H17.10.16 第一回 患者塾講座 池上 祥子.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
14. 緑内障 Glaucoma 10 池内 佑介 34 小寺 卓 58 津島 みさ を 82 藤田 紘 106 吉田 賢 10 余るグループ.
Advertisements

1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
佐賀大学医学部 泌尿器科 手術支援ロボット da Vinci のご紹介 ~前立腺癌の最新治療~. ダヴィンチとは? ダヴィンチとはアメリカで開発された手術を支援するロボットです。 日本では 2009 年より医療機器として認可を受け、 2012 年 4 月より、前立腺癌に対する手 術のみ、保険医療として認められています。
34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
カウンセリングナースによる 新しい治療システム -ストレスケア病棟での治療体験と カウンセリングナースの導入- 福岡県大牟田市 不知火病院 院長 徳永雄一郎.
眼科救急疾患・眼外傷. いずれの疾患であっても 早期発見・早期治療が望ましい 眼科救急疾患 眼科疾患は、通常、救急処置を必要とし ないことが多い 中には早急な対応が必要なものがある 対応の遅れは恒久的な視機能障害を残す したがって、眼科以外の診療科の医師に も、診断と(専門医につなぐまでの)応 急処置に関する知識が必要である.
統合失調症ABC 監修 : 昭和大学名誉教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
研究計画: 「患者の医療安全への参加」促進活動 に関するアクション・リサーチ
緑内障と診断されたら 是非やっておきたい 3つのこと
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
「大学ではできない わくわく体験をしよう!!」
無脾症候群  無脾症候群は、内臓の左右分化障害を基本とする病気です。 その中で、左右とも右側形態をとるものを無脾症候群と呼んでい ます。脾臓が無いか非常に小さな場合が多く感染症に耐性がありません。  多種多様な心奇形を呈しますが、単心室、肺動脈閉鎖・狭窄、総肺静脈還流異常(しばしば肺静脈狭窄を呈します)、共通房室弁口遺残(心房─心室間の弁がきちんと左右2つに分化しておらず、しばしば弁逆流を合併します)を高頻度に合併しています。全国的に、現在でも先天性の心疾患の中で最も治療が難しい疾患の1つです。
β遮断薬(緑内障治療点眼薬)処方の 可否についてご教示ください β遮断薬(緑内障点眼薬)処方の可否
看護職者へのメッセージ ~専門職として自律すること~
緑内障 Glaucoma 10余るグループ.
磁気治療機器が、線維筋痛症患者の痛みを抑制 できるかどうかを検討する。 同時に機器の安全性を検討する。
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
9.医療制度と医療費 1.医療の供給と医療保険       2.医療費  .
在宅褥瘡予防管理士(日本褥瘡学会認定)の更新に必要な
第4回登米市医師会学術講演会 【第2回登米地区RA医療連携セミナー】
開放隅角や閉塞隅角でも治療済みであれば制限はありません
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
がんの家族教室  第3回 緩和ケアには何が出来るのか? 愛知県がんセンター中央病院 緩和ケアセンター 下山 理史(医師) 松崎 雅英(薬剤師)
2型糖尿病患者におけるナテグリニドと メトホルミン併用療法の有効性と安全性の検討
1. 病気になると血糖値が 高くなりやすくなります 2. 最も注意が必要なのは 糖尿病の「急性合併症」 3. シックデイの対応
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
検索テーマ [糖尿病における高脂血症の薬物療法] 丸善株式会社 教育・学術事業本部 商品センター
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
糖尿病と眼合併症 元住吉眼科 廣澤 恵子.
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
ドイツの医師国家試験 口答試験 実施要領 医師試験第3部(学部6年終了時)
エイズとその予防.
健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン(概要)
インフルエンザ予防接種のご案内 10月 26日・30日・31日 11月 1日・2日・6日・7日・10日 16日・20日・21日・24日
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
四国調剤グループ:稲本悠 田中繁樹 浜田嘉則 徳島文理大学薬学部 医療薬学講座:浜田嘉則 京谷庄二郎
「保育所等におけるアレルギー対応」 厚生労働省 平成28年度保育所等事故予防研修会 国立病院機構 福岡病院 名誉院長 西間 三馨
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成」コース
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
6月25日(日)10:00~16:00 いつのまにか肝臓がん・・・ 患者さん、職場の方、身近な人のため あなたにもできることがあります・・・
関西リハビリ病院におけるCI療法 方法 治療期間 訓練内容 非麻痺側上肢をミトンで固定 麻痺側上肢のみで集中的な運動を実施
チュートリアルシリーズ 検索事例編② 静脈血栓塞栓症(VTE) 予防 ガイドラインの参照について
『学術講演会』のお知らせ ~新薬の適正使用のために~ ~薬剤師が知らねばならないこと~』 日時/ 平成29年10月19日(木) 19時~
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
“往診眼科のご案内” ポータブル機器により全域検査が在宅で可能に!
トータス往診クリニック 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 大橋 晃太
問合せ先:国立がん研究センター中央病院緩和ケアチーム
研究内容紹介 1. 海洋産物由来の漢方薬の糖尿病への応用
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
1.
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
地域リハビリテーション -訪問リハビリテーションを中心に-
裏面に認定基準の一覧を掲載していますので、ご参照ください。
東京都立墨東病院 都民向け公開講座のご案内
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 ☎ (FAX; 7099)
事前指示書作成における当院血液透析患者の現状意思調査
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
33事件 精神障害者の自殺 (東京高判平13・7・19) 事実概要
裏面に認定基準の一覧を掲載していますので、ご参照ください。
日本医科大学千葉北総病院 地域がん診療連携拠点病院講演会
Presentation transcript:

H17.10.16 第一回 患者塾講座 池上 祥子

参加者  医学:1人       看護:1人  福祉:1人      作業療法:1人  理学療法:1人  高校生:1人  薬学:2人              合計8人

当日の流れ ●午前の部    ・講師紹介    ・参加者自己紹介    ・講師の経歴・資料を基にSGD ●午後の部    ・講師講演    ・質疑応答    ・感想

講師紹介 1996年6月 緑内障発見。以降目薬にて治療 矯正視力 : 両眼とも0.7前後 1996年6月    緑内障発見。以降目薬にて治療 矯正視力 : 両眼とも0.7前後 1998年1月    閉塞隅角緑内障による高眼圧症状のため             両眼レーザー治療。               視力 : 両眼とも0.1前後→左眼 0.1・右眼 失明   (転院)       2月    高眼圧症状治療のため左眼の房水強膜バイパス術。 視力 : 左眼 0.03       3月    高眼圧症状続発のため左右眼硝子体全摘出。       5月    水晶体破片が隅角を梗塞。高眼圧症状再発により              右眼にチューブ挿入バイパス術。                視力:左眼 0,7 (転院) 6月~9月 右眼圧安定。左眼の高眼圧症状が続く。 針治療にて小手術を2日に1度のペースで継続。 1996年6月:緑内障発見         以降目薬にて治療         矯正視力 : 両眼とも0.7前後 1998年1月:閉塞隅角緑内障による高眼圧症状のため両眼レーザー治療      視力 : 両眼とも0.1前後  → 左眼 0.1   右眼 失明              (転院) 1998年2月:高眼圧症状治療のため左眼の房水強膜バイパス術      視力 : 左眼 0.03 1998年3月:高眼圧症状治療のため右眼の房水強膜バイパス術 1998年3月:高眼圧症状続発のため左右眼硝子体全摘出 1998年5月:水晶体破片が隅角を梗塞。高眼圧症状再発により右眼にチューブ挿入バイパス術      視力 : 左眼 0,7 1998年6月~9月 右眼圧安定。左眼の高眼圧症状が続く。針治療にて小手術を2日に1度のペースで継続。 1998年9月:退院 2000年2月:右眼チューブが強膜表面に突出。緊急入院にて強膜移植。 2000年5月:左眼高眼圧症状再発。隅角狭窄のため強膜への再建術       視力 : 左眼 0.4前後 、 視野狭窄 その後安定にて現在に至る。2ヶ月に1度のペースで通院中。       視力 : 左眼 0.4前後 、 視野狭窄(中心暗点の疑いアリ) 入院先はすべて大学病院:緑内障発見 入院先はすべて大学病院

