自転車の最期について 本気出して考えてみた

Slides:



Advertisements
Similar presentations
携帯電話・PHSのリサイクルに関する アンケート調査結果 添付資料1 電気通信事業者協会 情報通信ネットワーク産業協会 調査協力会社:株式会社マクロ ミル.
Advertisements

調査結果報告 環境対応車班 報告日:2008年12月17日 報告者:赤尾・国領・杉江・高橋・堂口.
本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩
春のチャリンコ盗難撲滅運動! 都市計画実習 防災班 担当教官:糸井川栄一 TA:鎌田智之 班長:松丸仁 副班長:有留健太朗
チャリマシマシ チュウリンジョウスクナメ ICカラメ
小樽観光アンケートの分析について まず、基本情報について
ー愛教大ECO通学プランー 奥野 岡田 中田 祝
千葉県公安委員会 古物商許可 自転車類商 第 号 NKグループ
和歌山大学全学FDワークショップ「授業改善に向けた私の工夫」
レンタサイクル実用化に向けた シミュレーション
宮っ子自転車おかたづけ大作戦 ~宇都宮市における駐輪政策~ 宇都宮大学 中村行政学研究室 まちづくり提案Aチーム
中学生のための 租 税 教 室 南九州税理士会 はじまりはじまり!.
イラッとしない交通講座 ~たてる そめる はる~
1.池袋の状況 放置自転車ワースト1 豊島区自転車等駐車対策協議会 駐輪ニーズに応えるには 豊島区が自転車税を導入予定
スマートをかたちに。 ~ループ、使いませんか?~ (仮)
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
エアゾール缶等の収集処理時の 事故発生状況と今後の課題
調査をふまえた問題点整理 理想の状態 枠内にきれいに並んでいる(理想) 極地集中→均等な駐輪率(100%以下) 駐輪場の混雑問題 不適切駐輪
より快適な歩道環境を目指して 2007年度都市計画実習 生活安全環境班 担当教官:吉野邦彦 TA:田中 圭 阿部祐介 金子洋之 椎名愛実
調査をふまえた問題点整理 ① 学生の不適切駐輪に対する問題意識の低さ ② 大学・学生間の情報の共有不足 ③ 大学側の規制の甘さ
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
事業用自動車による事故は増加・高止まり、走行キロ当たり事故件数も近年増加
筑波大学 急がば回れ ~かしこい選択 Walk or Ride ~
Webサイト改善案 提案書 ~「挑戦!アイルism」~
14度目の“11” ~つくば市を題材にした風化と防災~
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
クイズにチャレンジ!  これからお友達と遊びに行きます! 公園で遊んだり,お買物に行ったり,とっても楽しみです!!  でも,道路や街には危険な場所もたくさんあります。 安全な場所とは?危険な場所とは?どんなところなんでしょう?  さぁ!クイズに答えながら,安全な場所と危険な場所の違いを見つけてみよう!!
1DS05174T 有光慶祐 1DS05191M 角典子 1DS05201N 林田俊也
林友理奈・大馬美穂・徳永百合・小川恭右・松島貴大
※ここには 学籍番号・氏名・写真を貼っておきましょう。
環境経済論 第3回目 環境を経済的に評価する.
総合科目「学生による授業評価 アンケート」(マークシート方式)
既存システムを連携させることによるeラーニング ― MoodleとXoopsのアカウント情報を交換するモジュール ―
第9次「高知県交通安全計画」(案)の概要 ~道路交通の安全について~ 【目標】 平成27年の交通事故死者数を38人以下にする
