アサヒビールの多角化戦略 ~今後どのように収益を伸ばしていくのか~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大東文化大学 3班 安部 由希子 鈴木 貴士 細谷 晃平. 目次 1、はじめに 2、企業概要 3、コンビニ事業のはじまり 4、現在までの軌跡 ① セブンイレブン売上高推移 ② コンビニ業界売上高シェア ③ コンビニ業界店舗数シェア ④ コンビニの変化 5、新たな取り組み ① 電子マネー「 nanaco.
Advertisements

日韓携帯電話市場の比較 日本大学D班 伊藤 洋平 井上 直也 河野 忠俊. 目次 1、はじめに 2、日本と韓国の携帯電話市場 3、韓国の携帯電話市場 4、日本の携帯電話市場 5、日韓の市場構造の違い 6、国内携帯電話市場における垂直統合のメリット 7、販売奨励金 8、 SIM ロック 9、国内携帯電話市場における垂直統合のデメリッ.
1月14日発表 08BC172K 村杉なつみ. 1.損害保険の現状 2010年4月~合併によって誕生! 狙いは、①競争力強化、②事業コスト削減 MS&ADとNKSJHDが正味保険料で東京海上HDを抜い た。 東京海上HDは保険引き受け利益が過去最高益となった 。 エコカー補助金制度による自動車保険の販売が好調だったから。
インクジェットプリ ンター業界 における競合2社の比較分析 7期 からあげ. インクジェットプリンターと は? インクジェットプリン ター ・主に家庭用 ・小型 ・インクを吹きつけて定着さ せる レーザープリンター ・主に業務用 ・大型 ・レーザーを感光に利用する 8 3% (2007年ガードナー調べ)
第17期事業計画書 株式会社 スパン商事 S PAN 第17期事業目標 当期売上目標 270億円 当期利益 2億2,700万円 新規商品開発 インドネシアでの自社工場設置 S PAN.
アサヒビールの組織文化の変 革 3年 反町俊洋 佐々木瞳子 4年 戸井田 努. 会社概要 ■ 商 号:アサヒビール株式会社 ■ 設 立: 1949 年 9 月 1 日(昭和 24 年) ■ 代表者:代表取締役社長 池田弘一 ■ 資本金:1825億3100万円 / (111億円) ■ 売上高:1兆937億7300万円.
航空業界 業界分析 じゃりー アニー まろん ソプラノ. 本日の流れ 1.航空業界概要 2. ANA と JAL 3. LCC 4.国際線.
1 産業組織論 鵜沢 第3章第3章 マーケットシェアの実例 (自動車、ビール、フィルム、半 導体).
JTBとH. I. Sの競争 戦略 発表者 2班 大東文化大学 山本 佳弘 佐々木 絵里子 日本大学 松谷 惇史 和田 華菜子.
通信販売における リピート率の重要性と戦略
市場機会の発見・評価・選択.
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
アサヒとキリンの比較 3年 反町 俊洋     佐々木 瞳子 4年 戸井田 努.
脱・受容人 【人と地球が泣いている】 高崎経済大学 経済学部 経営学科 関根ゼミナール 経営戦略A班 
すかいらーくの経営戦略            大東文化大学 3班 牛尾公美 大木雄貴.
「大人」のお菓子市場 2016/06/21 経営学部 市場戦略学科 4028 ゆま.
清涼飲料業界 慶應義塾大学3年 小島暢子.
このままではわが社の未来はない.
直販型投資信託について 08BA210Y 一二三春菜.
第3章 「組織構造の基本」 ケース紹介 12期島人.
KONAMI 新事業戦略のご提案 2004/09/25 「確率ヤングチーム」 ARE
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
経済入門 ④ 西山 茂.
アサヒビールの躍進と今後 千葉大学法経学部経済学科        内山ゼミナール.
会社概要 会社名 株式会社 ジェイテックアーキテクト 所在地
