廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット

Slides:



Advertisements
Similar presentations
容器包装リサイクル法改正 容器包装リサイクル法改正 市民案 リユース優先の 循環社会を実現しよ う 容器包装リサイクル法の 改正を求めるごみ研究会.
Advertisements

廃棄物減量化に関する取り組 み 北海道事務部 札幌事務課 五郎丸 昇 TOKAI UNIVERSITY SAPPORO CAMPUS.
3R ~増えるマイ ○○ ~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井 山ゼミ 瀬戸 裕.
5.資源の循環.
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
題目 多摩地区5市における PETボトルリサイクル事業の比較
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
廃棄物問題の基礎知識.
銅及び銅合金R原料の国内バランス ■供給166万tに対し需要は153万t 13万tの過 ■輸入の11万tを抜くとほぼ均衡
? リサイクルはなぜ うまくいっていないのか ? ? 同志社大学経済学部経済学科  木村千花 ?
山梨CO2削減循環プロジェクト 下水汚泥からバイオガス抽出 燃料電池へ水素供給 (天然由来でカーボンフリー) 山梨新産業育成への道
エアゾール缶等の収集処理時の 事故発生状況と今後の課題
宇都宮環境革命 ~ごみ袋から始まるエコライフ~
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合.
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料7] 再商品化に関するデータ
トウモロコシの動向 2班.
ごみ問題 ~対策~.
林友理奈・大馬美穂・徳永百合・小川恭右・松島貴大
名古屋市のペットボトルのリサイクルの現状について
地球温暖化.
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第9回:H27年12月7日.
温暖化について ~対策~ HELP!.
市役所ごみゼロの概要.
【世界初!! 古紙をリサイクルして作ったCD・DVDパッケージ】
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第8回:H27年11月30日.
注意 ごみには、「産業廃棄物」と「一般廃棄物」があり、処分方法が異なります
1.ごみの処理 2.上下水道の整備とし尿の処理
1.リサイクルの方法を体験しよう テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案(一時限目) 2分 授業の説明 ●担任より授業全体の説明
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
レジ袋 有料化へ 環境省の取り組み ゼミナールⅠ 番匠 基之 2018/11/8.
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合 Ver.2 ©YLCA.Lab.
本時の目標 ○ 主な材料の特徴をまとめよう ○ 材料と環境とのかかわりを知り、材 料の使い方についてまとめよう
自然・環境ブック 新潟県 廃棄物の適正処理 <内容> ・家庭から出てくるごみの処理について 3ページ
1.食品の安全と私たちの役割 2.環境の保健と私たちの役割
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
環境学 第4回目 (H24.5.7) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
<アジア需要で存在感増す(古紙)> 7/3/2003日本経済新聞朝刊
自然・環境ブック 新潟県 3Rの推進 <内容> 3Rッテ ・私たちが1日に出すごみの量 2ページ 知ッテル? ・「3R」ってなに? 5ページ
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
「水俣市の取り組み」に対する意見発表 ○鈴木慎也 構成 〒 福岡市城南区七隈 福岡大学工学部社会デザイン工学科
啓発推進グループ活動報告 ー 啓発活動の結果と課題について ー (主としてごみステーションの活用と今後の展開) 平成22年2月1日(月)
エコドリンク ~タダと120円の間~ 島崎 中村 河西 中島.
【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料3] 容リ法の成果
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
授業事例 2.リサイクル (4)水を使って分別 狙 い:リサイクル技術を疑似体験させることにより、分別排出への参加動機付けをする。
ごみ処理問題についての考察 担当 倉元・高田.
テーマ 名古屋市の家庭から出るゴミの処理方法を考えよう
一般廃棄物の現状と問題点 班名 メンバー 9班棚橋AA C08042 伴野 祐大 C08044 藤原 成吾 C08045 松井 拓也.
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
CSR 5 すぅ.
3班 メンバー C09003 大村 優人 C09007 海藤 豊 C09013 清水 麻衣 C09015 杉本 英治
(木) 駒澤大学経営学部市場戦略学科 MR9092 奈良坂 舜
講義の目的 講義の方法 講義予定 「生物リサイクル工学特論」について 2019年4月19日 大学院生命体工学研究科 生体機能専攻 白井義人
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
クイズ環境グランプリ (3R編-4) 社団法人 未踏科学技術協会.
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット 環境研究 Poster Presentation 2009/06/15 廃プラスチックごみの処理法を問う 今井沙由加(121123) 大川綾子(111343) 小山佳奈子(111370) 高城みお(111455) 津野友里(111505) 宮本愛弓 (121300) 廃プラスチックとは 家庭から出される一般廃棄物としてのプラスチックで、事業者から出されるプラスチックは法律により産業廃棄物となる。 ケミカルリサイクル モノマー・原料化、高炉還元剤、コークス炉原料化、コークス炉原料化、ガス化、油化など。現在、ペットボトル(PET樹脂)等のリサイクルに使われる。 広義のマテリアルリサイクルと解釈される。 現状:廃プラ処理の3%を占める。 サーマルリサイクル  廃プラスチックを燃焼させることによりエネルギーを回収する方法。回収されたエネルギーは、発電や冷暖房及び温水などの熱源として利用する。 現状:東京都23区では平成20年4月に中央区など10区が始め、平成21年3月よりすべての区が取り入れている。 マテリアルリサイクル 使用済みのプラスチックを細かく破砕したうえで溶かすなどして、もう一度プラスチック製品に再生し、利用する方法。材料リサイクルともいう。 現状:廃プラ処理の約20%を占める。 (2006年) マテリアルリサイクルのメリット ◎プラスチックの分別を行うことで、市民・業者のごみ減量の意識を促せる。 ◎マテリアル利用することで、廃プラに新たな価値をつけられる。また、再利用原料はバージン原料の半値ほどなので、商品のコストダウンも期待できる。 ◎サーマルリサイクルに利用される固形燃料(RDF)は単価が安い(1kg当たり3~5円)が、マテリアル利用の廃プラ輸出の価格は、平均して1kg50円以上。  ⇒マテリアル処理の再利用原料を中国など海外へ輸出することによる利益がみこめる。 サーマルリサイクルのメリット ◎ごみ焼却によるエネルギ ーを有効利用することで、 化石燃料の使用量を抑制し、 地球温暖化防止にも寄与す ることになる。 ◎資源エネルギー回収: 発電量が増加することにより、平成19年度と平成20年度の推計量で比較すると、約5万7千世帯の年間使用量分が増加する。 ◎中間処理過程で約52億円の経費削減となる。

