中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
中級日本語 第 10 課 天気のことわざを考 える 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第 10 課 背景知識 (ことわざ・言い伝 え) <気象> 夕焼けは晴れのしるし 朝、露がいっぱい降りていると晴れ 朝の虹は雨 東風は天気が悪い いわし雲が出ると雨が近い 星がいっぱい出ていれば明日は晴れる.
Advertisements

第 23 課 花見の 人々は 楽しそうです 二 回 目. 1.助動詞そうだ:様態を表す 接続: § 形容詞語幹+そうだ ☆ない → なさそうだ ☆よい → よさそうだ § 形容動詞語幹+そうだ § 動詞Ⅰ連用形+そうだ.
日本の伝統経験 059 51009 Kim Youn g-lim. 前書き 私は日本語の勉強をしながら日本の 文化にも興味を持ちになった。日本 に留学来て本で習った日本の伝統の 文化を直接経験することになった。 1 年間の留学生活の中で経験した日本 の伝統文化について話しようとする。
三角山小学校花壇ボランティ ア ~子供たちを優しく見守る花壇づくり~. 三角山小学校外観(校舎前) 1.
富良野はどこでしょうか 富良野は北海道にあります。良野町と美瑛は富 良野の主な部分です。 美しい景色 日の出公園と言えば、愛の鍾とラベンダーを思 われるでしょう。『愛の鍾』はよく広く知られ ている。白い愛の鍾とラベンダーなど色々な美 しい景色が恋人たちに一番ロマンチックなもの です。もし、幸運なら、ラベンダー園で行われ.
「環境教育概論」資料置き場 幼児期における環境教育 里山保育・「森のようちえん」 西村仁志 広島修道大学「環境教育概論」
中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 本 文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第8課 形式段落 第1段落 (ヨーロッパ旅行の経験談1) 外国人の人々は、自国の言葉で声をかけてくれる。 第2段落 (ヨーロッパ旅行の経験談2 ) 日本語で声をかけてくれる人もいて、大変親しみを感じた。 第3段落.
日本地理 第一講 ガイダンス(課程介紹) 2010 年 9 月 13 日 開課班級:夜四技日語二甲 任課教師:山藤夏郎.
中級日本語文型 第16課 練習と人生   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
ながらの家新聞 長良保育園の園児とのふれあい
第11課 比較(2)いろいろな選択 文型.
リピーター(移住者)にとって ハワイの魅力とは?
けいはんな記念公園(相楽郡精華町) お問い合わせ先 けいはんな記念公園事務局 相楽郡精華町精華台6-1 電話  FAX  農場はこちら
初級日語 第1課 どうぞよろしく 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
買いたくなる女性ファッション雑誌の付録提案
旬の野菜をしらべよう!.
おやじの会のご紹介 うっす!.
子供の日 こどものひ Children’s Day 五月五日.
(県)宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会 資料:厚生労働省
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
平成17年度の交流 1 旅行日誌交換プロジェクト 交流校:Duncan J. Schoular Public School (カナダ)
「枕草子」をお手本に、 「春は」 「夏は」 「秋は」 「冬は」 から始まる随筆を書こう。
北大農学部森林科学科 造林学研究室4年 小向愛
     いらっしゃいませ 教者 钱汶汶.
中級日本語 第 2 課 スーパーマーケット 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
ミシュラン まとめ   ミシュランの歴史は、楽しみを目的とする旅行 者を対象として、現在の人々がりようするものと 同じような体裁と内容で、地域(国)別に19世 紀に旅行案内書のシリーズ形式で出版されるよう になったことがきっかけである。自動車の空気入 りタイヤを発明したミシュランが、自動車旅行者 を対象として、1900年に創刊したとくにミ.
第16課 時(2) 梅雨 単語(2).
上級で学ぶ日本語(Ⅰ) 第11課 カメラを持った語り部 背景知識  吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
食新聞     メンバー 沙奈枝 ゆりか 遥花 華奈 美香 夢実.
第16課 時(2) 梅雨 (4).
実に面白い植物 9班 松本凛 宮本恵佑 森有花 山口静瑠.
E-Testing 問題 戸田義隆(上越市立高志小学校).
   ~自然とくらし~         黒木校区と木場の棚田    .
日本の伝統服「着物」 相模原新宿教室 M・Y 中1 【クリック】 こんにちは 「相模原新宿教室 M・Yです。 日本の文化について発表します。
中級日本語 第 14 課  吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
「三月三日」 08210066.
沖縄修学旅行の前に「事前準備編」 旅のカレンダー いつ、どんな服で行ったらいいの? 平均気温・雨量 服装・アイテム メモ 1月 2月 3月
盛り上がること間違いなし!年間280件ものイベントを用意
夜空を見上げよう! ◆晴れた日に夜空を見上げてみましょう。このごろは,どんな星や星座が見られるでしょうか。また星座には,どんな物語があるのでしょうか。みなさんと一緒に星の世界をのぞいてみましょう。◆
中級日本語 第18課 騒音問題 背景知識 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
電気のかわら版 4月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
スポーツの素晴らしさ 南アフリカ共和国を例に
日本の昔からの 音楽に親しもう 今日は、『日本の昔からの音楽に親しもう』というテーマ勉強していきたいと思います。
中学数学1年 1章 正の数・負の数 §3 乗法と除法 (9時間).
よりよい消費生活をめざして ~フェアトレードについて考えよう~
意外と知らない植物の違い 後期 月曜3コース 2班 和泉健太 井野崎恵理      植田小晴 上西塔子.
ブナ原生林について 川勝 祐里  神林 徹 木南 雪彦  桐生 智明 阪井 文香.
中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 背景知識 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
★ 今日の6月4日(○)は 「虫歯予防デー」です ★
おしえてカレー王子!!!.
日本語検定試験合格者の感想
出展者募集中 北海道の魅力を発信! 首都圏複数会場で物販フェスを開催! 新宿駅西口イベントコーナー 上野駅グランドコンコース
米について知ろう みんながいつも食べているお米。 日本では昔から 『主食』として、いろいろなおかずやみそ汁と組み合わせて食べられてきました。
中級日本語 第 18 課 騒音問題 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
中級日本語 第 10 課  天気のことわざを考える 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
上級で学ぶ日本語(Ⅰ) 第14課 ほんものの豊かさ 背景知識  吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
私たちの学校のラッキー こんにちは、相模原新宿教室 中学1年 M.Yです。
中級日本語 第 21 課  吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
中級日本語 第 16 課  吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
中級日本語 第15課 テレビ映像の伝えるもの 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
中級日本語 第7課 日本人の食生活 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
初級日本語会話練習 第25課 雪   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
【沖縄の芸能】マナビの翼 目からウロコの琉球史・入門編 目からウロコの琉球史入門編 面白い歴史要素を交え、琉球史を紹介 場所
中級日本語 第4課 日本の国土―山と川― 背景知識 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
中級日本語 第6課 銀貨や銅貨はなぜ丸いか 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
桜街道251プロジェクト ~グリーンラインの桜を守る~
Presentation transcript:

中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作

第5課 形式段落 第1段落 (桜は日本の代表) 桜は日本の代表的な花である。 第2段落 (桜の種類) 第5課 形式段落 第1段落 (桜は日本の代表)   桜は日本の代表的な花である。 第2段落 (桜の種類)   人々のてによっていろいろな種類が作られ、今は300種類になっている。 第3段落 (桜の花の外観)   色が大体ピンクかしろ、5枚の花びらは輪のように並ぶ。 第4段落 (桜が咲く時間 )   桜の花は暖かくなってから咲くが、花の開く日は地方によって違う。 第5段落 (各地の桜が咲く時間 )   1月から5月、沖縄から北海道へ推移するようにして咲く。

第5課 形式段落 第6段落 (桜の楽しみ方 今) 花見という行事が3月から5月にかけて各地で行われる。 第7段落 (桜の楽しみ方 昔) 第5課 形式段落 第6段落 (桜の楽しみ方 今)   花見という行事が3月から5月にかけて各地で行われる。 第7段落 (桜の楽しみ方 昔)   農民たちは、満開の桜を見て、秋にはコメがたくさん実り、食べ物には不自由しないと信じた。 第8段落 (桜の楽しみ方 その他)   桜の花は見て楽しむだけではない。

第5課 意味段落 1段落 桜は日本の代表的な花である。 2、3、4,5段落 桜の花の種類、外観と開花期の紹介。 6、7、8 段落 第5課 意味段落 1段落 桜は日本の代表的な花である。 2、3、4,5段落 桜の花の種類、外観と開花期の紹介。 6、7、8 段落 日本人の桜の楽しみ方

第5課 本文 第1段落  桜は日本の代表的な花である。毎年春になると、日本の各地で美しい花を咲かせ、人々を楽しませる。

第5課 本文 第2段落   桜にはどのぐらい種類があるのだろうか。桜は、昔から日本の野や山に自然に生えていたが、種類はあまり多くなかった。しかし、人々の手によっていろいろな種類が作られ、今では、三百種ぐらいになっている。

第5課 本文 第3段落   桜の花は、色がだいたい同じで、ほとんど白かピンクであるピンクには薄いのも、濃いのもある。花びらはふつう五枚あって、輪のように丸く並んでいる。

第5課 本文 第4段落    桜の花は暖かくなってから咲くが、花の開く日は地方によって違う。日本は、南北に細長い国なので、南の端と北の端とでは緯度の差が20度もあり、気候も違う。北に行けばいくほど桜の咲く時期が遅くなるのである。

第5課 本文 第5段落    一番初めに桜がさくのは、やはり南の端の沖縄で、一月中旬である。そして、三月の下旬に九州南部で咲く。東京で咲き始めるのは四月初旬ごろで、ちょうど入学式や入社式の時期に当たる。北海道で桜が咲き、春らしい季節を迎えるのは、五月になってからである。桜の木は学校、公園、お寺、神社などに植えてある。たくさんの桜が一度に咲くと、東京の上野公園や、新宿御苑などはピンクの花でいっぱいになる。しかし、花は開いてからたった四日か、五日で散ってしまう。人々は美しい花が散らないうちに、桜の木の下に集まり、お酒を飲んだり、ごちそうを食べたり、歌を歌ったりして楽しむ。これは花見という行事で、三月から五月にかけて各地で行われる。

第5課 本文 第6段落    花見は昔から行われてきた行事だが、農家にとってはもっと重要な意味もあった。農民たちは、満開の桜を見て、秋には米がたくさん実り、食べ物には不自由しないと信じた。そして、それを喜び、満開の花の下でおなかいっぱい飲んだり、食べたりして祝った。

第5課 本文 第7段落   桜の花は、見て楽しむだけではない。人々は、桜の花びらから作った桜茶を飲み、桜の葉を巻いた桜餅を食べたりして、春という季節を感じる。桜の花は、日本人にとって春を象徴する花なのである。