講師紹介 9月 退院。 2000年2月 右眼チューブが強膜表面に突出。 緊急入院にて強膜移植。 5月 左眼高眼圧症状再発。       9月    退院。 2000年2月    右眼チューブが強膜表面に突出。             緊急入院にて強膜移植。       5月    左眼高眼圧症状再発。             隅角狭窄のため強膜への再建術。   視力:左眼 0.4前後、視野狭窄 その後安定にて現在に至る。2ヶ月に1度のペースで通院中。   視力:左眼 0.4前後、視野狭窄    (中心暗点の疑いアリ) 入院先はすべて大学病院 1998年9月:退院 2000年2月:右眼チューブが強膜表面に突出。緊急入院にて強膜移植。 2000年5月:左眼高眼圧症状再発。隅角狭窄のため強膜への再建術       視力 : 左眼 0.4前後 、 視野狭窄 その後安定にて現在に至る。2ヶ月に1度のペースで通院中。       視力 : 左眼 0.4前後 、 視野狭窄(中心暗点の疑いアリ) 入院先はすべて大学病院:緑内障発見         以降目薬にて治療         矯正視力 : 両眼とも0.7前後 1998年1月:閉塞隅角緑内障による高眼圧症状のため両眼レーザー治療      視力 : 両眼とも0.1前後  → 左眼 0.1   右眼 失明              (転院) 1998年2月:高眼圧症状治療のため左眼の房水強膜バイパス術      視力 : 左眼 0.03 1998年3月:高眼圧症状治療のため右眼の房水強膜バイパス術 1998年3月:高眼圧症状続発のため左右眼硝子体全摘出 1998年5月:水晶体破片が隅角を梗塞。高眼圧症状再発により右眼にチューブ挿入バイパス術      視力 : 左眼 0,7 1998年6月~9月 右眼圧安定。左眼の高眼圧症状が続く。針治療にて小手術を2日に1度のペースで継続。 入院先はすべて大学病院

講師紹介 ●接点を持った医療関係者 医師 看護師 薬剤師 視能訓練士 ● 接点を持った医療関係者 医師、看護師、薬剤師、視能訓練士   医師   看護師   薬剤師   視能訓練士 ● 接点を持った医療関係者 医師、看護師、薬剤師、視能訓練士 ― 緑内障とは? - 緑内障というのはその眼が耐え得る以上の眼内圧亢進によって視機能が障害を受ける疾患である.先天異常によるもの,種々の眼疾や外傷や手術などに続発するもの,遺伝的素因や構造上から隅角~房水流出路に異常が起こる原発緑内障が区別される.新生児から高齢者までいずれの年代にも発症するが,とくに中年以降に頻度が高くなるので失明につながる成人病の一つとして,早期診断や予防を含めた早期治療の必要性が叫ばれている.緑内障の診断には眼圧検査だけでなく,隅角鏡検査や細隙灯顕微鏡検査,眼底検査や視野検査などが重要であって,総合的に病型や病期を含めて臨床診断が下される.眼圧が高いだけで他に異常のない開放隅角眼の場合は高眼圧症と呼ばれて緑内障と区別される.また,正常眼圧を示すものの視野や視神経乳頭に緑内障性変化を認める場合は低眼圧緑内障と呼ばれる.緑内障の治療には薬物と手術が使い分けられるが,薬物治療はピロカルピン,エピネフリン,β遮断薬,ある種のプロスタグランジンなどの点眼薬と炭酸脱水酵素阻害剤(アセタゾラミドなど)や高浸透圧剤の全身投与を組み合わせて,眼圧下降効果と副作用の状況を判断して最も有用な治療薬を個々に決める.手術は薬物では無理と判断されたときに術式が選定されるが,顕微鏡手術の応用で合併症を少なく安全で効果的な術式が採り入れられている.さらにレーザー療法も緑内障治療に加えられるようになった. [株式会社南山堂 南山堂医学大辞典第18版]

