慣れること!
21世紀のアメリカ経済 藤女子大学人間生活学部 内田 博
重不況の経済学 第3章1節 前半 09BA390L 山村美帆.
Ishige.H Matsumoto.D Shimane.K Shi.T Matsudaira.K
アジア共通通貨導入の是非 否定派 蔵内 小柴 鶴間.
1. Departamento de Consultoria e Assessoria
拡大成長する海外市場への 販路拡大が急務 鳥取県農林水産物等輸出促進WG 2014年8月 日本貿易振興機構(ジェトロ) ©2014JETRO
消費税10%導入の是非                    肯定派 大岸・福田・山田.
デフレの正体 第11講 「労働者ではなく外国人観光客 ・短期定住客の受入を」
中国バブルの          真実.
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
US Federal Government Sector
現代の日本におけるTPPの課題 4年 5組  浅川 義範.
第1章 費用便益分析への入門 政策評価(06,09,29)三井.
マクロ経済学 I 第3章 久松佳彰.
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
戦時中の高度成長期 高度成長期にはいくつかの制度がある。 一つ目は金融機関の専門化戦中に金融機 関が均質化したのとは著しくことなり、 高度成長期の金融制度は各金融機関ごと の分業主義に沿って組織化された。
なぜ貧しい国はなくならないのか 第2章 貧困は減っているのか
第5章 東アジアから何を学ぶか?.
(出所)小峰隆夫(2003)『最新日本経済入門[第2版]』、日本評論社、p.186。
『手に取るように金融がわかる本』 p.202~p.223 part1~5
6 需要、供給、および政府の政策.
お金がなければ刷りなさい 於:未来構想フォーラム
第8講 声高に叫ばれるピントのずれた 処方箋たち 上町 悠哉
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
ギリシャはユーロを離脱するべきか ~肯定派~
GDPに関連した概念.
自動車の現状と未来.
第13講 Q1 非正規雇用の規模? Q2 手取り20万円の職は簡単に見つかるか? DVD 2008年10月10日録画.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
III 長期の実物経済.
マクロ経済学 II 第5章 久松佳彰.
桜美林大学 田村ゼミB班 松田 昌也 鈴木 統季子 鷲津 亮
政府の経済的役割 平成16年 6月 18日(金).
インフラ政策の推進による経済再生 公益社団法人 日本青年会議所 2017年度 経済再生グループ 防災大国日本確立委員会.
マクロ経済学初級I 第4回.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
日本の自由貿易 ~日中韓FTA、RCEP、TPP~
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
トランプ政権の 一年を「評価」する 情報パック2月号.
前期ゼミまとめ スラックス経済.
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
ペルー経済の特徴 -2015年の生産量で,銀が世界2位,銅,亜鉛が3位,鉛,錫が4位,金が6位。 ○定着した民主主義
南米4ヵ国の経済動向セミナー ~チリ、アルゼンチン、ベネズエラ、ペルー~
国際貿易の外観.
制度経済学Ⅰ② 4.20. DVD質問 Q1 日本経済にとり中国経済がもつ意味? Q2 中国中流世帯の特徴?
“2009年問題”について 2006年の所謂”偽装請負”の摘発強化により多くの企業で請負から派遣へと切り替えが行われた。2007年の派遣法改正で製造業に対する派遣期間が3年間に改められたが、多くの企業では2009年に派遣への切り替えから3年の期限を迎える(派遣労働者を使い続けることができなくなる)ために大混乱が予想される。これが所謂”2009年問題”と呼ばれている問題である.
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
中国の経済統計と国際的統計水準 ―第7回日中経済統計専門家会議の閉会にあたって―
2009年、ペルーが注目を浴びる3つの理由 2009年3月18日 ジェトロ・リマ・センター.
第8回講義 マクロ経済学初級I .
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
第6章 生計費の測定 生計費=生活費(cost of living) 生活水準の比較
社会的企業(Social Business)
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
南米4ヵ国の経済動向セミナー ~チリ、アルゼンチン、ベネズエラ、ペルー~
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
制度経済学Ⅰ③ DVD質問 Q1 日本経済にとり中国経済がもつ意味? Q2 中国中流世帯の特徴? Q3 中国市場でいかに生き残るか?
均衡予算の乗数効果 専修大学 経済の世界 作間 逸雄.
「成長の延長線」を引き継げない 日本だからこそ、 子どもの育ちの支援を加速する - 世界と日本の子どもの近未来を俯瞰する -
Presentation transcript:

オバマ政権の経済政策と 黒人コミュニティ 0986642c 渡邊朱淑

AGENDA アメリカ経済の現状 黒人コミュニティの現状 オバマ政権の経済政策 黒人コミュニティの現状は変わるか 考察 論点 参考資料

アメリカ経済の現状① アメリカのGDPを5%近く押し下げる効果がある 来年の世界経済成長率が従来予想の半分の1.3%に落ち込むとされている 財政の崖 ブッシュ前政権以来の所得税減税が年末に期限切れ を迎える =1家庭平均で年約2200ドルの実質増税 年明けから、財政赤字削減計画に基づいて、政府の 歳出が10年間で1兆2000億ドル強制的にカットされ る 2200ドル=約17万6000円 1兆2000ドル=約96兆円 アメリカのGDPを5%近く押し下げる効果がある 来年の世界経済成長率が従来予想の半分の1.3%に落ち込むとされている

