第九回 問題の定式化練習と 自主研究課題 2003.5.22 山梨大学.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
<最適化の概念> 最適化すべき問 題 数学モデル 変数,数式 数理計画法 定められた計算手 順を用いて解くた めの方法論.
Advertisements

1 線形代数学. 2 履修にあたって 電子情報システム学科 必修 2005 年度1セメスタ開講 担当 草苅良至 (電子情報システム学科) 教官室: G I 511 内線: 2095 質問等は上記のいずれかに行なうこと。 注意計算用のノートを準備すること。
数値解析シラバス C言語環境と数値解析の概要(1 回) C言語環境と数値解析の概要(1 回) 方程式の根(1回) 方程式の根(1回) 連立一次方程式(2回) 連立一次方程式(2回) 補間と近似(2回) 補間と近似(2回) 数値積分(1回) 数値積分(1回) 中間試験(1回) 中間試験(1回) 常微分方程式(1回)
第6回 線形計画法の解法(4) 混合最小値問題 山梨大学.
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第3回 配列(1) 情報・知能工学系 山本一公
コンピュータ プレゼンテーション.
日本語 プレゼンテーション の作成 パリ第7大学 LCAO 中村 弥生 はじめまして、パリディドロ大学の中村です。 本日は・・・
ネットワーク理論講義補助資料 Text. 組合せ最適化とアルゴリズム 4.5 節 主・双対法 pp
「基礎OR」/「OR演習」 第2回 10/06/2009 森戸 晋.
第八回  シンプレックス表の経済的解釈 山梨大学.
近似アルゴリズム 第10章 終了時刻最小化スケジューリング
課題1:限定正社員 「限定正社員」のような雇用の形態のメリットは何か?労働者個人にとってのメリット、企業(または雇用主)にとってのメリットが何であると考えるかについて、論旨を明確にしながら説明しなさい。加えて、労働者個人・企業(雇用主)を除く社会にとってもメリットがあると考えるならば、それについても議論しなさい(可能であれば、最適化のモデルなどを使って示すと望ましい)。
「基礎OR」/「OR演習」 第3回 宿題3.2 Red Brand Canners解説
知識情報演習Ⅲ(後半第1回) 辻 慶太(水)
流通と営業.
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
4.3 連立1次方程式   Ax = b   (23) と書くことができる。
第三回 線形計画法の解法(1) 標準最大値問題 山梨大学.
レポート課題について.
第四回 線形計画法(2) 混合最大値問題 山梨大学.
データ構造と アルゴリズム 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
1 次方程式 直線   と 軸が交わる点 解ける! 解析的に解ける(解析解)   または 厳密に解ける (厳密解)
重力3体問題の数値積分Integration of 3-body encounter.
土木計画学 第11回(12月21日) 土木計画と説明責任 計画における代替案の作成1 担当:榊原 弘之.
建築構造演習 座屈実験(第二回) 鋼構造研究室.
「基礎OR」/「OR演習」 第3回 10/13/2009 森戸 晋.
第二回 連立1次方程式の解法 内容 目標 連立1次方程式の掃出し法 初期基底を求める 連立1次方程式を掃出し法を用いてExcelで解析する
外食料理の栄養成分表示を       やってみよう!.
担当 : 山口 匡 伊藤 祐吾 (TA) 宮内 裕輔 (TA)
データ構造と アルゴリズム 知能情報学部 新田直也.
第 七 回 双対問題とその解法 山梨大学.
4.2 連立非線形方程式 (1)繰返し法による方法
1章前半.
ネットワーク理論講義補助資料 Text. 組合せ最適化とアルゴリズム 4.3 節 Lagrange緩和 pp
計算アルゴリズム 計算理工学専攻 張研究室 山本有作.
情報工学総合演習 D-I 近似アルゴリズム 埼玉大学 理工学研究科 山田 敏規、 橋口 博樹、 堀山 貴史
Linear Relaxation for Hub Network Design Problems
サポートベクターマシン によるパターン認識
シミュレーション論 Ⅱ 第14回 まとめ.
応用数学 計算理工学専攻 杉原研究室 山本有作.
第6章 連立方程式モデル ー 計量経済学 ー.
線形代数学 谷津 哲平 第1章 ベクトル 1.1 ベクトル空間 1.2 ベクトルの一次独立性 1.3 部分ベクトル空間
ORの手法(組合せ最適化) 社会情報特講Ⅲ 大堀隆文(非常勤講師).
決定木とランダムフォレスト 和田 俊和.
ネットワーク理論 Text. Part 3 pp 最短路問題 pp 最大流問題 pp.85-94
バランスのとれた食事.
コンピュータ プレゼンテーション.
人為変数や二段階を不要とする 実数型simplex法の解き方の 提案と検証
Step.12 仮想ネットワーク設計 スケジュール 201x/xx/xx 説明、ネットワーク設計 201x/xx/xx ネットワーク設計
A First Course in Combinatorial Optimization Chapter
多変量解析 ~主成分分析~ 1.主成分解析とは 2.適用例と解析の目的 3.解析の流れ 4.変数が2個の場合の主成分分析
連続領域におけるファジィ制約充足問題の 反復改善アルゴリズムによる解法 Solving by heuristic repair Algorithm of the Fuzzy Constraint Satisfaction Problems with Continuous Domains 北海道大学.
公共経営研究科 「シミュレーション」森戸担当分 概要(12/02/05)
9.通信路符号化手法1 (誤り検出と誤り訂正の原理)
プロセスデータ解析学5 -主成分分析- 担当:長谷部伸治     金 尚弘.
第4章 識別部の設計 4-5 識別部の最適化 発表日:2003年5月16日 発表者:時田 陽一
ナップサック問題 クマさん人形をめぐる熱いドラマの結末.
高度情報演習1A スクリーンセーバ作成 2016年4月13日 情報工学科 篠埜 功.
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
最長片道きっぷの厳密解を求める 東京大学大学院 宮代隆平,葛西隆也.
土木計画学 第12回(1月14日) 計画における代替案の作成2 担当:榊原 弘之.
論理回路 第5回
シミュレーション物理4 運動方程式の方法.
宿題を提出してください. 配布物:ノート 3枚 (p.49~60), 中間アンケート, 解答用紙 3枚 (1枚は小テスト,2枚は宿題用)
(2)-ア-a-A 食事摂取基準.
応用数学 計算理工学専攻 張研究室 山本有作.
信号データの変数代入と変数参照 フィードバック制御系の定常特性 フィードバック制御系の感度特性
東京工業大学情報理工学研究科 小島政和 第1回横幹連合コンファレンス 2005年11月25,26日 JA 長野県ビル
レポート&筆記試験について.
Presentation transcript:

第九回 問題の定式化練習と 自主研究課題 2003.5.22 山梨大学

内容と目標 内容: 1.線形計画問題の定式化 2.LP問題の解法の選択と決定 目標: 1.実際の線形計画問題を定式化する 2003.5.22 山梨大学

演習した内容 LP問題の定式化練習 連立1次方程式の掃出し解法 シンプレックス法:標準LP問題 シンプレックス法の2段階法:各種LP問題 双対問題:解法と解釈 LP問題の定式化と解法・解釈 2003.5.22 山梨大学

LP問題の例 ー栄養問題   食堂におけるある6種類の献立食品オートミール(A1), 鶏肉(A2), 卵(A3), 牛乳(A4), チェリーパイ(A5), ポークビーンズ(A6)の各1単位中に含まれる栄養エネルギー(kcal)B1, 蛋白質(g)B2とカルシウム(mg)B3の量は以下の表のとおりである。1日にB1, B2, B3は少なくともそれぞれ2,000kcal, 55g, 800mgはとる必要がある。 2003.5.22 山梨大学

  オートミール, 鶏肉, 卵, 牛乳, チェリーパイ, ポークビーンズの各1単位(オートミール-28g, 鶏肉-100g, 卵-2個, 牛乳-237cc, チュリーパイ-170g, ポークビーンズ-260g)の価格はそれぞれ30, 240, 130, 90, 200, 190円で、その食品を一日にとる限量はそれぞれ4, 3, 2, 8, 2, 2単位であるとき、これらの食品からB1, B2, B3の必要量を最も安くとるには、一日に各食品をどれだけ食べればよいか? 2003.5.22 山梨大学