そうだ、 キックボードで行こう。 都市計画実習 最終発表 生活安全環境班 担当教員 吉野 邦彦 先生 TA 根本 拓哉 飯村 元紀
直接金融と間接金融 ~今後日本はどうなるか~
総合科目「学生による授業評価 アンケート」(マークシート方式)
筑波大学での 勉強、サークル活動、生活について
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
ガソリンの価格変動と モビリティマネジメント
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
あなたはどんな街に住みたいですか? 『住みよい街ってどんな街?』
クラウドライン光 業務研修資料.
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
交通事故の現状と要因 写真)交通事故 素材集-交通安全  「police of 九州」 写真)交通事故 「police of 九州」より.
愛媛大学C班 M2 前川朝尚 M1 谷本善行 B4 薬師神司
交通死亡事故の根絶 交通安全教育の推進 = 交通指導取締り 交通安全施設整備 Ⅲ 交通安全基盤の整備・充実と諸対策の推進 交通警察活動の目的
健康・安全〔事故〕 自転車に乗り 「ながらスマホ」は犯罪? ■指導のねらい  自他の安全面に配慮した行動ができる。
~ WEBでささっと掲示板 ~ 情報の電子化でスマートなキャンパスへ 都市計画実習 スマートキャンパス班 中間発表 田中 洋祐 代表
原田 洋輔 江黒 晃 小川 華奈 木村 洋史 佐々木 翔一 永嶋 広樹 広重 求 松本 立子 担当教官: 石田東生
AO入試合格者に対する入学前学習課題としての 大学入試センター試験受験の試み (大学教育学会 第32回大会 愛媛大学 2010/6/5)
ロードプライシングによる環境に優しい街づくり
防災班 担当教官:糸井川 栄一 稲積 大 石田 一茂   坂本 倫子 中村 理恵子 奥田 弥生 坂本 邦晴 鳥山 和人 渡辺 徹平.
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
都市計画実習 スマートキャンパス班 中間発表
超短期トレードで生き残るためのテクニックと考え方
スマートをかたちに。 ~ループ、使いませんか?~
WHY JAPANESE PEOPLE? どうして宿舎で交流しないの?
お金を貯める ②どうしてお金を預けるの?.
演習1に関する講評 ~ 業務仕様を書く難しさ ~
松山大学学生意識調査 ~一般基礎演習と経済基礎演習は必要なのか~
教科 学年 備考 3年生 総合 三山木小学校校区内にあるバリアフリー関連の設備を 校外学習で調べに行ったときのもの 指導の流れ
自動車運転事故防止教育 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
高齢者の交通安全普及 システム構築に密着 明治大学商学部 猿渡ゼミPM班.
自転車の利用促進に着目した研究 名古屋大学  E班 M1  酒井大輔             徐剛           高橋和大 平野泰博    安江勇弥.
市中心部 市営・民営駐輪場・自転車放置禁止区域概要図
都市計画実習 中間発表 生活安全環境班 なぜあなたは自転車に乗るの?
B班 東京理科大学 B4 河上 翔太 B4 辰巳 はるな 東京工業大学 B4 瀬尾 亨 B4 石井 良治
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
長野大学における科研費等の運営・管理について
Presentation transcript:

