総合的な学習の時間 めざせ! ぼくらのトマトまつり

Slides:



Advertisements
Similar presentations
日常生活にはあまりない動きを 集まった仲間とともに、きれいに出来るよ うに 頑張って取り組んでいきましょう!
Advertisements

屋敷公民館 公共施設説明会におけ る 会場での質問・意見 1. ● アンケートには、「機能統合に賛成し、施設を新しくした方がよい」というところ に ○ をつけた。 ● 総合的なことはよく理解できたが、駐車場について触れていない気がする。違う資 料によると、勤労会館寄りの方に計画されているが、かなりの距離があると思う。公.
平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 入賞者のみなさんと岡﨑市長との記念撮影.
~「びっくり反応」について知りましょう~. そのとき、どこにいた? 何をしていたのかな? だれかそばにいたの? けがはなかったかな? びっくりしたよね・・・・。 いたいところがあったら、大人にいってくださ い。 なおしてあげます。 となりにいる友達、大人にお話をしましょう。
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
6年 国語 ガイドブックを作ろう 効果を考えて書こう.
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
旬の野菜をしらべよう!.
すぎなみ大人塾 塾生の今後・・・たとえばこんなこと・・・
≪研究テーマ≫ 氷や雪を使った商品で お金儲けできないだろうか
~ネパールの事例を通して~ 2003年9月10日 国津小学校 元青年海外協力隊員 野田 珠輝
1926~30年と1954~58年の違いはなんだろう? どうしてだろう? 今日のポイント モード 5ページの図.
本人会活動 本人会サンフラワー 小林 勇輔 ①本人会サンフラワーの小林勇輔です。 ②今日は自分が参加している「本人会活動」について話します。
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
フェアトレードってなんだろう すく ~あなたの行動が世界を救う~
戦争中の勝馬の様子 6年生.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
勝馬小の    一輪車の         歴史 5年生.
初めての 東北農政局「弁当の日」 つくる!たべる!かたづける! 「弁当の日その後・・・」 経営・事業支援部の皆さん エピソード 消費・安全部
先生・親のための キャリアプロデュース 強制でもない 放任でもない ヤル気になる コーチング技術
森田 衛 国際交流基金 釜山日本語教育室 2014年 大邱中等日本語教育研究会研修会 2014年5月27日 大邱グローバル教育センター
中級日本語 第 2 課 スーパーマーケット 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
八王子にある、ちょっと変わった印刷会社のお話し
経済産業省´03年度 情報化人材育成プラットフォーム事業「産業協力授業プロジェクト」採択案件
Nuggets Of Hospitality
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会の「これまで」と「これから」
ユビキタス社会における 学校と携帯電話の関係をさぐる
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
参考ビデオ クローズアップ現代 NHK 総合 19:30~55 4/3 放送 なんで企業は、そんなに必死に地頭力を求めるようになったのかな。
第2回 FLIP FLOP杯 どうしてこの大会をひらくのか? 大会の目的はなにか?.
きみならどうする! お金とくらしについて 監修 弁護士 高木篤夫 平成25年度千葉県民提案事業により
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
「インターンシップ in 協同組合」のあゆみ
数字を見せます。 読みましょう。. (ステップ0) 自己紹介をする グループの人は,今日一緒に勉強するお友達です。名前と所属,今日のお昼に食べたものを紹介し合いましょう。 1人15秒。班長から。 終わったら雑談。
2年生の学習を思い出そう! 今から、九九の問だいを 出します!.
私のメディア史を作ろう! 情報C ⑭.
おしえてカレー王子!!!.
「私たちの 学習用作戦シート おいしく安心して食べれる野菜づくり 自分たちで、話し合って課題を見つ 7月~11月の間 7月~11月の間
探究科スライド 教材No.12(K2).
「おかたづけの大切さを知ろう」 ダスキンお片付け教育カリキュラム.
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
シグナルとしての企業の債務 担当  岩永 剛 2005/7/11.
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
インターネットの 長時間利用について 考えよう!
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
楽しいときってどんなとき? 皆さんの楽しくって、時間が早く過ぎていくと感じるときはどんなときか、思い浮かべてください。
第1時目 第2時目 第3時目:今日は、前回2回分の学習をもとに、考えていきましょう。 ◯たくさん安い物を作った結果、どんな事が起
にんちしょうの人のことを知ろう 1人ひとりを大切に 平成30年度 認知症サポーター養成講座
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
業務5Sカイゼン ミーティングのしかた 開会宣言 カイゼンネタの確認 あらかじめカードを配って書いてきてもらう
4人班を作りましょう! 4人班を作りましょう。.
わからないことを人に聞くのはちょっと恥ずかしいことだけれども、聞かないで一生わからないままというのはもっと恥じだ。
たくさんのことを学んだよ! 2年生職場体験学習 平成17年9月27~29日.
今日は広告のポスターを調べます。.
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
私のメディア史を作ろう! 社会と情報 ⑯.
考えよう!調べよう!! 楽しい理科学習 小学3年生-理科学習オリエンテーション はじめる.
セカンドチャンス!はどんな団体? セカンドチャンス!は、少年院出院者が経験と希望を分かち合い、仲間として共に成長することを目的とした団体です。
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
これからの食の行方 ~コンビニ店長になったとしら・・・~
からだの力とくすり からだの力って なんだろう? 【ねらい】 体には,自然治癒力というすばらしい働きがあること。
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
~ 自分にできることから はじめよう ~  よりそいあえる やさしさでつながろう                真心委員会 わたしたちの提案 2011.
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
○○研修会.
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
Presentation transcript:

