第二課 これは本です。.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 9 課. が 接续助词。表示转折, “ 但是 ” 的意思。两个句子 由「が」连接成一个句子。 (1) 日本料理はおいしいですが、高いです。 (2) この本はもう読みましたが、あの本はまだです。 (3) 李さんにはプレゼントをあげましたが、陳さんにはあ げませんでした。
Advertisements

第二十四課 課後練習. 3 例: 道を おしえます おじいさん → 私は おじいさんに 道を 教えて あげま した。 1) 自転車を 貸します テレサちゃん → 2) 手紙を 読みます おばあさん → 3) スペイン料理を 作ります 友達 → 4) 飛行機の 雑誌を みせます 太郎 君 → 練 習.
含义: A授予者与接受者的关系。 B彼此的尊卑关系。 用法:  1、あげる、差し上げる、やる  2、もらう、いただく  3、くれる、くださる.
L18 果物では何が一番好きですか。 L21 あなたは日本語ができますか。.  A と B と C と、  A と B と C とでは、  A と B と C では、  A と B と C との中で、 どれ が一番高いですか。 どこ が一番静かですか。 いつ が一番いいですか。 誰 が一番年上ですか。
第 23 課 花見の 人々は 楽しそうです 二 回 目. 1.助動詞そうだ:様態を表す 接続: § 形容詞語幹+そうだ ☆ない → なさそうだ ☆よい → よさそうだ § 形容動詞語幹+そうだ § 動詞Ⅰ連用形+そうだ.
第25課 陳 志文. V <形容詞> <形容動詞> 普通形過去+ら、~ N 本句型用於表示假定條件. 和「もし」一起使 用時條件的假定性更強烈 雨が降ったら、出かけません。 わたしのうちは小さいです。大きいうちが ほしいです。お金がたくさんあったら、大 きいうちを買います。 明日雨が降らなかったら、釣りに行きます。
第 8 課 中国のインターネット 事情. 一、単語 1 、いつも いつも行きます いつも厳しいです 2 、ときどき 時々飲みます ときどき行きます 3 、よく よく食べます よく来ます 4 、たくさん たくさん食べます たくさん買います 5 、たまに たまに食べます たまに行きます.
第九課 四川料理は 辛いで す 标准日本语初级上. 语法要点 形容詞 形容詞作谓语的肯定形式 形容詞的否定形式 形容詞的过去时(肯、否) 形容詞接名词 あまり+形容詞否定形式 表示程度的副词.
文体 下線部分を「だ. である体」に直してくださ い。 1. 専門は科学です。 2. さらに悪くなるでしょう。 3. このテーマは難しいです。 4. 何も言いませんでした。 5. 大学で研究しています。 6. ダイオキシンが原因なのです。 7. 実験を始めましょう。 8. サンプルがありませんでした。
進學日本語第三課 陳志文. ~ は<い adj > N です  これは小さいかばんです。  東京は大きい町です。  これは黒い車です。  富士山は高い山です。  奈良は古い町です。  きれいな花を買いました。  赤い花を買いました。  京都は古い町ですか。  はい、古い町です。(はい、そうです)
國立高雄大學東亞語文學系 「 初 級日語會話Ⅰ」 第 12 堂 2011 年 12 月 1 日 教師 石丸雅邦.
第十課案内 ユニット1北京案内 魏海燕.
第三課 へや.
第十八課 もうすぐ7時になります。.
商品に対して効果的な POP広告の研究と提案
第28課 陳 志文.
初級日語 第1課 どうぞよろしく 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
第三課 病気.
王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります。