自転車の最期について 本気出して考えてみた 都市計画実習 スマートキャンパス班 2014年最終発表 自転車の最期について 本気出して考えてみた 指導教員 鈴木勉                    TA 西沢昴 越川知紘 香月秀仁 菊地康佑  桑原由貴 鈴木万裕 高野佳佑  野口宇宙 平井元貴 増田裕太郎 

南北に5kmもある広大なキャンパス およそ10,000台越える自転車利用 筑波大学は自転車大国

他大学と比較した筑波大学の自転車利用率 筑波大学において自転車は 移動に欠かせないツールに! H24 各大学の学生生活実態調査よりデータ引用

それにともなって 自転車問題も発生  けれどそれで黙ってる大学じゃない!

3学周辺の駐輪問題の主な要因? ➀ ② ③ ICタグが貼付されていない自転車 建物の出入口前、または点字ブロック上の駐輪 駐輪スペース外での駐輪

駐輪問題を解消 快適な自転車利用環境 いいキャンパスライフ オランダ フローニンゲンの街並み オランダ フローニンゲンの街並み (http://www.slowmobility.net/columns/world/2013-07-14_13-55/)

■3学駐輪場全数調査 ■放置自転車数調査 ■アンケート調査 ■ICタグなし自転車移動作業

■3学駐輪場全数調査 ■放置自転車数調査 ■アンケート調査 ■ICタグなし自転車移動作業

<調査方法> ⇒駐輪されている自転車の所有情報の調査 実施日時 2014年5月26日、27日、28日の3限 対象場所 3学駐輪場 調査項目 ■自転車の種類 ■ICタグの有無 ■所属 ■タグの発行年度 ■不適切駐輪の有無 ⇒駐輪されている自転車の所有情報の調査

実は駐輪場は足りている!? 調査対象範囲内における 駐輪可能容量は1665台… 日付 台数 5月26日(月) 1406台 5月27日(火) 1538台 5月28日(水) 1519台 調査対象範囲内における   駐輪可能容量は1665台… 実は駐輪場は足りている!?

所属別駐輪台数(3日間平均) 約36%も貼っていない!     所属別の駐輪台数が分かると言い難い…

3学エリアの駐輪場を    16のエリアに分けた。 

3A棟、および天の川周辺における駐輪率は比較的高い 駐輪場利用率 3学エリアの北に位置する場所では 駐輪率は比較的低い。 3A棟、および天の川周辺における駐輪率は比較的高い ループ道路の近く・第3エリア北側等、 利用者の目線では見えづらい駐輪場の利用率は低い

駐輪率が低い場所であればあるほど ICタグ無しの自転車が多い傾向 ・・・からではないか? ICタグなし自転車率 ■ペデ上の駐輪場は摘発の目が行きやすい ■放置されている自転車がペデ外に多い 補足:ICタグなしは全体の36% ・・・からではないか?

■3学駐輪場全数調査 ■放置自転車数調査 ■アンケート調査 ■ICタグなし自転車移動作業

<調査方法> 実施日時 2014年5月30日(貼付)、6月6日(集計) 対象場所 3学駐輪場 調査方法 全ての自転車に目印となる紙の札を貼る         ↓1週間後 札が剥がされていない放置自転車を集計 貼る!

放置自転車数は… 221台!! 実は駐輪場に止まってる自転車のうち15%も 放置自転車だったんです…。

あまり駐輪したくない場所 明らかにC・D棟間の軒下駐輪場の 放置自転車割合が高い ■駐輪場容量が少ない ■ペデから遠い ■自転車を出し入れしにくい ■目立たない軒下にある ■暗い つまり あまり駐輪したくない場所

撤去するまでに時間・手間がかかる… 放置自転車にラベルを貼る 各エリアごとに集積 処分 2013年の 撤去台は 1400台 総務課ヒアリングより <放置自転車撤去について> 放置自転車にラベルを貼る 各エリアごとに集積 処分 2ヶ月後 2週間後 撤去するまでに時間・手間がかかる…

使わなくなった自転車を放置させないためには… 利用者が放置しないメリットが必要… それは… デポジット制度

■3学駐輪場全数調査 ■放置自転車数調査 ■アンケート調査 ■ICタグなし自転車移動作業

<調査方法> 実施日時 調査項目 190のサンプルを得た ※デポジット制度の支払い意思額は97のサンプル 2014年6月2日 住まいと住居環境の計画(月5・6)      システム工学(月5) 2014年6月5日 社会工学フレッシュマンセミナー(木3)         都市計画原論(木5・6) 調査項目 ■利用している自転車の種類 ■故障や卒業・紛失した等の状況下でどのような行動を取るか ■ICタグの所有の有無 ■ICタグによる取り締まり対象・措置の周知具合 ■デポジット制度の支払い意思額 190のサンプルを得た ※デポジット制度の支払い意思額は97のサンプル

学類別集計数 社工 111 工シス 47 国際 23 比文 3 社学 2 資源 1 知識 芸専

ICycle制度の周知が 十分ではない! 警告メールが3回発信された者は別途呼び出し注意 改善されない者は登録抹消、自転車・バイクの   改善されない者は登録抹消、自転車・バイクの 学内使用が不可能に! ICycle制度の周知が 十分ではない!