  A1   A2 A3  A4 A5  A6 制  限 B1 B2 B3 110 205 160 160 420 260 4 32 13 8 4 14 2 12 54 285 22 80 2000 55 800 価 格   30 240 130 90 200 190 2003.5.22 山梨大学

  この問題は栄養の問題という名でよく知られている。一日にオートミール, 鶏肉, 卵, 牛乳, チェリーパイ, ポークビーンズをそれぞれx1, x2, x3 , x4 , x5 , x6単位食べるとすると、各栄養が必要量以上(以下)になるためには、 2003.5.22 山梨大学

また、食品を食べる制限によって、以下の制限条件 110x1+205x2 +160x3+160x4 +420x5+260x6 ≧ 2000 4x1 + 32x2 + 13x3 + 8x4 + 4x5 + 14x6 ≧ 55 (1) 2x1 + 12x2 + 54x3 + 285x4 + 22x5 +80x6 ≧ 800 また、食品を食べる制限によって、以下の制限条件 2003.5.22 山梨大学

x1 ≦ 4 x2 ≦ 3 x3 ≦ 2 (2) x4 ≦ 8 x5 ≦ 2 x6 ≦ 2 x1, x2, x3, x4, x5, x6≧0 がある。 2003.5.22 山梨大学

この時の目標 f は以下 f=30x1+240x2+130x3+90x4+200x5+190x6 (3) のとおりである。 2003.5.22 山梨大学

110x1+205x2 +160x3+160x4+420x3+260x4 -λ1 +μ1 = 2000 4x1 + 32x2 + 13x3 + 8x4 + 4x3 + 14x4 -λ2 +μ2 = 55 2x1+12x2 + 54x3 +285x4 + 22x5 + 80x4 -λ3 +μ3 = 800 x1 +λ4 = 4 x2 +λ5 = 3 (4) x3 +λ6 = 2 x4 +λ7 = 8 x5 +λ8 = 2 x6 +λ9 = 2 x1, x2, x3, x4, x5, x6≧0 になる。目的関数は-f=f0とおき、 2003.5.22 山梨大学

f0 = -30x1-240x2-130x3-90x4-200x5-190x6 (5) を最大化する問題に変える。第一段階は を最大化することである。 2003.5.22 山梨大学

栄養問題の解   これによって、最適解はx1=4, x2=0, x3=0, x4=2.23, x5=2, x6 =1.4, f=986.5である。すなわち、一日中に必要な栄養を満たす最も経済的な献立はオートミール4単位(112g), 牛乳2.23単位(529cc), チェリーパイ2単位(340g), ポークビーンズ1.4単位(364g)で、費用は986.5円である。 2003.5.22 山梨大学

自主研究課題 実際のLP問題をつくれ、そして、 (1) LP問題を定式化せよ (2) LP問題の最適解を求めよ  (3)    シンプレックス表の経済的解釈をせよ (4) 各制約条件のシャドープライスを求め    て、説明せよ 2003.5.22 山梨大学

  問題作成の条件  (1) 変数は5以上(≧ 5) (2) 制約条件(X ≧0以外)は5以上 (≧ 5) 2003.5.22 山梨大学

注意事項 レポートには表紙を付け、以下の内容を含むものとする。 シンプレックス表(印刷したもの) 計算ステップの説明 注意事項   レポートには表紙を付け、以下の内容を含むものとする。 シンプレックス表(印刷したもの) 計算ステップの説明 計算結果の説明或いは解釈 レポートは発表した内容をそのまま印刷するものではない 2003.5.22 山梨大学

自主研究課題の要求 来週に準備(5/29) 再来週から発表(6/5, 6/12, 6/19) 発表が全員終了する週にレポートを提出する 発表の評価方法(成績) 教官とTAがそれぞれ評価する 1~10点で点を付ける レポートも1~10点で評価する 2003.5.22 山梨大学

自主研究発表評価要点 発表はPower Pointを用いる。評価は担当教官とTA二人がそれぞれ10点、計30点満点で行う。 1. 概念(4点): 主にLP問題の作成内容、解析結果の妥当性 2. Power Pointの見やすさ(2点): 工夫して見やすいものを作る 3. 説明方法(2点): 順序立てて分かりやすく説明する 4. 時間(2点): 初めから決った順番で一人5分から7分以内で発表する 以上の点に考慮して各自で発表準備を進めること。 2003.5.22 山梨大学