統計リテラシー教育における 携帯端末の利用

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ホーエル『初等統計学』 第7章4節~5節 推定 (2) 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp 青山学院大学社会情報学部 「統計入門」第 12 回.
Advertisements

初等解析学の講義を補完する 自習ウェブ教材の開発 寺尾敦・矢野公一・ 高村正志・伏屋広隆 青山学院大学社会情報学部.
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一  41 歳 東北大学大学院出身(行動科学専攻分野)  1997 年 10 月 立教大学社会学部に着任  専門分野 政治社会学、計量社会学、社会階層と社会意識  趣味 ドライブ、スキー、水泳、パソコンいじり.
スマートフォン ~新学内システムで広げる 輪 IN 大学 ~ 明治大学経営学部経営学科 中西ゼミナール D班 佐孝 雅也 鶴岡 雄太 布施 駿 吉野 はる香 パクランウン.
生体情報論演習 - 統計法の実践 第 1 回 京都大学 情報学研究科 杉山麿人.
コンピュータプラクティ スⅠ アンケート 水野嘉明 1. 本日の予定 「アンケート」  人間的な要因を評価するための 一手段として、アンケートの方 法について学ぶ  実験では、アンケートの集計を 行う 2.
統計学入門(1) 第 10 回 基本統計量:まとめ. 統計学第 8 回 2 前回の練習問題の解答 (1) から (4) に対応するヒストグラムはそれぞれどれか。
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
疫学概論 ポアソン分布 Lesson 9.頻度と分布 §C. ポアソン分布 S.Harano,MD,PhD,MPH.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 R での連関測度の計算方法 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
インターネット利用と学生の学力  中島 一貴  三国 広希  類家 翼.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
和歌山大学全学FDワークショップ「授業改善に向けた私の工夫」
確率・統計Ⅰ 第12回 統計学の基礎1 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
ホーエル『初等統計学』 第8章1節~3節 仮説の検定(1)
~ リーダーシップ強化のための 「 360°フィードバック」 ~
検定 P.137.
統計的仮説検定 基本的な考え方 母集団における母数(母平均、母比率)に関する仮説の真偽を、得られた標本統計量を用いて判定すること。
相互評価システムの開発と大学情報科目における利用 柴田好章(名古屋大学大学院) 小川亮(富山大学教育学部)
統計学 12/3(月).
第1回 担当: 西山 統計学.
統計学の授業でのセカンド モニタとしてのiPhoneの使用
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
経済統計 第三回 5/1 Business Statistics
統計的仮説検定の考え方 (1)母集団におけるパラメータに仮説を設定する → 帰無仮説 (2)仮説を前提とした時の、標本統計量の分布を考える
統計学 11/30(木).
疫学概論 母集団と標本集団 Lesson 10. 標本抽出 §A. 母集団と標本集団 S.Harano,MD,PhD,MPH.
マーケティング・リサーチ オリエンテーション.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 統計教育における 携帯端末の利用 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
大学での講義中の スマートフォンの私的使用 ―その頻度と内容-
統計学 12/13(木).
ホーエル『初等統計学』 第8章4節~6節 仮説の検定(2)
統計学 11/08(木) 鈴木智也.
橋本 保健統計演習への準備.
メディア学部 2011年9月29日(木) 担当教員:亀田弘之
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
プログラミング言語論 プログラミング言語論 ガイダンス 水野 嘉明 ガイダンス 1 1.
数理統計学 第11回 西 山.
統計リテラシー育成のための数学の指導方法に関する実践的研究
統計学の授業でのセカンド モニタとしてのiPhoneの使用
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
主体的学習を支援するWebCTの利用 情報センター 菊沢正裕.
青山学院大学大学院理工学研究科経営工学専攻博士前期課程1年
数理統計学 第4回 西山.
第8回授業(5/29日)の学習目標 検定と推定は、1つの関係式の見方の違いであることを学ぶ。 第3章のWEB宿題の説明
執筆者:伊東 昌子 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
Shimatterシステムの トップダウン分析
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
数理統計学 西 山.
市場調査の手順 問題の設定 調査方法の決定 データ収集方法の決定 データ収集の実行 データ分析と解釈 報告書の作成 標本デザイン、データ収集
統計学の入門講義における 達成動機,自己効力感,およびテスト成績の関連
統計学の授業でのセカンド モニタとしてのiPhoneの使用
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
「アルゴリズムとプログラム」 結果を統計的に正しく判断 三学期 第7回 袖高の生徒ってどうよ調査(3)
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
統計学  第9回 西 山.
度数分布表における平均・分散 (第1章 記述統計の復習 補足)
疫学概論 ポアソン分布 Lesson 9.頻度と分布 §C. ポアソン分布 S.Harano,MD,PhD,MPH.
メディア学部 2010年9月30日(木) 担当教員:亀田弘之
数理統計学 西 山.
松山大学学生意識調査 ~一般基礎演習と経済基礎演習は必要なのか~
小標本に関する平均の推定と検定 標本が小さい場合,標本分散から母分散を推定するときの不確実さを加味したt分布を用いて,推定や検定を行う
テキスト理解,論点設定, 論述のスキルを高める アクティブ・ラーニング
サンプリングと確率理論.
統計現象 高嶋 隆一 6/26/2019.
Presentation transcript:

統計リテラシー教育における 携帯端末の利用 寺尾敦 青山学院大学社会情報学部

問題 確率的・統計的事象に対して,人間は様々な誤った判断を下す. 批判的思考力の育成は統計学を学習する目的のひとつ 誤りやすい確率的・統計的思考の性質を知り,正しい判断をできるようにする. 確率・統計の観点から,批判的な思考ができるようにする.

目的 統計学の教育により,批判的思考力を改善することができるのかを検討する. 統計リテラシー教育における携帯端末の活用法を示す. Research Question:無作為抽出について学習することで,それに関連した実際的問題を批判的に検討できるようになるか? 統計リテラシー教育における携帯端末の活用法を示す. 携帯端末からの回答送信 回答集計と受講者へのフィードバック

方法(参加者) 青山学院大学社会情報学部1年生必修科目「統計入門」の受講登録者86名のうち,授業中に行った2回の質問にいずれも回答した40名.

方法(材料) 2008年11月24日朝日新聞 声・主張面に掲載された投書意見「庶民の本音は給付金ほしい」 大阪府寝屋川市 主婦 66歳 2008年11月24日朝日新聞 声・主張面に掲載された投書意見「庶民の本音は給付金ほしい」 大阪府寝屋川市 主婦 66歳 自分と周囲の人は定額給付金に賛成 63%が反対という世論調査は信じられない 身近な人とのおしゃべりの中に本当の気持ちが出るのではないか

方法(手続き) 新聞投書をA4の紙に印刷して,授業の最初に学生に配布した. 投書した人の考えにどれくらい同意できるかを,6件法で回答.回答理由を記述. 正解の選択肢というものはないということが注意された. 回答の送信には,株式会社ネットマンが開発した,携帯端末を活用した授業システムC-Learningを利用した.

方法(手続き) 回答後,テキストをまとめたパワーポイントスライドを用いて,無作為抽出の概念と方法について講義(およそ20分)を行った. テキスト:ホーエル『初等統計学』 新聞投書への言及なし 講義後に,投書意見への同意の程度を,再び6件法で回答.回答理由を記述. 正解の選択肢というものはないということが注意された.

結果 「非常に同意できる」を1点,以下1点刻みで,「まったく同意できない」を6点と点数化. 無作為抽出について学習後には,「同意しない」方向への変化が生じた. 学習前:平均2.3 標準偏差1.0 学習後:平均2.8 標準偏差1.3 学習による変化(差得点):平均0.5 標準偏差1.2 差得点の95%信頼区間:下限0.09 上限0.86

N = 40

結果 テキストマイニングのために開発されたjNeeツールを利用して,学習前後での回答理由の変化を分析した. 学習後では,「無作為」「偏り」といった,無作為抽出に関連した語句の出現頻度が上昇した.

考察 統計学の授業は,統計リテラシーを高め,不確かな事象についての批判的思考力の育成に寄与できる. 投書意見は正しいかもしれないが,簡単に同意するのではなく,批判的に検討できることが重要.

考察 統計リテラシーは,大学教育のみならず,生涯学習においても学ぶ価値が高い. 分布の偏り 疑似相関 確証バイアス etc. 生涯学習において,数学的素養をそれほど要求しない統計リテラシー教育が可能. 無作為抽出についての講義は20分ほど.数学的内容はほとんど含まれない.

考察 質問への回答,集計,フィードバックに,携帯端末を活用することができる. ここで報告した「統計入門」の授業では,PCあるいはiPhoneから回答を送信.PCのない場所でも,携帯端末を使って同じ授業が可能.

結論 統計学の教育により,統計リテラシーを高め,批判的思考力を改善することができる. 質問への回答,集計,フィードバックに,携帯端末を活用することができる.