都市計画マスタープラン策定実習3班 第1回中間発表 班長:市川智子 佐藤良太、田代泰史、西山絢子、横山智哉、山本英毅 TA:高野哲司

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 土浦「いき」物語 都市計画マスタープラン実習 第8班 班長:木下幸明 副班長:林恵子 渉外:鈴木碧衣 印刷:山室寛明 DB :平井恵理 TA :大脇孝之.
Advertisements

中心市街地活性化の事例研究 福島彬仁 山本大晃.  この研究は現在日本全国で問題となっている中心市街地 の衰退に対して全国の自治体でどのような対策が行われ ているのかについて実際の事例を紹介し、その自治体に おいて中心市街地が直面している状況や活性化計画の特 徴、問題点について検討したものです。
頑張る!呉市 ~地域商業活性化事業~ 210c0052 上田環. 広島県 呉市 位置:南西部にあり、瀬戸内海に面している臨 海都市である。海上自衛隊の拠点として 有名。 人口:約25万人 平均年齢:約 51 歳 観光スポット:大和ミュージアム、海軍基地.
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
人、街、自然 うるおう土 浦 2 班 廣木一茂 吉村聡哉 池田俊輔 栗原咲 鷹巣志穂里 TA 大山皓史.
都市計画マスタープラン 4 班 班員:肥後洋平 矢吹文香 柘植大輔 中村頌 齊藤岳 TA :瀬尾誠 1.
都市計画マスタープラン策定実習 第一回中間発表 TSUCHIURA Inspire the Next ~ ○○ が変わる時、変えるのは土浦市でありたい~ 4班 TA 市橋 尭行 班長田上 哲寛 班員 木村 雄介 宇野 寛子 島田 裕美子 宮城 卓也.
1 都市計画マスタープラン策定実習 第1回中間発表 6 班 班長 矢内 諒 副班長 小林史嗣 班員 今村昌幸 中村浩介 海老島 彩 TA 小野田竜巳.
2013 年度都市計画マスタープラン策定実習 第 3 班 班長:対馬和慶 後閑晃司 中村江 H.J.Kim 湊信乃介 TA: 山崎琢也.
課題発見ゼミナールⅡ 河野ゼミ. 上田、 どうですか? by 別所温泉駅駅長 八木沢まい 人口減少 … 世帯数大きな変化なし → 若者減少による、 高齢者の独り暮らし 増加傾向.
道路運送法改正後における バス政策について
〈3班〉 班長:市川智子 西山絢子 佐藤良太 横山智哉 田代泰史 山本英毅 TA:高野哲司
都市計画マスタープラン策定実習 第1回中間発表会
絆 ~Ki.zu.na.~ 4班 班員:奥山 加藤 澤 竹崎 宮木 TA:高田 平成21年度 都市計画マスタープラン策定実習 第2回中間発表
都市計画MP策定実習3班 ハン 駒井 岩橋 谷口 宮下 TA河田
都市計画マスタープラン実習 第5班 今井 純 土居 千紘 樋口 雄一 森 英高 飯田 マリ(TA)
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
イオン三田ウッディタウン教室 高校二年 乾未来
実践満載!小売・サービス・飲食店指導の現場から!!目指すは・・・、『シズル感』のある店づくり!!
都市計画マスタープラン策定実習1班 班長:北田春華 飯村元紀 田上雄一 千葉賀子 TA:藤原隼人
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
都市計画マスタープラン策定実習一班 班員:飛鳥井 啓 梶 淳哉 木田 啓子 竹鼻 紫 中井 達也 武藤 央子 TA:岡部 翔太
都市計画マスタープラン策定実習 第一回中間発表 12/26
都市計画マスタープラン策定実習3班 第2回中間発表 班長:市川智子 佐藤良太、田代泰史、西山絢子、横山智哉、山本英毅 TA:高野哲司
はつらつらつちうら 都市計画マスタープラン策定実習 6班 矢田晃一 島田祥次 河村瑞紀 爲季和樹 八木下沙織 宮下将尚 TA 1.
都市計画マスタープラン策定実習 第1回 中間発表~どうする?土浦!~
我々の考えるまちづくり ・理想の町、行政、体制とは.