講師紹介 ― 緑内障とは? -   緑内障というのはその眼が耐え得る以上の眼内圧亢進によって視機能が障害を受ける疾患である.先天異常によるもの,種々の眼疾や外傷や手術などに続発するもの,遺伝的素因や構造上から隅角~房水流出路に異常が起こる原発緑内障が区別される.新生児から高齢者までいずれの年代にも発症するが,とくに中年以降に頻度が高くなるので失明につながる成人病の一つとして,早期診断や予防を含めた早期治療の必要性が叫ばれている.緑内障の診断には眼圧検査だけでなく,隅角鏡検査や細隙灯顕微鏡検査,眼底検査や視野検査などが重要であって,総合的に病型や病期を含めて臨床診断が下される.眼圧が高いだけで他に異常のない開放隅角眼の場合は高眼圧症と呼ばれて緑内障と区別される.また,正常眼圧を示すものの視野や視神経乳頭に緑内障性変化を認める場合は低眼圧緑内障と呼ばれる.緑内障の治療には薬物と手術が使い分けられるが,薬物治療はピロカルピン,エピネフリン,β遮断薬,ある種のプロスタグランジンなどの点眼薬と炭酸脱水酵素阻害剤(アセタゾラミドなど)や高浸透圧剤の全身投与を組み合わせて,眼圧下降効果と副作用の状況を判断して最も有用な治療薬を個々に決める.手術は薬物では無理と判断されたときに術式が選定されるが,顕微鏡手術の応用で合併症を少なく安全で効果的な術式が採り入れられている.さらにレーザー療法も緑内障治療に加えられるようになった. [株式会社南山堂 南山堂医学大辞典第18版] ● 接点を持った医療関係者 医師、看護師、薬剤師、視能訓練士 ― 緑内障とは? - 緑内障というのはその眼が耐え得る以上の眼内圧亢進によって視機能が障害を受ける疾患である.先天異常によるもの,種々の眼疾や外傷や手術などに続発するもの,遺伝的素因や構造上から隅角~房水流出路に異常が起こる原発緑内障が区別される.新生児から高齢者までいずれの年代にも発症するが,とくに中年以降に頻度が高くなるので失明につながる成人病の一つとして,早期診断や予防を含めた早期治療の必要性が叫ばれている.緑内障の診断には眼圧検査だけでなく,隅角鏡検査や細隙灯顕微鏡検査,眼底検査や視野検査などが重要であって,総合的に病型や病期を含めて臨床診断が下される.眼圧が高いだけで他に異常のない開放隅角眼の場合は高眼圧症と呼ばれて緑内障と区別される.また,正常眼圧を示すものの視野や視神経乳頭に緑内障性変化を認める場合は低眼圧緑内障と呼ばれる.緑内障の治療には薬物と手術が使い分けられるが,薬物治療はピロカルピン,エピネフリン,β遮断薬,ある種のプロスタグランジンなどの点眼薬と炭酸脱水酵素阻害剤(アセタゾラミドなど)や高浸透圧剤の全身投与を組み合わせて,眼圧下降効果と副作用の状況を判断して最も有用な治療薬を個々に決める.手術は薬物では無理と判断されたときに術式が選定されるが,顕微鏡手術の応用で合併症を少なく安全で効果的な術式が採り入れられている.さらにレーザー療法も緑内障治療に加えられるようになった. [株式会社南山堂 南山堂医学大辞典第18版]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スモールグループディスカッション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自分の知らない分野を学べた!      ・入院、生活、退院、医療者に対する質問が多かった   ・「特にこういうことを知りたいから」という質問の共有できればと思う   ・同じ内容、目的に関して医療系学生みんなで話し合うのは珍しい! スモールグループディスカッション 様々な分野の話を直接聞けた!

リハビリは患者さんに対して心理学(5段階)があることが分かった! 学識を得られた! 違う意見に感動した! リハビリは患者さんに対して心理学(5段階)があることが分かった!

同じ内容、目的に関して医療系学生みんなで話し合うのは珍しい! 「特にこういうことを知りたいから」という質問の共有できればと思う。

●医療の中では細かな個人対応が求められれている 講師講演 感想 ●医療関係者、患者さんとの信頼関係の作り方は、患者さんの主体やとり方   に沿っていく必要がある。 ●医療の中では細かな個人対応が求められれている ●患者サイドからの医療を学べた ●患者さんの回復には、患者さんの性格や人格形成が影響を与える   ・患者サイドからの医療を学べた   ・人の人生を感じることができた   ・今まで分からなかった患者さんのニーズが分かった   ・医療者への不満がたくさんあることを学べた   ・増田さんの場合は医療者の気持ちも分かる(OT学生として)ので難しいと      思った   ・患者さんによっては、結果をかなり重視することもあり、技術が求められて     いる   ・楽しく学ぶことができた    ●患者さんの立場で考えていたつもりだが、話を聞いてみるとまだまだ患者   さんの立場で考えられていなかった。 ●楽しく学ぶことができた

●医療者への不満がたくさんあることを学べた 講師講演 感想 ●患者サイドからの医療を学べた ●人の人生を感じることができた ●医療者への不満がたくさんあることを学べた ●患者さんによっては、結果をかなり重視することもあり、技術が求められて   いる ・患者サイドからの医療を学べた   ・人の人生を感じることができた   ・今まで分からなかった患者さんのニーズが分かった   ・医療者への不満がたくさんあることを学べた   ・講師の方の場合は医療者の気持ちも分かる(OT学生として)ので難しいと      思った   ・患者さんによっては、結果をかなり重視することもあり、技術が求められて     いる ●講師の方の場合は医療者の気持ちも分かる(OT学生として)ので難しいと    思った