ICタグの有無とIcycle制度の認知に特別な差がない

自転車が無くなって最初にすること 自転車を購入するということは・・・ 今までの自転車を放置するということ

→価値が高いもの程大切に使用とする意識が高いと 言えるのではないか。 所有自転車種類での自転車紛失時の対応の比較 スポーツバイクは、 ■無くなっても新しいものを買おうとしない ■ママチャリに比べて警察へ届け出る割合が高い →価値が高いもの程大切に使用とする意識が高いと  言えるのではないか。

デポジット制度 みんなが払ってくれる高すぎない金額 みんなが自転車を渡しに来たくなるような金額 使わなくなった自転車を放置させないためには… 適切な金額設定が必要! みんなが払ってくれる高すぎない金額 みんなが自転車を渡しに来たくなるような金額

ICタグ登録料が1,000円、自転車登録料がx円かかるとする。 ※ICタグの貼られていない自転車を提供した場合or自転車を提供しない場合→返金は行われない。 返金されなかった分については、今後の駐輪場新設や学内の道路整備等の費用に充てる Q6.このとき、xがいくら以上なら上記の手続きを踏んで自転車を大学に提供しようと考えますか。 以下の金額のうち最もあてはまるものを○で囲んでください。 1.0円     2.1000円   3.2000円   4.3000円  5.4000円 6.5000円   7.6000円   8.7000円   9.8000円  10.9000円 11.10000円   12.その他:(      )円 13.いくらであっても自転車を提供しない

いくらなら渡しに来るか… ICタグ登録料が1,000円、自転車登録料がx円かかるとする。 自転車登録料x円は、大学が一時的に保管する。 ※ICタグの貼られていない自転車を提供した場合or自転車を提供しない場合  →返金は行われない。 返金されなかった分については、今後の駐輪場新設や学内の道路整備等の費用に充てる。 いくらなら渡しに来るか…

ICタグ登録料が1,000円、自転車登録料がx円かかるとする。 ※ICタグの貼られていない自転車を提供した場合or自転車を提供しない場合→返金は行われない。 返金されなかった分については、今後の駐輪場新設や学内の道路整備等の費用に充てる Q6.このとき、xがいくら以上なら上記の手続きを踏んで自転車を大学に提供しようと考えますか。 以下の金額のうち最もあてはまるものを○で囲んでください。 1.0円     2.1000円   3.2000円   4.3000円  5.4000円 6.5000円   7.6000円   8.7000円   9.8000円  10.9000円 11.10000円   12.その他:(      )円 13.いくらであっても自転車を提供しない

※0円はデポジットとして不成立となるので 平均値、及び中央値の計算には除く ※30000円、40000円の回答は外れ値として考える  平均値、及び中央値の計算には除く ※30000円、40000円の回答は外れ値として考える ※標本数97  (うち「絶対に返還しない」を選択した7を除く。

<計算結果> 3学の放置自転車数 180台 平均値 2895.5円   中央値 2000円  回収率 51.7%  約90台減る!

使わない自転車を引き取ってくれると考えた結果 どうしてその金額にしたのか? 使わない自転車を引き取ってくれると考えた結果 高すぎず安すぎない値段を払いたいから ある程度のお金なら取り戻したいと思う 捨てるよりも利益になるし卒業後も使うのは輸送が面倒だから

手続きがめんどうそうだから 損得がないため お金を払う意味がないから 手続きがめんどうそうだから 自転車は卒業後も使うから 0円、いくらでも提供しないと回答した人の理由 手続きがめんどうそうだから 損得がないため お金を払う意味がないから 手続きがめんどうそうだから 自転車は卒業後も使うから

■3学駐輪場全数調査 ■放置自転車数調査 ■アンケート調査 ■ICタグなし自転車移動作業

<調査方法> 実施日時 2014年6月10日15:15~19:00 対象場所 3学駐輪場 粉とクリーム前 調査詳細 3学駐輪場 粉とクリーム前 調査詳細 ICタグがない、または放置自転車を階段下に移動          ↓ 現れた持ち主にICタグを貼らない理由、移動されたことに対して感じたことをインタビューする

