ビッグデータとオープンデータ(2) メディアコミュニケーション論Ⅲ 第13回.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
フォレンジック市場分析 E-Detective 説明 Decision Group Inc. フォレンジックとは? 不正アクセス 機密情報漏洩 などの犯罪 紛争が起こり 原因究明と捜査が開 始 電子的記録の収集、分析を 法的な証拠にする技術 「デジタル鑑識」 2,000 年より、 E-Detective.
Advertisements

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 民間保有データの有効活用に関する意見の とりまとめ 平成26年度 第2回データガバナンス委員会資料 資料4.
サイバーセキュリティ 基礎論 ― IT 社会を生き抜くために ― 2. 事例編. サイバーセキュリティでやるこ と  情報漏えい防止とか  個人情報の保護とか 2.
7 月 21 日 MG9356 小沢 直宏( nao ) 1. 目次  電子マネーとは?  現在流通している電子マネー  電子マネーのシェア  電子マネーの利便性  電子マネーの問題点  電子マネーのこれから  まとめ  参考文献 2.
API 勉強会、でもその前に 神戸市企画調整局情報化推進部 事業調整担当係長 中川雅也. 「 data.KOBE 」 ×NTT ドコモ アプリコン テスト オープンデータ活用アプリコンテスト モバイル空間統計含め、ドコモ API が使え ます 平成 27 年9月7日 ( 月 ) ~ 10 月 23.
Amazon.com メディアコミュニケーション論Ⅲ 第5回. 沿 革 1995 年 Jeff Bezos (ジェフ ベゾス)が Amazon.com のサービスを開始 Amazon.com 米国の他に英国,ドイツ,フランス,日本, 中国,カナダ Amazon.co.jp は 2000 年 Amazon.co.jp.
データベース. レシートを見てみよう コンビニやスーパーで買物をするときの レシートを見てみよう – 何がかいてあるだろうか? – レジで全部打ち込んでいる? – なぜ、打ち込まないのにレシートには商品名 や価格が出てくるの?
TSUTAYA の 3000 店舗構想 大東6班 永山 司 萩田 貴俊 樋口 尚也 宮崎 淳詞. 目次 1. はじめに 2. 企業概要 3. 現在行っているサービス 4. 店舗の運営 ① 店舗展開の軌跡 ② 店舗展開の現状 5.TSUTAYA 事業の展開 ①T カードサービス ② インターネットサービス.
1 ネットワークでかわる社会 第1節 社会で利用されている情報シス テム 情報 プレゼン用資料 ( C401 ) 第2章.
プライバシーと個人情報 情報社会とコンピュータ 第7回. 今 回 の 内 容今 回 の 内 容 プライバシーとは 個人情報とは 個人情報保護法での定義 匿名化による個人情報の利用.
C G M 集合知 メディアコミュニケーション論Ⅲ 第9回.
プッシュ型メディアによる広告 2012/10/15 情報管理論 関係継続の実践 川村洋次 教科書ページ 経営情報論.
W e b 2.0 メディアコミュニケーション論Ⅲ 第4回.
ホームページ活用勉強会+ホームページ作成体験会 スマートフォン時代のホームページ活用術
ビッグデータとオープンデータ(2) メディアコミュニケーション論Ⅲ 第13回.
Traceability メディアコミュニケーション論Ⅲ 第13回.
ICTビジネス 社会人基礎 II.
メ デ ィ ア ・ リ テ ラ シ ー.
Amazon.com メディアコミュニケーション論Ⅲ 5/16/08.
(OSSAJセミナー) WEB2.0時代のビジネスモデル 2006年2月23日 株式会社デジタルガレージ 取締役 遠藤玄声.
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)
上藤紳也 5月間報告.
第14回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
データモデリング トップダウンモデルと ボトムアップモデルの融合
サイバーセキュリティ基礎論 ― IT社会を生き抜くために ―
情報モラルデザイン A班第2回 DNAのデータベース 吉田.
平成24年度オープンデータ実証実験 災害関連情報(概要)
ちょっと気になること メディアコミュニケーション論Ⅲ 第14回.
第5章 情報セキュリティ(前半) [近代科学社刊]
課題 1.オープン化に対して、政府が抱きうる懸念を考えて下さい。基本的なリストは次ページ以降に示します。 ほかに主要なものに何があるかを、考えて下さい。 2.データの公開を断念したり、利用条件を厳しく制限せざるを得ない、「本質的な懸念」と、オープン化を制限する理由にならない「本質的でない懸念」と、2種類とに分けてください。(次ページ以降の懸念リストにあるものも含めて)
第13回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2011年度.
データベース.
メ デ ィ ア ・ リ テ ラ シ ー 情報社会と情報倫理 第2回.
ビッグデータとオープンデータの違い オープンデータ ビッグデータ <イメージ> 民間 行政 ビッグデータ オープンデータ 活用の目的
ビッグデータとオープンデータ 情報社会とコンピュータ 第12回.
情 報 爆 発 メディアコミュニケーション論Ⅲ 第3回.
ま と め メディアコミュニケーション論Ⅲ 第15回.
ビッグデータとオープンデータ メディアコミュニケーション論Ⅲ 第14回.
3-1 メリット デメリット 「メリット」 ・顧客管理が容易になる。 ・現金レスによる防犯効果。 ・広告効果。 ・顧客の確保独占。
“W e b 2.0”,次どこへ?  - バズワード メディアコミュニケーション論Ⅲ 第3回.
Amazon.com メディアコミュニケーション論Ⅲ 第6回.
地図上の対象地点の不動産価格を表示 (売買・投資物件、自宅の資産価値の検討等に有効)
インターネットビジネスと クリアリングハウス
じぶんの地盤アプリ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 じぶんの地盤アプリ 誕生の キッカケ じぶんの地盤アプリでこう 変わった!
導入段階.
…J-KORS 不動産検索システム… J-KORSの目的 ■参加企業各社の物件情報を集積・開示 ■情報提供型ビジネス強化(既存事業の強化)
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
情報の収集と共有 第3章 3節  ネットワーク社会のルールとマナー 2 情報の安全性確保 p68~p71.
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
IoTとM2M.
デバイス + クラウドを 1 つにパッケージした PoC キット 今だけ TED Azure IoT PoC キット
室蘭市GIS情報の(一部)オープンデータ化事業
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2009年度.
データサイエンティスト 人材像(1/2) (2014/6/9)
e-PILON 利用登録申請書 社名 役職 利用者の 責任者氏名 裏面記載の規約内容を承諾の上、e-PILONの利用を申し込みます
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
B04 PaSViS:交通用ICカードの利用履歴可視化システム
問題・課題の整理① ~ヒアリングより~ 自社の環境・顧客の動向 問題点・課題 あるべき姿 社外の環境
「モノ」を見失わずに回収できる! 温度・加速度管理付 追跡サービス
行政保有データ(手続等関連)の棚卸結果概要 (平成30年3月とりまとめ)
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
富岳3776景 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 富岳3776景 誕生の キッカケ 富岳3776景 でこう 変わった!
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップの概要
売れるためのWEBサイト戦略.
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
Qld School Zones 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Qld School Zones 誕生の キッカケ
Twitter広告を活用した アドレサブル広告のご提案.
行政保有データ(行政手続等関連)の棚卸結果概要 (平成31年3月とりまとめ)
Presentation transcript:

ビッグデータとオープンデータ(2) メディアコミュニケーション論Ⅲ 第13回

(M2M-Machine To Machine) ビッグデータとは(1) 人が作り出している (ソーシャルデータ) 大量のデータのことであるが, 売上データ(日付と金額の組み)のような,“型が決まった”ものだけでない 動画 Twitterなど センサー(位置情報,温度,…) 多様なデータでもある 機械が作り出している (M2M-Machine To Machine)

ビッグデータとは(2) 大量・多様なデータで 発生速度が早い 次から次へと発生する

ビッグデータとは(3) 特徴 大量のデータ(Volumue) 多様なデータ(Variety) 従来のデータベースでは管理が困難 発生速度が速い(Velocity)

ビッグデータの処理(従来) 大量のデータをすべて処理する能力(コンピュータのパワー)がなかった 一部だけを取り出して処理 サンプリング 処理に時間がかかる 月末にバッチ処理

ビッグデータの処理(今では) クラウドの利用 大量のデータを全件処理可能 迅速に処理可能 発生した情報を直ぐに処理し,その結果を活用できる データが“新鮮”な うちに,活用できる

ビッグデータは処理可能 ビッグデータだから,“見えてくること” 少ないデータからでは,分からないこと 従来は処理できないデータ あっても,“存在しない”データ 新たなビジネス

