ブロイラーの生産管理に用いられている基本的指数

Slides:



Advertisements
Similar presentations
馬伝染性子宮炎 馬科動物の生殖器感染症. 馬伝染性子宮炎(届出伝染病) 馬:軽種馬、重種馬、ろばなどの馬科の動物が感染。 1977 年に英国で初めて発生が確認され、日本では 1980 年に北海 道で、有症状馬から原因菌が分離された。 感染部位は生殖器で、雌馬の陰核洞、雄馬の尿道洞、亀頭窩、 包皮の皺内に垢とともに長期間生残し、無症状保菌馬となり、
Advertisements

米国の外来呼吸器感染症での抗菌薬投与状況 抗菌薬投与率 普通感冒 5 1% 急性上気道炎 52% 気管支炎 6 6% 年間抗菌薬総消費量 21% 【 Gonzales R et al : JAMA 278 : ,1997 】
豚コレラ ( classical swine fever, hog cholera ) 病原体: フラビウイルス科の豚コレラウイルスで、ゲノムは 線状一本鎖 (+)RNA である。抗原的には単一で血清型はないが、 遺伝子型では少なくとも3型に分類されている(高病原性株、 低病原性株、生ワクチン株)。
新型鳥インフルエンザが発生 したらどうなるか 2008 年 5 月 7 日 Masa. 発表することはあくまで予想で す.
鳥インフルエンザの 獣医経済疫学的研究 山口 道利 (京都大学大学院農学研究科). 背景 高病原性鳥インフルエンザの発生 高病原性鳥インフルエンザの発生  通報の遅れ  経営の縮小 個別経営の損失と社会的損失 個別経営の損失と社会的損失  外部経済/不経済の存在.
RSウイルス感染症流行年における Palivizumab使用実態の検討
動物感染症学 動物感染症学総論 2015/04/15.
事例1 34歳男性、会社員、年末のため仕事で会合が多く疲れ気味であった。
コロナウイルスは、一本鎖(+)RNAで、エンベロープ表面に存在する突起によって太陽のコロナのような外観を持つ。
高病原性鳥インフルエンザ、口蹄疫、狂犬病
インフルエンザ・ノロウイルス勉強会 基礎編
豚丹毒 豚に敗血症を起こす 人獣共通感染症.
食糧と国際関係 「世界史における牛疫の影響はローマ帝国衰退の引き金になった」ほど大きなものであった」ように、人々の生活基盤を揺るがす食糧危機は政権崩壊を招くだけでなく、世界支配をめぐる国際紛争をもたらす。1920年に牛疫が欧州全域に広がり、その制御における国際協力の必要性から、1924年のOIE設立を導く契機となった。
DPCにおける新たな機能評価係数に関する指標、とりわけ希少性指数についての検討
マイコプラズマ感染による豚の 慢性呼吸器疾病
細胞壁(O 抗原) 鞭毛(H 抗原) 莢膜(K 抗原) 線毛(F 抗原)
馬伝染性貧血(equine infectious anemia)法定伝染病
口 蹄 疫 侵入防止にご協力をお願いします ◇ 畜産農場へは必要がない限り立ち入らない ◇ 各施設で行われている消毒に協力すること
口蹄疫問題 塩見菜津希.
サルモネラ症(salmonellosis) 人獣共通
牧場の衛生管理 目的 ◆ 安定生産 ◆ 食品としての安全性確保 ◆ 労働衛生 ◆ 畜産公害の防止 ◆ 動物福祉
-新たな飼養衛生管理基準の遵守のお願い-
インフルエンザ 講義用スライド 安全と危険:御存じですか? 概要:スライド 7枚 新型ウイルスの誕生と動物の関与:スライド 5枚
消費者、関係業者間の顔の見える関係づくり
1~3ヶ月齢子馬の難治性化膿性肺炎潰瘍性腸炎および付属リンパ節炎
馬パラチフス 馬科動物の生殖器感染症.
真菌は真核細胞を持つ高等生物である。マイコプラズマは、ペプチドグリカン細胞壁を欠くことで、真正細菌と区別される。
最近、口呼吸が問題になっています 1:むし歯・歯周病・口内炎・口臭 2:インフルエンザ・扁桃腺炎・気管支炎 3:いびき・睡眠時無呼吸症
Woongjin社製空気清浄機搭載フィルターの
Legal Framework for Veterinary Service
家畜衛生学概論 目的 ◆ 安定生産 ◆ 食品としての安全性確保 ◆ 労働衛生 ◆ 畜産公害の防止 ◆ 動物福祉
鶏卵・食鳥肉の安全性向上の取組み方 定例学習会 2009年5月14日 ◆ マルイの安心・安全 鹿児島大学獣医公衆衛生学教授 岡本嘉六
1,709種類(ウイルス、細菌、真菌、原虫、寄生虫)
ミツバチの幼虫の感染症で 法定伝染病に指定されている
1. 糖尿病と感染症 2. 感染症にかかりやすく 長引きやすい、5つの理由 3. 主な感染症の症状と対策 4. 感染症にかかったときの
作業員 :4人 規 模 :繁殖母豚:23頭 種雄豚:6頭 肥育豚:200頭 図1 A農家の概要 経営形態:繁殖・肥育の一貫農家
伝染病発生のリスク査定、探知、および対処の方法論: リスク解析
(IBR: infectious bovine rhinotracheitis)
1) 入門編 感染症とは? 感染源と感染経路 輸入感染症と人類を脅かす感染症
顔の湿疹様病変 を  治すに あたって 鳴海クリニック院長 鳴 海 淳 郎.
パート2 ●  安全は、国民生活総体を見渡したものでなくてはならない。
馬ウイルス性動脈炎 (Equine viral arteritis)
インフルエンザ:最近の話題 2014年12月01日.
(BVD-MD: bovine viral diarrhea-mucosal disease)
インフルエンザ予防接種のご案内 10月 26日・30日・31日 11月 1日・2日・6日・7日・10日 16日・20日・21日・24日
平成28年度 診療実績 小児科    大宮史朗.
下流汚染蓄積型湖沼の 窒素汚染問題 茨城大学農学部 黒田久雄.
鳥インフルエンザのリスク評価 第6班 永井義朝 仲里英晃 永村建索.
学習目標 1.清潔かつ正確な調乳方法を理解することができる. 2.授乳の目的をふまえ,安全・安楽な授乳の方法が理解できる. 3.離乳の進め方の目安に合わせた食事の援助技術を理解することができる. SAMPLE 板書(授業終了まで消さない) 学習目標 1.清潔かつ正確な調乳方法を理解することができる.
農家等への「家畜衛生情報」の発信、広報誌「通信衛星」の発行
食鳥肉のフードチェーン 国外生産 検疫 輸入業者 育種用基礎系統群、系統造成群、 穀類 (大半は輸入) 海外に依存 原原種鶏農場(GGP)
豚エンテロウイルス(テシオウイルス)性脳脊髄炎
食アセⅢ宿題(雨海照祥)事例 受講番号 氏名
タバコの病気       保健機関について!.
鳥インフルエンザ 2006.4.19.
porcine reproductive and respiratory syndrome
~ 獣医師の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
図1 産卵率の推移(10月群) 日 齢 ヘンディ産卵率 10月群 26年5月群 成績指標 10月群の産卵率の推移です。
新興感染症の病原体 再興感染症の病原体 病原体の種類 病原体名 ウイルス ロタウイルス、エボラウイルス、T細胞性白血病ウイルス
改正養蜂振興法が25年1月から施行されます 趣味でミツバチを飼育する場合でも、 飼育届の提出が必要となりました。 窓 口 担当係 電 話
危害の発生: 調理、摂食、ならびに汚染拡大の要因 Robert V Tauxe, M.D., M.P.H. 病原体低減のための意見交換
主要穀物の 需要と生産状況 7班 07A024 奥藤智代 07A043 小西郁里 07A052 坂田秋沙 07A053 坂本典子
~ 生産者の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
経済学科の紹介 他大学との違いはなにか? 2019/5/26.
タバコに含まれる物質 結局、タバコは「毒のかんづめ」 4000種類以上の化学物質 200種類の有害物質 60種類の発がん物質
伝染病をどのようにして制するか? 高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)を例に.
風しんの予防接種を御検討ください! 妊娠中、妊娠を希望・予定されている女性の方のためにも… 風しん(三日はしか)ってどんな病気?
総合獣医学演習C 獣医伝染病学 第3回目.
インフルエンザ流行状況 更新1 2015年1月13日.
白鳥飛来地に何が起こったか? (2008年1月) (2009年1月) 福島県内の白鳥飛来地 2008年4~5月 オオハクチョウの
Presentation transcript:

ブロイラーの生産管理に用いられている基本的指数 7,000 飼料摂取量 (累積) 6,000 5,000 体重および飼料摂取量 2.0 4,000 1.5 3,000 飼料要求率 FCR 飼料要求率 体重 1.0 2,000 (g) 0.5 1,000 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 日齢 ブロイラーの生産管理に用いられている基本的指数

近年における監視伝染病の発生状況 2000 7112 736 7207 18073 2164 388 34 49 16081 2001 988 7 15 4413 2189 10000 34 50 1 102 2002 24656 51 41 3585 12803 241 494 78 1603 2003 1295 5761 24898 530 173 1 1677 2004 24 935 802 2,381 6,424 3,150 76 2 62 516 高病原性鳥インフルエンザ ニューカッスル病 家きんのサルモネラ症 鶏痘 マレック病 鶏伝染性気管支炎 伝染性喉頭気管炎 伝染性ファブリキウス嚢病 鶏白血病 鶏結核病 鶏マイコプラズマ病 ロイコチトゾーン病

ブロイラーにおけるワクチン接種計画例 家畜伝染病(法定伝染病) 届出伝染病 孵化場 一般生産農場 ニューカッスル病(ND) 鶏痘(FP) マレック病(MD) 伝染性気管支炎(IB) 伝染性咽喉頭気管炎(ILT) 伝染性ファブリキウス嚢病(IBD) 孵化場 一般生産農場 孵化 10 20 日齢 30 FP MD ILT FP MD ILT IBD IB IB ND ND ND どちらか ブロイラーにおけるワクチン接種計画例 「総合ワクチネーションプログラム(鶏病研究会報、1999)」を参照のこと