周知不足 規制の甘さ 問題意識の低さ ICタグ発行の手続きがわからない 貼る必要性がないから 貼ってなくても何もされないから 移動されても何も思わないから みんな貼ってないから 問題意識の低さ

問題点整理

→対策を考える ■学生の不適切駐輪に対する問題意識の低さ ■大学の共有不足・学生の情報不足 ■大学側の規制の甘さ ■駐輪場利用率の飽和 ■大学側の規制の甘さ    ■駐輪場利用率の飽和  ■放置自転車の多さ →対策を考える

①SNSを用いた大学公認の目安箱 ■学生の不適切駐輪に対する問題意識の低さ ■大学・学生間の情報共有の不足 ■大学側の規制の甘さ ■大学側の規制の甘さ  ■駐輪場利用率の飽和  ■放置自転車の多さ

大学と 学生の壁! 大学 学生 ペラペラ ザワザワ ガヤガヤ 駐輪場作ってほしいよね~~~ 駐輪問題が大変だ・・・ けど駐輪場を作っても 筑波大生には利用者が多くなじみのあるツールといえるでしょう。 大学側にとっては広報の方法として効果的な媒体と言えるでしょう。 どの問題が解決されるかを書く(それぞれ) 他大の導入例 駐輪問題が大変だ・・・ けど駐輪場を作っても また問題が大きくなる・・・ 大学の人が 作ってくれるでしょ ガヤガヤ

①SNSを用いた大学公認の目安箱 学生が感じている学内の問題について、 学生から大学に直接伝わる仕組み作り ex.)Twitterの利用 <具体例> 学生が感じている学内の問題について、 学生から大学に直接伝わる仕組み作り ex.)Twitterの利用

②フレッシュマンセミナーで「学内問題発見」 ■学生の不適切駐輪に対する問題意識の低さ ■大学・学生間の情報共有の不足 ■大学側の規制の甘さ  ■駐輪場利用率の飽和  ■放置自転車の多さ

②フレッシュマンセミナーで「学内問題発見」 「学内問題の発見」を行う機会 宿舎祭が終わった5月下旬/6月上旬頃のフレセミに実施 問題の意識・当事者意識

③不適切駐輪に対する規制の強化 ■学生の不適切駐輪に対する問題意識の低さ ■大学・学生間の情報共有の不足 ■大学側の規制の甘さ ■大学側の規制の甘さ  ■駐輪場利用率の飽和  ■放置自転車の多さ

これに加えて… ③不適切駐輪に対する規制の強化 違反駐輪の摘発の頻度を増加させる ICタグの貼られていない自転車を即時撤去 結束バンドでタイヤと泥除けを縛る 提案では無く現状として掲載 これに加えて…

③不適切駐輪に対する規制の強化 駐輪場整理作業 違反駐輪を繰り返す者を人員として活用! 副次的効果として 違反駐輪に対する問題意識を 次からは気をつけよう… 人員確保のために、違反を繰り返す者に作業を行わせる制度を提案します。 自動車では、交通違反者を繰り返す者に対して違反者講習会を行うことで免許停止期間が短縮されるという制度がありますが それに近いものと想像してください。 自分達が実際に整理作業を行うことで、その後は違反駐輪を行わないようにしようという内面的な変化があったことにも起因します。 副次的効果として 違反駐輪に対する問題意識を 喚起させられる!

④自転車登録料デポジット制度 ■学生の不適切駐輪に対する問題意識の低さ ■大学・学生間の情報共有の不足 ■大学側の規制の甘さ ■大学側の規制の甘さ  ■駐輪場利用率の飽和  ■放置自転車の多さ

④自転車登録料デポジット制度 放置自転車の原因 故障してそのまま放置 卒業時に放置 買い替えで放置 ここに注目 ここに注目!