第7課 陳 志文.
チャプター5の文法(ぶんぽう)1 チャプター5の文法(ぶんぽう)2
連体修飾節 欧志豪 南台科技大学応日所院生.
情報とコンピュータ 静岡大学工学部 安藤和敏
第十四課 わたしは本がほしいです。.
基础日语Ⅰ  第7课  日本語の勉強.
        第十七課  日本の国土は細くて長いです。.
1.自然言語処理システム 2.単語と形態素 3.文節と係り受け
第9課.
第十三课.
LIN1012 (11J) Japanese I 描寫東西的模樣
文の成分.
第36課 頭と体を使うようにしています.
マリアさんはアルバイトの 面接を受けています。
二者会話場面における指示詞(コソア)の選択
第十八課 料理.
しゅくだい ホストファミリーと じぶんの なまえの かんじ を かんがえましょう。 にほんじん の なまえ は かんじ です。
主格3形式と客格と「は」 -主語と客語- [1-2] 日本語構造伝達文法 この項は『日本語構造伝達文法(05版)』の
新編日本語 第一冊 第五課 上海のワイタン 瀋陽工業大学日本語学部
基础日语Ⅰ  第5课  新 生 活.
<参考資料> 文章の書き方 1)レポートの基本的構成 ①はじめに(ケースの全体像)・・・研究の動機 ②目的(研究の目的)
第34回応用言語学講座公開講演会 講師:金水 敏先生(大阪大学大学院教授) 直示とは何か:日本語を例に、その体系と歴史について
私はどれからはじめればいいの Start.
音韻論⑤ ----.
みんなの日本語 初級Ⅰ本冊 ー第7課への適用例ー.
第7课 李さんは毎日コーヒーを飲みます.
第九課 シンポジウム 学習目標: ○過去のことを簡単に述べること 学習要点: ○動詞過去形の敬体 ○動詞過去形の簡体 2018/11/8
自然言語処理及び実習 第11回 形態素解析.
ごしょうかい します Go-shōkai shimasu
Lesson 5.1 たんごのふくしゅう.
Small Talk を取り入れた 授業の展開
This (near me) That (near you) That over there
この項は 『日本語構造伝達文法(05版)』 の第30章,第31章の内容に基づいています。より詳しくはその章をお読みください。
Unit 1 Starting Out 教科書 p.4 「…でした」 「ありました[いました]」 と過去のことについて
第1課 みんなの日本語(初級Ⅰ本冊) 始めましょう!.
Hiragana dan Katakana Pertemuan 1
初級日本語本文 第14課  写真 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
p101 team_project03 問題 B湖のひみつ contrwsim03 水位115cm以上の日数
Lesson 1 第一課   これ は 本 です。.
第 九 課 2019/4/6.
日本の表音文字(ひらがな、かたかな)と漢字
ず す る き じ む ぬ つ り 体言 用言 しむ さす らる まし むず たし けむ たり けり なり めり らし らむ まじ べし
日本語統語論:構造構築と意味 No.8 連体修飾
複主体 複主語 [6-2] 今泉 喜一 この項は『日本語構造伝達文法(05版)』の第19章~第21章の内容に基づいています。
Lesson 2.
Objects in a Classroom.
おいしそうです。.
第7回 Q&A メール講座 Next Stage:翻訳力アップ自己トレ(1)
情報とコンピュータ 静岡大学工学部 安藤和敏
Cómo Preguntar Quién es una persona.
L33 このワープロをつかってもいいですか。 Asking for permission.
Presentation transcript:

第二課 これは本です。

指示代名詞 近 称 これ /这(指本人近处的事物) 中 称 それ /那(指对方近处的事物) 遠 称 あれ /那(指既不在本人也不在对 近 称    これ /这(指本人近处的事物) 中 称    それ /那(指对方近处的事物) 遠 称    あれ /那(指既不在本人也不在对 方近处的事物近处的事物) 不定称   どれ /哪?(所指事物不定,表示 疑问)

位置关系示意图                    ジョンさん                     あれ                       これ             それ         それ             これ  マリさん                    スミスさん

例:   ●これは本です。   ●これは日本語の本です。   ●それは雑誌です。   ●それは英語の雑誌です。   ●あれは辞書です。   ●あれは中国語の辞書です。   ●これはわたしの万年筆です。   ●あなたの万年筆はどれですか。

提问与回答 問: これは~ですか。 答:はい、それは~です。 いいえ、それは~ではありません。 例: これは日本語の本ですか。 問: これは~ですか。 答:はい、それは~です。     いいえ、それは~ではありません。  例: これは日本語の本ですか。   ――はい、それは日本語の本です。      いいえ、それは日本語の本ではありません。            英語の本です。  簡略式:   ――はい、そうです。      いいえ、そうではありません。英語の本です。

問: それは~ですか。 答:はい、これは~です。    いいえ、これは~ではありません。  例: それは英語の雑誌ですか。   ――はい、これは英語の雑誌です。      いいえ、これは英語の雑誌ではありません。            フランス語の雑誌です。  簡略式:   ――はい、そうです。      いいえ、そうではありません。フランス語の雑           誌です。

問: あれは~ですか。 答:はい、あれは~です。    いいえ、あれは~ではありません。  例: あれはあなたの万年筆ですか。   ――はい、あれはわたしの万年筆です。      いいえ、あれはわたしの万年筆ではありませ           ん。友達の万年筆です。  簡略式:   ――はい、そうです。      いいえ、そうではありません。友達の万年筆           です。

問: これ(それ、あれ)は何ですか。 答:それ(これ、あれ)は~です。  例: これは何ですか。    ――それは雑誌です。     それは何ですか。    ――これは辞書です。     あれは何ですか。    ――あれはカメラです。  

問:これ(それ、あれ)は何の~ですか。 答:それ(これ、あれ)は~の~です。 例:●これは何の雑誌ですか。      ――それは日本語の雑誌です。     ●それは何の辞書ですか。      ――これは中国語の辞書です。     ●あれは何の本ですか。      ――あれは英語の本です。

体言与用言        名  詞 体言   代名詞        数  詞        動  詞 用言   形容詞        形容動詞

連体詞 連体詞:只起連接体言作定語的詞。 指示連体詞: 近 称 この+体言 /这~ 中 称 その+体言 /那~ 遠 称 あの+体言/那~  近 称   この+体言 /这~  中 称   その+体言 /那~  遠 称   あの+体言/那~  不定称  どの+体言/哪~?

位置关系示意图              あの~        この~           その~         その~           この~ マリさん                     スミスさん

例:  ●この本は科学の本です。  →これは科学の本です。  ●その雑誌は日本の雑誌です。  →それは日本の雑誌です。  ●あの万年筆は王さんの万年筆です。  →あれは王さんの万年筆です。  ●あなたの本はどの本ですか。  →あなたの本はどれですか。

提問与回答 問:この~は~ですか。 答: はい、その~は~です。 或:はい、それは~です。 いいえ、その~は~ではありません。 答: はい、その~は~です。    或:はい、それは~です。      いいえ、その~は~ではありません。    或:いいえ、それは~ではありません。  例: この本は歴史の本ですか。     ――はい、その本は歴史の本です。      或:はい、それは歴史の本です。     ――いいえ、その本は歴史の本ではありません。      或:いいえ、それは歴史の本ではありません。                  科学の本です。

問:その~は~ですか。 答: はい、この~は~です。    或:はい、これは~です。      いいえ、この~は~ではありません。    或:いいえ、これは~ではありません。  例: その雑誌は英語の雑誌ですか。     ――はい、この雑誌は英語の雑誌です。      或:はい、これは英語の雑誌です。     ――いいえ、この雑誌は英語の雑誌ではあり               ません。フランス語の雑誌です。      或:いいえ、これは英語の雑誌ではありません。              フランス語の雑誌です。

問:あの~は~ですか。 答: はい、あの~は~です。    或:はい、あれは~です。      いいえ、あの~は~ではありません。    或:いいえ、あれは~ではありません。 例: あの辞書は中国語の辞書ですか。     ――はい、あの辞書は中国語の辞書です。      或:はい、あれは中国語の辞書です。     ――いいえ、あの辞書は中国語の辞書ではあり              ません。日本語の辞書です。      或:いいえ、あれは中国語の辞書ではあり              ません。日本語の辞書です。

省略 ~は~の(~)です。 注:当~の~表示前后为所属关系时,の后的名词可省略 ●この万年筆はだれの万年筆ですか。 注:当~の~表示前后为所属关系时,の后的名词可省略 ●この万年筆はだれの万年筆ですか。   →この万年筆はだれのすか。   ●その万年筆はわたしの万年筆です。   →その万年筆はわたしのです。   ●これはあなたのですか。    いいえ、それはわたしのではありません。          王さんのです。 注意:これは日本語の本です。 不可説成    これは日本語のです。 × 因为前后名词非所属关系。