「王様のレストラン」第8話 経営学総論A www.kawanisi-net.com 8回 組織の中の意思決定 「王様のレストラン」第8話 経営学総論A www.kawanisi-net.com.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
J.Kominato 個別ケアプラン作成の留意点 個別ケアプラン作成の留意点 J.Kominato.
Advertisements

最上 亮.  近年標的型と呼ばれるサイバー攻撃が増え、大 企業や、政府機関が情報窃取型の標的型メール 攻撃の被害を受けている。  標的型メール攻撃による個人情報漏えいは、企 業に莫大な損失を与えるとともに、信頼を失う。  現在サイバー攻撃における攻撃者、防御者の戦 略をゲーム理論的にモデル化する研究がおこな.
高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 保健体育専攻 指導教官:落合 優 指導教官:落合 優0451130武井 友史.
インタビュー質問&記録シート ※取材のときに質問項目を書いておいたり、インタビュー内容を書き込んだりしま しょう。 ■ 基本インタビュー項目 お名前 職業名 そのお仕事の 経験年数 その職業につくまで 他の職業経験 所属する会社・組織 部署名 高校時代 ・部活 ・委員会 ・がんばってたこと ・やっておいて.
07/11/211 7. 不確実性の処理 期待値、感度分析、情報の価値. 07/11/ 期待値分析 ( expected value ) 7.2 感度分析 ( sensitivity analysis ) 7.3 情報と準オプション価値 ( value of information )
人間行動と 行動科学 2014 年 7 月 1 日 人事労務管理論A(第 11 回 目) LT1011 教 室 LT1012 教 室.
誹謗中傷や無責任な 書き込み ~友達とのトラブル ~ 883 高橋智嘉 884 高橋奈瑠美. 「誹謗」 とは・・・ 他人をけなすこと 「中傷」 とは・・・ 根拠もなく悪口を 言うこと 「誹謗・中傷」 とは・・・ 他人に根拠のない嫌がらせや悪口を言うこと 誹謗中傷とは・・・
■営業プロセス標準化例 フェーズ 基本スキルとしての課題 課題を克服するための方法例 計画・戦略 ①ターゲット設定
日大製鋼社の工場再編と総合的経営革新戦略
東南アジアの人々 経営学部 経営学科 MG4410 ノガミ.
Anthony and Govindarajan Management Control Systems
メンタルヘルス自主点検チェックシート FAXのご返送は まで 久保社会保険労務士法人 企業分析シート
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
東京大学工学部 丁友会学生委員会 学生委員長 竹内健登
SCMとトヨタ生産方式を比較する 再編 ∞Infinity
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
ミクロ経済学の基礎 経済学A 第1回 畑農鋭矢.
心理学 底知れない複雑な分野 12年3組3番  原 優子.
大谷経営労務管理事務所のISO9001認証取得について
8章 行動を起こすためのガイドライン B班 晒名・宮川・高松・松岡 /26.
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
イノベーション(企業変身)のための リーダーシップ研修
モティベーション・リサーチ 飽戸弘編著(1994)『消費者行動の社会心理学』福村出版 終章
ISOとドラッカーマネジメントの 良いとこ取りセミナー
モチベーションアップセミナー ~若手社員に求められる役割と 主体性の発揮~ モチベーションアップ~若手社員に求められる
街コンに参加したいと思う広告に関する研究
桑田                        Ⅱ 組織の中の個人.
経営学特講 第3章 組織構造の構築   法政大学教授  洞口治夫.
経営学部 経営学科 ITビジネスコース 菊地真実子
リサイクルショップ向け 委託販売管理システム
マーケティング戦略.
経営情報論B⑩ 情報技術と組織革新①(第9章).
社会福祉調査論 第15回_2 第5章 倫理と個人情報保護 第7章 社会科学としての社会福祉
売れるチラシを作る要領 本内容の一部もしくは全部を著作権法の範囲を超え使用することを禁じます。 一般社団法人 日本代理店マーケティング協会 
なぜいいかげんな評価がはびこっているのか
DiSC® が語られています.
新ゲーム理論 第Ⅰ部 非協力ゲームの理論 第1章 非協力ゲームの戦略形
賃金分析 -現行の賃金制度を客観的に分析する-
観戦客が売り子からビールを 購入し続けるのは、経験価値が 関わっているのかを証明する為の研究
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
第13回 QC7つ道具(データの可視化・活用) 経営情報論A
要約 きりん、まぐろ、PB.
3-1-1 組織内の人間像(p.49) 人間の行動 経営情報論A 第5回個人と組織の意思決定(第3章1節)
③すばらしい計画やコンセプトより、行動がまさる
ミニクイズ2.
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
人事労務管理論A 2016/7/5    人間行動と            行動科学       2016年7月5日        人事労務管理論A(第11回目)               LT1022教室 第11回目.
人的資源管理とは何か 2016年7月12日 人事労務管理論A(第12回目) LT1022教室 人事労務管理論A 2016/7/12
顧客関係性マネジメント(CRM) ウィラワン・ドニ・ダハナ 木曜日ー2時限.
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
東海地震を前提とした 防災ゲームの開発 システム工学科 環境分野 前田研究室  中野 崇司.
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
11.健康に関わる意思決定・行動選択 今日の学習 1.健康に関する目標をプリントに書く。
社員育成 ~企業変革における社員教育の重要性と戦略との適合性~
自社の発展、経営者として自身の成長のため 是非ご参加ください
第7章 不確実性の処理 :期待値、感度分析、情報の価値
多層的な知人関係に基づく 自己情報コントロールの実現
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
辞めないスタッフの育成方法  ~鈴木信行~ 年8月.
いきいき笑顔応援プロジェクトの流れとSPDCAサイクル
7章 不確実性の処理 期待値、感度分析、情報の価値 09/05/28.
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
成功の宣言 ありたい姿 「 」 「 」 なりたい姿 現状の姿 「 」 「 」 実践する姿 ●お客さまのために ●目標(期限付き数値目標)
ITC顧問業務サービス内容 ご相談内容事例 ■ 定期訪問 年間4回、半日程度訪問し、ご相談に応じます。
新規事業の起ち上げ 1.
Presentation transcript:

「王様のレストラン」第8話 経営学総論A www.kawanisi-net.com 8回 組織の中の意思決定 「王様のレストラン」第8話 経営学総論A www.kawanisi-net.com

あらすじ EU大使の推薦によって、パリの一流レストラン「マール・オ・ビュペール」からしずかに対して転職の誘いがきた。しずかは千石に相談し、引き留めてくれることを期待するが、「シェフとして名誉だから面接へ行ったほうが良い」と素っ気なく言われる。 原田はしずかに辞められると困るので引き留めたいが、千石は他のシェフを雇えば良いと言う。原田はそんな千石の言葉に不満だが、それ以上にしずかは、自分が組織に必要とされていないと思い、へそを曲げて面接へ行くことにする。 しずかに店を辞められたくない従業員たちは、しずかが面接へ行かないように画策するが…

ドラマのポイント ①しずかの女心を考えよう。 ②なぜ、千石はしずかに面接へ行けとアドバイスしたのか? ③なぜ、しずかは水原から賃上げ提案されたとき、腹を立てたのか? ④水原はなぜカラーヒヨコに固執しているのか? ⑤ワインを千石としずかに出した大庭の気持ちは? ⑥しずかの最終的な意思決定を分析しよう。 ⑦千石としずかの関係は?

意思決定の意味 ①経営における意思決定の意味合い ②意思決定に対する考え方 ②意思決定の種類 a 人間のあらゆる行動にはなんらかの意思決定がある b 組織は意思決定のシステムである ②意思決定に対する考え方 a 経済学=経済人仮説 b 人間関係論=社会人仮説 c 経営学=経営人仮説 ②意思決定の種類 a 戦略的意思決定 b 管理的意思決定 c 業務的意思決定

組織の中の意思決定 ①意思決定のメカニズム(図を参照) ②制約された合理性 ③価値前提と事実前提 ④満足化基準による決定 ⑤逐次的意思決定 しずかは面接先の情報や千石の本心を完全に把握していない ③価値前提と事実前提 しずかは仲間を大切にする前提と、優秀なシェフとしての事実がある。 ④満足化基準による決定 転職しない選択はベストではないかも知れないが、しずかは満足。 ⑤逐次的意思決定 転職しないという満足できる意思決定をするまで、彼女は何回も迷う。 ⑥定型的意思決定と非定型的意思決定 仕事上の意思決定と異なり、転職の意思決定は難しかった。

意思決定のメカニズム

恋するシェフの意思決定 ①なぜしずかが千石を??? ②組織を離れるときの公式 ③しずかはベルエキップで働いていることに満足しているか? a仲間としての意識 b異性としての意識 ②組織を離れるときの公式 (現組織からの誘因-貢献)<(転職先からの誘因-貢献) ③しずかはベルエキップで働いていることに満足しているか? a動機づけ要因が満たされているか bベルエキップで働く事への期待が十分あるか ④しずかの最終的な意思決定は合理的と言えるのか? ⑤ゴミ箱モデルから見たしずかの意思決定分析 ⑥転職事情