総合的な学習の時間 めざせ! ぼくらのトマトまつり 総合的な学習の時間 めざせ!   ぼくらのトマトまつり

総合的な学習(8ヶ月のあゆみ) 第6学年 「世界に目を向けよう」 ~仮題 「トマトまつりをやってみたい」そこから世界が見えてきた~

分かった。それならやってみよう。でもトマトを買うお金を自分たちで稼ぐか、自分たちで育てるかしなくてはやらせない! 「ぼくたち    トマト祭りをやりたい。」 先生は「いい」って言うのかな? おもしろそうだけど、まさかできないだろうなあ・・・。 家の人にも大反対されたよ! でもやっぱりありえないことに挑戦してみたい。               ↓ 先生がこう言った! 分かった。それならやってみよう。でもトマトを買うお金を自分たちで稼ぐか、自分たちで育てるかしなくてはやらせない!

ぼくたちは 「トマト祭り」に こだわり続けた! ぼくたち、私たちは必死で何度も話し合ったよ。 でもどうしてもやりたい。 でも先生がぼくたちに投げたボールをどうやって打ち返したらいいのだろう。

自分たちの活動の資金を集めるなんてできるのかな? どうしてもやりとげたい。畑を作ろうよ。 この面積では足りない。 計算してみなくちゃ。

フリマに参加するか話し合いを重ねる。 みんなどうしようか?5月を逃がすと、7月までないよ。 わあ・・。もうこんなにうまっている。どこにしよう。 自治会の会員だと、500円で  出店できるよ。

5つのプロジェクトに分かれて 活動開始 畑プロジェクト ユニセフプロジェクト 文化交流プロジェクト 計画・立案プロジェクト 5つのプロジェクトに分かれて            活動開始  畑プロジェクト ユニセフプロジェクト 文化交流プロジェクト 計画・立案プロジェクト 映像・HPプロジェクト

6月4日 フリーマーケットにいざ出陣! 自分たちの夢の資金を得るため。 (トマトの苗を買わなくてはならない。) ユニセフに募金をするため。 6月4日  フリーマーケットにいざ出陣!     自分たちの夢の資金を得るため。     (トマトの苗を買わなくてはならない。) ユニセフに募金をするため。 文化交流会の資金を集めるため。        13181円の売り上げを得ることができた。

