危ない自転車~交通事故研究~                作成者:柳橋京輔   .

Slides:



Advertisements
Similar presentations
日本社会と自転車 c 八田里紗. 発表の流れ 日本の自転車利用 自転車利用のメリット、問題 自転車のルール、道路交通法 最近の警察の対応、取り組み 海外の事例 論点、疑問点.
Advertisements

自転車安全利用研修. 目次 11 22 33 44 55 自転車事故による様々な影響 基本的な交通ルール 危険予測・危険回避 利用前の準備と事故時の対処 自主的な学習.
~交通安全編 ~ 高校生向け 「クイズ王になろう ~もっと知って子どものこと~」 プログラムNO,8 「親の学び」プログラム ステップ(中高生期)編.
三菱自動車・ふそうの一連の不祥事 と経営再建計画について 大磯毅. 不祥事の概要 (1)ハブの欠陥隠し 五月三日、神奈川県警が 2002 年の横浜の 死亡事故に関してふそう前会長らを強制 捜査すると決定(業務上過失致死傷、道 路運送車両法違反の容疑) その後、組織的なハブの欠陥隠しが明ら.
本日の課題 (1)個人情報の定義を知る。 (2)個人情報の安全な取扱い 方を知る。 個人情報を守ろう!
6章.移送サービスでの運転 本章のポイント 4.高齢者の運転 5.マイカーを使用する際の注意 1.移送サービスの流れ 2.移送サービスにおける 安全運転のための心構え 3.移送サービスで求められる 運転マナー.
夢の車! 自動運転車 名古屋学院大学 伊沢ゼミ 北村邦彦 清水大靖.
(住所を入力して下さい) 電話 03-●●●●-●●●● FAX 03-●●●●-●●●●
求償・免責について 第三者加害行為事案に伴う事務
求償・免責について 第三者加害行為事案に伴う事務
群馬の高校生へ ストップ!群馬の自転車事故 県教育委員会の統計によれば、本県では毎年1000件以上の児童生徒に関する交通事故が発生し
平成28年度 厚木市児童・中学生・高齢者用自転車ヘルメット購入費助成券(兼申請書)
ネットde保険@さいくるは、 自転車利用者のリスクに備える保険です
医療事故 2002.6.7.
-航空事故調査の日米比較を素材として- 城山英明 (東京大学法学部)
北方町 北方小学校校区(通学路緊急合同点検 危険箇所)
宮っ子自転車おかたづけ大作戦 ~宇都宮市における駐輪政策~ 宇都宮大学 中村行政学研究室 まちづくり提案Aチーム
スマートをかたちに。 ~ループ、使いませんか?~ (仮)
より快適な歩道環境を目指して 2007年度都市計画実習 生活安全環境班 担当教官:吉野邦彦 TA:田中 圭 阿部祐介 金子洋之 椎名愛実
高齢者の関係する交通事故 高齢者の関係する交通事故発生状況 ○ 県内の発生件数が減少する中,高齢者はほぼ横ばいで推移
小学生の 福島県郡山警察署.
「自転車の走行環境整備における 知覚心理学の活用についての研究」
5章.法律・制度 本章のポイント 1.関係する道路運送法 2.関係する道路交通法 3.移送サービスに関する制度
踏切遮断による     交通への        悪影響 7班 C09101 大野祥平 C09104 中村隼太 C09107 堀上真希.
「親の学び」プログラム ステップ(中高生期)編
彼氏とバイクの上手な付き合い方 文化学科 2年 No.1.
〈防災班〉 担当教員:糸井川栄一 TA :吉森和城 班員:斎藤達也 根本拓哉 岸本祐樹 小嶋崇央 オウ エン チョウ シ
交通事故意識改革 ~自転車と車の意識連立時代へと~
交通事故 1.交通事故の発生状況 2.自動車損害賠償責任保障法 3.中間責任主義 4.運行供用者 5.運行支配と運行利益
第05回 2009年11月04日 今日の資料=A4・5枚 社会の認識 「社会科学的発想・法」 第05回 2009年11月04日 今日の資料=A4・5枚
第9次「高知県交通安全計画」(案)の概要 ~道路交通の安全について~ 【目標】 平成27年の交通事故死者数を38人以下にする
模擬裁判2008 ~ウルトラマンは正義か?~ 事件の概要.
情報法 第6講 情報不法行為(2) プロバイダ責任.
学校保健委員会 安全主任 羽鳥恵輔.
交通安全推進協議会 松山市立浅海小学校.
自動車運転事故防止教育 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
ITS(高度道路交通システム)とは何か?
< 乗用トラクターの事故の特徴と安全装備 死亡事故原因の約8割が転倒・転落です 転倒・転落時に安全キャブ・フレームが命を守る!
エスト保険 便り 2017年 2月号 ① ③ ④ ② 一時停止があって、車と自転車なら車の過失が大きいでしょうね。
自動車/バイク/自転車の運転業務に労働者を従事させている すべての事業者の皆さまへ
15.同時実行制御,トランザクション, データベースの回復
第12回 リスクに備える② ─ 損害保険を中心に ─
団体人身意外傷害保険の手配をお勧めいたします。 *ご注意:疾病、重大疾病などは、免責となります。
埼玉県自転車の安全な利用の 促進に関する条例の一部改正
交通事故の現状と要因 写真)交通事故 素材集-交通安全  「police of 九州」 写真)交通事故 「police of 九州」より.
マナー講座 ブログと紙の日記は     何がちがうの? 情報科主任 岡本弘之 2006 情報科.
~多くの人を不幸にする 自転車事故が起こる前に~
交通事故統計 (H24全国) 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
中学生の自転車交通事故防止 自己紹介等を行う画面です。 左クリック1回で次の画面に変わります。 福島県郡山警察署.
Claim Report 公衆責任保険の事例紹介 重要事項 結果 支払保険金額
授業の目標 ただ、目標なので 『まだ答えてないやろ!』と 野次る必要はナシ! 答えた人はしっかり 評価してますので・・・
交通死亡事故の根絶 交通安全教育の推進 = 交通指導取締り 交通安全施設整備 Ⅲ 交通安全基盤の整備・充実と諸対策の推進 交通警察活動の目的
交通安全クイズ 自転車編 最初の画面です。 自己紹介等を行ってください。 マウスを左クリック(1回)するだけで次の画面に変わっていきます。
健康・安全〔事故〕 自転車に乗り 「ながらスマホ」は犯罪? ■指導のねらい  自他の安全面に配慮した行動ができる。
セーフティマップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 セーフティマップ 誕生の キッカケ セーフティマップ でこう 変わった!
<旧玉川水道道路(特例都道431号角筈和泉町線 ) の自転車レーン(自転車専用通行帯 ) >
ロードプライシングによる環境に優しい街づくり
腹腔鏡手術事故 2005/3/31.
似島レンタル自転車・釣り具セット利用規約 兼 領収書
ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1.
事故件数、負傷者数、死者数の推移 昭和 平成 (平成28年における交通事故の発生状況) (平成28年における30日以内交通事故死者の状況)
キックバックに注意! 障害物に刈刃の右側が当たると 急に刈刃が跳ねてしまいます キックバックが起こる仕組み
Qld School Zones 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Qld School Zones 誕生の キッカケ
第10次岐阜市交通安全計画 概要 第1章 道路交通の安全 第2章 踏切道における交通の安全 <第9次岐阜市交通安全計画からの課題>
自転車安全利用研修  今から自転車安全利用研修を始めます。.
自動車安全文化論 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則
志堂寺教授資料<2019年> 講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
長浜タウンウォークラリー 長浜の街並みを班の友だちと協力して散 策し、長浜の歴史や文化にふれよう 歴史発見コース ルール
身のまわりのリスクと その備えについて学ぼう
求償・免責について 第三者加害行為事案に伴う事務
Presentation transcript:

危ない自転車~交通事故研究~                作成者:柳橋京輔   

テーマ                  「自転車」=免許不要の容易な乗り物 という、認識を持って欲しい! しかし 加害者にもなり得る

ダメな乗り方 一時停止無視 信号無視 「ながら運転」(携帯音楽プレーヤー、携帯 電話をいじる等) 前方不注意、後方無確認 並列走行    電話をいじる等) 前方不注意、後方無確認 並列走行 右側通行(=逆走)                                  ・・・ 等々

事故例(加害者ケース) 高校生 (損害賠償額 1,054万円) 登校時に猛スピードで下り坂を走行中、高齢者と接触し、高齢者 は転倒して死亡。 高校生 (損害賠償額 1,054万円)  登校時に猛スピードで下り坂を走行中、高齢者と接触し、高齢者 は転倒して死亡。 高校生 (損害賠償額 2,650万円) 道路の右側を走行中に対向してきた主婦の自転車と 接触し、主婦は転倒、後日死亡。 高校生 (損害賠償額 1,169万円 ) 帰宅途中、無灯火で歩行者に気付かず衝突、死亡させた。

→歩道を走っているときが多い 刑事責任 *特に自転車が加害者の場合 相手を死傷させた場合、「重過失致死傷罪」 (法 第211条)に問われることがある。 →自転車同士の事故や自転車と歩行者の事故により歩行者等を死傷 させた場合で、自転車利用者に過失(不注意や事故原因)がある時 *特に自転車が加害者の場合 →歩道を走っているときが多い

道交法(自転車の通行)  1.自転車は、車道が原則、歩道は例外 2.車道は左側 を通行 3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 ※ただし、歩道通行できるのは、 ①道路標識等で指定された場合 ②運転者が児童、幼児等の場合 ③車道又は交通の状況からみてやむを得ない場合 ←抽象的でわかりづらい

<注意点> 歩道を自転車で走ってはいけないのなら、どこを基本的に走るのか?

まとめ・総論 <当たり前のことをする> 基本は車道、危ない場合は歩道を走る (車道寄り) 歩道をやむなく走るときは歩行者優先で ex.信号は守る、急な飛び出しをしない 、二人乗りしない   「傘さし運転」はしない、「ななめ横断」しない etc … 基本は車道、危ない場合は歩道を走る (車道寄り) 歩道をやむなく走るときは歩行者優先で →歩行者の動きに注意する

引用 P4 交通事故ナビ 自転車事故による加害事故例 http://www.otasuke-roup.com/modules/pico/jitensyajiko.html P5 自転車de事故っちゃった!自転車保険に入っていて良かった! 自転車の利用に伴う刑事責任と民事責任 http://cycling-accident.seesaa.net/category/12554052-1.html P6-7 国土交通省 道の相談室 ,自転車は、道路のどこを走ればよ いのですか? http://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_05b_01.html

END