「インターンシップ in 協同組合」のあゆみ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
性に関する正しい知識や技術を 同世代の仲間 (peer :ピア ) で一緒に考え る ピアカウンセリング活動 くまぴあ.
Advertisements

2015 年に向けた使命と ビジョン・アクションプラン 北海道大学生活協同組合 総代会.
大学生協に関わる人たちの 話を聴く時間 筑紫女学園大学 2年 猪口 由紀子.
15秒のプレゼンテーション CMを研究しよう!
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
Α 月 日( ) 15:25~16:15 プリント1枚提出.
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
「道徳の時間」の進め方について 球磨教育事務所  .
笑顔のコーチング in ●●市 20XX年●月●日(●) 13:00〜15:00 (会場名)で開催
6年  総合的な学習の時間.
日 韓 セミナー2010News Vol.1 韓国の学生たちと交流しましょう! 昨年の参加者の声
日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo) インターンシッププログラム
オール京シェアハウス ~京都市の大学政策に対する政策提案~
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
総合学科における インターンシップの取り組み
2013.9.27 2013年度 サービス管理責任者指導者研修 就労分野 就労系サービスの果たす役割
教育実習オリエンテーション 学校現場を知る-生徒の実態・生徒指導 平成26年9月23日
八王子にある、ちょっと変わった印刷会社のお話し
エコメッセ2015inちば 船橋夏ボランティア体験
2010年春の 環境インターンシップ  説明会 1.
ハイパー氷河期の時代 ハイパー氷河期の時代(プレゼンテーション)
性に関する正しい知識や技術を 同世代の仲間(peer:ピア)で一緒に考える ピアカウンセリング活動
知・徳・体・地域連携 伏見中学校 教育目標 心豊かに共に生きよう 生き生きした生徒が集う学校 特に今年度取り組んだ点は 知の部分
教育とは 未来に向けて方向を示し 挑戦する勇気を育み、 めげそうになった心を励まし 支えていくこと
新ふくい人相談、受入体制 福井県定住サポートセンター(平成19年9月26日設置) 都市圏等に居住する福井県への定住希望者 県庁 各課
平成26年度 ドミニカ共和国派遣団 ~成果発表~
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
2014/1/5 大人メンターリスト 【総合版】.
神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成25年度
第1回化学グランプリ チャレンジ 2018 申込は 月 日( ) 演題 「電子で考える分子の構造や性質」
少経験者を育てる「3+1授業研究」 今年度からの取組 立案(P) 研究授業(C) 実践(D) 次への抱負(A) 研究協議(A)
IAESTE (イアエステ) The International Association for the Exchange of
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
CSnet CSネット 組織情報 日中市民社会ネットワーク 代表 李妍焱 (り やんやん) 事務局長 朱惠雯 (しゅ けいぶん)
2010年度  インターンシップ活動報告 国立沼津高専 制御情報工学科4年 塩田智史.
10/23 木づかいを学ぶ 体験ツアー 建築学生のための (火) 参加費無料 ・間伐体験 【行程】 ・多摩木材センター
健康的な職業生活 (保健 最後の授業).
働くことへの誇りと将来に希望が持てる会社づくりを
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
大船渡学<1年生> 夏休みフィールドワーク企画書 組 チーム名: メンバー 私たちが取り組んでみたいこと・興味のあること
事業名 6月例会 第10回小学生ウルトラクイズ㏌京丹後 ~歩こうや!ロマンあるまち京丹後! 教科書にのっていない歴史がここにある!~
「私たちの 学習用作戦シート おいしく安心して食べれる野菜づくり 自分たちで、話し合って課題を見つ 7月~11月の間 7月~11月の間
私たちができることは何だろう・・ <指導者の方へ> このスライドショーでは、BGMを流すと効果的です。
シンポジウム2015 の目的 在宅介護の体験談 在宅療養を支えるサービスの紹介 なぜ家が一番よいのか をいっしょに考えたい
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
学びの出発 学びの再思考 学びの獲得と新たな学びの創出
役割課題への対処方法 参考資料.
平成27年度子どものあかるい未来の部屋・オレンジリボンキャンペーン」 流通科学大学 実施報告書 実施主体 人間健康学科加藤曜子ゼミ【共催・兵庫県児童養護施設連盟 実施内容 平成27年10月24~25日の大学祭にて啓発活動 ①事前に取り組んだ内容  本学では9回目のオレンジリボン運動参加である。2回生は子どもの権利について幼児が理解できるポスター作成。3回・4回生はオレンジリボン運動とともに、子どもの今をテーマごとに学び、ポスター展示で報告をすることにした。
先輩インタビュー 看護補助者 櫻岡 愛莉さん A3病棟(消化器内科・外科) 浜松東高等学校 2015年卒 看護補助者 水野 萌子さん
拠点:○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○拠点 タイトル:○○○○○○○○○○○○○○○○○
大正大学生を狙った新商品開発 チーム名 アッポウ 沢田石、石井、三村.
合同求人説明会 ★ ★ 第2回平成31年3月高等学校卒業予定者 13時~16時30分 (受付12時30分から) 企業ブースコーナー
たくさんのことを学んだよ! 2年生職場体験学習 平成17年9月27~29日.
