韓国のNPOハウジング 2004.9.23 ミニ シンポジウム ミニシンポジウム

Slides:



Advertisements
Similar presentations
公共経済学 13. 社会保険( Social Insurance ) 保険市場における政府の役割 情報の非対称性( asymmetry of information ) ⇒ 逆選択( adverse selection )
Advertisements

これまでの人生で培った経験・スキル・人脈などを活かして、 これからの日本をよりよい社会にするため 行動する「アクティブシニア」が 近年、増えてきました。 しかし、社会の要求とくらべてその数はまだまだです。 そこで、社会のために活躍するシニアの活動を多くの人に知ってもらい、 彼ら自身のモチベーションも高めてもらうという趣旨で.
1 財政-第 11 講 4. 租税理論と税制改革 (5) 2008 年 5 月 20 日 第 1 限.
ふるさと納税 名古屋大学 柳原光芳ゼミナール. 発表の流れ  研究動機  ふるさと納税の概要説明  研究の流れ  地方交付税とは  ふるさと納税による地方交付税への影響の分析 ( 結果 )  ( 国から地方自治体 B に資金が流れていた場合の考察 )  ( 地方自治体 A から地方自治体.
1 財政-第 22 講 6. 社会保障財政 (3) 2008 年 6 月 24 日 第 2 限. 2 公的年金③  今後の課題-公的年金制度全般に関して-  将来の給付水準見通し  厚生年金と共済年金の一元化  社会保険方式から税方式への移行  制度上の問題点  未納・未加入問題.
【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料2] 日本容器包装リサイクル協会の組織、 役割 【ご活用の手引き】 企業内での説明や研修資料としてご活用くださ い。 ・章立て、ページ等は、適宜実施してください。 ・出典(日本容器包装リサイクル協会)は、必 ず記載してください。 ・シートごとに説明ポイントを下部に記載して.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
1 NPOって何? 定義 - 言語的意味 Non profit organization = (民間の)「非営利組織」の意。 – NGO( non governmental organization) =(非営利の)「民間組織」の意。 「非営利=利益分配の禁止」。「営利⇔非営利」とは – サービスや製品の対価を得て良い。必要な費用を支払って良い。利益を分配してはな.
国の支出(歳出) 88兆5,480億円 平成 21 年度当初予算 医療、介護、老後 の暮らし 道路、住宅 、公共施設 教育 防衛 国から県や市町村 への交付金 国の借金の 返済など 社会保障関係費 24兆8,344億 円 28.0% 公共事業関係費 7兆701億円 8.0% 文教・科学振興費 5兆3,104億円.
道路運送法改正後における バス政策について
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
NPO法人 NPO会計税務専門家ネットワーク 脇坂誠也
静岡県内の生活困窮者実態に関する基礎資料
もう一つのクラスター ~医療と介護を統合した地域づくり~
中学生のための 租 税 教 室 南九州税理士会 はじまりはじまり!.
自治体の窓口のワンストップ化の推進 こどもすくすくスクエア ひとり親家庭 (支援相談窓口)
NPO法人財政収入  三層構造・大規模化  全体 保健・医療・福祉  構成比(%) 99年 04年 09年 100万円未満
国際ロータリー(RI)とロータリー財団(TRF)
「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに居住費(光熱水費)の 負担が追加されます
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
介護ビジネス中国における市場 ー 日本と比較して
日米NPOの収入構成の比較 寄付の内訳 日本 アメリカ 国際平均 事業収益 52% 57% 53% 行政資金(外郭団体分含む) 45%
平成25年度 この春から、耐震診断を無料化します!
当日の抽選会で懇親会無料(5名様) プレゼント
平成28年4月1日から 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに調理費の負担が追加されます
災害復興支援プロジェクト ~住宅確保プロジェクト~ 熊本地震被災者への安全・安心の提供!
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
H28.7.8社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会
三つのセクター比較。-NPOの特徴 ≪NPO・行政・企業の比較≫ *東京都政策報道室「行政とNPO」に一部加筆 NPO(非営利) 行政
新制度がはじまって 学童保育はどうなるか。
移住・定住希望者への「住まい」支援について【行政提案】
参加プレーする人達 一般社団法人 金沢フットボールクラブ サポートする方達、組織 参 加 者 チームメンバー 企 業 地域住民 行政機関
公益社団法人 日本助産師会 東 和花.
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
移送サービス運転協力者        研修 移送サービス運転協力者        研修.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
医療 Interim Housing 図2 ハード・特に住機能に着目して アフターフォロー 窓口 野宿生活者 簡易宿所 路上施策
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
●●●●●●●●●●●●●●●●事業【医療】
みんなどんなまちに住みたい? 小田原市議会議員 武松 忠
市民オンブズマンは 地方自治体の情報公開を どう進めてきたか
2018/11/8 マッチング・グラント事例報告 2010年8月7日 京都ロータリークラブ.
あなたにも届けたい。串間のめぐみ、 串間のぬくもり。串間の魅力を。 平成27年度決算 串間市連結財務諸表を公表します。 本市都井岬にて撮影.
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
非営利活動を支える仕組み・方法 ~草の根事業を育てる~
県 1 国保制度改革の概要 国保制度改革の概要(運営の在り方の見直し) 安定的な財政運営等に中心的役割を担う 【現行】 市町村が個別に運営
特定医療費(難病)及び小児慢性特定疾病医療費について 「寡婦(夫)控除のみなし適用」が実施されます
第6回 NPO法人が設立したら 設立する前に ・・・
非営利組織論 プレゼンテーション 増山亮介・玉田奈月 中島有理・永谷真美 (THU)
【3.6 実証実験を進める上での課題、明らかにしたい事項】
~「学びたい」を支援する~我がMCPのミッションです。九州内で学ぶ障がい学生、支援をする学生が相互に支え合う関係を目指します。
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
健康企業宣言®Step2 ☑ 宣言して取組みます 応募 用紙 FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛 ☐
(1)大阪府における在留外国人等の状況 (2)来阪外国人旅行者の状況 ◆増加する外国人労働者
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
NPOマネジメント 第3回目 NPO と 法律.
財政-第12講 4.租税理論と税制改革(6) 2008年5月20日 第2限
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
特定医療費(難病)及び小児慢性特定疾病医療費について 「寡婦(夫)控除のみなし適用」が実施されます
様々な研究プロジェクトに参加したい学生の準備
地域創生人材育成事業 公的職業訓練の標準モデルとして活用
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
全国介護保険担当部(局)長会議資料 ~介護保険制度改正の検討状況等について~
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
NPO法人数(分野別) 全国・愛知・名古屋
Presentation transcript:

韓国のNPOハウジング 2004.9.23 ミニ シンポジウム 2004.9. 23 ミニシンポジウム 2004.9.23 ミニ シンポジウム 2004.9. 23 ミニシンポジウム 韓国のNPOハウジング  報告者 朴 信映 (大韓住宅公社 住宅都市硏究院 硏究委員)

目次 I.韓国のNPOハウジングの現状と動向 II. 韓国のハウジンぐNPOの事例 Ⅲ。韓国のNPOハウジングの特徴

-2000年の非營利民間団体支援法(日本の特定非営利活動促進法)によって、 I.韓国のNPOハウジングの現状と動向 □NPOに対する政府の立場 -2000年の非營利民間団体支援法(日本の特定非営利活動促進法)によって、  法人ではない登録された非營利民間団体にたいしてもプロセクットースに基づいて  支援可能 - 2003年の住宅法の改正によってNPOも20戸以上の住宅建設が可能になり、今後からNPO  ハウジングができそうな状況 □ <表 > 非營利団体、非營利民間団体、非營利法人の区分 區分 法律的な定意 非營利団体 一般的槪念で、法律的槪念ではない。 非營利民間団体 非營利団体支援法第2條によって、非營利団体の中常に構成員數が、100人以上であり、最近1年以上公益活動している団体체 非營利法人 ․民法第32條により、管轄行政部暑から法人許可をもらっている非營利団体 ․公益法人の設立․運營に關する法律、医療法、社會福祉事業法,租稅減免法で規定されている非營利団体(公益法人、社會福祉法人など)

□NPOの状況 □住宅に関するNPO -2003年のNPOに対いして160個団体に5,313億ウオン(政府予算の0・05%) -非法人の数が全体の76.7%である3,789個、登録されている団体の数は中央の方が多い -設立目的別には、女性・清少年関係657個、環境・自然保護関係634個、保健・福祉・障害者関係595個、   支援奉仕関係430個の順である。 □住宅に関するNPO 韓国では低所得者向けのシェルタを運営する担い手は、非営利組織である。 低所得者向けの住宅の担い手は、大韓住宅公社で1962年から2003年まで134万戸の住宅を 建設(韓国全体の住宅の1割程度)、大韓住宅公社は2012年までの100万戸の国民賃貸住宅の 八割ぐらいを立てる予定 韓国では、組合を作って自分だちの家を建てるのは、NPOハウジングではない。             