“Tsuchiu Life” style 都市計画マスタープラン策定実習6班 班長 寺尾慈明     松下拓未         阪口将太     嶋田 章     岡 宏樹.
村上大輔[TA] 島田達成[班長] 梶谷篤史[主将] 吉川重和[匠] 堂下和宏[Cap.] 山田翔太[リーダー]
土浦 (班長)城間 奨 (班員)岡部 翔太 畠野 真一 五十石 俊祐 石田 あずさ 山越 裕之 (TA) 西川 佑
躍動都市 土浦 風間善光 慶田恭一 瀬尾誠 富田美香 水谷亮介  T.A. 森口壮一郎.
班長:友成将 副班長:鈴木万裕 大内麻優子 野口宇宙 TA:齋藤愛美
土浦市の現状と課題.
班長 内山周子、副班長 森川裕貴 齋藤愛美、佐藤桃、櫻井智之 TA 濱津桃子
地方都市における 大型店舗の郊外進出と 商店街の衰退
2014年マスタープラン策定実習3班 班長 佐々木 洋典 副班長 香月 秀仁 田中 敬済 松永 純 若林 優妃 TA 小磯 和紀
神戸市にスポーツ施設を作る d 谷本睦弥.
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
美濃加茂市 住環境 市街地 上下水道河川 道路交通① 環境と経済 ~現況可能性、課題~① 安全 安心 環境問題① 乱開発の問題
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
都市計画マスタープラン策提実習 -第一回中間発表-
都市計画マスタープラン策定実習 第一回中間発表
奈良県のお寺との連携による 日本文化の発信
3班 班員:泉野拓児 綾田行 猪瀬直樹 金子洋之 鈴木陽祐 松丸仁 TA:瀬谷創
【メンバー】 ◎坂本曜平 ◯桑原由貴 大金誠 大野銀河 鈴木雄太 TA 高橋一貴
原田 洋輔 江黒 晃 小川 華奈 木村 洋史 佐々木 翔一 永嶋 広樹 広重 求 松本 立子 担当教官: 石田東生
(班長)城間 奨 (班員)岡部 翔太 畠野 真一 五十石 俊祐 石田 あずさ 山越 裕之 (TA) 西川 佑
福津市  住みやすい街政策 榎本博議員事務所 金澤 優希 堤 公稀 .
都市計画マスタープラン策定実習 第1回 中間発表
杉安和也 矢萩雅広 津波古陽香 太田聖 大人美タウン土浦 林利充 6班 .
土浦交流拠点化構想 ~交流タウンを目指して~
関西ワールドマスターズゲームズのレガシー
IKASU MACHI 土 浦 川西 ◎ 川崎  薫    ○ 川西 勇輔     赤西 祐里奈   神谷 健太    米今 絢一郎 TA 金 祥生.
現代社会と経営 (11月22日:商店街) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明.
都市計画マスタープラン実習 第8班 班長:木下幸明 副班長:林恵子 渉外:鈴木碧衣 印刷:山室寛明 DB:平井恵理 TA:大脇孝之
レンコンピック 2班 廣木一茂 池田俊輔 吉村聡哉 TA 大山皓史 栗原咲 鷹巣志穂里 ~2010年開催に向けて~
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
灯 ー八つの明かりでまちづくりー 都市計画マスタープラン策定実習 1班 ともしび 東川聡志 横手翼 ■導人) 今井唯
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
都市計画マスタープラン策定実習 第1班 班長 大野隆行 岩倉圭介 小森美咲 吉田崇紘 TA 澤 洋輔
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
(1)京都観光の現状 京都市は2001年、「京都市観光振興推進計画~おこしやすプラン21」を策定
まちづくりと交通 (株)ライトレール 阿部 等
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
都市計画マスタープラン策定実習 第2回 中間発表
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
中山間地の環境保全と集約型農業の促進を目的とした
Presentation transcript:

都市計画マスタープラン策定実習3班 第1回中間発表 班長:市川智子 佐藤良太、田代泰史、西山絢子、横山智哉、山本英毅 TA:高野哲司 ヘルシーライフ都市つちうら 都市計画マスタープラン策定実習3班 第1回中間発表 班長:市川智子 佐藤良太、田代泰史、西山絢子、横山智哉、山本英毅 TA:高野哲司

土浦市の概要 東京から60km圏内にあり、JR常磐線、常磐道、6国 からアクセス可能 霞ヶ浦の水、筑波山の緑など、豊かな自然 かつての城下町や蔵の町の雰囲気が残る、歴史あるまち

2005年の人口 高齢者比率 18% 2005年 総人口 135,045 男性人口 67,243 女性人口 67,802 高齢者人口 高齢者比率 18% 2005年 総人口 135,045 男性人口 67,243 女性人口 67,802 高齢者人口 24,418

土浦の農業 産出額96億8000万円 全国生産量第1位 (約500haの作付面積)の れんこん 市北西部でグラジオラス、、アルストロメリア、菊、 ヤナギを中心とした花きの栽培が盛ん 農家人口も減少傾向

土浦の工業 平成15年を境に増加傾向 出荷額7239億円(H18年) 東筑波新治工業団地 テクノパーク土浦北 神立工業団地 土浦千代田工業団地 工業集積地帯が存在

土浦の商業 中心市街地の空洞化 年間販売額、事業所数ともに減少傾向が顕著 郊外の主要道路沿いに、広い駐車場を持つチェーンストアの進出

しかし、医師数などはOECD平均を下回っている 全国と比較した土浦の医療・介護状況 千人当たり 全国と比較して医療状況に遜色はない しかし、医師数などはOECD平均を下回っている

土浦は全国と比較して介護サービスを享受している人が少ない! 介護保険第1号被保険者に関する値 〔単位:人〕 ※第1号被保険者とは65歳以上を指す 土浦は全国と比較して介護サービスを享受している人が少ない!

第二号被保険者に関しても、サービス受給水準は全国と比較し低い! 介護保険第2号被保険者に関する値 〔単位:人〕 ※介護保険第2号被保険者とは、40歳以上65歳未満の医療保険加入者を指す 第二号被保険者に関しても、サービス受給水準は全国と比較し低い!

土浦市の標準化死亡比 男性 女性 生活習慣病で亡くなる方が多い! 糖尿病 1.36 急性心筋梗塞 1.34 くも膜下出血 1.27 肝ガン 〔全国平均:1〕 男性 女性 糖尿病 1.36 急性心筋梗塞 1.34 くも膜下出血 1.27 肝ガン 1.19 脳内出血 1.14 子宮ガン 1.5 くも膜下出血 1.38 糖尿病 1.36 乳ガン 1.3 急性心筋梗塞 1.2 生活習慣病で亡くなる方が多い!

観光 ○自然的資源 ○歴史的資源 ○その他 ・霞ヶ浦 ・亀城公園 ・つくばりんりんロード ・上高津貝塚 ・レンコン畑 ・霞ヶ浦観光遊覧船 ・コスモス畑 ・そば畑 ・真鍋小学校   や桜川の桜 ○歴史的資源 ・亀城公園 ・上高津貝塚 ・蔵作りの建物 ・小野小町の墓等覚寺 ・銅鐘旧土浦中学校本館 ○その他 ・つくばりんりんロード ・霞ヶ浦観光遊覧船 ・観光果樹園 ・パラグライダー

観光 つくば、水戸と比べ 観光客が少ない イベントによる観光客がほとんど。 花火と祭りで全体の72.5% 一年を通じて観光客が少ない 平成19年月別観光客数 イベントによる観光客がほとんど。 花火と祭りで全体の72.5% 1,400,000 1,200,000 土浦花火 1,000,000 800,000 キララ祭り 観光客数 つくば、水戸と比べ 観光客が少ない 600,000 一年を通じて観光客が少ない 400,000 200,000 4月 5月 6月 7月 8月 9月 1月 2月 3月 10月 11月 12月 月 土浦市 つくば市 水戸市

中心市街地 <現状> ・活気がなくなってきている ・駅前から商店街までのアクセスのしづらさ <土浦で現在行われている施策例>  →シャッター通りの形成(空き店舗の荒れ方も問題)   大型店の撤退(丸井、京成百貨店、小網屋など) ・駅前から商店街までのアクセスのしづらさ <土浦で現在行われている施策例> ・チャレンジショップ虹 ・まちづくり活性化バス 「キララちゃん」 人通りの変遷のデータを盛り込みたいが持ってない。 <中心市街地> ・現状での問題 活気がなくなっていることが問題である。 写真のようにシャッター通りが形成され、昼間からでも開いていない店が多々ある。 また、大型店の撤退も激しく、大型店の出店跡地は駅前であるのにもかかわらず、駐車場のままであったり、マンションが建てられたりしている。商業施設が新たに建つようなことはない。 駅前から商店街までもアクセスがしづらく、駅から降りてきて少し買い物をしたいという人たちの需要も商店街では見込めない。 <土浦で現在行われている施策例> チャレンジショップ虹 チャレンジショップは、平成18年3月から茨城県並びに土浦市より補助を受け、小売業並びにサービス業で起業する方々を育成・支援する店舗施設を開店したものである。 現在は輸入雑貨、パソコン教室、アロママッサージ、整体院等が入店している。  しかし、見た感じうまく言っているとはいえない人の閑散ようだった。  