【沖縄の芸能】マナビの翼 目からウロコの琉球史・入門編 目からウロコの琉球史入門編 面白い歴史要素を交え、琉球史を紹介 場所
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
より多くの若者が活躍できるために ー若者就労支援現場の課題からー
『教育コーチング研修』研修報告書 平成30年度「職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進」 Ⅰ. 教職員の資質能力向上の推進
50名 障害者と障害のない人が ともに働くためのフォーラム2018 定員 日時 2018 年3 月23日(金) 9時半~16時 会場
地域統計 第一回担当:小宮山.
プロボノ(伴走者)募集! あいち・なごや・つながる基金 ◆ 募集人数 : 3名 (各団体1名) ⇒ 裏面参照
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
興味のある工場を見学したり、職業体験やボランティア活動などに参加してみよう!感想をこのレポートにまとめれば、立派な自由研究のできあがり♪ 大好きなお菓子やカッコイイ乗り物も、全部工場で作られているんだよ! 見学ができる工場をインターネットなどで調べて行ってみよう! 大人になったらしてみたいお仕事は何かな?
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
学生参画授業(中南米経済論)における学び
論文紹介 大学生はインターンシップをどのように認識しているのか?
Presentation transcript:

「インターンシップ in 協同組合」のあゆみ 2014年度[PRE 企画] ~ 2017年度 「インターンシップ in 協同組合」のあゆみ ~おしらせ~ インターンシップ主催団体:生活サポート生活協同組合・東京は、2017年3月31日に解散し、全事業を「一般社団法人 くらしサポート・ウィズ」に引き継ぎました。 インターンシップin協同組合 ~はじまりのエピソード~ 2014年度 「協同組織」における インターンシップ・プログラム[PRE企画] (参加学生:10名、参加大学:2校、受入団体:5団体、協賛団体:6団体) ・チームで仕事づくり、利益を分配する、 雇われない働き方もある ・人と人がつながり、助け合うことで    社会的課題を解決できる、しくみがある ・「協同」することの可能性を伝えたい  生協流通新聞 (平成27年3月20日掲載) ★明治大学との共同企画授業で、           学生の衝撃発言 学生A:「協同組合? 知らない・・・」 学生B:「なんとなくダサい」 学生C:「NPOなら知っているけど、協同組合って何 だ」 修了報告会 全体写真 ~学生からの提言~ 「協同組合」は実習体験だけじゃわからない。事前レクチャーをしてほしい! ★事務局:若者の生きづらさを何とかしたい!  『くらしの相談ダイヤル(生活総合相談)』で   聞こえてくる声には・・・・・・  「世の中に受け入れてもらえないのは、自分のせい?」  「勤めていた会社がブラック企業で、うつ病になってしまった」 インターンシップPRE企画 始動! 学生と共に 白紙から創るインターンシップ キックオフ会議 2015年度 インターンシップin協同組合 (参加学生:13名、参加大学:5校、受入団体:7団体) (協力団体:3団体、協賛団体:9団体) 2016年度 インターンシップin協同組合 (参加学生: 18名、参加大学:7校、受入団体:14団体) (協力団体:2団体、協賛団体12団体) 協同の発見(第292号 2017.3)に 2016年度のインターンシップin協同組合についての記事(学生の座談会)が掲載されました 協同の発見(第280号 2016.3) 「インターンシップin協同組合」に参加した学生による座談会 ~大学生の学びを軸とした、協同組合観と労働観に触れて考えること~ ~インターン生の感想~ 社会を良くするには、強い人がリーダーとなって百歩行くより、百人の人が皆で一歩進む方が大事だと学んだ まちと暮らし研究(NO.24) 協同組合発 若者へ 「協同」を学びの核にする -「インターンシップin協同組合」3年目の課題 健やかに働くための権利を知る「労働者の権利」も事前レクチャーに追加! 協同の働き方(増刊号2016) インターンシップin協同組合 ~「協同」の発見を通して「協同」 の心を育みたい~ ※引き続き「連合・愛のカンパ」地方助成プログラムに選ばれました 出典:東京都産業労働局  2017年度 インターンシップin協同組合 (参加学生:41名、参加大学:13校、受入団体:33団体) (協力団体:2団体、協賛団体13団体) ※「連合・愛のカンパ」地方助成プログラムに選ばれました  大学が学生を消費者扱いし、企業が若者を労働力としてしか見做さないいまの日本社会。 本気で若者を大事に育てようとする組織や場はないのだろうかと思案していたところ、 このインターンシップの企画に出会いました。 「協同を学ぶインターンシップ」、生協ならではと思いました。  企業主催のインターンシップは、会社の駒や部品としての適合性を高めるためのものが多い。  しかし、このインターンシップは、働くことの意味を考え、 その最も基本的かつ興味深いあり方 --「協同」を体得するためのもの。  「社会人」とは「会社員」ではなく、「他者と協同できる人」を意味します。  生協のインターンシップは、学生を「社会人」に育てる貴重な場だと思います。 ≪大学関係者からの寄せる言葉≫   駒澤大学 文学部 教授 李妍焱 ~インターン生の言葉~ 「共に生きる」 「人を想う」 「私の仕事が、誰かの人生を変える」 before after つらい・きつい・不安 だれも助けてくれない (会社の)歯車になるだけ 食べていくためのもの 人と協力してやるもの 生きがい・働きがいがもてる 楽しい 信頼関係が大事 仕事に対する印象の変化