4.イオン結合と共有結合 セラミックスの結合様式 [定義] (1)イオン結合・・・

Slides:



Advertisements
Similar presentations
セラミックス セラミックスの製造法 2 第 8 回 6月 11 日 ( 水). [2]セラミックスの種々の焼結法 (1)ホットプレス法(Hot Pressing:HP法)[:図 参 照] :カ-ボン製の型に原料粉末を入れ、 高周波加熱によりカ-ボン型を加熱し ながら加圧して焼結する方法 圧力:200~400kg/cm.
Advertisements

学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛
〜 ESR で測れば過激分子(ラジカル)がわかる 〜
π電子自由自在 -C≡C- ポリジアセチレン ナノワイヤー FET素子 結晶工学 ナノ複合体 結晶内反応 イナミン化合物 環状化合物
セラミックス 第10回 6月25日(水)  セラミックスの物性②.
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
ー 単位認定について - (レポート課題および期末試験について)
元素の周期表 教科書 p 元素を 原子番号 順に並べる 性質の良く似た元素がある周期で現れる 元素の周期律 周期表
セラミックス 第8回目 6月 8日(火)  ファインセラミックスの製造法 担当教員:永山 勝久.
セラミックス 第4回目 5月 13日(水)  担当教員:永山 勝久.
第10章 焼結体の構造 焼結体の構成:粒子、粒界、気孔 焼結体の物性を左右する微細構造パラメーター:
実習B. ガンマ線を測定してみよう 原子核・ハドロン研究室 永江 知文 新山 雅之 足立 智.
第2回応用物理学科セミナー 日時: 6月 2日(月) 16:00 – 17:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
固体の圧電性.
金箔にα線を照射して 通過するα線の軌跡を調べた ラザフォードの実験 ほとんどのα線は通過 小さい確率ながら跳ね返ったり、
無機化合物の構造と特性 との関係を理解する
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
基盤科学への招待 クラスターの不思議 2005年6月3日  横浜市立大学 国際総合科学部  基盤科学コース 野々瀬真司.
セラミックス 第2回目 4月 22日(水)  担当教員:永山 勝久.
HPLCにおける分離と特徴 ~逆相・順相について~ (主に逆相です)
セラミックス 第7回目 6月 1日(火)  担当教員:永山 勝久.
アンモニア(アミン類) 配位結合:結合を形成する2つの原子の一方からのみ結合電子が分子軌道に提供される化学結合。
セラミックス 第9回 6月18日(水) セラミックスの物性.
福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛 名列____ 氏名________
電子物性第1 第6回 ー原子の結合と結晶ー 電子物性第1スライド6-1 目次 2 はじめに 3 原子の結合と分子 4 イオン結合
平成19年度 エネルギ変換工学 第3回 核分裂と原子力発電の仕組み 2006S09 高橋 昌希 2007S05 小島 泰明 監修  木下 祥次.
サフラニンとメチレンブルーの 酸化還元反応を利用
3)たんぱく質中に存在するアミノ酸のほとんどが(L-α-アミノ酸)である。
原子核 atomic nucleus (陽子+中性子) 電子 electron e e- b線 陽子 proton H+
空孔の生成 反対の電荷を持つイオンとの安定な結合を切る必要がある 欠陥の生成はエンタルピーを増大させる
F)無節操的飛躍と基礎科学(20世紀~) 1.原子の成り立ち:レントゲン、ベックレル、キューリ(1911) 、ラザォード、モーズリー、ユーリー(重水素、 1934)、キューリ(1935)、チャドウィック(中性子1935)、ハーン、シーボーグ 2.量子力学 :プランク(1918), アインシュタイン(1921)、ボーア(1922)、ドブローイ(1929)、ハイゼンベルグ(1932)、ゾンマーフェルト、シュレーディンガー(1933)、ディラック(1933)、ハイトラー、ロンドン、パウリ(1945)、ボルン(1
セラミックス 4月 18日(水)  担当教員:永山 勝久.
セラミックス 第6回 5月27日(水).
セラミックス 第8回 6月10日(水) セラミックスの製造法 2.
地球惑星物性学1 ( ~) 参考文献: 大谷・掛川著 地球・生命 共立出版
半導体 N型半導体 P型半導体.
セラミックス 第7回 6月3日(水) ファインセラミックスの製造法.
セラミックス 第4回目 5月 7日(水)  担当教員:永山 勝久.
基礎無機化学 期末試験の説明と重要点リスト
電子回路Ⅰ 第3回(2008/10/20) バイポーラトランジスタの動作原理.
原子・分子の"集合体"の科学 横浜市立大学理学部環境理学科 野々瀬真司 自然界の全ての物質 … 気体・液体・固体の3態
セラミックス 第6回目 5月 25日(火)  担当教員:永山 勝久.
セラミックス 第7回 6月4日(水) セラミックスの製造法.
材料プロセス学2 導入.
セラミックス 第11回目 7月4日(水).
平成18年度 構造有機化学 講義スライド テーマ:炭素陽イオン 奥野 恒久.
原子で書いた文字「PEACE ’91 HCRL」.白い丸はMoS2結晶上の硫黄原子.走査型トンネル顕微鏡写真.
① 芳香族性と反芳香族性(Hückel則) 芳香族: π電子雲が4n+2個のπ電子を持つ Hückel則
教養の化学 第8週:2013年11月11日   担当  杉本昭子.
Appendix. 【磁性の基礎】 (1)磁性の分類[:表3参照]
分子軌道理論(Molecular Orbital theory, MO理論)
セラミックス 第6回目 5月23日(水).
セラミックス 第11,12回 7月9日(水)  セラミックスの物性③.
最小 6.1.The [SiO4] tetrahedron
半導体の歴史的経緯 1833年 ファラデー AgSの負の抵抗温度係数の発見
福井工業大学 原 道寛 学籍番号____ 氏名________
GW space-timeコードの大規模な有機-金属界面への適用に向けた高効率化
学年   名列    名前 物理化学  第2章 1 Ver. 2.1 福井工業大学 原 道寛 HARA2005.
学年   名列    名前 物理化学 第1章5 Ver. 2.0 福井工業大学 原 道寛 HARA2005.
セラミックス 第6回 5月21日(水) セラミックスの分類について①.
La及びY添加した層状熱電変換酸化物Ca349の結晶構造と熱電特性 H.Nakatsugawa and G.Kametani
セラミックス 第5回目 5月 14日(水)  担当教員:永山 勝久.
福井工業大学 原 道寛 学籍番号____ 氏名________
学年   名列    名前 物理化学 第1章5 Ver. 2.0 福井工業大学 原 道寛 HARA2005.
超格子としてのグラフェンナノメッシュ 兵庫県立大学大学院物質理学研究科                   島 信幸.
B-Ti-Ru準結晶の発見 ・ 従来の準結晶と異なり、非金属元素であるボロンを含む ・ 従来の準結晶と比較して、
稀少金属(レアメタル)非鉄金属、微量元素の現状と課題 平成18年4月28日
セラミックス 第3回目 4月 30日(水)  担当教員:永山 勝久.
第20回応用物理学科セミナー 日時: 2月25日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8階第2セミナー室
学年   名列    名前 物理化学  第2章 1 Ver. 2.0 福井工業大学 原 道寛 HARA2005.
Presentation transcript:

4.イオン結合と共有結合 セラミックスの結合様式 [定義] (1)イオン結合・・・ (2)共有結合 ・・・ 陰イオンと陽イオン間での静電気力(ク-ロン力),すなわち正と負の電荷が電気的引力によって生じる結合様式 隣接原子が互いに電子を出し合って安定スピン結合状態を形成し、それを共有することによって生じる結合様式[:配位結合(隣接原子間での最外核電子の交換結合・・・半導体Siの結合様式] イオン結合性結晶・・・酸化物系セラミックス 共有結合性結晶 ・・・非酸化物系セラミックス     (半金属-非金属:Si3N4、SiC、BN 金属-非金属:AlN、TiC、TiB2など) 共有結合力>イオン結合力  ∴共有結合性結晶は焼結性が困難(粒同士の反応性に欠ける)で、通焼結性向上を   目的として焼結助剤を添加したり、あるいは高圧力下での焼結法(ホットプレス法など) が行われている

『ニューセラミックスの概要』 ニュ-セラミックス・・・金属,プラスチックスに次ぐ第3の工業素材 歴史的背景:伝統的セラミックスからニュ-セラミックスへの変革[:図1.1参照]  ①伝統的セラミックス・・・『セラミックスの石器時代』  :石器(地球が作った天然セラミックス)→土器(火の発見(~800万年前)に起因 して人間が人工的に作った最初のセラミックス)                           →陶磁器(窯業製品、珪酸塩工業製品)  ②ニュ-セラミックス(ファインセラミックス)・・・『ニュ-石器時代』 ①と②の決定的相異点[:表1.1参照]  伝統的セラミックス・・・天然原料,ニュ-セラミックス・・・人工原料                  ↓  ニュ-セラミックスの概念的定義   :精製,精密に調整された化学組成かつ微細均一粒子からなる人工原料を    使って、高度に制御された成形法及び焼結法による焼成品                  ∥       新しい機能を有する材料(構造的特性,機能的特性)に発展

表1.1 ニュ-セラミックスとオールドセラミックスの比較 図1.1 伝統的セラミックスからニュ-セラミックスへの変革

『セラミックス』の学術的定義・・・『非金属無機固体材料』[:表1.2参照]  元素の分類:(1)金属性元素 (ex.Al,Zr,Ti,Pbなど)        (2)半金属性元素(ex.B,C,Siなど)        (3)非金属性元素(ex.O,N,F,S,Clなど)  非金属無機固体材料の定義(分類)   :①半金属製元素により構成される物質     (ex.ダイヤモンド,カ-ボン繊維,半導体Si,C60,ナノチューブなど)    ②半金属性元素と金属元素及び       半金属元素と非金属性元素間の化合物     (ex.炭化ケイ素SiC,窒化ケイ素Si3N4, 窒化アルミAlN,炭化チタンTiCなど)    ③金属性元素と非金属性元素間の化合物[:表1.3参照]     (ex.アルミナAl2O3,ジルコニアZrO2, シリカSiO2,チタニアTiO2など)

表1.2 金属,プラスチックス,セラミックスの比較 表1.3 金属とセラミックスの物性比較例

ニュ-セラミックス High Technology Ceramics (新しいセラミックス) (高い技術を有するセラミックス)   日本                アメリカ   ニュ-セラミックス    High Technology Ceramics   (新しいセラミックス)  (高い技術を有するセラミックス)   ファインセラミックス   Advanced Ceramics   (微細緻密・精密なセラミックス)  (先端技術のセラミックス)               ↓   高度な技術を取入れた先端素材・応用産業 [:図1.2,表1.4参照]  ∴ニュ-セラミックス製品    ・・・知識集約的製品(高付加価値,省エネルギ-的製品)       [:図1.3参照] 図1.2 我が国のニュ-セラミックス の用途別市場規模

図1.3 ニュ-セラミックスの応用製品例

表1.4 ニュ-セラミックスの機能・材料・応用製品