北海道工業大学 機械システム工学科 山口 翔一

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Webサイト企画書 パチンコに生きる俺たち。
Advertisements

聾学校における情報教育 環境情報学部2年 佐藤拓哉.
九州工業大学 戸畑キャンパス 1年 赤池 淳 1年 藤本 洋資
C C C C C D 実践心理学教室 5/27 6/ 3 6/ 8 6/10 6/17 6/19 (金) (金) (水) (金) (金)
アンケート調査実習報告 CD購入のアンケート 菊田泰行.
今、あなたの中からそんな声が聞こえたような気がします。
Presentation 沖縄キリスト教学院大学3年次 比嘉 祐美.
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
研修③支援の依頼を体験しよう! 「周りの人に協力を依頼してみよう! (ロールプレイ)」
次の紹介内容は ⑥洪水・はん濫の情報を確認する手段 ⑦洪水発生時の避難のポイント ⑧居住地域のハザードマップを見てみよう ⑨避難の際の心得
次の勉強の内容は ①わたしたちの町でおきた洪水 ②天気について ③洪水とはんらんのおこりかた ④日本の川の特徴と北海道で気をつけたいこと
~ 回答数  ~ 回答数 206.
2006年度 学際実験 環境騒音の計測 情報・メディア工学科3年 荒田 浩幸 .
手回し発電機に豆電球をつないで回してみます。どうなりますか?
救急医をめざす君へ、情報サイト遂に誕生!
ミュージくんてどんなソフト このソフトとRolandのMIDIキーボードを組み合わせると 色々な音楽が楽しめる。
インターネットを利用した 数学自習用教材の開発
環境情報学部3年 所属KG:mao ログイン名:wakutin
どうすればろう学校の生徒に正しいスキー技術
手話と聴覚障害について学ぼう 初心者のための手話講座.
ステップ01_スライドショーの実行 [問題1]スライド2 を選択して、スライドショーを実行しましょう。 最後のスライドまで実行しましょう。
聴覚障害者用警告音通報装置 ロードケア Road Care
   ~自然とくらし~         黒木校区と木場の棚田    .
「自分を理解し、理解してもらいたい」 自然な感情
電波望遠鏡による銀河系地図作製 和歌山大学 教育学部 天文ゼミ 菊池かおり
ロボットスーツHALとは… ?? <HALを体感した患者さんの喜びの声> <らいおんHALの訓練内容>
「韓国での医療」 セミナー 参加費 無料 (02) 日 時 2017年8月28日(木) 16:00~17:00   場 所 二村グローバルビレッジセンター 講 師 相原 元一先生(日本人メディカルビレッジ主宰)
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
DNSトラフィックに着目したボット検出手法の検討
1.コンピュータと情報処理 p.18 第1章第1節 2.コンピュータの動作のしくみ CPUと論理回路
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
ソフトウェア情報学総論 基盤ソフトウェア学講座
リモートホストの異常を検知するための GPUとの直接通信機構
「情報交換会・悩み事相談会」の開催! 小集団改善活動推進者・推進事務局のための
’98「愛」ネットワーク ボランティア団体 レポート 【当日の様子】 活動紹介 ■ボランティア団体探検ツアーではこんなことをしました。
臨床研究への参加のお願い  病気の原因を調べたり、予防、診断、治療などが進歩、発展していくために人を対象として行う、複数の臨床研究が必要となります。  船橋市立医療センターでは臨床研究を開始するにあたり、倫理委員会おいて、研究内容について医学的な面だけでなく患者さんの人権、個人情報、安全に対する配慮も十分検討したうえで、問題がないと考えられた研究のみを行っております。
商品開発企画 ~実家と寮と私たち~ 定森・川俣・須藤.
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
労働と看護の質向上のためのデータベース事業
事業名 6月例会 第10回小学生ウルトラクイズ㏌京丹後 ~歩こうや!ロマンあるまち京丹後! 教科書にのっていない歴史がここにある!~
埼玉県情報サービス産業協会主催 プログラミングコンテスト2018 応募企画
火山アンケート 1.自分にあてはまるところに○をつけましょう。 年 組 番 名前( ) ①活火山とは、どのようなものか知っている
マルチメディア作品試作 T22R006 野村 実里 指導教員:パラシオス教授
The Revival Of The Computer
ロボット開発者になりたい! 相模原新宿教室 小学5年 E.K 相模原新宿教室 小学5年、金井 瑛祐
ロボット工学 第10回 力制御と作業座標系PD制御
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
コミュニケーションと ネットワークを探索する
Railway Photograph 鉄道写真 2013 ×××~△△△をむすぶ ○○線列車たちを撮る.
Visual Basic 2010 による 学習ウェアの開発
AIDMAの法則とは。 商品やサービスの購入における購買決定の心理的プロセスを、その頭文字をとって表したもの。 そのプロセスを、
先輩インタビュー 看護補助者 櫻岡 愛莉さん A3病棟(消化器内科・外科) 浜松東高等学校 2015年卒 看護補助者 水野 萌子さん
MEMSが牽引するスマートシティ スマートシティにおけるMEMSの役割と可能性 東北大学大学院工学研究科 桑野 博喜
構造物の常時微動計測 ~難波田城公園~ 基盤構造工学研究室 小田 優介 川満 大輔.
データマイニングって何だろう? 新美研究室 m 大都宣弥.
スピードガンの仕組み 原田 大志 舛本 健太郎.
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
磁気浮上システムの製作と PID制御による制御系設計 に関する研究
SCS研修 高等教育に学ぶ障害者への 配慮と学習支援
Qld School Zones 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Qld School Zones 誕生の キッカケ
ディープラーニング顔画像解析基盤 システムによる顔解析へ向けて
トマトケチャップA 鈴木理華 内藤航平 ホーバーケント
特別支援教育における 歯・口の健康つくり      都立しいの木特別支援学校                校長 堀内省剛.
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
USEDセレクトショップにおける 新規顧客獲得のための広告に関する研究
学校法人 きたば学園/厚生労働大臣指定 介護福祉士・社会福祉士養成施設
世界で 一つだけの デジタル絵本 をつくろう.
情報機器と情報社会のしくみ Web素材利用
桜街道251プロジェクト ~グリーンラインの桜を守る~
Presentation transcript:

北海道工業大学 機械システム工学科 山口 翔一 希望卒業研究テーマ 北海道工業大学 機械システム工学科 山口 翔一

その1 救急車が近づいてきたときに知らせる研究  聴覚障害者の抱えている問題の一つに車を運転中救急車が近づいてきたときに気づくのが遅れる等のことがあることを知りました。   健聴者でも音楽などを聴いているときに気づきにくいこともあるかと思います。また、聴覚障害者の人がいるので、救急車もスピードがあまり出すことができないのでは、と言う人もいます。  そこで、救急車から放たれている電波などがあれば、それを捉えランプや振動などで近くにいるときだけ知らせることにより、みんなが安全に安心できるものを作りたいと思いました。

その2 快適さを追及した医療用介護ベッドの研究   医療現場での用途を目的にしているので、ここでは、騒音の少ない磁気浮上による研究で進めていきたい。   医療現場でどのような所が不便なのかをまだしっかり調べていません。   先輩ができなかった簡単な磁気浮上装置をつくりたい。

その3 手話のソフトウェアの開発・研究  手話のアニメーションソフトはすでに日立から販売されているが、高価なためフリーソフトを作り、色々な人たちに知ってもらい、活用してもらうことによって、聴覚障害の人たちとのコミュニケーション面などでの不利益が生じないことや、社会参加をより促進すればいいな☆   Visual Basic と Visual C++ を用いて3Dアニメーションを作りたい。