GISとは・・・ データ処理演習(笹谷担当).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
シミュレーション演習 G. 総合演習 ( Mathematica 演 習) システム創成情報工学科 テキスト作成: 藤尾 光彦 講義担当: 尾下 真樹.
Advertisements

PostGIS 、 QGIS 、 OGR. PostGIS 、 QGIS 、 OGR とは PostGIS とは QGIS とは – QGIS の使い方 シェープファイルの見方 WMS データの見方 PostGIS データの見方 GDAL/OGR ( OSGeo4W.exe )とは – メタデータの閲覧.
All Rights Reserved, Copyright © 2001 GeoBasic® & IIMS® Networking GIS データ共有型 GIS 2001年2月 ジーイーネット 株式会社.
地図の重ね合わせに伴う 位相関係の矛盾訂正手法 萬上 裕 † 阿部光敏* 高倉弘喜 † 上林彌彦 ‡ 京都大学工学研究科 † 京都大学工学部 * 京都大学情報学研究科 ‡
環境情報解析 第 3 回 空間情報の処理 ( 検索・操作・分析 ) 参考文献:入門地理情報システム (J.Star, J. Estes 著 ) など.
行って知る統計GIS入門 巻 Ⅰ はじめての人、ここまで必ず出来る 診断データ研究会 西川宣夫 1.
次世代気候情報の配信システムの検討 プリマ・オキ・ディッキ , 南野謙一 ( 岩手県立大学 ) 高度農業気象情報(作物の発育や病害虫の発 生などを予測するために必要となる農作物生 産地の気象予測情報等)の作成・描画・提供 システムの開発の一環.
QGISの操作方法について ~「地図で見る統計」を使用しコロプレスマップを描くまで~ 1. 概要です。 1 GIS について GIS というソフトについて説明します。 2 ファイル結合 複数あるファイルの処理のしかたについて説明します。 3 投影変換作業 ファイルを計算できる形に変換する方法を説明します。
地理情報システム論 第11回 GIS による処理技法 アドレスマッチングの利用 空間的分布の特徴の把握.
GIS の効率的利用方法 東京大学名誉教授 村井俊治 はじめに GIS とは? 自治体における GIS GIS の効率的利用 まとめ.
環境情報解析 第2回 空間情報工学 参考文献:空間情報工学 [ 日本測量協会 ]. 空間情報工学の理念.
地図学・地理情報システム ( GIS ) 担当:村山祐司 TA :花島裕樹. Geographical Information System 地理空間情報  「現実世界の位置情報」+「位置に関連した 情報」 地理情報システム( GIS )とは  「地理空間情報」を保存・解析・表示するコ ンピュータシステム.
社会システム論 第 1 回 システムとは何か 大野正英 経済学部准教授. この授業のねらい 現代社会をシステムという視点から捉 える。 社会の複雑さをシステムというツール を用いることによって、理解する。
地理情報科学教育用スライド © 今井修 第 6 章 GIS と社会 3. 組織における GIS の導入と運 用 今井 修 2011 年 3 月 31 日.
Copyright 立命館大学景観計画研究室
空間データ(地理情報)の構造 測量学実習 第3回.
別冊(1) 「地図太郎」で使用するデータ形式.
地理情報システム論 第14回 GISによる処理技法と応用(3) ラスタ形式による空間的演算 ~土地利用の予測
実習1:QGIS、OGR.
Shared Questionnaire System2.0の開発
第2章 空間データの取得と作成 6. データの統合と修正
Microsoft PowerPointを使ってみよう
情報リテラシー(1) ガイダンス 情報リテラシ2003 野村松信・須藤秀紹.
平成23年8月 情報学群 岡田 守 このスライドは, 前川佳徳編著による「コンピュータグラフィックス」(オーム社)を基に作成されている.
地理情報システム論 第3回 コンピュータシステムおける データ表現(1)
Arc GISへの書き出しチェック 測量学実習 第4回.
オリエンテーション 測量学実習 第1回.
空間メタデータ整備 における課題 園山 実 三菱総合研究所.
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
人文地理学の空間データベースの課題 高阪宏行・荒井良雄.
透視投影(中心射影)とは  ○ 3次元空間上の点を2次元平面へ投影する方法の一つ  ○ 投影方法   1.投影中心を定義する   2.投影平面を定義する
GIS 立地分析への応用 担当 村山祐司 教授 T A  薛 琦.
クリッカブル三次元地図の制作 情報工学科 服部 真和 (指導教員: 金子 教授) 研究背景 目的
第1回 地理情報システム論入門 ~“3つ”のGIS~
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
フィールドワークにおける対話型GISとスマートフォンの活用
空間情報サーバ (株)パスコ.
地理情報システム論 第14回 ラスタ形式による空間的演算 GISの応用(2)~土地利用の予測
マップディジタイジング 測量学実習 第4回.
概要 Boxed Economy Simulation Platform(BESP)とその基本構造 BESPの設計・実装におけるポイント!
第9回 GISで空間分布を捉える デジタル地理情報の構造 GISでみる地理分布 地理分布の計測 地理分布の理解.
村山祐司 序章 地理情報科学概論 2. 基本的な用語の定義 村山祐司
2011年4月14日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
2014年4月4日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
II. GISデータの種類と構造.
WebGIS開発 総合政策学部2年 飯塚直 2004年10月14日 厳網林研究会.
大衆を対象とした、GISの画期的な利用方法の創生とソフトウェアの開発
村山祐司(筑波大学)・尾野久二(㈱パスコ)
佐 藤 英 人 2011年2月10日 序章 地理情報科学概論 3.GISの構成要素 佐 藤 英 人
事務所における情報化の問題点 データが所内で共有されていない、各課ごとに個別に利用されている
5章  3次元形状を2次元面に投影する 3次元空間内に定義した形状を,2次元面上(ディスプレイのスクリーン面,プリンタの紙面など)に投影して表示するために必要になる変換について説明する.
地理情報の提供を通した 地域住民の環境意識の改善
地理情報システム論 厳 網林 2005年度.
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
貞広幸雄 地理情報システム論 貞広幸雄
豊富な投影法 座標系をまず設定する必要があります。地球面から平面への投影法,縮尺などをまず選びます。
地理情報システム論 第8回 GISによる処理技法(1) データの入手と座標系の変換 ベクタ形式における空間的演算(1)
資料2-2 平成26年度 第2回技術委員会資料 次年度検討テーマ案
第2章 空間データの取得と作成 7.空間データの品質
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
ヒューマン・インターフェースとしてのGIS —空間データ変換から地図表現へ—
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
地理情報システム論 第4回 コンピュータシステムおける データ表現(2)
GISとは・・・ デザイン演習A(笹谷担当).
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
シミュレーション演習 G. 総合演習 (Mathematica演習) システム創成情報工学科
地理情報システム論 第6回 GISによる処理技法 GIS入門(2)
Arc GISでのマッピング作業 測量学実習 第4回.
地理情報システム論 第5回 GISによる処理技法 GIS入門(1)
Presentation transcript:

GISとは・・・ データ処理演習(笹谷担当)

1.GISとは何か?

GISとは? データベースツール Geographic Information Systemsの略 空間的な現象を把握するためのツール 様々なデータ(図形や属性等)を表形式で管理 データベースツール

GISの構成 GIS 専門分野 からみたGIS Spatial Thinking コンピュータ技術 GISの基礎学問 からみたGIS 農学 経済学 専門分野 からみたGIS Spatial Thinking 自然保護 都市工学 GIS 施設管理 コンピュータ技術 情報処理学 統計学 測量学 地図学 GISの基礎学問 からみたGIS

GISのデータ データの基本的ルール 主題別にデータを分けて格納する データの種類 ベクタデータ 実世界の個別の図形で表現 ラスタデータ 道路 河川 主題別にデータを分けて格納する ・・・ データの種類 (1,3) (4,4) (x,y) ベクタデータ   実世界の個別の図形で表現 1 2 3 4 ・・・ 1 2 3 4 ・・・ ラスタデータ   実世界をセルで表現

ラスタとベクタ ベクタファイルの例 ラスタファイルの例 CADファイル シェイプファイル イラストレーターファイル など  シェイプファイル  イラストレーターファイル                  など ラスタファイルの例  紙地図のスキャン画像  イコノス画像  デジカメの画像                 など ラスター ベクター

GISデータの構成要素(ベクタ) 図形 属性 + 基本情報 + 道路 ・メタデータ ・座標系と投影法 図形と属性は1:1でリンクしている   =データベース(RDBMS) + 基本情報 ・メタデータ ・座標系と投影法 +

図形とは? ポイント ライン ポリゴン 図形の種類 図形イメージ (x,y) 点(ポイント)を表す (1,3) (4,4) (x,y) 線を表す (2,5) (4,4) (x,y) ポリゴン 面を表す

座標系と投影法 座標系が違う UTM-NAD83 投影法が違う UTM-NAD27

GISの種類 ラスタGIS と ベクタGIS スタンドアロンGIS と WebGIS 2次元GIS、3次元GIS、4次元GIS

空間分析 空間検索 オーバレイ ボロノイ分割 バッファリング ネットワーク分析

2.ArcGISとは何か?

ArcGIS(ArcView)とは 統合地理情報システムのモジュール モジュールシステム すべてのGISプロダクトは同じアプリケーションを共有 http://www.esrij.comより

ArcGISの構成~3つのインターフェイス~ ArcMap ArcToolbox ArcCatalog マップベースの作業  ・表示  ・検索  ・解析  ・編集 ・データ管理 ・テータ定義 ・データプレビュー ・データ変換 ・データ加工 地図ビューア 地図データ処理ツール 地図データ管理ツール