〇〇〇〇株式会社の皆様 確定拠出年金 導入時投資教育研修 講師を担当される方のお名前等はご入力していただきます。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
資本市場論 (9) 債券投資分析 - 金利の期間構造 - 三隅隆司 1. 短期金利と長期金利の関係 1990 年 12 月 1994 年 6 月 1992 年 4 月 1993 年 2 月 1996 年 6 月 1999 年 1 月 1994 年 1 月 日本銀行 HP のデータより作成 2 はじめに.
Advertisements

年金制度は、老後に安定した収入を得るために 重要な制度であるが、 65 歳以上の高齢者に占め る割合は 2030 年には 30% を超えると予想されて いる。こうした人口の急激な高齢化は、これま でと同じような形で年金制度を維持することを 難しくしており、日本の年金制度はさらなる改 革が必要とされている。
1 投資のイメージが変わる!? つみたて投資 ( 社 ) じぶん年金協会. Copyright© yasuhirahoshino All Rights Reserved. 2 今あるお金 未来のお金 時間 今あるお金と未来のお金では、 投資の特徴が異なる 預金給料、年金、不動産収入 はじめに.
2004/11/18hiroyuki moriya1 早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4 ( マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投 資 森谷博之 住商キャピタルマネジメント チーフストラテジスト オックスフォードファイナンシャルエデュケーション.
1 (第 14 週) 第5章 間接金融の仕組 み § 1 銀行の金融仲介機能 ( p.91 ~ 98 ) ① 仲介機能 ② 情報生産機能 ③ 資産転換(変換)機能 ④ 銀行貸付けにおける担保の役割 § 2 貸付債権の証券化とサブプライム問題 ( p.99 ~ 104 ) § 3 銀行以外の金融仲介機関.
昨年12月に政府・与党で決定された税制改正案では、平成21、22年 の2年間に土地を取得すれば、土地の譲渡益課税について大きなメリットを 受けることができる2つの制度が盛り込まれました。 これらの制度の内容とメリットをご紹介します! (注)平成21年度税制改正については、今後、法律案の国会審議が行われることとなります。
だれでもできる ファイナンシャル・プランニン グ ~ちょっと得するお金の話~ 1級ファイナンシャル・プランニング技能 士 CFP 西本 健.
金利、金融政策及び資金循環 金利の概念 金利体系 日本銀行の政策手段 資金循環. 金利の概念 金利とは:資金の貸借取引における資 金の価格である。 金利の機能:資金の配分や景気の調整。
資産運用の考え方 08bc172k 村杉な つみ. ポートフォリオのリスクと管 理 ポートフォリオ:個人や企業が保有する トータル の資産。中身は株式、 債券 投資信託、外貨金、 外国株式 など様々なもので 組み立てられている。 分散投資によって.
ポートフォリオ・マネジメントに ついて 中央学院大学商学部 野村證券提供講座 平成17年5月18日 投資情報部 東原好之.
最も典型的な商事信託 -投資信託ー. 投資信託(ファンド)」:投資家から集めたお金をひとつの大きな資金と してまとめ、運用の専門家が株式や債権、公社債などに投資・運用する商 品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組み の金融商品ファンド 投資成果・投資損失の帰属 → 元本保証がないのが普通!
株式投資とは 2013 年 6 月 27 日 そうへい. 目次  株式とは  投資方法  株式投資の良いところ  投資方法  注意点  考察  参考文献.
個人開業医の先生方には どのようなリスクが考えられるで しょう? ー万一の場合と長生きの場合ー 遺族の生活 資金準備 遺族の生活 資金準備 休業補償 資金準備 休業補償 資金準備 借入金返済 資金準備 借入金返済 資金準備 相続対策 資金準備 相続対策 資金準備 万一の場合 教 育 資金準備 教 育.
そうへい 1.   問題  老後の資金問題  不動産投資とは  なぜ不動産投資なのか  対策  まとめ  参考文献 目次 2.
日本の証券市場の 活性化 について 活性化 について Rikkyo Univ. KITAHARA Seminer.
凹型区分線形取引コストを考慮した 少額資産運用ポートフォリオ最適化 A 山田賢太郎.
経営の科学 第 6 回 社会工学域 竹原 浩太. 今後の予定 10/22 企業金融とは何か(今回) 10/29 企業の資金調達の多様化 11/5 企業の最適資本構成 11/12 信用リスク 11/19 期末試験.
証券投資のリスク・リターンにつ いて 中央学院大学 商学部 野村證券提供講座 平成 17 年5月 11 日 投資情報部 木村哲也.
目次 1.様々な投資信託 2.投資信託の選択方法 3.良い投資信託とは 4.投資信託と資産管理 投資信託の分類 ①形態
目次 1.投資信託の分類 3.投資信託の選択方法 4.投資信託の将来 日米の個人金融資産 2.投資信託の新しいバリエーション
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
投資信託 田島 康子.
証券化とデリバティブ 会計ファイナンス学科 08BC41B 尾崎 敦史.
不動産証券化とまちづくり 中前太佑.
経営の科学 第6回 社会工学域 竹原 浩太.
企業評価と株式投資 西村ゼミナール 松井規操子.
テキストに掲載している図版・グラフ集.
直販型投資信託について 08BA210Y 一二三春菜.
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
大和証券の新たなビジネスモデル 07ba200w.
第9章 ファイナンスの基本的な分析手法 ファイナンスの分析手法は、人々が金融市場に参加する際の意思決定に役立つ 扱うトピックは
金融コングロマリットの是非         肯定派     元田      柏嶋      松村.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
マッチング拠出は日本で発展するか ~肯定派~
これだけでわかる日本の金融(6章9~16節) 08ba036z 入江 洋志.
日本にとって、どちらが望ましいか ~確定給付年金 VS 確定拠出年金~ 確定拠出年金派
これだけでわかる日本の金融 第3章 資産の運用 第8節〜第13節
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
各種所得の計算(範囲) 利子所得 雑所得 配当所得 不動産 一時所得 所得 所得税 事業所得 譲渡所得 山林所得 給与所得 退職所得
株式と投資信託の双方の特性を兼ね備えた商品
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
取引手法③ かぶ保険(プロテクティブプット)
投資のイメージが変わる!? つみたて投資 (社) ドルコスト平均法協会.
平成26年度「証券ゼミナール大会」 第6テーマ 「日本の証券市場の活性化について」
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
豊かなセカンドライフを迎えるために・・・
インデックス投資ナイト 新宿大決戦 I-1グランプリ2014 インデックス投資賛歌 絶好調!! でも調子に乗り過ぎてはいかんよ
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
2013/07/31 金融リテラシー連続講義 第9回 お金をふやす①.
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
初めにイメージを掴め! 最も典型的な商事信託-投資信託ー
2013/07/31 金融リテラシー連続講義 第10回 お金をふやす②.
ETFと非上場の投資信託を賢く選ぼうシート
ETFと非上場の投資信託を賢く選ぼうシート
第5章 貨幣と金融市場.
財務サイクルと情報フロー                田宮治雄.
お客様本位の業務運営に関する取組状況について
主な先物取引 特設WEBサイト公開! ➔「マザーズ 魅力」で検索! 種類 対象指標 指数水準 取引想定元本 必要証拠金 日経平均先物
岩本 康志 2013年5月25日 日本金融学会 中央銀行パネル
顧客管理、商談活動、フィードバック、 資産形成を通じて、顧客と長期的な関係を
2009年10月7日 企業ファイナンス(2) 株式と債券の評価 佐々木 隆文.
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
投資信託.
企業ファイナンス 2009年9月30日 ガイダンス: 企業ファイナンスとは? 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
社会に出る前に知っておきたい 資産形成の基礎知識
ポートフォリオの組み方と メンテナンスの仕方
Presentation transcript:

〇〇〇〇株式会社の皆様 確定拠出年金 導入時投資教育研修 講師を担当される方のお名前等はご入力していただきます。

取扱商品概要の理解 投資の基本的考え方の理解 本日の目標 1 短い時間ですので、目標は「投資の基本的な考え方」「401K推進機構の取扱商品」の理解をしていただくことになります。   取扱商品概要の理解 1

リスクとは?リターンとは? リスク 投資信託の運用対象(株式、債券等)により、値動きのブレ幅が異なります。 このブレ幅のことを「リスク」と言います。 (例) 株式>債権 海外>国内 投資をするにあたり「リスク」「リターン」の基本的な考え方を知ってもらいます。 リターン リターンとは収益のことであり、商品一覧表の「騰落率」で表示されます。 リスクが大きければリターンも大きくなり、リスクが小さければリターンも小さくなります。 2

リスクとは?リターンとは? 401K推進機構の主な取扱い商品(先物、REITは除く)のリスクとリターンの位置づけを説明します。 3

リスクと付き合うために 投資商品の分散 分散投資(商品分散)の説明をします。 4

リスクと付き合うために 投資期間の分散 分散投資(長期投資=ドルコスト平均法)の説明をします。 5

運用利率の差で大きく変わる老後資産 確定拠出年金は、60歳(又は65歳)まで引き出すことができないので、必然的に中長期の運用となります。 6 投資商品の運用利率の差によって、将来の老後資産の資金に大きな差がでることを理解してもらいます。 合わせて「複利の効果」「運用益の非課税」のメリットも再度、理解していただきます。 6