アメリカ経済の現状② 失業率7.9%→歴史的に高水準

アメリカ経済の現状③ 米金融危機の引き金となった住宅市場には改善の 兆しがある 個人消費も比較的堅調

黒人コミュニティの現状―政治進出 連邦下院の黒人議員の数 連邦議会の上下院で黒人議員の数が過去最高の44人 州議会議員も2009年に639人で最高を記録

黒人コミュニティの現状―失業 13.4% (白人7%の約2倍)

黒人コミュニティの現状―貧困

黒人コミュニティの現状―貧困つづき

黒人コミュニティの現状―ホームレス 全米のホームレスは約63万人 (ワシントンDCでは前年比約6%増加で、 2012年1月時点で6954人) 2012 American Community Survey 1-year Estimates; US Department of Housing and Urban Development 全米のホームレスは約63万人 (ワシントンDCでは前年比約6%増加で、 2012年1月時点で6954人)

黒人コミュニティの現状―まとめ 黒人コミュニティ内の二極化が 進んでいる オバマ大統領の就任以降、政治指導者になる黒人 が増えた  →連邦下院の黒人議員の数 多くの黒人にとっての暮らしは改善されていない、 むしろ悪化している  →失業率・貧困率の高さ 黒人コミュニティ内の二極化が 進んでいる

オバマ政権の経済政策 雇用 税 自由貿易協定を通じた輸出の拡大 国内製造業を活性化させるための取り組み 教育や職業訓練への支援 富裕層に対する増税 (富裕層の約25%は中流層の10%よりも実効税率が低い) 年間所得25万ドル以下の世帯を対象としたブッシュ減税 の延長

オバマ政権の経済政策 つづき 雇用創出のための「輸出倍増政策」 2011年の一般教書演説 ⇒2014年までに輸出を倍増 オバマ政権の経済政策 つづき 雇用創出のための「輸出倍増政策」 2011年の一般教書演説 ⇒2014年までに輸出を倍増 →インドと中国の間に米国内において25万人の雇 用創出につながる協定に署名 →韓国との間で7万人の米国人の雇用を支える自 由貿易協定(FTA)について最終的な合意 公共工事など財政出動を続ける

オバマ政権の経済政策 つづき 製造業を中心に4年間で100万人の雇用を増やす 中間所得層の減税を約束 オバマ政権の経済政策 つづき 製造業を中心に4年間で100万人の雇用を増やす 中間所得層の減税を約束 年収25万ドル以上の家庭に対する減税の打ち切り →米議会のねじれ:共和党の反対 →年内に議会で数ヶ月の減税延長で妥協し、年明 けに審議会が改めて協議する可能性

オバマ政権の経済政策 つづき 製造業を中心に4年間で100万人の雇用を増やす 中間所得層の減税を約束 オバマ政権の経済政策 つづき 製造業を中心に4年間で100万人の雇用を増やす 中間所得層の減税を約束 年収25万ドル以上の家庭に対する減税の打ち切り →米議会のねじれ:共和党の反対 →年内に議会で数ヶ月の減税延長で妥協し、年明 けに審議会が改めて協議する可能性

黒人コミュニティの現状は変わるか

黒人コミュニティの現状は変わるか つづき 雇用政策 税政策 多くの一般の黒人たちに起こる悪循環 ⇒貧困→十分に教育を受けられない→専門性の高い職は手 に入らない→賃金の安いサービス業 製造業の雇用回復は中間層向け 税政策 もしねじれのせいで富裕層減税も延長になったら! ⇒人種間の格差はますます顕著になる 仮に、富裕層減税打ち切りになっても! ⇒黒人コミュニティ内の格差は変わらない

考察 目の前の「財政の崖」回避のための政策が目立つ 富裕層の設定を下げる (現状案:25万ドル→10万ドル) 貧困層への雇用の立て直しのための具体的な政策は なし 州レベルでおこなわれている職業支援を連邦レベルでもっと 予算をあてるべき 失業者たちの生活援助に財政を使う 住宅政策 ex) “Care Not Cash” in San Francisco ねじれ議会の影響で、共和党に歩み寄ることがあれ ば、ますます貧困層にいる黒人たちは無視される

論点 オバマ政権の経済政策は黒人たちの貧困・失 業の現状を改善できるか? 一般の多くの黒人たちの生活を改善するため には? オバマ政権がねじれを乗り越えるためには? オバマ政権の経済政策はアメリカを救えるか?

参考資料 朝日新聞 オバマが目指す製造業復活はありえない泥沼の米雇用環境 http://uskeizai.com/article/248914978.html CNN.co.jp http://www.cnn.co.jp/special/us_election/ Floating path http://www.floatingpath.com/2012/10/05/u-s- employment-situation-september-2012/ Institute for Research on Poverty  http://www.irp.wisc.edu/faqs/faq3.htm Smart Politics  http://blog.lib.umn.edu/cspg/smartpolitics/2011/01/african_amer icans_notch_record.php US census breau http://www.census.gov/prod/2012pubs/p60-243.pdf