土浦中心市街地の衰退 1997年 イトーヨーカ堂移転 1998年 西友撤退(跡地はパチンコ屋) 1997年 イトーヨーカ堂移転 1998年 西友撤退(跡地はパチンコ屋) 2001年 百貨店の小網屋が倒産(跡地は駐車場) 2003年 丸井撤退 2007年 土浦京成ホテル閉鎖 2008年 駅ビル「ウィング」閉館        駅前再開発の公募入札に入札業者が0

チャレンジショップ虹 土浦商工会議所で主催 茨城県、土浦市より補助をうける H18年3月より開業  茨城県、土浦市より補助をうける H18年3月より開業 輸入雑貨、パソコン教室、アロママッサージ、整体院などが入店 チャレンジショップを卒業した店舗は12店舗  うち土浦市内で実際に開業した店舗は3つ チャレンジショップ虹 チャレンジショップは、平成18年3月から茨城県並びに土浦市より補助を受け、小売業並びにサービス業で起業する方々を育成・支援する店舗施設を開店したものである。 現在は輸入雑貨、パソコン教室、アロママッサージ、整体院等が入店している。  しかし、見た感じうまく言っているとはいえない人の閑散ようだった。

交通(鉄道) ■常磐線(土浦駅、荒川沖駅、神立駅) 減少傾向 TX開通の影響

土浦市の交通(バス) 路線バス(JRバス関東、関東鉄道、関鉄観光バス) 減少傾向

まちづくり活性化バス「キララちゃん」 中心市街地活性化、バス利用不便地域の緩和、 公共交通利用の促進を目的に運行 平成19年度より運行開始 運営主体は「NPO法人まちづくり活性化土浦」 <実態>郊外・住宅街からの市内住民の利用が多い。 地域通貨の利用可 パークアンドバスライドの導入 運行本数が少ない ルートは土浦駅周辺のみ

家の近くに 公園を! 土浦市の公園 少ない! ある程度充実 土浦市 つくば市 総合公園 2 運動公園 1 地区公園 近隣公園 6 街区公園 37 風致公園 緑地 26 総数 75 総合公園 1 運動公園 2 地区公園 5 近隣公園 34 街区公園 76 風致公園 緑地 26 総数 144 家の近くに 公園を! (乙戸沼公園でのヒアリング) ある程度充実 少ない!

環境 霞ヶ浦の湖沼環境 日本第2位の湖面積 江戸期には水運として利用され、 商業の発展につながった 治水・利水の観点から総合開発が進められ、 水がめ化が進行 1970年代から、アオコの異常発生・水道水の異臭・養殖ゴイの大量死などが発生 1981年「茨城県霞ヶ浦の富栄養化の防止に関する条例」

霞ヶ浦の水質データ COD 霞ヶ浦環境科学センターより http://www.kasumigaura.pref.ibaraki.jp/index.htm

霞ヶ浦の水質データ 窒素 霞ヶ浦環境科学センターより http://www.kasumigaura.pref.ibaraki.jp/index.htm

霞ヶ浦の水質データ 未だ、水質環境は改善されていない!! りん 霞ヶ浦環境科学センターより http://www.kasumigaura.pref.ibaraki.jp/index.htm

環境 里山 宍塚大池周辺をはじめとして、関東有数の里山が多く存在 レッドデータブック記載種や,生態系の豊かさを示す 食物連鎖の上位種が生息していることが確認されており,保護していく必要がある 開発や農業の衰退により、里に生きる生物たちの生息環境が狭まりつつある

人口推移 人口の減少を食い止めたい 総人口15,000人減少 人口フレームの設定 高齢者の増加 就業人口の減少 15万人

土浦の現状のまとめ 人口の減少を食い止めたい このままでは人口減少を食い止めるのは困難 観光資源の未活用 産業の衰退 公共交通の衰退 しかし、現状は・・・ 観光資源の未活用 産業の衰退 公共交通の衰退 中心市街地の衰退 介護サービスの 未発達 生活習慣病 環境悪化 このままでは人口減少を食い止めるのは困難

全国的にも・・・ 生活習慣病 医療費高騰 メタボ 少子高齢化 健康ブーム LOHAS …etc 健康への関心が高まっている!