④自転車登録料デポジット制度 入学時→登録時? 卒業時→登録解除時?

④自転車登録料デポジット制度 自転車の最期 大学内の所定の場所で回収(無料) 卒業時 自転車 ICタグ 自分で使い続ける + 知人にゆずる 学生 大学 捨てる デポジットの返金を受けたあとの自転車についてですが、筑波大学を離れる場合、自分で使い続ける・知人にゆずる等の継続利用と、捨てる・処分するという選択肢の2つが考えられます。捨てる場合、大学側は無料で回収を行っているためそこで処分することが可能です。 学内に放置自転車が分散することを防ぐための提案でもあります。 大学内の所定の場所で回収(無料) 3000円

④自転車登録料デポジット制度 キャッシュバック制度を設けることにより 不使用自転車の回収率が上がる 返金されなかった金額は… などへ利用… 50%の学生が自転車を持ってくると回答 全学で700台の放置自転車削減 返金されなかった金額は… ペデストリアン補修 ループ拡張 自転車駐輪場の新設等の整備費用 自転車整理・撤去作業の人件費 などへ利用… アンケート結果より 3000円のデポジットであれば50%の学生が返却しに来ると回答。

自転車リサイクル:大学が回収!! ~放置せず後輩へ【愛Cycle】~ 自転車処分に困っているなら後輩のために提供しませんか? 日程 ①平成26年2月17日(月)~2月21日(金) ②平成26年3月10日(月)~3月26日(水) ※ 月~金 10:00~16:00 場所 大学会館駐車場内 協力 つくば市シルバー人材センター 回収した後の利用 全て新品のタイヤに交換(パンク激減チューブ利用)し、整備・点検した後、安価で販売

④自転車登録料デポジット制度 導入にあたっての課題・懸念 手続きの人員の確保 預かり金を管理することの手間 制度の説明・回収時期の周知の徹底 実際にどのくらいの人が返金請求してくるのか デポジット制度導入にあたっての課題はこのような感じです。 大学の複数個所で回収を行う場合にはその分の人員が必要となります。 また大学側としては金銭管理の手間と責任が伴います。 回収率を上げるための制度の周知も欠かせないでしょう。 また、アンケートでは30%の学生が返金のために学校に自転車を持って行くと回答したものの 実際にどの程度持ってくるかについては検討する必要があります。

~もしも自転車のGPS管理が出来たら~ ⇒1人ずつに駐輪場を割当が出来るのでは・・・? TWINSの講義登録情報 最適な場所への駐輪場分配 指定外の場所へ駐輪している場合は指導 TWINSの講義登録情報

今後の課題

■他エリア・全学エリアの傾向の調査はできなかった ■放置自転車の発生原因が故障した自転車を放置している可能性を 調査出来なかった ■ICタグの貼られていないが多く、所属エリアによる利用駐輪場の 違いが精密には分析できなかった ■ICタグによる規制が本格化されていない段階であったので、 警告による駐輪行動の変化を十分に調査出来なかった

参考文献 筑波大学(2012)『平成24年度学生生活実態調査(学群)報告書』 筑波大学施設・土地委員会(2011)『キャンパスマスタープラン2011』  全学学類・専門学群代表者会議(2011)『駐輪場マップ』  都市計画実習社会的ジレンマ班(2006)『~迷惑駐輪を心理的方略で解決しよう~』  都市計画実習交通班(2007)『迷惑駐輪による混雑への影響の評価とその対策』 都市計画実習スマートキャンパス班(2011)『イラッとしない交通講座~たてる そめる はる~』 都市計画実習生活安全環境班(2012)『そうだ、キックボードで行こう』 リスク工学グループ演習(2013)『筑波大学第3エリアにおける駐輪の実態と避難への影響                             ―学生の意識調査と避難行動のシミュレーションによる検討―』

謝辞 菊地 文武 様 (筑波大学学生生活課) 黒岩 直行 様 (筑波大学総務部総務課) 青島 俊行 様 (筑波大学システム情報工学支援室)

Thank you for your attention!