H.I.Sの戦略 2012-06-07 ゆきち.
大東文化大学 5班 木下宗太郎 久保大樹 諏訪靖奈
事業名: 栃木県産のトマト等をベースに活用した万能ソースの開発と販売
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
発表: 改訂: NN 駒澤大学市場戦略学科三年 槍木志歩
海外事業 岩本・河嶋・倉田 田村・松本・西山.
長年、愛され続けているガリガリ君。 そのわけは・・・。
販売現場から見た 中国自動車市場の現状と今後
閉塞した日本市場を飛び出し海外市場開拓で継続的な事業成長を実現!!
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
『営業力パワーアップの仕組み』 2013年1月28日 KMコンサルティング㈱ 久保 裕滋
Instant Noodles – The Interaction of Culture and Economy
商社・メーカー 製紙②.
2007年 テレビ製品の発展 05w072 門脇 崇浩 05w259 三宅 克典 05w145 高木 挙正 05w127 清水 俊雄.
④新規用途開拓による地域農林水産物の需要拡大、ブランド向上
~ドラッグストア業界~           経営戦略班 西・鬼沢・渡辺.
・カネカのウィッグビジネス ・富裕層に巻き起こるファッション旋風
TNC 株式会社タイニチコーポレーション 株式会社タイニチコーポレーション
東京フローズンフーズ株式会社 御中 売上拡大の為の 来期の拡販施策のご提案 2003年10月5日 日本冷凍食品工業株式会社 東京販売3課.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
韓国と日本のペット産業 日本語学科 백승한.
ソニーの経営戦略 金井咲子.
手軽におしゃれ、ディップ式ポテトチップス
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
Net de sample 茉莉花茶.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
FUJI OOZX 2020年 中期経営計画 2016年6月22日 フジオーゼックス株式会社 1.
第一生命株式会社化の是非 否定派 新井 上原 山村 新井.
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
中央大学松橋ゼミCチーム 渡邉洋介 本松惟敬 真勢遼介
2014年3月期 決算説明会 2014年6月4日 日商電機産業株式会社.
明治HD ヤクルト 財務比率比較 グループB 明治HD ヤクルト 安全性 〇 借入金の減少が進む 営業CF改善 ◎ キャッシュが豊富 効率性
Yahoo! JAPANと広告の関係 大東文化大学 7班 鈴木  惇 瀬戸 祥雄 長嶺 麻乃.
Nike+iPod ~消費者に必要とされているのか~
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
④ 新規用途開拓による地域農林水産物の需要拡大、ブランド向上
我が社の経営の現状と課題 題名 ○○○○ ○○農園 (氏名) 経 営 概 要 所在地 ○○市○○ 主要事業 (品目) 様式1
「売上向上に向けたブランドづくり」 受講申込書
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
②生産履歴の明確化や減農薬栽培等による付加価値向上
日本のビールの現状と今後 経営学部市場戦略学科 MR8084 長谷川 裕太.
太陽誘電株式会社 業界研究セミナーのご案内 【日時】2019年1月25日(金) 13:30~15:00 【場所】電気1号棟2F 206ゼミ室
第2-3-1図 企業の事業展開の戦略について 戦略 説明 ① 市場浸透戦略
Presentation transcript:

アサヒビールの多角化戦略 ~今後どのように収益を伸ばしていくのか~ 大東文化大学 8班 萩原美加 鈴木貴士 曽我芳行

目次 1 はじめに 2 企業概要 3 ビール各社の市場シェア 4 発泡酒、第三のビールでシェアの低い理由 ・発泡酒、第三のビール市場への参入の遅れ 5 生ビールのブランド別ランキング 6 スーパードライの売り上げ減少 7 アサヒビールとキリンビールの収益構造 8 アサヒビールの多角化戦略 9 考察 10 参考文献

1 はじめに ビール市場の現状を踏まえて、どのような経営戦略を展開しているのか 1 はじめに 1 はじめに ビール市場の現状を踏まえて、どのような経営戦略を展開しているのか 1 はじめに 私たちは普段飲んでいるビールについて調べようと思いました。そこで生ビール売上シェア1位の「スーパードライ」で有名なアサヒビールに目を向けて酒税改正などの理由で発泡酒や第3ビールが登場し多ジャンル化したビール系飲料の現状がどのようになっているのか、そのことを踏まえてどうような経営戦略を展開しているのかを調べました。

2 企業概要 会社名 アサヒビール株式会社 本店所在地 〒104-8323 東京都中央区京橋3-7-1 設立 1949年9月1日 2 企業概要 会社名  アサヒビール株式会社 本店所在地 〒104-8323 東京都中央区京橋3-7-1 設立      1949年9月1日 代表者    荻田 伍  売上高    単独1兆307億円 (2007年12月期)   連結1兆4640億円(2007年12月期) 従業員 3725人(12月31日現在)

3 ビール各社の市場シェア (2006年) それではまず、現在のビール業界のシェアを説明したいと思います。 3 ビール各社の市場シェア それではまず、現在のビール業界のシェアを説明したいと思います。 現在の生ビール市場のシェアの割合はアサヒビールが49.7%、キリンビールが28.8%、サッポロが13.5%、サントリーが7.1%です。発泡酒市場のシェアの割合はアサヒビールが23.6%、キリンビールが54.9%、サッポロが8.1%、サントリーが12.3%です。 (2006年)

ビール各社の市場シェア 出荷量ベース (2006年) 第三のビールの市場のシェアはアサヒビールが22.0%、キリンビールが40.5%、サッポロが17.1%、サントリーが19.4%です。ビール系飲料のシェアはアサヒビールが37.8%、キリンビールが37.6%、サッポロが12.9%、サントリーが10.8%です。 現在アサヒビールはキリンビールに発泡酒、第三のビールシェアで大きく引き離されています。それではなぜアサヒビールは発泡酒、第三のビールのシェアが低いのでしょうか。 出荷量ベース (2006年)

4 発泡酒、第三のビールでシェアの低い理由 ・ 発泡酒、第三のビール市場参入の遅れ 4 発泡酒、第三のビールでシェアの低い理由   ・ 発泡酒、第三のビール市場参入の遅れ 発泡酒   ・「スーパードライ」に固執している   ・ ビールは麦芽をたっぷり使った、本来の味    の物以外作らないという経営理念    第三ビール  ・第三ビールの開発がキリンビールより遅れを    とった  アサヒビールが発泡酒、第三のビールがキリンビールよりシェアが低い原因としては、二つともキリンビールより参入が遅れたことがあげられます。 発泡酒市場参入に遅れた原因は、「スーパードライ」1本のみでいくという経営方針とビールは麦芽をたっぷりと使った、本来の味のもの以外作ってはいけないという基本方針とする経営理念があったからです。 第三のビールの市場参入が遅れた原因は、アサヒビールは酒税の改正にともなって第三のビール市場に参入しようと決めていたのに対して、キリンビールはサッポロがドラフトワン発売したときに第三のビール市場に参入しようと決めていました。そのためアサヒビールは第三ビールの開発がキリンビールに遅れをとったため参入が遅れました。

 5 生ビールのブランド別ランキング  商品名 メーカー 出荷量 スーパードライ アサヒ 13,260 一番搾り キリン 3,913 ラガー キリン 2,809 黒ラベル サッポロ 2,420 モルツ サントリー 1,341 こちらの表のご覧の通り、アサヒビールの「スーパードライ」の出荷量は13,260万ケース、キリンビールの「一番搾り」が3,913万ケース「ラガー」は2,809万ケースとアサヒビールが生ビールの出荷量で他社を圧倒していることがわかります。

6 スーパードライの売り上げ減少 国内 出荷量ベース (2006年) 万ケース 6 スーパードライの売り上げ減少   万ケース しかしスーパードライの出荷量は2002年15955万ケース、2003年14,660万ケース、2004年14,750万ケースで少し上昇したものの、2005年には13,580万ケースとなり再び減少し2006年には13,260万ケースになりました。 これは酒税の改正により発泡酒、第三のビールの需要が増え、生ビールの需要が減っているからです。なので、アサヒビールは「スーパードライ」だけでは売り上げが減っていきます。 このような原因からビール市場で収益を確保できなくなってきたので、アサヒビールは違う分野で収益を確保する取り組みが必要となってきました。 国内 出荷量ベース (2006年)