「健康」をキーワードに を目指します ヘルシーライフ都市つちうら

「食事」と「運動」をまちづくりから変えていく!! キーワード 「健康」 そもそも“健康”とは? 上の3つが重要な要素と考えられる 「食事」と「運動」をまちづくりから変えていく!!

運動 ・かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン大会 2008年は参加人数が11,354人。 ・盲人のフルマラソンは全国で2大会だけ開催 大会概要: 国内外の招待選手のほか、全国の市民ランナーが集い行われる。 種目:フルマラソン、10マイル、5キロ 2008年は参加人数が11,354人。 1997年の8,798人を2,556人塗り替え過去最多人数。 ・盲人のフルマラソンは全国で2大会だけ開催 (他は京都の全日本盲人マラソン選手権大会)

運動 土浦周辺では かすみがうらマラソンとつくばマラソン と二つの大会が開催されている。 そもそもフルマラソンは 盲人が走れるのは    土浦だけ 隣接する都市で開催されるのは       5都道府県 二回以上開催されるのは   20都道府県 そもそもフルマラソンは 全国でどのくらい開催されているのか? フルマラソンが開催されるのは      35都道府県

運動 これらからつくば市と協力して マラソンでアピールしてみては? この他にも・・・ 水、陸、空で体を動かして楽しめる   マラソンでアピールしてみては? この他にも・・・ ・りんりんロードでサイクリング ・霞ヶ浦でウォータースポーツ ・パラグライダー 水、陸、空で体を動かして楽しめる

食事 土浦の代表的な農産物、れんこん -栄養価が高い (ビタミンC、ビタミンB12、鉄分、タンニン、カリウムなど) -体にいい効果   -栄養価が高い    (ビタミンC、ビタミンB12、鉄分、タンニン、カリウムなど)   -体にいい効果    (造血作用、整腸作用、肝臓の働きを助ける、美肌効果、       ガン・糖尿病・心臓病・高血圧・脳卒中など生活習慣病の予防、       風邪の予防、咳止

現状の土浦の課題を「健康」に結び付けて解決していく!! 具体的には 現状の土浦の課題を「健康」に結び付けて解決していく!! 【政策の例】 運動の面 〈ランニングコースの新設〉 霞ヶ浦マラソンの練習コースとして使用可能。観光地や公園を結ぶ。また、サイクリングコースも併設し、りんりんロードとつなげることで、サイクリストも呼び込む。 食事の面 〈健康食品のアピール〉 レンコンは土浦の名産品であるが、実は健康食品であることはあまり知られていない。土浦の農産物・水産物は、栄養価が高いものが多く、健康食品であると言える。そのため、それらをふんだんに取り入れたヘルシーメニューを新しく創作し、全国にアピールする。

「健康」な街になるとどうなるか? 土浦市民の寿命up 土浦市民が病気にかかりにくくなる →医療費の削減につながる  →医療費の削減につながる 健康志向の人が、土浦に住みたいと思うようになる 健康な街として、全国に知名度up

げんきUPサイクル 人 まち げんきUPサイクルが生まれる!! 「人」が元気になれば「まち」も元気になる! 「まち」が元気になれば、「人」も元気になる! げんきUPサイクルが生まれる!!

目指す都市のイメージ 健康 自然あふれる 里山 利用しやすい 公共交通 充実した 介護サービス 霞ヶ浦の自然 にぎやかな 市民が集まる 土浦の素材で作る 健康的な食事 自然あふれる 里山 健康 利用しやすい 公共交通 充実した 介護サービス 霞ヶ浦の自然 にぎやかな 中心市街地 市民が集まる 運動公園

<参考文献> <ヒアリング> 土浦市ホームページ(http://www.city.tsuchiura.lg.jp/) 土浦市第七次総合計画 「特定非営利法人まちづくり活性化土浦」ホームページ (http://www.kirarabus.tsuchiura.jp/index.htm) JA土浦ホームページ(http://www.ja-tsuchiura.com/) 土浦市商工会議所ホームページ(http://www.tcci.jp/) 統計局ホームページ(http://www.stat.go.jp/) <ヒアリング> 乙戸沼公園 土浦市商工会議所