私たちの提案 マテリアルリサイクルのデメリット サーマルリサイクルのデメリット <自治体> <私たち> <事業者> ◎繰り返し使うことによる品質劣化 ◎異物混入による品質劣化 ◎様々な色のプラスチックからリサイクル原料が作られるため、色のばらつきは避けられず、リサイク ルできる製品が限定される。 ◎品質保持のため、異物除去や汚れの 洗浄・脱臭等、 処理の工程数や人件費 により、処理コストが高い。 ◎収集された廃プラの約50%が、リサ イクルされず残さとして埋め立てら れている。 サーマルリサイクルのデメリット ◎廃プラスチック焼却による温室効果ガス発生量は微増とされているが、それでも0.7万トン増加になる。 ◎東京23区が廃プラスチック焼却で増大する温室効果ガスを偽装報告している(青木泰)。 ◎廃プラスチック焼却によるダイオキシン汚染(青木泰)。 ◎一括収集により、市民のごみを減らすことやリサイクルに対する意識の低下が懸念される。 アンケート結果 5/20実施 私たちの提案 <自治体> ◎サーマルだけに頼らずに、マテリアルやその他の リサイクル方法もバランスよく取り入れる。 ◎処理費用の低い方法より、環境負荷の少ない方法や 資源を有効活用できる方法を推進する。 ◎市民への啓発活動の継続と推進。 <私たち> ◎ごみの減量をまず心がける。(reduce/ reuse) ◎ごみ出しの前にひと手間かけ、洗浄・分別することに より、マテリアルリサイクルのコスト削減に貢献する。 <事業者> ◎リサイクルを効率的に行えるような技術開発の推進。 ◎消費者のごみ排出抑制につながる仕組みの導入。 ◎商品の生産・販売ラインでの廃棄物削減に努める。 拡大生産者責任(EPR) 参考文献 青木泰著 「プラスチックごみは燃やしてよいのか」 (株)リサイクル文化社 2008 財団法人 日本容器包装リサイクル協会 〈http://www.jcpra.or.jp/index.html〉 社団法人 プラスチック処理促進協会  〈http://www.pwmi.or.jp/home.htm〉 東京23区清掃一部事務組合  〈http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/〉