7 アサヒビールとキリンビールの  収益構造  アサヒビールは営業利益の91.8%が国内酒類事業占めており、それに比べてキリンビールは国内酒類事業が48%と、その他の事業にも力をいれていることがわかります。 アサヒビールの今後の戦略としては国内酒類事業に次ぐ柱として、飲料事業、商品・薬品事業そして海外事業に力を注いでいます。

8 アサヒビールの多角化戦略 ① 飲料事業 チルド飲料大手エルビーへのM&A アサヒ飲料を子会社化 ② 食品・薬品事業 ベビーフード最大手和光堂へのM&A ③ 海外事業 中国を軸に現地ブランドビールの生産・販売 スーパードライの生産・販売 飲料事業 アサヒビールはチルド飲料大手のエルビー・埼玉をM&Aによってチルド飲料市場での10%以上のシェアを獲得し、飲料事業強化を図りました。そしてエルビー・名古屋をM&Aによって消費者の健康・美容志向を踏まえた飲料水を開発・販売を行い女性やシニア層に対するマーケティングノウハウを獲得しました。アサヒビールはこの2社を飲料事業の中心として国内清涼水市場の約1割を占めているチルド飲料でのシェア拡大を図っています。 また、アサヒ飲料を子会社化することでアサヒビールグループの経営資源を飲料事業へ集中投下して、共同に研究・開発・生産を行うことによってビール事業に続くチルド飲料を除いた他ジャンルの飲料事業の強化・拡大を目指しています。   ②食品・薬品事業 ベビーフード最大手和光堂をM&Aにより、酒類事業、飲料事業に次ぐ食品・薬品事業を第3の柱に成長させることを目標にしました。 和光堂は日本の育児用品のパイオニアと言われており、現在シェア1位のベビーフードをはじめとする商品を製造・販売する育児・ファミリー事業と、業務用の食品や食品材料を製造・販売する業務用向け企業の主に2つの事業を行っています。 このように互いの経営資源を補完しあえる企業のM&Aを行うことにより、新たな顧客層の開拓、保有技術の有効活用を強化しています。 ③海外事業  海外事業におけるアサヒビールの取り組みは、中国を軸にアジア地域へ現地ブランドビールの生産・販売を中心に事業展開するとともに、「スーパードライ」の生産・販売も行っています。「スーパードライ」を世界に広めることによって海外事業の拡大を目指しています。そのために中国でスーパードライの樽生ビールの販売を強化しています。中国はビールを常温で飲むことが多いため、冷えた状態で提供する樽生を拡販して、スーパードライ本来のうまさを伝えるのが狙いです。

9 考察 ・飲料事業や食品・薬品事業と新たな柱の確立 ・スーパードライを世界へ 6 考察 9 考察 ・飲料事業や食品・薬品事業と新たな柱の確立 ・スーパードライを世界へ 6 考察  今回アサヒビールの多角化戦略を調べた結果、アサヒビールは「スーパードライ」というビール事業での花形商品を持っていましたが、すでに減少傾向にあり伸び悩む国内ビール事業だけに固執することなく国内市場では飲料事業や食品・薬品事業と新たな柱の確立へと力を注いでいます。一方、アジアを中心とした様々な国々へ工場を建てて、そこでスーパードライを生産・販売をしてスーパードライを世界へと広めることで海外事業の拡大を狙っていることがわかりました。今後、アサヒビールのこの多角化戦略を成功させるには、子会社化した会社のノウハウをいかに活用し、ビール事業以外での花形商品を開発できるか、そしていかなる方法で世界に「スーパードライ」の良さを宣伝し支持を受けるかにかかっていると思います。

10 参考文献 アサヒビールホームページ http://www.asahibeer.co.jp/ 10 参考文献 アサヒビールホームページ   http://www.asahibeer.co.jp/ 週刊ダイヤモンドhttp://www.diamond.co.jp/index.shtml タカオ・アソシエイツ   http://www.takao-associates.co.jp/