具 体 例

具 体 例(1-1) 販売データ 顧客の様々な情報(年齢,性別,住所など)と購入した商品 次に何が売れるか? 品揃えの充実・売上げ増加 コンビニで生鮮食料品 顧客の詳細情報から,“売れる”と判断 ポイントカードの活用

具 体 例(2) ソーシャルデータ 自社製品を含むデータ(“つぶやき”) 消費者の(個人)情報と結びつける 分析することで,新製品の開発・既存製品の改良

具 体 例(3-1) 検索キーワード 特定のカテゴリーに属するものが増加 “せき”,“熱”など 何を意味するのか? 風邪の流行

具 体 例(3-2) Twitterでも同様 ツイートに含まれる,“せき”,熱“など http://kazemiru.jp/

具 体 例(4-1) リアルタイム人口 いつ,どこに何人いるか 時間帯(昼と夜) 場所(住宅街とオフイス街) 災害が発生した際,帰宅困難者を見積もることが可能

具 体 例(4-2) モバイル空間統計に関する情報(NTTドコモ) http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mobile_spatial_statistics/ 基地局の管理エリア内の携帯電話の数が分かる 人の数が分かる 時間とともに,どのように変化するか分かる 人の移動が分かる

具 体 例(5) 犯罪対策 1日1億件,年間18テラバイトのカード利用データから不正使用を検知(IBM) http://www-06.ibm.com/innovation/jp/technologies/bigdata2/card.shtml

具 体 例(6) カーナビからの走行データ “通れた道マップ” 震災後,どの道路が通行可能かどうか 危険箇所の発見 急ブレーキが多発 そこに何か原因がある http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-seisaku/seisaku-025.html

具 体 例(7) 天気予報 ウェザーニューズ 会員が,自分のいる場所の天気を報告 現在の状況から,予報を迅速に

具 体 例(8) 医療情報 カルテだけでない 患者の諸々の情報 次の発病を防ぐ

具 体 例(9) 遺伝子情報(DNA) 究極の個人情報 1人の情報を完全に解析 多数の人の情報を収集 遺伝子情報から,将来発症する可能性が高い疾病が判明

ビッグデータの入手方法

自分で 持っているものを使う 従来は,使わなかった(使えなかった) 新たに集める センサー Web2.0的な方法は?

買う(売る)(1) NTTデータが国内全ツイート情報を再販、TwitterとのFirehose契約でhttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121119_574028.html

買う(売る - 売れない)(2) 交通系ICカードのビッグデータ利活用による 駅エリアマーケティング情報提供サービスを開始 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/06/0627a.html Suicaに関するデータの社外への提供について http://www.jreast.co.jp/pdf/20140320_suica.pdf

オープンデータ(1) 自由に使うことができるデータ 注目されているのが,“行政機関がもつ大量のデータ” 一般に公開(コンピュータで処理可能な形式) 新たなビジネス

オープンデータ(2) 電子行政オープンデータ戦略 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pdf/120704_gaiyou.pdf

ビッグデータ・オープンデータの 問題点 ー まとめに代えて 順不同 ビッグデータと言っているが オープンデータも含む

ビッグデータの問題(1) ビッグデータを活用するビジネス データに欠損がある データの使い方が分からない 人材不足 データサイエンティスト

ビッグデータの問題(2) “ビッグ”であっても“オール”ではない Twitterのつぶやきが“すべて”か? 落とし穴が潜んでいるかも知れない

ビッグデータの問題(3) ビッグデータに含まれる個人情報の取扱い DNAなどは,もっとも典型的な例

ビッグデータの問題(4) 先のNTTドコモの場合 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/tech/main/mobile_spatial_statistics/how_to_produce/ モバイル空間統計では、運用データのうち電話番号の様な個人を識別できる情報を使用しません。また、生年月日を年齢層に変換するなど情報の要約を行います。この処理を「非識別化処理」と呼びます。 少人数エリアの数値を除去します。この処理を「秘匿処理」と呼びます。秘匿処理は、統計的に少数であることで個人を推測されやすくなる場合があり、これを防ぐために行います。 匿名化

ビッグデータの問題(5) 単独のデータなら問題ない,としても しかし,複数の(ビッグ)データを併せると,浮かび上がる情報もある ビッグデータ活用の本質の一つ 匿名化したはずなのに,個人が見えてくる可能性(再識別) 今日は大丈夫だが,明日は…

ビッグデータの問題(6) まとめ 個人データの活用が大きなポイント プライバシー保護との兼ね合い 匿名化 簡単ではない