II. 韓国のハウジンぐNPOの事例 -自活勤労事業による住宅修理(韓国自活後見機関) -分譲・賃貸住宅の建設(ハビタトコレア) □ 韓国の非営利住宅事業の類型  -自活勤労事業による住宅修理(韓国自活後見機関)  -分譲・賃貸住宅の建設(ハビタトコレア)  -ホムレスにたいする無料の縮所、食事提供    (路宿者の人権と福祉を愛している人々) -賃貸人組織に対する賃貸住宅の管理諮問(地域社会発展センタ)  -高齢者に対する食事の提供(宗教・奉仕団体)  -住宅問題の相談

II. 韓国のハウジンぐNPOの事例 -住宅修理は、2001年10月から実行されている国民基礎生活法に □ 自活後見機関の住宅修理事業団  -住宅修理は、2001年10月から実行されている国民基礎生活法に   よって家を持っている受給者に与えている住居給与を利用して提供  -全国の5万世帯が対象  -住宅の修理は自活勤労事業に参加する受給者が組織する   自活勤労事業団または自活共同体が実施、 -自活後見機関は、自活勤労事業団または自活共同体からできている   組織で全国232個地方自治体単位で構成られる。 - 韓国自活後見機関協会は保健福祉部の支援を受け、自活後見機関に  教育、情報を提供

II. 韓国のハウジンぐNPOの事例 -自活勤労を希望する受給者は、毎年初応募によって事業団に参加 □ 自活後見機関の住宅修理事業団(2)  -自活勤労を希望する受給者は、毎年初応募によって事業団に参加  -参加すると、勤労参加日によって、27,000ウォン/日  -2003年189個機関、205個事業団、1,612人参加  -自活共同体は自活勤労事業団に参加した人々の自活意志が   高くなると、構成できる事業体で民間事業者登録を取得し   地域内で住宅新築、修理事業をする  -自活共同体は利益を分配できるが、受給者は共同体を   作ろうとしていない  -理由は共同体になると受給者になっていないからである。  -住宅修理事業は保健福祉部の基礎生活受給者に対する   現物給与予算、自活勤労事業団に対する自治体の予算、   社会団体および企業の寄付金に基づく 

II. 韓国のハウジンぐNPOの事例 -1998年IMF以後できた母子かていのためのセルタ □ 低所得者の宿舎(明日の家)  -1998年IMF以後できた母子かていのためのセルタ  -教会が運営し、家を借りたときはソウル市の専セ金の補助を   うけとったが、その以後運営に関しては補助金があっても   家に関しては補助がないので、住居水準はかなり低い。  -家族単位(母子)に入る施設がない韓国にはひとつの役割を担当する  -現在12世帯、32名が住んでいる。  -1998年から2004年4月まで利用した人は220名である。  -営む費用は国からの補助金、社会および教会の寄付金に基づく 

II. 韓国のハウジンぐNPOの事例 -1997年韓国支部設立 -入居する家族はかならず500時間の労動参加が必要 □ハビタトコレア  -1997年韓国支部設立  -入居する家族はかならず500時間の労動参加が必要  -住宅は15坪、分譲の方式で毎月住宅建設15年期限で費用を払う  -建設費用を全部払うようになっても、土地はあくまで   ハビタトコレアのである。  -建設費用を払っているうちに移ると、当時まで払った金額が返却される。  -一つの組織ではなく,地域別に活動している。ただ、それぞれ      労働の交換する機会を造っている。  -2003年まで352戸の連立住宅を建てた。  -本部の役割は社会人と学生など奉仕をする希望があれば    参加できる機会をつくっている。韓国ではそれを    かみなり建築と呼んで、日にちを決めて全国各地から参加する。

II. 韓国のハウジンぐNPOの事例 -1998年設立 -大韓聖公会は低所得者が大勢に住んでいる地域で支援事業を ナヌむぬ無実施している。 □ サルリタ(大韓聖公会)  -1998年設立  -大韓聖公会は低所得者が大勢に住んでいる地域で支援事業を   ナヌむぬ無実施している。  -1997年以後セルタ賭して造ったのがサルリタである。  -家族向けで一部屋、無料の食事をあたえている。    -建設費用を払っているうちに移ると、当時まで払った金額が返却される。  -一つの組織ではなく,地域別に活動している。ただ、それぞれ      労働の交換する機会を造っている。  -2003年まで352戸の連立住宅を建てた。  -本部の役割は社会人と学生など奉仕をする希望があれば    参加できる機会をつくっている。韓国ではそれを    かみなり建築と呼んで、日にちを決めて全国各地から参加する。