運用商品の種類 配布させていただいた「401K推進機構企業型年金規約 商品一覧」をご覧ください。 7 配布させていただいた「401K推進機構企業型年金規約 商品一覧」をご覧ください。 ここから401K推進機構が取り扱っている商品の説明をいたします。 まずは、元本保証型と投資信託の2種を理解いただきます。 7

元本確保型商品(定期預金)の仕組み 定期預金の仕組みを説明します。 8

元本変動型商品(投資信託)の仕組み 投資信託の仕組みを説明します。 9

投資信託とは? 1. どこの国の何で運用するか(運用対象) 2. どのような方法で運用するか(運用方法) 1. どこの国の何で運用するか(運用対象) ◆国内、海外、新興国、内外 ◆債権、株式、不動産、コモディティ ◆複合 *商品一覧の「分類」欄 参照 2. どのような方法で運用するか(運用方法) そもそも投信信託とは何かをを説明します。 *商品一覧の「信託報酬」欄 参照 ◆インデックス、アクティブ ⇒運用方法により手数料(信託報酬等)が異なります。 3. 値段(基準価格)があり、1日1回(除く土日祝)変動 *商品一覧の「騰落率」 参照 10

投資信託の種類と特徴 株式投資信託 債券型投資信託 バランス型投資信託 不動産投資信託 安全性 ★☆☆☆☆ 収益性 ★★★★★ 株式を中心に運用するため、比較的値動きも激しく、リスクも高くなりますが、中長期的には高いリターンが期待できます。 安全性 ★☆☆☆☆ 収益性 ★★★★★ 流動性 ★★★☆☆ 債券型投資信託 国内・海外の公社債や短期金融商品を中心に運用します。 株式投信に比べて値動きは小さく、比較的リスクは小さいです。 安全性 ★★★★★ 収益性 ★★☆☆☆ 流動性 ★★★☆☆ 代表となる4つの投資信託の特徴を説明します。 バランス型投資信託 1つの投資信託の中で、株式や債券など、複数の商品をバランスよく組み合わせて運用します。 安全性 配分による 収益性 配分による 流動性 配分による 安全性 ★★★☆☆ 収益性 ★★★☆☆ 流動性 ★★★★☆ 不動産投資信託 不動産への分散投資ができる投資信託。家賃収入を分配金として還元される仕組み。ミドルリスクミドルリターン。 11

インデックス運用とアクティブ運用 インデックスとアクティブの運用の違いを理解してもらいます。 12

手数料の違い 手数料(信託報酬)=運用管理費用 信託財産留保額 ◆投資信託を保有している期間は、基準価額の算定時に総資産から差し引き ◆表示されている信託報酬の1/365分が毎日差し引かれて基準価額を算定 確定拠出年金は、中長期保有が大前提。信託報酬の違いも意識。 長期運用の401Kにとっては重要となる手数料について説明します。 信託財産留保額 ◆解約(スイッチング)するときにかかる費用 ◆売却金額からひかれる 13

スイッチングとは 現在、保有している商品を売却・解約し、他の商品に買い替えること SBI社の個人WEBサイトで実施 C商品を売却、D商品を一部売却後、新たにE商品を購入 スイッチングの説明 SBI社の個人WEBサイトで実施 14

配分変更とは 毎月の拠出金で買い付ける商品の比率を変えること SBI社の個人WEBサイトで実施 AとB商品の比率を減らし、Cを増やす。また、新たにE商品も加えることにした 配分変更の説明 SBI社の個人WEBサイトで実施 15

運用 開始 資産運用の流れ 繰り返し ご自身の ライフプランに沿った目標 商品の配分を考え、 商品を選ぶ 運用方針を決める 運用状況を ここで改めて資産運用の全体像を説明し、いままでの研修のおさらいをします。 運用状況を チェック ライフプランが変わったら新たな目標を・・ スイッチング 運用状況を チェック 配分変更 繰り返し 必要ならば 16

まとめ 確定拠出年金のメリットである 「中長期の運用期間」 「運用益は非課税、退職所得控除」 「毎月拠出による購入価格の標準化」 公的年金を補うための老後に必要な資金は、個人の自助努力で考え、準備する必要があります。 確定拠出年金のメリットである 「中長期の運用期間」 「運用益は非課税、退職所得控除」 「毎月拠出による購入価格の標準化」 等、最大限に活用し、老後の資産形成についてお考えください。 まとめです。401Kのメリットを改めて説明し、積極的な投資に理解をしていただきます。 17