フリマの反省会は大バトルになった ◇売上金は大事に使おう。 1円も無駄にはできない。 ◇たくさんの人に褒めてもらった。  1円も無駄にはできない。 ◇たくさんの人に褒めてもらった。 ◇ほとんどの商品を売り切ることができた。 ◆値段を下げすぎたのではないか? ◆自分の持ってきた品物はそんな安い値段で売ってほしくなかった。 ◆じゃあ、予めそのことを相談すべきだった。    →この反省を生かして、また秋に出店したい。    →次は、なぜ店を出しているかをアピールしよう。

収益金の分配をみなで考える 各プロジェクトから、希望の額を出してみよう 畑プロジェクト(3000円) →トマト・ピーマン・きゅうりなど   →トマト・ピーマン・きゅうりなど     の苗代。 文化交流プロジェクト(3000円)   →留学生との文化交流会での パーティ費用 映像・HPプロジェクト(3000円)   →デジタルビデオのテープ10本 ユニセフプロジェクト(余ったお金) →寄付をしたい。

苗と種を購入してきたよ! 畑の仕事って楽しい! 夏休みの当番表作り 収穫した作物をどうするのか。 最初に収穫した記念ピーマン。もったいないなあ・・。34個に分けて一口ずつ食べようよ。

ユニセフプロジェクト ユニセフ埼玉県支部の方を招いての講演会開催(7/4) ユニセフは悪徳団体かもしれない? →質問にも答えていただいた。    →質問にも答えていただいた。 安心して、募金でき、更に呼びかけができる。 もっと質問したいことが出てきた。また話を伺えるかな?

夏休みの世話もがんばった! 大変だ。トマトが取りに 食べられた! 一つ一つに網をかぶせたから一安心。

文化交流プロジェクト 何かを一緒に作りながら交流したい。 日本の遊びを紹介したいなあ。 みんなで百人一首をやったらどうだろう。 何かを一緒に作りながら交流したい。           →日本の代表的お菓子 お団子?          →時間がかかるよ。白玉だんごならできる          →じゃあ作ってみよう。9月が楽しみだね。 日本の遊びを紹介したいなあ。 みんなで百人一首をやったらどうだろう。            →文化を交流するためには、自分たちの                 国を知らなくては。社会科にもつながるね。

トマトまつりどうしよう?? やっぱりここまで育ててきたものを投げるなんてとてもできないよ! みんなで食べてみよう 9月6日は ぼくらのトマト記念日 34人が全員トマトを食べることができたよ!

おいしい野菜を多くの人に食べてほしいなあ・・・ 保護者会で販売をしたよ。 収益金はユニセフに寄付が できるね。

総合って楽しい! 次から次へと超えなくてはならない壁が出てくるけど・・・ 総合をやっていたら、いつも壁が出てくる。それを乗り越えるのが楽しいな。 教科の勉強もなんだか 楽しくなってきたよ。 どうしてだろう?

いつもつなげあう授業を やっているよ! 黒板にはぼくたち・私たちの考えが詰まっている! いつもつなげあう授業を        やっているよ! 黒板を写さなくていいなんて初めて。そのかわり必死で考えるよ。 友達の名前が書いてあるから関連づけながら意見を言うよ! 黒板にはぼくたち・私たちの考えが詰まっている!

座席表を使っての授業もしている 座席表がある日の授業はとっても深まっていくよ! 普段発表しない仲間の考えも知ることができる。 みんないろいろ考えている。 先生も同じマスに考えを書いて発表している。学びのパートナーだから。 座席表がある日の授業はとっても深まっていくよ!

総合の理念を教科の中へ③ 座席はコの字型にしているよ。お互い顔が見えるほうがいいね。 先生が指名も任せてくれるようになった。自分たちで授業を創っている感じがする。 授業の最後には必ず、新しい今日の考えを書き残しているよ。

みんなでつなげる 心がつながる6年生でした! 最後に もうすぐ卒業だけど、みんなかけがえのない仲間だよ。 かげえプロジェクトも現在進行中。成功させたいなあ・・・。 みんなでつなげる 心がつながる6年生でした!